二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第23話 「シュナイゼル の 仮面」 


とりあえず生存を喜びたい所。
・・・・・ではありますが、やっぱり気になる所は気になってしまう「コードギアスR2」第23話です。


まあ何はともあれ咲世子さんの生存確定は喜ばしい事として受け取っておこうと思いますが(笑)。
ルルーシュもナナリーが敵になった事でそれ程ヘタレなかった(スザクのおかげ?)ので良かった。

で、ここに来て表面化したのがシュナイゼルの思想の危うさというか手段を選ばないやり口という。
「神になる」とまで言い出してようやくコーネリアも気付きましたけれど、もう既に手遅れでしたよと。

管理された平和を実現しようというシュナイゼルですが、イマイチその行動原理が分からないなあ。


そして一番気になっていたナナリー&咲世子さんが助かった理由をジェレミアが聞いていますが。
シュナイゼルが事前に囮の脱出艇を用意して消滅したのはその脱出艇だった、という簡潔なもの。

しかし咲世子さんはナナリーの奪還に間に合っていた訳だし、あんまり説明になっていないような。
あの時ロロが見てたのが囮で、咲世子さんはナナリーを奪還する事無くそのまま付いて行ったと?

結局良く分からないままですけどそれで終わらせる咲世子さんはさすが忍者、かわすのが上手い。


決戦前に次々死亡フラグを立ててる人達にちょっと笑った。星刻は今更かという感じもしますけど。
扇はまあその何だ・・・・・あらゆる点で人並みの凡人ですけどヤる事はしっかりヤってたんですね。

どっちに付くのか分からなかったジノはカレンの気持ちが分かるとかでやっぱりシュナイゼル側に。
黒の騎士団はこれまでルルーシュに踊らされてたのがシュナイゼルに変わったというだけだよね?

ルルーシュのディートハルトを見る目が気になりましたが、離反前にギアス仕込んでたりするのか。


で、決戦開始となる訳ですが見所はとりあえず神楽耶の涙目と藤堂の自虐と扇の顔芸ですかね。
藤堂の台詞はギアスの部分をシュナイゼルに変えるとまんま自分に当てはまるのが何とも(笑)。

実質ルルーシュ側の主戦力はスザクのランスロット一騎なのでジノやカレン相手だとキツそうです。
その前にフレイヤを何とかしない限り手詰まりという事で、ニーナが戦局を左右する最重要人物に。

ところで「シュナイゼルを倒す」と言う事と仮面を使い分けるという事は何か関係あるんですか閣下。
関連記事
[ 2008/09/14 20:44 ] コードギアスR2 | TB(45) | CM(254) | TOP
コーネリアがルルーシュの元へ逃れてきたりするのかなぁ。
そして、皆でシュナイゼルを止めようとする流れだと燃えるんだが。
[ 2008/09/14 20:51 ] [ 編集 ]
自分が作り上げた黒の騎士団ぶっ飛ばすのってどういう気持ちなんでしょうね?
[ 2008/09/14 20:53 ] [ 編集 ]
>コーネリアがルルーシュの元へ逃れてきたりするのかなぁ。

もしコーネリアが生きててやれる事と言えばナナリーに真実を教える事ぐらいだろ。
[ 2008/09/14 20:53 ] [ 編集 ]
ルルーシュが持っていた剣、ダサって思ったのは私だけでしょうか?
[ 2008/09/14 20:53 ] [ 編集 ]
>コーネリアがルルーシュの元へ逃れてきたりするのかなぁ。

あの要塞敵しかいないと思うからネリさまは・・・
[ 2008/09/14 20:54 ] [ 編集 ]
てかルルーシュってボタン押すの大好きですね
[ 2008/09/14 20:55 ] [ 編集 ]
>ルルーシュが持っていた剣、ダサって思ったのは私だけでしょうか?

いや私はダサいとは思わなかったけど、口上と振り付けの掛け合わせが微妙な感じがした。
[ 2008/09/14 20:55 ] [ 編集 ]
絶望した。黒の騎士団は頭悪い人しかいないのに絶望した。
[ 2008/09/14 20:55 ] [ 編集 ]
扇は斑鳩墜落と共に死んでよかったのに
[ 2008/09/14 20:57 ] [ 編集 ]
なんだかカレンが意味不明なキャラに。あっさり決別した上に今回はルルーシュを倒す気マンマンだし訳解んないよ………。
制作側の都合に翻弄されたルナマリアを思い出した…………。

はっ!わかったよ!つまり忠誠を貫いた咲世子さんがヒロインだったんだねw
[ 2008/09/14 20:57 ] [ 編集 ]
>ルルーシュが持っていた剣、ダサって思ったのは私だけでしょうか?

それも思ったけど、それ以上に、重そうだなと思いました。
あの大きさでちゃんとした素材なら軽く数キロ……
持つだけならともかく、ルルーシュが片手で軽々振っていてビックリしました。
もしかして実はプラスチック製とか?(笑)
[ 2008/09/14 20:59 ] [ 編集 ]
黒の騎士団ってやはり道化なんだなぁー!
シュナイゼルの中身はギレン閣下だったとは・・・
シカーシ、扇!!やることやってたんだな!おまえ!!
[ 2008/09/14 21:00 ] [ 編集 ]
コーネリアあっけねぇ。ダールトン並みの瞬殺。
ナナリーうぜぇ。とりあえず何が何でもうぜぇ。スザク以上にうざく感じたのは初めてだ。
アーニャ普通に敵だね。意外。
スザク厳しい。傷心のやつを投げ飛ばすか。
C.C.やさしい。今までこんなやさしいC.C.を見たことがない。
[ 2008/09/14 21:01 ] [ 編集 ]
ルルーシュは強くなったと思いますよ。ここまでいろんなことがありましたからね。

仮面を使いこなせない人間に勝利はない!ですか。はっきり言ってあんたもギアスで人操ることと同じことやってますよと思いました。はっきり言って器が小さいですね。
もうシュナイゼルの負けはなんとなく見えた感じです。

[ 2008/09/14 21:01 ] [ 編集 ]
アーニャ、ジノ、ディートハルト、みんなまとめて裏切っちゃえ。
コーネリア、生き返ってくれ。

間違っているぞ 藤堂。
[ 2008/09/14 21:02 ] [ 編集 ]
>コーネリアがルルーシュの元へ逃れてきたりするのかなぁ。

コーネリアの最後のお仕事はシュナイゼルへのトドメだと思う
[ 2008/09/14 21:02 ] [ 編集 ]
この物語実は、ヴィレッタの回想録を子供に聞かせてました的なオチ無いよね?
最終決戦の参加者全滅しそうだし。
[ 2008/09/14 21:03 ] [ 編集 ]
今日は消化不良な回だった
[ 2008/09/14 21:04 ] [ 編集 ]
もう相打ちでナナリー皇帝エンドしか見えない
[ 2008/09/14 21:05 ] [ 編集 ]
騎士道のオレンジと武士道の咲世子さん
まさか、この二人の間でフラグが!?
どうするよ管理人!?
[ 2008/09/14 21:06 ] [ 編集 ]
この状況を覆すジョーカーは、ニーナが開発しているおそらくフレイアを無効化するなんかだろうなあ。シュナイゼルに世界中の都市にフレイアを撃たせておいて、すべて無効化すれば立場は逆転するしね
[ 2008/09/14 21:07 ] [ 編集 ]
シュナイゼルは、恐怖による世界平和の実現という目的とそのためには何人犠牲になってもいいという手段、「お兄ちゃん、新世界の神になっちゃうよ」発言でラスボス風味が強まってきましたね。ナナリーは都合のいい情報で踊らされただけで、真意からルルに反抗したわけではなくホッとしましたw
しかし、今更ながら咲世子さんの忠義っぷりはすごいなー。
ジェレミアと張り合えそうだw

気になるのは予告でKMF月下がアヴァロンを庇っているように見えるところ。乗っているのは玉城?だとすれば何のために?

どうでもいいが、ピンクのランスロットはないと思いました。はい。
[ 2008/09/14 21:07 ] [ 編集 ]
>管理された平和を実現しようというシュナイゼルですが、イマイチその行動原理が分からないなあ。
そう言えばそうですね。なぜ彼は管理された平和を望むのでしょう?よくこの世の戦争を憂鬱に思っていましたが、ちょっと弱いな。
>黒の騎士団はこれまでルルーシュに踊らされてたのがシュナイゼルに変わったというだけだよね?
彼らは、シュナの本当の考えを知りませんし、シンクーは彼をよくは思っていません。が、わかりやすい?科学殺戮兵器より、説明不能の超能力のギアス打倒を優先したのでしょう。少なくともフレイヤはこっちに向いてないし、シュナも打倒皇帝を掲げているしね。
[ 2008/09/14 21:07 ] [ 編集 ]
なんか、廃人化したルルーシュをジェレミアと咲世子さんが、果樹園あたりでオレンジ育てながら世話してる絵が浮かんだ。
[ 2008/09/14 21:08 ] [ 編集 ]
咲世子さんの忠誠に惚れた
ギアスにしては珍しいくらいブレないキャラだからか、好感が持てる
韓国バレの影響か知らんが長尺の無言シーンであっさり伏線をいくつか処理しちゃったのはもったいないよなあ
行動原理のはっきりしないキャラも多いし。展開の早さはともかく人物の書き込みを削るのは本当にもったいない
[ 2008/09/14 21:09 ] [ 編集 ]
コーネリアが若干アッサリしてたが、アレで終わりではないと思う。
二期は一期の話数や内容とリンクしているので、今回は
ゼロ(虐殺を指示する?)→シュナイゼル
ユフィ(虐殺を行う)→ナナリー
そして、ダールトン→コーネリア
になると予想。たぶん、ナナリーかシュナイゼルにもう一度関ってくると思う。

ナナリーの手が震えていたのは、良い演出だったと思う。ナナリーは人を騙し続けた実兄(悪)を倒すためと思ってるでしょうね。まさか、その後義兄が恐怖政治を行おうとしてる(悪)とは、思ってない、てか知りませんからね。実兄・友人に守られるだけの自分がイヤで、自分の力で理想を成し遂げたくともスタート地点に立つこともできない。せめて義兄が築く世界(少なくとも実兄の人を操る世界ではない)の最も罪な行為の一端を担うことが彼女なりの決意なのでしょう。
[ 2008/09/14 21:09 ] [ 編集 ]
というかナナリーはフレイヤ撃つのルルーシュのせいにしてるよね。
ルルーシュ止めるのにフレイヤを撃つ必然性なんて無いのに。

ついでにルルーシュだけじゃなくて人質全員殺そうとしてるの分かってるんだろうか?
人質がいる事もシュナイゼルに教えられてないんだとすれば実に滑稽だが。
[ 2008/09/14 21:11 ] [ 編集 ]
シュナイゼルもルルもシャルルもみんな似たもの同士みたいだな、思い込んだら突っ走るタイプだし、目的もそんな違わない。
手段が激しく違うけどw

シュナイゼルなんかのところに一年もいたからナナリーがすっかりウザキャラに洗脳されてしまった・・・
[ 2008/09/14 21:13 ] [ 編集 ]
アーニャ「二人供、記録にしてあげる」
スパロボに参戦した言いそうな台詞だよ。
後、玉城が微妙にカッコよく見えた。
[ 2008/09/14 21:16 ] [ 編集 ]
次くらいでシュナイゼルの目的(全世界フレイヤ投下)に騎士団側が気づいて、斬月とかがダモクレスに特攻かけるのかな?

しかし、扇はなぜあそこで死ななかったのか…もういくつか見せ場でもあるのか?
あと、玉城がふつーに好いキャラに見えてきたなwなんでだろ?w
[ 2008/09/14 21:16 ] [ 編集 ]
何かもうみんな死んじゃっていいよw
[ 2008/09/14 21:18 ] [ 編集 ]
自分の思うままに操ることができれば人間としてはこの上ないことでしょう。ただそれをシュナイゼルはしたいんでしょうね。すごい単純なことじゃないですか。人間の最大の欲ですね。
[ 2008/09/14 21:19 ] [ 編集 ]
結局最後まで、レクイエム・ゼロの全貌とルルとスザクの約束は明かされないんだろうな…
[ 2008/09/14 21:21 ] [ 編集 ]
>というかナナリーはフレイヤ撃つのルルーシュのせいにしてるよね。
どう考えてもルルーシュのせいでしょ。一体誰の反逆が全ての始まりなのか。
>ルルーシュ止めるのにフレイヤを撃つ必然性なんて無いのに。
フレイヤを撃つ決断をしてるのはシュナイゼル。全権を握ってるのもシュナイゼル。変えられないのならば…って決意では?ナナリーが全権を持っていれば、これまでの行動から絶対に撃たないでしょ。

あと、代表たちを人質になっているのを知ったタイミングを考えれば、ナナリーはもちろん知らないでしょうね。帝都の民間人の心配をしてた子です。
[ 2008/09/14 21:24 ] [ 編集 ]
なるほど。大切なのは結果だから、
途中キャラがどんなに頓珍漢な言動を取ろうと、
(製作者側が)作りたい衝撃的な展開という結果のためには
些細な齟齬でしかない、と。
[ 2008/09/14 21:24 ] [ 編集 ]
>自分の思うままに操ることができれば人間としてはこの上ないことでしょう。ただそれをシュナイゼルはしたいんでしょうね。

悪く言えばそうだろうけどね。シュナイゼルがしたいことは00のソレスタと同じことでしょ。
[ 2008/09/14 21:27 ] [ 編集 ]
それでもノネットなら・・・ノネットならネリ様を救出しているはず・・・!
[ 2008/09/14 21:28 ] [ 編集 ]
内容はおいといて・・・
ちっ、扇を殺り損ねたぜ・・・
[ 2008/09/14 21:30 ] [ 編集 ]
今回はあっという間に見終わったなぁが感想かな。
結構面白かったとおもうけど。。
まぁ前半色々と声無しで一気に処理したところはあったけど
イチイチやられてもダルいし。。

普通にナナリーが面倒に感じた。。
[ 2008/09/14 21:32 ] [ 編集 ]
扇が助かったと分かった時
思わず舌打ちした
[ 2008/09/14 21:33 ] [ 編集 ]
扇が死ななかったということは
「やはりゼロが正しかったのか・・・」
というさらに悲惨な死に様が残されているのですね。
[ 2008/09/14 21:33 ] [ 編集 ]
ルルがディートハルトに視線に送ったのはディートハルトがスパイだから?
んー、考えすぎか…
[ 2008/09/14 21:35 ] [ 編集 ]
>ちっ、扇を殺り損ねたぜ・・・

大丈夫、ヴィレっタ死んで生き地獄フラグですってw
[ 2008/09/14 21:35 ] [ 編集 ]
咲世子さんなんであんなボロボロだったんだ?
一か月以上もどこで何してたんだよ・・・
[ 2008/09/14 21:37 ] [ 編集 ]
しかし ジェレミアの変わりようは・・

彼の口から「日本人」という言葉を聞こうとは・・・

とても初期ジェレミアを見ていると 信じられないっ
[ 2008/09/14 21:37 ] [ 編集 ]
もう扇皇帝エンドでいいよ。最終的においしいところだけ頂くつもりだろあいつは これこそ本当のバッドエンド
[ 2008/09/14 21:39 ] [ 編集 ]
シュナイゼル=ギレン

コーネリア=キシリア

ネリ様なら撃ってくれるはず・・・
[ 2008/09/14 21:40 ] [ 編集 ]
>一体誰の反逆が全ての始まりなのか。

全ての始まりはシャルル皇帝の神への反逆ですがここでそれが何か?
[ 2008/09/14 21:40 ] [ 編集 ]
でかいチェスだったなw
あの駆け引きが燃えた(`・ω・´)

それと、星刻って病気なのか?
[ 2008/09/14 21:41 ] [ 編集 ]
シュナイゼルの嘘をナナリーが見破れないのはご都合主義だからなのか、手を触れてないからなのか。

ギアスの方がフレイヤより悪いとするナナリーは東京租界の被害を知らないのか何なのか。あの母にしてこの娘あり、か
[ 2008/09/14 21:42 ] [ 編集 ]
回想とお腹をさすってるヴィレッタ見たとき、扇死んだなと思ったのに・・・
[ 2008/09/14 21:43 ] [ 編集 ]
玉城かっこいいけど守るべき人がちがぁぁぁう!!
[ 2008/09/14 21:43 ] [ 編集 ]
今日の玉城は漢だった。
[ 2008/09/14 21:44 ] [ 編集 ]
ヴィレッタは扇のどこに惹かれたのかね?
あの髪型か?単に押しに弱いだけなのかもしれんが
[ 2008/09/14 21:48 ] [ 編集 ]
忠義のくノ一。咲世子さん~良いぞ~好いぞ~
こんなもっと活躍してくれ~!

あの身体能力。スザクと同等の戦闘力あるはず・・・
ナイトオブ00ナンバーで是非ww
[ 2008/09/14 21:50 ] [ 編集 ]
>全ての始まりはシャルル皇帝の神への反逆ですがここでそれが何か?
ははwそうか。それは、それでそうだったなwでもそこまでさかのぼったらやっぱりルルーシュのせいでは、ないよね。
じゃあ、言い方を変えて、ルルーシュが先代皇帝を殺し自分が皇帝になり、ギアスを使って帝国を手に入れ、帝国の兵力で世界に戦争を仕掛けたのが原因では?
[ 2008/09/14 21:53 ] [ 編集 ]
>彼らは、シュナの本当の考えを知りませんし、シンクーは彼をよくは思っていません。が、わかりやすい?科学殺戮兵器より、説明不能の超能力のギアス打倒を優先したのでしょう。少なくともフレイヤはこっちに向いてないし、シュナも打倒皇帝を掲げているしね

これまで敵対してた国と簡単に手を組むこと自体おかしいでしょ。日本奪還が目的ならルルともシュナイゼルとも敵対すべき。扇が駒扱いされたとかで怒ってたが、自分で考えず、シュナイゼルの言うこと簡単に信じてるようじゃ、駒扱いでもしかたないでしょ。 結局黒の騎士団は、ルルとシュナイゼルの単なる駒だったと。
[ 2008/09/14 21:55 ] [ 編集 ]
コーネリア生きててくれ!たのむ!( ^ω^)
[ 2008/09/14 21:56 ] [ 編集 ]
ナナリーは無知は罪を地で行くんだな…

ここまで来たらあとはニーナの腕に祈るしかないな
ルルとスザクの仮面「レクイエム・ゼロ」がシュナイゼルの仮面に打ち勝ち、皆に認められますように…
[ 2008/09/14 21:56 ] [ 編集 ]
>扇が死ななかったということは
>「やはりゼロが正しかったのか・・・」
>というさらに悲惨な死に様が残されているのですね。

その通り
[ 2008/09/14 21:58 ] [ 編集 ]
>帝国の兵力で世界に戦争を仕掛けたのが原因では?
戦争なんて仕掛けたかな?超合衆国に入れてくれと脅迫はしたけど。
[ 2008/09/14 21:58 ] [ 編集 ]
ピンクのランスロット他、多々パロリ臭…
[ 2008/09/14 22:00 ] [ 編集 ]
扇はもう画面に映るだけでイラツク。
これって全部で何話?25って噂があるけどあと2話で終わりか。寂しいな。
[ 2008/09/14 22:01 ] [ 編集 ]
ニーナの食べてたホットドッグにジャムかけられてない?
[ 2008/09/14 22:02 ] [ 編集 ]
ケチャップが紫だったよね
[ 2008/09/14 22:03 ] [ 編集 ]
個人的には扇が何故こんなに嫌われているのか分からない。
[ 2008/09/14 22:06 ] [ 編集 ]
>ルルーシュが先代皇帝を殺し自分が皇帝になり、ギアスを使って帝国を手に入れ、帝国の兵力で世界に戦争を仕掛けたのが原因では?

根本的にギアスを否定してフレイヤを肯定する理由が分からないんだけどね。
シュナイゼルもギアス否定してるんだしそこはナナリーも疑問に思うべきでしょ。

人に操られる位なら問答無用で殺した方が良いって考えなら別に良いけど。
[ 2008/09/14 22:06 ] [ 編集 ]
>じゃあ、言い方を変えて、ルルーシュが先代皇帝を殺し自分が皇帝になり、ギアスを使って帝国を手に入れ、帝国の兵力で世界に戦争を仕掛けたのが原因では?

原因なんて考えるの無意味じゃないか? こんなこと言い出したらそもそもシュナイゼルがナナリーを担ぎ上げなきゃこんなことにならなかったわけだし。 ルルが皇帝殺したのはそもそも過去のことが原因だし、きりがない
[ 2008/09/14 22:07 ] [ 編集 ]
つーか、2期の最初の頃のヌゥさんは
扇が処刑されそうになってても、それほど辛そうではなかったがなぁ
助かってほっとはしてたけれども

今は頼る者もないし、周りはイレブンばかりだしで
扇への依存度が高くなっただけじゃないのかな
こんなパターンで結婚すると苦労するよ、ヌゥさん
[ 2008/09/14 22:08 ] [ 編集 ]
ディートハルトが実はルルーシュとつながってますって可能性は?
わざわざシュナイゼル組みに行ったところとか
モニター越しに目配せしてたところとか
[ 2008/09/14 22:09 ] [ 編集 ]
>個人的には扇が何故こんなに嫌われているのか分からない

駒が駒扱いされて怒ってるからwww
[ 2008/09/14 22:10 ] [ 編集 ]
扇は退場しとけばよかったのにマジで
ゼロを最初に認めたとか使命感に燃えちゃってたけど戦場では何する訳でも無し
ナニはしてたけどな、童貞坊やに謝れ
[ 2008/09/14 22:14 ] [ 編集 ]
咲世子さん生きててよかったけど今度はネリ様が(';ω;`)
しかし散々スザクうざいと言われてきたけどまさかそれを上回るウザキャラが出でくるとは思わなかった。
扇はやく退場しろよ。
[ 2008/09/14 22:14 ] [ 編集 ]
いつもの事だが、訳が分からない事だらけ。収集付くのか?
もう、アヤシイお姉言葉のカノンが素性を隠した
神か神の使いって事になっても驚かんぞ。

所で…中華連邦のチビヒゲ将軍って結局何の役にたったの?
怒鳴りキャラ?
[ 2008/09/14 22:17 ] [ 編集 ]
誰かトリスタンの頭について語ったれよ
ノッペラボウからグレートマジンガーだぜ?
[ 2008/09/14 22:17 ] [ 編集 ]
ジノvsスザク
カレンvsC.C
となると、アーニャの相手は誰だろう
[ 2008/09/14 22:19 ] [ 編集 ]
>これまで敵対してた国と簡単に手を組むこと自体おかしいでしょ。日本奪還が目的ならルルともシュナイゼルとも敵対すべき。
敵対してた国は系列的には、抹殺したいルルーシュの帝国が敵対国じゃない?シュナはダモクレスとKMF数機しかないし、国ではなく打倒ルルを目指す友軍じゃないかな?
>戦争なんて仕掛けたかな?超合衆国に入れてくれと脅迫はしたけど。
脅迫の時点でヤバイが、代表を監禁、人質に使えばアウトだと思う。
>根本的にギアスを否定してフレイヤを肯定する理由が分からないんだけどね。
これは、感情論だけど自分達に今牙を向いているのはどっちかってことじゃない?
>人に操られるなら問答無用で殺した方が良いって考えなら別に良いけど。
シュナイゼルはそう思ってるみたいだね。
[ 2008/09/14 22:21 ] [ 編集 ]
>個人的には扇が何故こんなに嫌われているのか分からない

ほんとな・・・扇から見れば当然だろうに・・・

つか最近スザクやニーナ、ナナリーの事考えると、
単に主人公の邪魔をしてる奴がうざい
協力してる奴がうざくない ぐらいの分け方なんじゃないか
と思うね

スザクが結果優先になったときはウゼー だったのに
仲間になると評価変わるし
[ 2008/09/14 22:24 ] [ 編集 ]
そういえばいまさらだけど、ジェレミアはマリアンヌを崇拝してたからルルーシュの味方になったのに、そのマリアンヌを消したルルーシュの味方をいまだにしているのはなぜ??
[ 2008/09/14 22:26 ] [ 編集 ]
>ノッペラボウからグレートマジンガーだぜ?

グレンダイザーじゃね?
[ 2008/09/14 22:27 ] [ 編集 ]
>ほんとな・・・扇から見れば当然だろうに・・・

「扇からすれば」な。身の程を知らない人間は恐ろしい。
駒として使って貰えかったらシンジュクゲットーで死んでたのに。
[ 2008/09/14 22:28 ] [ 編集 ]
>黒の騎士団はこれまでルルーシュに踊らされてたのがシュナイゼルに変わったというだけだよね?


的確すぎて吹いたw
[ 2008/09/14 22:30 ] [ 編集 ]
というかシュナイゼル、あそこで黒の騎士団と人質ごとフレイヤで消滅させて、混乱に乗じて帝位奪取+フレイヤによる脅迫と世界征服に乗り出せばよかったような気がする。
[ 2008/09/14 22:33 ] [ 編集 ]
>個人的には扇が何故こんなに嫌われているのか分からない
自業自得、恩を仇で返す、自分のことは棚に上げる等のこと
からうざい。

俺的に。。。
[ 2008/09/14 22:33 ] [ 編集 ]
>つか最近スザクやニーナ、ナナリーの事考えると、単に主人公の邪魔をしてる奴がうざい協力してる奴がうざくないぐらいの分け方なんじゃないかと思うね

たぶんそれであってる思うが、アニメなんだからみんなと楽しめる、騒げる事象がほしいんだと思う。だから、その場のノリみたいな所があるからあまり気にする必要はないと思よ。俺は、昔のスザク、扇、ナナリー嫌いじゃないよ。ニーナは一時期さすがにダメだろって思った時期があったが、変わったみたいだから、嫌いじゃなくなった。
てか、ニーナの過去は回収されないかもな…
[ 2008/09/14 22:36 ] [ 編集 ]
何故扇がリーダーだったのか分からん
お飾りの副指令は教師でもやって暮らしてろって話だ
[ 2008/09/14 22:37 ] [ 編集 ]
騎士団がルルを裏切ってから1、2ヶ月しか経ってないのに懐妊とは。この点は優れているかもしれないな
[ 2008/09/14 22:41 ] [ 編集 ]
扇達はギアスの力も含めたゼロの策に助けられてきたのに釈明の機会もあたえないからな。それにゼロいなかったら死んでるし騎士団も合衆国もない点を評価してない

フレイヤ無効化とか言われてるけど逆にルルがフレイヤをナナリー込みのダモクレスにうつ方が自然じゃないか?
ギアスキャンセラーがでたからってなんでも簡単にキャンセルできんでしょww
[ 2008/09/14 22:41 ] [ 編集 ]
とりあえずルルーシュが表向きはさほどヘタレなくてよかったなと

今回の最大の疑問は蜃気楼だな
少なくとも世間一般では、表向き皇帝ルルーシュ=ゼロとは知られてないはずだが、専用の新型機は無理としても何かしら偽装工作位はしとくべきではないのか


>個人的には扇が何故こんなに嫌われているのか分からない
過度に騒がれすぎだとは思うけど、嫌われる事事態は仕方ないと思われる
そもそもあんな胡散臭い仮面被ってる時点で、何かしら後ろ暗い面があるのは分かる筈なのに無条件に信じすぎてたんだよ
[ 2008/09/14 22:42 ] [ 編集 ]
まあなんだ、妊娠おめでとうございます
[ 2008/09/14 22:42 ] [ 編集 ]
>個人的には扇が何故こんなに嫌われているのか分からない
今までのゼロの功績も無かった事にしてだまされたなんて言いやがるので
その上記憶喪失のヴィレッタと出会ってからは黒の騎士団よりヴィレッタ(千草)がなによりも最優先事項になっている
[ 2008/09/14 22:42 ] [ 編集 ]
>騎士団がルルを裏切ってから1、2ヶ月しか経ってないのに懐妊とは
パパは…扇じゃない…だと……!?
[ 2008/09/14 22:43 ] [ 編集 ]
>騎士団がルルを裏切ってから1、2ヶ月しか経ってないのに懐妊とは。

いや、さすがにもうちょっと劇中時間は経ってるんじゃないか。
どの時点で仕込んだんだよという事になるぞw
[ 2008/09/14 22:44 ] [ 編集 ]
> ニーナの食べてたホットドッグにジャムかけられてない?

久々の創作料理でしたね、セシルさんの。
[ 2008/09/14 22:51 ] [ 編集 ]
>ギアスキャンセラーがでたからってなんでも簡単にキャンセルできんでしょww

そういえばジェレミアが味方になってから使ってませんね
[ 2008/09/14 22:55 ] [ 編集 ]
>つか最近スザクやニーナ、ナナリーの事考えると、単に主人公の邪魔をしてる奴がうざい協力してる奴がうざくないぐらいの分け方なんじゃないかと思うね

見当違いの正義感を発揮してる奴らをウザいと言っていたんだと思うが…。
かつてのスザクは自分の理想しか見つめていないし、
改心前のニーナはユフィの仇を取ることが一番大事。
ナナリーはシュナイゼルに正義感を利用されているだけ…。
[ 2008/09/14 22:56 ] [ 編集 ]
ジェミレアのギアスキャンセラーはナナリーにかけるためのものだろう。
[ 2008/09/14 22:57 ] [ 編集 ]
>敵対してた国は系列的には、抹殺したいルルーシュの帝国が敵対国じゃない?シュナはダモクレスとKMF数機しかないし、国ではなく打倒ルルを目指す友軍じゃないかな?

ルル帝国を倒してもその後にはシュナ帝国が待ってるわけで。そもそも中国編の時に、ニッポンは土地ではなく心(精神?)だとルルに言われて、藤堂達も納得してたんだから、ならどっかブリタニア勢力圏外に移住しろよとか思うんだが。 まぁあくまでも武力解決するなら、結局はルルもシュナも倒して、自分たちで統治するしかないよなっと。
[ 2008/09/14 22:59 ] [ 編集 ]
しかし、星刻の死亡フラグはいつまで引き摺るつもりなんだろうな?

今回もさり気なく吐血してたしな…。
[ 2008/09/14 23:07 ] [ 編集 ]
もともとイマイチだったトリスタンがさらにダサくなった。扇は責任がどうこう言ってるけど、考え方自体が間違っている。カレンとナナリーそろそろルルーシュはウソツキだって事分かろうよ、その点ではロロの方が分かってた。あとシュナイゼルは誰が見てもアブナイ人にしか見えない。ところで、予告でアルビオンの羽からビーム出てたけど、あれはつっこんだら負けなんですよね。
[ 2008/09/14 23:07 ] [ 編集 ]
>>見当違いの正義感を発揮してる奴らをウザいと言っていたんだと思うが…。

それならやっぱり扇がウザがれる理由がわからない。
実際カレン以外、駒扱いに近かったし。
虐殺は結果的に自演だし、そこで裏切るのは見当違いではないと思うよ。
扇も藤堂も、ゼロが日本人の為になるのが前提で従って来て
ゼロがそれを利用していたのは事実
[ 2008/09/14 23:15 ] [ 編集 ]
ウザいと思うのはこちらの感情論であってそっちがウザくないと思うのなら別にそれで良いよ。
何で好き嫌いにいちいち理由を求めるの?そんなの所詮は後付けの理屈に過ぎんよw
[ 2008/09/14 23:18 ] [ 編集 ]
主犯格みーんな仲良く死んだ後
ナナリーの騎士になったジェレミアが視力戻ったナナリーに付き添って
フレイヤで穴の開きまくった地球表面を
ダモクレスで宇宙空間から愕然と見下ろしながら
自害するようなストーリーだったらこの作品に100点つける
[ 2008/09/14 23:20 ] [ 編集 ]
ていうかユフィを虐殺皇女にしたルルが一番アレだと思うが。
人も沢山殺してるし。脅迫もするし。実験のためだけにギアスかけたりするし。
清廉潔白な人間なんかいないだろ。
なのにルルの悪事は目をつぶって
虐殺したわけでもない人間だけをあしざまに言うのはどうなのか。
[ 2008/09/14 23:21 ] [ 編集 ]
>個人的には扇が何故こんなに嫌われているのか分からない

扇の情報源はヴィレッタのみで他の根拠や証拠も確認も取らず、開口一番に「ゼロはペテン師だ俺たちを騙してたんだ!」発言で即ぬっころしモードに。しかもその後、散々罵っていたのに”仲間”を裏切るんだから日本くれよとか言い出す始末。
これで皆さん嫌いになったんでしょうよ。
[ 2008/09/14 23:21 ] [ 編集 ]
扇がなぜ嫌われてるかって?
幹部の中の幹部のくせに敵国の女と密会したあげく自分の立場を放棄して殺されようとした
そんなどこからどうみてもあやしいことをやってたのに、女が捕らえられるとゼロを逆恨み
フレイヤで多大な犠牲がでたのにカレンを迎えに行くこともせず千草を探すのを優先
ゼロを裏切ったのもどう見ても千草を助けるためで日本開放はついで
黒の騎士団が誰のおかげで大きく出来たのかも忘れてゼロを躊躇なく殺そうとした
しかも敵の口車に乗せられて
こんな大事な時期に子作りに励んでいた
にも関わらずブーメランが返ってこない

ルルーシュを裏切ったから嫌われてるんだと思ってる奴は見当違いにもほどがある
[ 2008/09/14 23:22 ] [ 編集 ]
ヴィレッタ何かに巻き込まれて死にそうだなー
[ 2008/09/14 23:24 ] [ 編集 ]
アルビオンの羽ビームは全開のギャラハット撃退時に使用済み

あと二話位でちゃんと片付くんだろーか?
また数ヵ月後に完結編放送とかは止めてくれよ
[ 2008/09/14 23:24 ] [ 編集 ]
扇はホントどこまでもウザいな・・・
無能の自分に代わって理想を現実のものにしたゼロを、やり口が汚いからと言ってペテン呼ばわりした揚句、自分は敵側の女とやることやって「あいつを認めたのは俺の責任だから」って・・・
自分より強い奴について行って、欲しかった結果が出てきてから「お前は汚い」なんて言ってんじゃねえ。
[ 2008/09/14 23:27 ] [ 編集 ]
っていうか、こういうピカレスク物で正義キャラ好きになる方が珍しいよね。
ゴルゴ13で警察官を好きになれるか?w
[ 2008/09/14 23:30 ] [ 編集 ]
今回、シュナイゼルに対して打ち立ったフラグ。
その名も「策士、策に溺れる」

しかし…学生だったルルに責任全て負わせておいて、いざブリタニアの皇子だったらあっさり見捨てた扇と、やることはきっちりやってて子どもまでできちゃってたヴィレッタ。
・・・おいおい。赤ん坊に罪はないけどさ、作ってるこいつらはもうちょい自重しようぜ?
墜落後に扇が生きてて舌打ちをしたのは俺だけじゃないはず

C.Cのルルとの関係性が少し優しい方に変化した感じがしたのが今回の唯一の救いでしょうか
[ 2008/09/14 23:30 ] [ 編集 ]
>>そういえばいまさらだけど、ジェレミアはマリアンヌを崇拝してたから味方になったのに、そのマリアンヌを消したルルーシュの味方をいまだにしているのはなぜ??

その消した事実を知らないからでは?
[ 2008/09/14 23:30 ] [ 編集 ]
黒の騎士団(特に扇)がウザがられる理由は簡単に言うと「ゼロは否定したのにゼロのお陰で得たものは捨てないから」だろ。
ギアスや駒扱いとかルルーシュのやった事は否定した癖にその否定した手段で得られた黒の騎士団の名声・地位はそのまま享受してる訳だからそりゃウザく思われるのも当然。
[ 2008/09/14 23:33 ] [ 編集 ]
>>ゼロを裏切ったのもどう見ても千草を助けるためで日本開放はついで
黒の騎士団が誰のおかげで大きく出来たのかも忘れてゼロを躊躇なく殺そうとした

とりあえず扇のキャラの捕らえ方の差がウザイかウザクないの差って事はわかった
[ 2008/09/14 23:36 ] [ 編集 ]
扇はともかく、シュナイゼルやナナリーがあまり批判されないな
[ 2008/09/14 23:38 ] [ 編集 ]
うわぁ……
皆モロ死亡フラグ立ちまくりですね
[ 2008/09/14 23:38 ] [ 編集 ]
ゼロ追放時に、ゼロと組んだ事で得られた物を全て放棄してたらまだカッコよかったかもね
黒の騎士団の名称や、ナイトメア・斑鳩の武装類全部棄てて
かつての小規模レジスタンス時代にまで戻ってたら良かったんだけど
ゼロを全て否定した癖に、ゼロによる遺産はしっかり確保してるあたり単なる下克上じゃないのか
[ 2008/09/14 23:39 ] [ 編集 ]
>黒の騎士団(特に扇)がウザがられる理由は簡単に言うと「ゼロは否定したのにゼロのお陰で得たものは捨てないから」だろ。
すげー納得したww

「俺たちお前のやり方好きになれないから、さっさと出て行ってね?つうか死んでくれない?ああ、でもせっかくだからお前が作ってきたものは有効活用させてもらうよw」

…うん、ウザいわw
[ 2008/09/14 23:41 ] [ 編集 ]
>それならやっぱり扇がウザがれる理由がわからない。
実際カレン以外、駒扱いに近かったし。
虐殺は結果的に自演だし、そこで裏切るのは見当違いではないと思うよ。
扇も藤堂も、ゼロが日本人の為になるのが前提で従って来て
ゼロがそれを利用していたのは事実

そもそも戦争なんだし指導者から見れば兵士は駒だろ。勝つためには犠牲は少なくする努力はするだろうし、囮を使うことだってあるだろう。しかも前半では命令するだけではなく
(ギアスがあるとはいえ)自らも前線に出てる。
裏切るのはいいとしても、その理由が、ヴィレッタとシュナの情報のみで鵜呑みにした点がね・・・。しかもゼロからの言い分も聞かずに一方的に。
日本人のためになると思ってゼロについたのに、何の言い分も聞かずに裏切るって、ゼロの何を信じてたんでしょうね。あんな仮面かぶって素性のしれないやつ
[ 2008/09/14 23:51 ] [ 編集 ]
扇はダブル・スタンダードだから嫌われるんだな
[ 2008/09/14 23:52 ] [ 編集 ]
冒頭でジェレミアが飛び降りてくるシーンが、1番印象に残っているのは何故だろう?
他にも良いシーンはあったのにw
[ 2008/09/15 00:23 ] [ 編集 ]
>どんな目的があろうと、人を奴隷化して、その命を自由に弄ぶルルーシュは、
フレイヤを盾に世界支配を目論むシュナイゼルと同レベルです。

戦争にしてることそのものが命をもてあそぶ行為なわけで
同レベルというか、それが戦争の本質だろ。
綺麗な戦争とか望んでるのか?戦争に汚いも綺麗もない
各々が信ずる正義のため、なんでもするんだよ。
[ 2008/09/15 00:27 ] [ 編集 ]
ここはルル命の所だから
ちょっとおかしいよなって思っても此処掲示板に書いても
意味ないですよ、他の所に書いたほうがいいと思う。

少し前までウザク、ウザクって言ってたのにスザクは役に立つな
ナナリー可愛い~だったのが今は『ナナリーうぜぇ』ですから。
[ 2008/09/15 00:31 ] [ 編集 ]
ここまで種&運命的要素が強いと、大砲でケリが付く事はないでしょ。

んで、ここでチェスを持ってきたということは、最後の一手でシュナイゼルをルルが上回ってエンドでしょうね。
チェスの対戦では、シュナイゼルのキングにルルは止めをさせなかった。
しかし、今度はキングもろともウザリーでさえ、消す気がします。

ルルの決めセリフは「シュナイゼル、これでチェックメイトだ!!」を希望。
[ 2008/09/15 00:39 ] [ 編集 ]
>少し前までウザク、ウザクって言ってたのにスザクは役に立つな
>ナナリー可愛い~だったのが今は『ナナリーうぜぇ』ですから。

そういう脚本になってるんだからわざわざ現実に逆らっても意味無いよw
ナナリーは自己主張しなかったから粗が目立たず可愛かっただけだし。
[ 2008/09/15 00:44 ] [ 編集 ]
公式キャラ相関図の咲世子さんが未だ死亡のままなのはなぜだ…!
ナナリーは生存になってるのに…。
はやく更新して~!
[ 2008/09/15 00:52 ] [ 編集 ]
扇とルルーシュは対等ではないのに、あたかも対等の存在で、しかも対等なギブアンドテイクが存在していて、それを裏切ったっていうような発言をするからウザがられてるんだよな。
扇達にゼロは必要だったけど、ルルーシュにとって扇達は必ずしも必要な存在じゃない。
それが解って無さそうなので、哀れみついでにウザイって感じかな。
玉城の場合は哀れみと微笑ましさを感じるけどw
[ 2008/09/15 00:53 ] [ 編集 ]
自分がうざく感じないならそれでいいじゃん
うざく感じない人にはそれなりに理由があるんでしょ
でもね、うざく感じてる人もそれなりに理由があるわけで
[ 2008/09/15 00:55 ] [ 編集 ]
来週は年表だな
[ 2008/09/15 00:57 ] [ 編集 ]
CCが乗るであろうピンクのランスロットが気になるな、スザクが剣でCCが盾といっていたからランスロットの高出力を使った蜃気楼の絶対守護領域を広範囲にした機体とか?
[ 2008/09/15 00:58 ] [ 編集 ]
>ここまで種&運命的要素が強いと

それは な い
[ 2008/09/15 00:58 ] [ 編集 ]
優しい仮面をつけた非情なシュナイゼルと冷酷な仮面をつけた根は優しいルルーシュの対比が印象的でした。
~うぜえってのが多いですけど個人的には根から悪い奴がいないのがギアスの良いところだと思うのですが…
[ 2008/09/15 01:03 ] [ 編集 ]
果たして、来週は何人がご退場になるのでしょうか?

予告を見る限り、藤堂と玉城が本命っぽいけど。
[ 2008/09/15 01:09 ] [ 編集 ]
最近スザクがかっこよく思えてきた。ジェレミア卿と咲世子さんの二人がダントツでかっこいいけど。
結局は何が正しいとか何が間違ってるってのは言うだけ無駄な論議であると思うんで、勝ったものが正しい。こう思ってます。何にしても勝ったらそれが正義になるんですから。
[ 2008/09/15 01:09 ] [ 編集 ]
アニメの「感想」なのに何を意味の分からない事を。
[ 2008/09/15 01:11 ] [ 編集 ]
一手足りないとか言ってたし、ニーナが作ってるのはやっぱりフレイヤなんだろうか。
最後はナナリーごとシュナイゼルにぶち込んで終りそうだなぁ。


扇があそこで死ななかったのは、流れ弾かシュナイゼルがフレイヤぶっ放すかで、ヴィレッタが消滅するというフラグに思えてならない。
[ 2008/09/15 01:16 ] [ 編集 ]
予告で来週シュナイゼルの顔が変な事に・・・
[ 2008/09/15 01:18 ] [ 編集 ]
>あの時ロロが見てたのが囮で、咲世子さんはナナリーを奪還する事無くそのまま付いて行ったと?

それで合ってると思いますよ。
ナナリーを本命から連れ出す暇もなくフレイヤが発射されたから、別の船で逃げる方が不可能でしょ。
そのまま、シュナイゼルの部隊に捕獲されて、咲世子さん一人で脱走してきたのがあのシーンに繋がるのが自然かな
[ 2008/09/15 01:19 ] [ 編集 ]
咲世子さんの登場時、パンツ??姿が頭から離れません。どうしましょう・・・
[ 2008/09/15 01:21 ] [ 編集 ]
ジェレミア卿と咲世子さん、結婚しようそうしよう
お似合いのカップルじゃないか!
[ 2008/09/15 01:22 ] [ 編集 ]
おいおい管理人が泣いちまうぜ……
[ 2008/09/15 01:24 ] [ 編集 ]
咲世子さんもいいけど、神楽耶いいね。

ここ数話で、すごくいい女になった!
[ 2008/09/15 01:29 ] [ 編集 ]
>扇があそこで死ななかったのは、流れ弾かシュナイゼルがフレイヤぶっ放すかで、ヴィレッタが消滅するというフラグに思えてならない。

ヴィレッタは中国の蓬莱島にいるんだから
富士で戦ってる以上死なないだろ
[ 2008/09/15 01:32 ] [ 編集 ]
ナナリーと騎士団、こんな馬鹿なキャラにされてウザさを通り越してかわいそうだ…シュナイゼルを有能に見せるためなのか?
そしてこんな馬鹿キャラのインフレの中、スザク株上昇した自分が憎い…


扇は何かしら報いを受ければいいと思…ってたのにいいいい
くそおおおおおお
[ 2008/09/15 02:00 ] [ 編集 ]
ルルが後、打てそうな手って
ディートハルトからの情報でシュナイゼルの
各国へフレイヤ撃ち込む計画暴露諸々で
協力者の切り離しかなぁ?

フレイヤが有効だと意味無いので
それで一手足りない発言かなと

なんか最後は世界統一した後にナナリー据えて
CCの望みを叶える&自分の贖罪で
ルルとCC一緒に死んで終わりな気がするのは気のせい?
[ 2008/09/15 02:04 ] [ 編集 ]
>ヴィレッタは中国の蓬莱島にいるんだから
>富士で戦ってる以上死なないだろ

ルルがシュナを止められずに、ダモクレスが宇宙空間から全世界にフレイヤ打ち込むような事態になったらってことじゃない?
その時になって、黒の騎士団はようやくシュナイゼルの真意を把握し、扇はフレイヤで消されたヴィレッタに涙する…と
[ 2008/09/15 02:07 ] [ 編集 ]
ピックランスロット見るとなんか戦術兵器みたいな気が、、、
来週のC.Cは大丈夫でしょうか、、、とても心配
[ 2008/09/15 02:08 ] [ 編集 ]
ルルだけが知っている
C.C.の「本当の願い」
C.C.の「本当の名前」
残り2話でハッキリするんだろか・・・
[ 2008/09/15 02:12 ] [ 編集 ]
ナナリーは手を触れれば嘘がわかるらしい場面があったんで
シュナイゼルのこともうすうすわかっていて
スイッチうまいこと言っていただきましたとかないかなー。
それと次の顔芸さんいらっしゃい。
[ 2008/09/15 02:17 ] [ 編集 ]
少しはC.C.の可愛らしさにコメントを
[ 2008/09/15 02:24 ] [ 編集 ]
現段階の戦力は・・・
黒の騎士団戦力
・紅蓮聖天八極式
・トリスタン改
・神虎
・斬月
・月下(千葉&玉城)
・モルドレッド(シュナイゼル側)
神聖ブリタニア帝国
・ランスロットアルビオン
・蜃気楼
・ジークフリート
・ピンクランスロット

この状態からどんなふうに戦力変わっていくのだろう・・・。全員ルル側に来るのか、ラウンズ組だけ戻るのか、黒の騎士団だけ戻るのか・・・わからん。やっぱ心情的にいえば全員ルル側についてシュナ兄フルボッコが一番気持ちいい!
[ 2008/09/15 02:37 ] [ 編集 ]
ピンクランスか蜃気楼に対フレイヤ装備搭載だろうな
しかしアーニャの記憶の伏線はまだ残ってるのか?
[ 2008/09/15 02:40 ] [ 編集 ]
最後のC.Cが自分の好みでピンクに塗らせてるっぽい絵を見てなごんだw
[ 2008/09/15 02:55 ] [ 編集 ]
今気づいた

来週の予告でC.Cに死亡フラグが立ってる⇒C.Cは不死⇒しかし死ぬ⇒つまり死ぬ条件を満たす



=コードをルルーシュに引き継がせる


=R.R


R2とはルルーシュの事だったんだよ!(K林)
[ 2008/09/15 04:00 ] [ 編集 ]
黒の騎士団は、最終的にルル側に付くと信じている。
「裏切り者」だとか、「馬鹿」と罵倒されているようだけれども、それはお互い様だと思う。

BRの時は、政庁を陥落させる千載一遇の好機だったのに、捕らわれたナナリーを優先した結果、ウザクスピンキックを喰らい、皇帝によって記憶を改竄されて、学生生活に逆戻り。
→これにより、井上さん・その他大勢の団員が犬死に。

太平洋決戦時は、陸戦兵器で奇襲をかけるも、ナナリーにゼロを否定され、結局は逃げられる。
→モタモタしている間に、敵の援軍が襲来し、仙波死亡。

シャーリーを殺害したロロを恨むのではなく、ギアス自体を恨むという、不可解な思考によって、嚮団を殲滅。
→秘密裏に行った為、朝比奈の疑念を膨らますことに。

第二次トウキョウ決戦の最中、フレイヤの炎がナナリーを呑み込んだことに取り乱し、戦闘中の騎士団員を完全スルー。
藤堂に対し、信頼ぶち壊しの発言を繰り返し、その後は一切連絡不能になる。
→釈明の機会を逸し、裏切られる。

本来であれば、BRの時点で、信頼関係は崩壊するはず。
一年間拘束されていたにも関わらず、ゼロへの思いが変わらなかった、藤堂・扇・その他団員達をもっと評価するべき。
[ 2008/09/15 04:09 ] [ 編集 ]
BRで崩壊するようならそもそも駄目だろ


オープンチャンネルのディートハルトが怪しいなあ
シュナイゼルの目的、ネリの殺害映像を流しそう
ディートハルトに合うようなカオスかあれ?
最終的に宇宙に逃れて撃つけどニーナが間に合うとか
[ 2008/09/15 04:18 ] [ 編集 ]
それにしても、一期で思わせぶりだったセシルさんとニーナの過去っていつ明かされるんだろう?
後者はなんとなーく想像つくけどさ。
[ 2008/09/15 05:51 ] [ 編集 ]
>> コードをルルーシュに引き継がせる

=R.R

R2とはルルーシュの事だったんだよ!(K林)

同じことたまに言う人いるけど、
ルルーシュはLelouch Lamperougeだから違うんだよ
[ 2008/09/15 06:10 ] [ 編集 ]
咲世子さんが前回予告通りに復活してくれたので万々歳ですがw最後までルルに忠義を尽くすのか、騎士というか忍びの鑑だな。
咲世子さんに敵対する勢力はもうみんな死んでくれw

たぶんニーナが作っているであろうフレイヤキャンセラーが鍵なんだろうと思うんだが・・・
ニーナにフレイヤ弾頭量産させてダモクレスに撃ちまくるほうが早くね?と思ってしまった自分はダメか?

黒の騎士団も中華も結局最初から最後までどっちにつこうがブリタニアの犬だったことには変わりなかったな・・・
ブリタニア皇族が優秀すぎるのか?
独自路線で第三勢力を築く矜持の持ち主がとうとう生まれなかったことが悲しいね。
[ 2008/09/15 06:40 ] [ 編集 ]
>ニーナにフレイヤ弾頭量産させてダモクレスに撃ちまくるほうが早くね?と思ってしまった自分はダメか?

フレイヤ量産化の方が時間かかるだろ
シュナイゼル側みたいに専用の施設や人員がいるならともかく
[ 2008/09/15 07:21 ] [ 編集 ]
黒の騎士団及びカレンは、ギアスの否定によってルルーシュと敵対しているようですが、
シュナイゼルも手段が違うだけで変わらないので、その行動はおかしいことになっていますね。
その行動の帰結がどうなるかが注目点です。

ナナリーも、どうもシュナイゼルにいいように使われているだけ、という観がありますね。
[ 2008/09/15 08:00 ] [ 編集 ]
て、ゆーか出てくるたびにやたらとアップにされる猫のアーサーが何かの伏線ぽくて凄く気になるんですけど
[ 2008/09/15 08:35 ] [ 編集 ]
シュナイゼルの「世界にフレイア撃つ」発言を
ディートハルトが録音してて世界に配信

繰り返す黒の騎士団の「本当に悪いのはこっちだったのか」展開
もう遅いとフレイア撃つシュナイゼル
そこに完成したニーナのフレイア無効化措置

皆で協力してダモクレス攻略戦
シュナイゼル奥の手で皆ピンチ
隠れていたコーネリアがシュナイゼルを討つ

予想としてはこんな感じだけど
良い意味でまた予想を裏切ってほしいなw
[ 2008/09/15 08:44 ] [ 編集 ]
シュナイゼルうっざ
[ 2008/09/15 09:15 ] [ 編集 ]
>それにしても、一期で思わせぶりだったセシルさんとニーナの過去っていつ明かされるんだろう?

たぶん小説で明かされることでしょう
[ 2008/09/15 09:26 ] [ 編集 ]
前から他力本願のナナリーは好きではなかったが、今回のフレイヤをも人のせいにしてるとこからウザく感じてきた今日この頃・・・。
そして今回の話で、ルルーシュとC.C.がより好きになりましたw
すでに書き込んでる方がいらっしゃいましたが、フレイヤのキャンセルなんて不可能だと思う。無効化にするにはフレイヤの弾自体にそれをぶつけなきゃいけないわけだし・・・。
弾が広がってるときに打ち込んでもある程度の被害は否めないわけですし・・・。
まだC.C.の名前とかアーニャの記憶とかいろいろ複線が残ってるんでそこに期待。
玉城が軽くかっこよかったという・・・。
[ 2008/09/15 09:40 ] [ 編集 ]
なんか今回のシュナイゼルの『仮面を使いこなせなければ勝てない』発言と、
一期のルルーシュの『黒の騎士団~~私と生きるか、私と死ぬかだ』とかの印象的なセリフが妙に引っかかるんだけど……
最終話直前あたりでゼロ復活しないかね?

C.C使ってゼロ演じさせれば、幹部以外事実を知らない黒の騎士団側としてはかなり対応に困ると思うのだけれど。
[ 2008/09/15 09:50 ] [ 編集 ]
斑鳩が落ちた時点で、黒の騎士団は消滅、という解釈でいいんじゃないでしょうか?
まだ、個々は生き残ってますが。

シンクーはどういう最後を遂げるのでしょう。
天子を助けるために、フレイヤに体当たりするとかか・・・
[ 2008/09/15 10:11 ] [ 編集 ]
>>すでに書き込んでる方がいらっしゃいましたが、フレイヤのキャンセルなんて不可能だと思う。無効化にするにはフレイヤの弾自体にそれをぶつけなきゃいけないわけだし・・・。

臨界状態にさせなければいけるんじゃないか?
まぁそれが出来るかどうか分からないけど

>>C.C使ってゼロ演じさせれば、幹部以外事実を知らない黒の騎士団側としてはかなり対応に困ると思うのだけれど。

ルルーシュが蜃気楼に乗ってたしもうほとんど、ゼロ=ルルーシュは団員達にもばれてると思う
どっちにしても今回の攻撃でほぼ壊滅してるな
[ 2008/09/15 10:15 ] [ 編集 ]
ルルーシュの剣はアルミ細工とかじゃないですか?

あのヘタレが数mの剣を軽々と振り回せるはずがないwww

最後のシュナイゼルの顔はルルーシュに似せてますね
やはり兄弟

そしてカグヤ様は相変わらず最高です
[ 2008/09/15 10:22 ] [ 編集 ]
てかナナリーフレイヤ撃たせるだけ撃たせて罪は背負わせてシュナイゼルなら速攻殺しそうだけど、
「事実を知らない方が幸せなこともあるんだよ」
とかナナリーの頭に銃弾打ち込んだ後言いそう

なんかシュナイゼルがアーニャのギアスは解かない方が都合がいいとか言ってたから解除されるきっかけがあればルルーシュ側につく可能性がありそうだね、ルルのピンチとかで解除されたらルル助けて速攻死にそうだけど(モルドレッド雑魚相手しかそこまで活躍できなそうだし防御能力がかなり目立ってるし)
[ 2008/09/15 10:42 ] [ 編集 ]
ルルーシュに敵対するキャラばかり叩いて、ルルーシュがこれまでしてきた悪事はスルーですかルル厨の方々?
[ 2008/09/15 10:43 ] [ 編集 ]
結果が全ての男が主人公の物語だから、終わりよければ全てよしってことなんだよ。

オレは今までかなり楽しめたよ。
[ 2008/09/15 11:30 ] [ 編集 ]
>ルルーシュに敵対するキャラばかり叩いて、ルルーシュがこれまでしてきた悪事はスルーですかルル厨の方々?

ルル厨ってw
ピカレスク物で主人公の悪事を否定とかどんだけwww
ルルが悪事を犯すのは大前提で、そんなこと第一話から了解済みだろうがw
だからこそ、ルルに敵対する奴にはまっとうな正論が必要なのに、作中でルル責めてる奴ら見てるとどっかズレてる。「ルルも酷いけど、お前らの正義論もルル責められるようなもんじゃないよね?」ってことで叩いてるんだろ

ウザク時代のスザクの正義論は贖罪意識のすり替えで自己満足だし
ニーナはゼロぶっ殺してユフィの仇取れりゃ他はどーでもよかったんだし
某パーマは自分のことは棚上げしてるし
ナナリーには罪ないけど、シュナのせいで明後日の方向に正義感発揮してるし

きちんと敵役に徹し切れていればここまで叩かれなかったんじゃねーの?
[ 2008/09/15 12:03 ] [ 編集 ]
とりあえずルルーシュは最後の最後でニーナに殺されそうな気がするんだ……そうでもしなきゃ話がまとまらない…

あと仮に続編があるとしたら、
七年後、戦勝に奢る超合衆国の嫌ブリタニア感情を利用して世界の支配を目論む軍隊(黒の騎士団の後続?)が結成されて、それに反発したブリタニア人+αが反超合衆国組織(A.U.S.G.) を結成して、そこにはオレンジとかサヨコさんとかジノとかカレンとかロイドとかが所属してたり……あれ?これどこかで見たような?
あと、新主人公は両親が合衆国軍の技術士官だったりする。


妄想すいません…
[ 2008/09/15 12:17 ] [ 編集 ]
何か玉城がルルーシュを討つという大殊勲賞をとりそうな予感(笑)

今戦闘ではルルーシュ自身が黒の騎士団の実力を過小評価していたと言う事実を認めていたが、その騎士団の中で最も能力が低い「最低」評価をした玉城がルルーシュを討つという展開はある意味面白いかもしれないね?
[ 2008/09/15 12:52 ] [ 編集 ]
政庁殆ど直撃だったのに逃げられたのか?ダミー飛ばしたとしても目標としてナナリー確保があったならダミーも本物も気づきそうな気がするが、思いっきり閃光に包まれてたし、DVDで都合よく改変とかされないだろうな・・・・
[ 2008/09/15 13:41 ] [ 編集 ]
つかルルとC.Cってヤっちゃってるのかな??
[ 2008/09/15 13:57 ] [ 編集 ]
>ピカレスク物で主人公の悪事を否定とかどんだけwww
>ルルが悪事を犯すのは大前提で、そんなこと第一話から了解済みだろうがw

それは視聴者視点だから言える事で、実際に物語でルルーシュの悪に対して周囲の人間が全肯定する事などギアスでも使わなきゃありえない訳だし、ルルーシュ自体が他人に本心を明かさないキャラだから、彼に対して誤解したり、怒りや憎しみをぶつける人間が居て当然であるし、それこそが作中で何度も言われている行動に対する結果と言うものだろ?それにラスボス級のシュナイゼルの嘘を簡単に見抜くようなキャラが出て来たらそれはそれで物語は崩壊すると思う。
[ 2008/09/15 14:01 ] [ 編集 ]
>ルルーシュに敵対するキャラばかり叩いて、ルルーシュがこれまでしてきた悪事はスルーですかルル厨の方々?

ルルーシュは今更言うまでも無いだけなんだが。
じゃあ君は悪事犯した登場キャラ全てを叩きながら見てるのかい?

さぞかし根性ひん曲がりそうねw
[ 2008/09/15 14:03 ] [ 編集 ]
ところで、ロロのヴィンセントはどうなっったんだろう。
まだ斑鳩の格納庫中にあったのかな?
もし斑鳩の格納庫中にあって無事なら次回、扇が乗り込んだりして。
[ 2008/09/15 14:07 ] [ 編集 ]
>~うぜえってのが多いですけど個人的には根から悪い奴がいないのがギアスの良いところだと思うのですが…
おお!俺以外にも、そんな人がいるのを確認できてよかった。俺もギアスのキャラはどいつもこいつも嫌いになれないんだよね。↑の方にも書いたがニーナは一時期ダメだったけど、今は嫌いじゃない。だから、終盤になって、どのキャラが死んでも悲しいな。

>あと仮に続編があるとしたら、
俺も続編かシリーズ化を希望したい。まだわからんが、今作ではギアスの謎は回収されそうにないから、シリーズで回収してほしい。が、やるなら今作とは一切関係ない世界かず~と先の未来でやってほしい。上記理由で今作で生き残ったのに、次で不遇の扱いだったり、死んだりすると凹むから。
[ 2008/09/15 14:13 ] [ 編集 ]
チッ!
生きてやがったのか 扇...
[ 2008/09/15 15:01 ] [ 編集 ]
予告で紅蓮が生身のルルーシュ相手に輻射波動使おうとしててびびったwwどんだけぐろいんだよ 一瞬でパンッ!!だろ
                           
[ 2008/09/15 15:05 ] [ 編集 ]
ナナリー離反の原因はルルーシュがフレイヤを撃ったと思ったため?
[ 2008/09/15 16:18 ] [ 編集 ]
ルルシー好きとして背中合わせのシーンがやばかった(;´Д`)ハァハァ
今回はあれだけで見る価値があった
[ 2008/09/15 16:20 ] [ 編集 ]
中の人がネタバレしてたがC.Cの本名は本編で言われるのだろうか・・・・
[ 2008/09/15 16:34 ] [ 編集 ]
C.C.が死ぬ時にでもルルーシュが叫ぶんだろ。
もしくは出撃前にルルーシュとC.C.が喋ってる時に言うか。
[ 2008/09/15 17:01 ] [ 編集 ]
扇は髪型で全てを台無しにしてるような気がする
どんな髪形ならいいのかと訊かれると返答に困るが
[ 2008/09/15 17:09 ] [ 編集 ]
最後の勝利者は子供作った扇。
[ 2008/09/15 17:32 ] [ 編集 ]
C.C.レモン
[ 2008/09/15 17:57 ] [ 編集 ]
>扇は髪型で全てを台無しにしてるような気がする

俺もその気持ちはわからんでもないが
確かに返答に困るよな

これ以上キャラ氏んで欲しくないけど氏んじゃうんだろうなぁ、ヌゥさん子供できちゃってるし、お母さんっすね
[ 2008/09/15 18:30 ] [ 編集 ]
>フレイヤ無効化とか言われてるけど逆にルルがフレイヤをナナリー込みのダモクレスにうつ方が自然じゃないか?

そうするとフレイアを作るのにまた時間がかかってるって事になってしまわないか?
無効化かどうかはわからないが、何か新しい物を作ってることは間違いないと思う。
[ 2008/09/15 18:49 ] [ 編集 ]
CCがルルにコードを渡すのかどうか
[ 2008/09/15 18:55 ] [ 編集 ]
ジノのナイトメアの顔がさっぱりしてたのは
今話で自分の立ち位置決めた事で顔が付くっていう
事だったんですね?
[ 2008/09/15 19:02 ] [ 編集 ]
>シュナイゼルの嘘を簡単に見抜くようなキャラが出て来たらそれはそれで物語は崩壊すると思う。

星刻あたりは見抜くことができそうだが天子が人質になって冷静じゃないためか、今回は頭の回転が悪いように感じる。
[ 2008/09/15 19:02 ] [ 編集 ]
CCのコードはもうルル
に渡ってたりして。
[ 2008/09/15 19:03 ] [ 編集 ]
ナナリー、フレイヤ発射ボタン押すなよ!
今回はこの一言に尽きます
[ 2008/09/15 19:09 ] [ 編集 ]
ナナリーが騙されてるよ

なんかいいように利用されてんな
[ 2008/09/15 19:54 ] [ 編集 ]
咲世子さんが活きていたから。
ヽ(´ー`)ノマンセー
[ 2008/09/15 20:10 ] [ 編集 ]
次回咲世子さんヤバイんじゃ。
予告だとカレンが、ルルーシュを襲ってるぽい場面あったし。
[ 2008/09/15 20:31 ] [ 編集 ]
ビッグローブ予告見たら
玉城が輝いてたような。
玉城ファンの俺はそこだけは期待してる。
[ 2008/09/15 20:54 ] [ 編集 ]
ここにきて玉城がかっこよく見えるとは思わなかった
[ 2008/09/15 21:24 ] [ 編集 ]
ナナリースイッチ押すの早!!
撃つの少しは抵抗しろよ!!
[ 2008/09/15 21:47 ] [ 編集 ]
ジュレミア とんでもねぇトコから 飛び降りてこなかったか?
その後ろから 咲世子さんが ひょっこり帰って来たけど・・・劇中時間で 東京租界消滅から どのくらい経過してるんだろう まぁ生存確定でめでたしめでたし!

>グレンダイザーじゃね?

いや ありゃ マジンカイザーじゃね?
[ 2008/09/15 22:03 ] [ 編集 ]
何だかルルーシュのとこには、数は少ないけど質の良い部下がいると思ったのは私だけ?
[ 2008/09/15 23:06 ] [ 編集 ]
シャルル倒す時とかのギアスがメインの話より、今回やゼロ時代に戦闘指揮執ってる時の方が見てて面白いな
個人的にはギアスは単なる超能力程度の扱いで掘り下げず、純粋に勢力拡大合戦やっててくれた方が良かった
[ 2008/09/15 23:19 ] [ 編集 ]
ガレスって意外と大きいだなとおもった。
つーか、ノネットさんの出番はまだ?
[ 2008/09/16 01:51 ] [ 編集 ]
扇が生きてて喜ぶ人なんていないのに・・・・・・
[ 2008/09/16 08:17 ] [ 編集 ]
正直さきが全く読めない、、、ガンダムW的かソードマスターヤマト的ラストしか思いつかないんだけど。

きっとギアスのことだから予想は裏切られんだろうな。
[ 2008/09/16 08:28 ] [ 編集 ]
予想は裏切られるもの・・・。

扇、叩かれてますね。・・・・まぁ当然かな。私的に。
[ 2008/09/16 09:44 ] [ 編集 ]
>扇が生きてて喜ぶ人なんていないのに

俺は嬉しい。
何だかんだ言って、騎士団側の人間には死んで欲しくない。
[ 2008/09/16 10:55 ] [ 編集 ]
いっそのこと因果律を書き換えるギアスとか出して、全てを無かった事にするとか夢オチ的になりそうで怖い。
[ 2008/09/16 12:30 ] [ 編集 ]
>あとアフォの真性虐殺皇女ナナリー

冷静に考えると凄いよなwユフィ(日本人虐殺)スザク(東京フレイヤ投下)ナナリー(ブリタニアフレイヤ投下)ルル(ギアス教団)

ルルにかかわりのある人間全員虐殺する運命なのかwユフィスザクはギアスの影響としてルルもシャーリー殺されたことによる恨みでナナリーだけただ騙されて虐殺て本当大人しく死んでおけばよかったのに・・・事実を知って絶望する姿は見たいがな
[ 2008/09/16 14:03 ] [ 編集 ]
咲世子さんの同人誌が増えればもうなんでもいいよ
[ 2008/09/16 15:48 ] [ 編集 ]
地球は、つぶれないのだろうか?
[ 2008/09/16 17:53 ] [ 編集 ]
劇中スザクが「ルルーシュの弱さになるものは僕が排除する」様な事言って、
予告でルルーシュが「フレイヤが支配する戦場で戦略は通用しないのか?」とか言ってたね?つまり、

ルルーシュの弱さ=ナナリー
そのナナリーはフレイヤを撃ちまくる

つまりナナリーを殺すのはスザクかな?ルルーシュの特別扱いしないってお墨付きもあるし、案外ありえるかも…
[ 2008/09/16 18:29 ] [ 編集 ]
C2がいてV2がいてだからR2もなんかある!!
ルルーシュがコードをうけついでR2エンドとみた
[ 2008/09/16 18:48 ] [ 編集 ]
ルルーシュは他殺であれ自殺であれ死ぬでしょう。
これは疑いようがありません。でも、その瞬間画面がお城に変わり、

シャルル「おお、ルルーシュよ!死んでしまうとはなさけない。 だが、お前にもう一度機会をあたえよう。お前が次のレベルに上がるには…」
[ 2008/09/16 19:24 ] [ 編集 ]
ビッグローブの予告で玉城がアヴァロンかばってるように見えるのは何故だ・・・
[ 2008/09/16 20:27 ] [ 編集 ]
藤堂と千葉がくっついたっぽいのが何より嫌だった。
[ 2008/09/16 21:32 ] [ 編集 ]
そうえば最近「条件は全てクリア」って言ってないね
[ 2008/09/16 21:55 ] [ 編集 ]
玉城が生きててくれたらだれが死んでもいいよ。
変態だらけの中で凡人代表として頑張ってるんだぜ。
他のやつにはもうついていけんわ。
[ 2008/09/16 22:20 ] [ 編集 ]
>ルルーシュがコードをうけついでR2エンドとみた

散々、既出だが・・・
ルルーシュは「Lelouch」なので、L2だよ。
[ 2008/09/17 00:34 ] [ 編集 ]
>ルルーシュがコードをうけついでR2エンドとみた

散々、既出だが・・・
ルルーシュは「Lelouch」なので、L2だよ。
これってセカンドリべりオンじゃないの?
ずっとそう思ってた
[ 2008/09/17 02:40 ] [ 編集 ]
カレンはおそらくルルーシュサイドだろう。じゃなきゃナナリーとの会話はどうなるんだ
[ 2008/09/17 03:56 ] [ 編集 ]
ローマイヤってフレイヤが打ち込まれたときナナリーと一緒じゃなかったっけ?
何で死んでるの?
[ 2008/09/17 05:16 ] [ 編集 ]
ルルーシュの敵になるともれなく叩かれますw

単純ですねw
[ 2008/09/17 12:33 ] [ 編集 ]
しかしギアスは他のアニメに比べてコメントの数が圧倒的だな
[ 2008/09/17 12:45 ] [ 編集 ]
黒の騎士団はゼロを裏切ったメリットは無かったな
日本はルルが開放したし
[ 2008/09/17 13:00 ] [ 編集 ]
>ローマイヤってフレイヤが打ち込まれたときナナリーと一緒じゃなかったっけ?
>何で死んでるの?

光に包まれてるときはローマイヤはひとりだったよ
シュナイゼルがもう連れ出してたんじゃね


>ルルーシュの敵になるともれなく叩かれますw

>単純ですねw
まあ基本的にルルーシュの視点で見てるんだから仕方なくね
[ 2008/09/17 13:31 ] [ 編集 ]
仕方無くって言うか単にルルーシュについて触れてないだけなんだがなw

単純ですねw
[ 2008/09/17 16:03 ] [ 編集 ]
noaと申します。ずいぶん前にも書いたとうり、全25話で終わりです。冬に特番、そして、真のエンディングは劇場では、ありません。たぶん、サンライズ(竹P)わ視聴率があれば、やろうとしたはず、でも視聴率は、2%切ってるし。
展開を見てると、やったかんがある。たぶん、OPの宇宙船艦は出てこないと思う。C.C.の精神世界(木星みたいなの)も不明。そもそも、ギアス、ギアス教団の出来た生い立ち等か不明。デバイサーの説明、種の時の、羽鯨、種割れ並みに説明なし。私の最終回予想は、すべて、フレイヤにより消滅、生き残ったC.C.が人類は、愚かだみたいな事を言ってEDです。
[ 2008/09/17 16:09 ] [ 編集 ]
ニーナが捕虜(?)になった事を知っているシュナイゼルが、ルルーシュが打ってくれであろう対フレイヤ対策に対して何の手も考えていないとは思えません。
シュナイゼルはニーナ抜きにフレイヤのリミッターを解除させている所をみると、完全に「自分のモノ」にしていると見て間違いないでしょう。
更にフレイヤに関する基本情報・技術は全てシュナイゼルの手の中にあるので、ニーナが居ずとも手元の技術者でも改良は可能かと。何せ一ヶ月も時間があったのですから。(原爆改造に一ヶ月は短すぎると言ってもそこはアニメですから)

これによって、ニーナが取ってくるであろう対フレイヤの防御手段は防がれる可能性が生まれます。
この話、ECMと似てますね。
ECM→ECMの対抗装置がECCM→その対抗がECCCM→その又対抗がECCCC…

この戦、ニーナが何処まで対抗手段を用意できるかで勝敗が決するでしょう。
[ 2008/09/17 16:58 ] [ 編集 ]
皇帝死亡したのにナナリーのギアスが解けない点はスルーですか?
ギアス使用者が死亡しても効果は持続する設定なの?
[ 2008/09/17 17:02 ] [ 編集 ]
>OPの宇宙船艦は出てこないと思う。
あれはサザーランドジークじゃなかった?
[ 2008/09/17 17:04 ] [ 編集 ]
ニーナがいつゼロの正体知ったのですか?
[ 2008/09/17 18:20 ] [ 編集 ]
やっぱラスト二話は来年放送! パート3制作決定! とかだったりして。そこまでやってくれたら、いっそ潔いかも。見ないけど。
[ 2008/09/17 18:29 ] [ 編集 ]
>皇帝死亡したのにナナリーのギアスが解けない点はスルーですか?

相手の脳内弄ってるのになんでかけた相手が死んだら解けるのよ。
[ 2008/09/17 18:32 ] [ 編集 ]
>パート3制作決定

今の状況だと12話でも尺があまる気がする。
後ラスト2話+2時間ぐらいあれば、キレイに終わらせれると思う。
[ 2008/09/17 18:34 ] [ 編集 ]
>皇帝死亡したのにナナリーのギアスが解けない点はスルーですか?
ギアス使用者が死亡しても効果は持続する設定なの?

使用者が死亡したら効果は消えるはず。確か。

でもナナリーの場合、何年もあーゆー状態だから、気づかないのでは?



[ 2008/09/17 19:19 ] [ 編集 ]
>使用者が死亡したら効果は消えるはず。

本編中では一度も言われて無い気がするけどソースあるの?
[ 2008/09/17 19:32 ] [ 編集 ]
>視聴率があれば、やろうとしたはず、でも視聴率は、2%切ってるし。

制作サイドとしてはDVDやBlu-Ray等の関連商品が指標となるべさ。アニメは視聴率高くても収入にならんから、低いと打ち切りだけど。
[ 2008/09/17 19:47 ] [ 編集 ]
ネット環境があれば誰でもそれなりの画質でいつでも見れるのに
わざわざあの時間帯で見ないよ
まだ金曜深夜とかのほうが見れる
[ 2008/09/18 00:34 ] [ 編集 ]
シュナイゼルがどういった経緯で今のような考え方になった説明があったら続編を考えることができるんじゃないですか?ひょっとしたらシュナイゼルに何かしら影響を与えた人物でもいればの話ですが。
[ 2008/09/18 01:28 ] [ 編集 ]
続編とか3期とかはやめて欲しい。せっかく物語が完結に向かってる流れなのにまた続きとかやられたらグダグダになるのわかり切ってるから
[ 2008/09/18 10:32 ] [ 編集 ]
ルルーシュ軍、兵に「万歳突撃」させてる時点で最早ダメダメだよ(笑)
[ 2008/09/18 11:47 ] [ 編集 ]
ロロが時間止めたまんましねばコードギアス終わるんじゃね?
[ 2008/09/19 00:55 ] [ 編集 ]
>アーニャの相手
オレンジかと
[ 2008/09/19 18:00 ] [ 編集 ]
確か響団攻めた時に子供がギアス使って黒の騎士団の兵士操ったけど、子供殺したらギアス解けたから、解けるんじゃね?

[ 2008/09/19 20:43 ] [ 編集 ]
それはギアスの種類によるんじゃね?
操作系は送信主が居ないと成立しないでしょ
[ 2008/09/20 02:11 ] [ 編集 ]
あくまで俺の意見だけど、オレンジ君がどうにかしてナナリーにギアスキャンセラーをかけて、ナナリーは目が見えるようになり、戦いの様子を見て真実を知る。
その後、決めの一撃となるフレイアを撃たずにルルーシュのためにシュナイゼルを裏切る。
そのすきに、ニーナの作った別ののフレイアを打ち込み、それでシュナイゼルが負けルルーシュが勝利を収めるなんてこともあるんじゃない?
[ 2008/09/20 22:27 ] [ 編集 ]
ラスト、シュナ様のフレイヤとニーナの作ったフレイヤ同時に撃って終わり……そして第三期へ…………ww

監督自身がもうこれで終わりって言ってるからまず無いかと。
カオスなエンドにはなってほしくないな。
[ 2008/09/20 23:21 ] [ 編集 ]
最終回予想。
リヴァルが次期生徒会長!!!!!
[ 2008/09/21 01:48 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
鬼畜VS鬼畜で壮大な兄弟喧嘩。 公式よりあらすじ。 ナナリーは生きていた。しかも最悪の敵としてルルーシュの前に現れた。やはり恐...
[2008/09/14 20:45] 日常と紙一重のせかい
「おそらく本当のことです。ルルーシュ様にお取り付けを・・・・」 咲世子復活キターーーー 「私は戦うことも守ることもできません。だ...
第23話「シュナイゼル の 仮面」 シュナイゼル、いよいよ本領発揮
[2008/09/14 20:45] 赤い彗星3号館
「お兄様の罪は私が撃ちます」(byナナリー・うろ覚え) 第二次トウキョウ決戦のフレイアによって生死不明になっていた ナナリーガ生きてい...
[2008/09/14 20:46] 失われた何か
コードギアス 反逆のルルーシュR2 第23話「シュナイゼルの仮面」 の感想。 租界の10倍の威力を持つフレイヤによって消滅した帝都ペンドラゴン。 シュナイゼルはナナリーに住民は避難させ、被害も最小限にとどめたと言いますが・・・。 ナナリーは「ギ?...
[2008/09/14 20:47] G.A.BLOG
『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』 今週のお話は、第23話 『シュナイゼル の 仮面』。 ストーリーは…。 ナナリーは生きていた。しかも最...
[2008/09/14 20:48] どっかの天魔日記
シュナイゼルの放ったフレイヤ弾頭の効力で跡形もなく陥落してっしまった帝都ペンドラゴン。 フレイヤ弾頭とナナリーというカードを武器にル...
[2008/09/14 20:50] Todasoft Blog
23話です。 ミラバケッソ あらすじは公式サイトより 「ナナリーは生きていた。し
[2008/09/14 20:50] ミーハー日記
コードギアス反逆のルルーシュR2 TURN23「シュナイゼル の 仮面」の感想 みんな黒いです。
「仮面を使いこなせない人間に勝利はない」 仮面の下に隠された陰謀―。 シュナイゼルの計画とはフレイヤ弾頭を装備したダモクレスを軌道...
[2008/09/14 20:59] 紙の切れ端
さーて・・・このアニメも続編とかまだあるんですかねえ? つーか、あったらあったであったでもいいんですが、まず深夜へ回帰されましょう...
[2008/09/14 21:03] 空色なおれの日々
ルルーシュが直接ゼロという仮面を被っていたけどもシュナイゼルも直接でなくも仮面を被っていたということか。 しかし、ここにきて一気に本...
[2008/09/14 21:06] 蒼碧白闇
コードギアス 反逆のルルーシュR2 #23の視聴感想です。 口八丁。 操り人形。 嘘も方便。 掌の上。 仮面を使いこなし勝利する! ↑さぁポチッとな
Newtype (ニュータイプ) 2008年 10月号 [雑誌] ナナリーは生きていた。しかも最悪の敵としてルルーシュの前に現れた。やはり恐るべきは策士シュナイゼル。苦悩するルルーシュにその時、スザクは!今こそ世界の覇権をかけ、天才と天才が富士の上空で激突する!!ゼロレ?...
コードギアス 反逆のルルーシュR2 第23話「シュナイゼルの仮面」の感想です。
[2008/09/14 21:22] あららニッキ
完璧なるペルソナ。
[2008/09/14 21:23] ミナモノカガミ
仮面を使いこなせない人間に勝利はない――。 ルルにとって最悪の切り札ナナリーをくりだしたシュナイゼル。 恐怖のシステムで世界を支配す...
[2008/09/14 21:43] SERA@らくblog 3.0
黒すぎるシュナイゼル
[2008/09/14 21:43] Ηаpу☆Μаtё
あ?この顔に文句でもあんのかよ? TURN23 シュナイゼルの仮面
[2008/09/14 21:48] 心のプリズムNavi
 ナナリーは生きていた。しかも最悪の敵としてルルーシュの前に現れた。やはり恐るべきは策士シュナイゼル。苦悩するルルーシュにその...
[2008/09/14 21:49] 気ままな@ジパング
コーネリア様逝去!? ・・・ハァ、当たりどころがよかったとかないよなー? 一番お気に入りキャラが退場するとすごい辛い。 腕も完治し...
[2008/09/14 22:12] うるるん漫遊記
コードギアス23話の感想です。 兄弟喧嘩開始!
[2008/09/14 22:26] smiley days
 コードギアス    反逆のルルーシュ R2  TURN23 『シュナイゼル の 仮面』      今日は通常更新  の割には・・・。   ...
[2008/09/14 22:27] 荒野の出来事
扇さん孕ませてたのか!! 仮面の意味が良く分らんかった。ルルーシュはもう仮面付けてないし、ゼロを演じてることを比喩してるのかな? 今回は色んなキャラに死亡フラグ立ちまくってたけど来週どうなるかwktk。 
[2008/09/14 22:39] ほえろぐ
「騎士道に殉じるか、キミも」 咲世子さんとオレンジがカッコいい~ヾ(≧∇≦)ノ
[2008/09/14 22:54] 空色きゃんでぃ
 コードギアス 反逆のルルーシュ R2  TURN23 『シュナイゼル の 仮面』  のお色気・伏線記事です  シュナイゼル、貴様ーーー!!...
[2008/09/14 23:08] 荒野の出来事
なんでナナリーが生きていたのか、なんでナナリーは敵になったのか。 そんな事から始まった第23話。
 シュナイゼルが用意した囮じゃない方の脱出艇に乗り込んでいたので助かったナナリー。「ギアスの方が正しいと言うのですか?」「お兄様もスザクさんもずっと私に嘘をついていたのですね。」「お兄様はゼロだったのですね。」と兄に宣戦布告をしたのに対し....
[2008/09/14 23:28] 荒川キャッチデイ
今週の「コードギアスR2 第23話『シュナイゼルの仮面』」より このシーンをよく見ると、 12.5頭身キタワァ.*・゜゚・*:.。.・゜...
[2008/09/15 00:00] カオスな情報置場
ギアスR2感想です。ネタバレ注意。
[2008/09/15 00:12] 思考錯誤
ナナリーは生きていた。しかも最悪の敵としてルルーシュの前に現れた。やはり恐るべきは策士シュナイゼル。苦悩するルルーシュにその時、ス...
[2008/09/15 00:20] 根無草の徒然草
ギアスも残すとこ、あと3話となりましたね。なんかできれば、第3期やって欲しいような、欲しくないようなそんな感じです。 咲世子さん...
[2008/09/15 00:55] アニメ・ゲーム工房
消えてもらったよ 「それが何か?」 シュナイゼルが酷すぎて軽く放心状態… コーネリアが… 帝都ペンドラゴン消滅の噂に揺れるブ...
[2008/09/15 00:59] あおぞらのーと。
 前回ナナリーが生きていたことに続き、今回のアバンでは咲世子さんの生存も確認されました。でもシーリン死亡は確定っぽいです。あと朝比...
[2008/09/15 02:14] Moon of Samurai
アニメ コードギアス 反逆のルルーシュR2 第23話 『シュナイゼル の 仮面』 の感想、っつうか、ツッコミ入れたい・・・。
[2008/09/15 02:34] soraの奇妙な冒険
おぉ~ルルーシュの成長が見られたぜ!な コードギアス R2『シュナイゼルの仮面』。 ナナリーの前でも偽悪的仮面を被り続けられたルルーシュに ちょっと感心してみたり。 にしても壮大な親子喧嘩の次は鬼畜な兄弟喧嘩か。 なんという傍迷惑な一族なんだ(汗)
[2008/09/15 03:55] 風庫~カゼクラ~
今週の話で今までの展開が許せてしまったような やっぱりギアスのクライマックスの面白さは最高だってことで [画像] 先週の復活のナナリーに対して ルルーシュが暴言吐くなんて ナナリーですら止められないとは それ程決意は固かったんですね [画像] スザクはそれ以上に...
[2008/09/15 04:12] 悠久の砂の底で
もう、なんでよっ!? コードギアス 反逆のルルーシュR2、第23話の感想です。 とりあえずシュナイゼルよ、色々やっちまったな・・・ 個人的...
[2008/09/15 05:06] 中濃甘口 Second Dining
★★★★★★★☆☆☆(7.5) 消えていった数多の命の為、もはや後戻りはできないと 最愛の妹を敵に回す覚悟を決めるルルーシュ。 徐々に...
[2008/09/15 08:25] サボテンロボット
シュナイゼル殿下の野望がついに明らかに。 ラストに向けていろいろ大忙しです。
[2008/09/15 08:54] 在宅アニメ評論家
今度こそコーネリア死んだなこりゃ シュナイゼルのほうがあくどいww ナナリーを使ってルルーシュを動かすとは・・・・ 「消えていっ...
[2008/09/15 09:22] かくれオタのブログ
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第23話「シュナイゼル の 仮面」
[2008/09/15 16:49] 恋華(れんか)
シュナイゼルがいやらしい。 実はあの脱出艇はおとりだったので実はナナリー生きてましたよというね・・・。 それだけなら素直に嬉しいし、...
[2008/09/15 19:05] いいとこドリップ。
ねえ、ナナリーなんで悪者になっちゃったの?(6歳児の感想…)( ̄▽ ̄) いや、もちろん一番悪いのはシュナイゼルなんだけど、 ナナリー、フレイヤ撃っちゃだめでしょ(lll゚Д゚)(心中、突っ込みを入れる私) 一緒に観ていた、次女(6歳)の感想はシンプルでした。いや、...
[2008/09/15 22:44] AB型母さんのつぶやき
ナナリーが生きていた!?一体どういうことなのか!?そして、ダモクレスの能力とは? 更新中。トラバはご自由にどうぞ。
[2008/09/16 00:54] 新しい世界へ・・・
カテゴリー
月別アーカイブ