二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

マクロスF 第24話 「ラスト・フロンティア」 

第24話 ラスト・フロンティア

マクロスF、第24話。
最後の戦いが開始されましたが、伏線を全て回収出来るのかどうか気になります。


まあそんな訳で、とりあえずは事態の元凶とも言えるランカの過去とグレイスの野望の話から。
第117調査船団の壊滅はグレイスじゃなくて本当にランカのせいか。バジュラが歌につられたと。

グレイスの目的はバジュラで脅迫して銀河規模の超並列ネットワークを作り、その頂点に立つ事。
超並列ネットワークならまだしもその後の銀河の支配者になるというので小者っぽくなったぞ(笑)。

あとはシェリルがマオの孫だと判明したり、最終決戦を控えて二組のカップルがイチャついてたり。


こちらも最終決戦を控えてのインターバルですが、元S.M.S勢に比べるとこっちはネガティブ感情。
ミハエルの復讐を誓うクランは仕方無いとしてナナセにキスするルカはちょっと病んでるようにしか。

前回のでシェリルは身を引く事にしたみたいですが、アルトが相変わらずなので三角関係は未だ。
まあ最後までアルト自身の気持ちはシェリルとランカのどっち行っても良いようにするんでしょうね。

この期に及んでMr.ビルラーがまた変な事言い出しちゃってますがこれ以上ややこしくしてどうする。


そして決戦開始、バジュラを一掃してこの星を自分達のものにすると気勢を上げるフロンティア勢。
シェリルの歌でバジュラの連携を乱し、バジュラに対応されていないDME弾で戦いは優位に進行。

・・・・・が、グレイスとブレラの甘言に操られたバジュラの歌姫・ランカの出現によって戦局は一変。
ご丁寧に立体映像まで表示されてフロンティア側からは完全に敵扱い。これでは帰還は無理か。

シェリルもランカに圧倒されますが、ぶっちゃけ歌の力とかあまり関係無くてV型感染症の力よね。


あー、ここ暫く見ててモヤモヤした気持ちになっていたのは悪役が目立ち過ぎているからか(笑)。
特にグレイスは本来目立たさせなければいけない主人公達に比べて出番も演出も恵まれてるし。

だからマクロスFはグレイスの壮大(?)な野望の物語って感じでアルト達の印象があまり・・・・・。
ところでランカはインプラントされている訳じゃないのに何でグレイスのちょっかいを受けてるんだ?

ま、とにかく最終回ですね最終回。あと1話でどうまとめるのか分かりませんが期待しておきます。
関連記事
[ 2008/09/20 15:23 ] マクロスFRONTIER | TB(23) | CM(103) | TOP
今回のランカを見てシャロン・アップルを
思い出したのは俺だけじゃないはずだ
[ 2008/09/20 15:32 ] [ 編集 ]
DVD,BD特典の26話がありそう。
[ 2008/09/20 15:39 ] [ 編集 ]
>悪役が目立ち過ぎているからか

それはあるな。次回もクイーンとは何かとかグレイスの解説ターンが待ってるだろうし。

主人公側と悪役側とのバランスが悪いんだよなぁ。
[ 2008/09/20 15:43 ] [ 編集 ]
マオの相手は、やっぱり工藤かな?
[ 2008/09/20 15:45 ] [ 編集 ]
ランカの父親はとことんスルーされてるが何か意味あるんだろうか。

……ところでギャラクシーまだー?
[ 2008/09/20 15:48 ] [ 編集 ]
ルカ…あれは、犯罪なのでは?動けない人に無理矢理
[ 2008/09/20 15:59 ] [ 編集 ]
ラジオが本編終了後も継続って言ってましたけど、ひょっとして映画化?、続編?、ゴールデンで再放送(ソリャネーカw)?、ただの販促媒体?
[ 2008/09/20 16:05 ] [ 編集 ]
OVAの可能性も
[ 2008/09/20 16:08 ] [ 編集 ]
敵側の歌姫が「愛・覚えていますか」を歌うのは
さすがに予想してなかったぜー
[ 2008/09/20 16:14 ] [ 編集 ]
ランカが敵に回ってるのを見て思った。
ここにきて、「ゼロ」と「プラス」「2」をごっちゃ煮にしての焼き直しなのかと。
煮た物を焼いても不味いだけですぞ?

ルカは卑怯とか以前に暴走気味だよなぁ
アルトに至っては、存在自体がどうでも良い感じ。
ラストで爆散してたけど、あんなの生きてるに決まってるし、とんだ茶番かと。
この分だと、ミハエルも笑顔でひょっこり戻ってきそうで怖いよw

ところで柿崎は無視ですか? 今回一番印象に残ったのですがw
[ 2008/09/20 16:16 ] [ 編集 ]
戦艦のステージに現れたシルエットがあった・・・(公式ホームページより)

無難なところで、ビルラー、アルとあたり
穴で、ミシェル。
超大穴で、バサラ。
[ 2008/09/20 16:24 ] [ 編集 ]
巨大ランカかっこよかった
[ 2008/09/20 16:25 ] [ 編集 ]
ビルラーの一言がめっちゃ気になる・・・
時を超えてって逢いたいのは過去・未来?
今更ミンメイにとかだとビックリだけどw
[ 2008/09/20 16:31 ] [ 編集 ]
>悪役目立ち過ぎ

散々打たせてきたからな~最終回で全話分の気持ちのいいクロスカウンターを叩き込んでほしいねえ。
[ 2008/09/20 16:39 ] [ 編集 ]
シェリルの「ランカちゃんを助けてあげなさい」発言でアルトがどういう行動をとるのか分からなくなったが、結局どっちにしても、人に言われて行動するという行動原理は変わらんままになってしまった…自分で悟れないものかね?主人公だろ?もう次回最後なのに…
名無しキャラの「ここは俺たちの星だー」発言は心底寒かった。ただの侵略者ですね。それをブレラに指摘されたアルトの否定もちょっと…そこは、開き直ってほしかった。
自分達がバジュラに襲われたから今やり返しているのに、自分達が敵の母星を襲撃して反撃されるとランカやバジュラに対して「どうして、俺達を滅ぼすんだー」って(汗)、やり返せばさらに返されるのは当然。しかも今は自分達が相手を滅ぼそうとしてるのに…
そして、これら全ての戦闘行為がグレイスの掌の上。辛うじて気付いてるのは遠く離れた海賊オズマ達だけ。あと一話でまとまるのか心配だ。

どうしてもアルトが好きになれない。当初は物語の中で成長するだろうと思っていたので、そうでもなかったが「お前は周りに流されている」と指摘されてからも何かが変わったと思えない。ミシェルやオズマの言葉は何だったのか。ミシェルは死亡フラグを立ててまでがんばったのに…。アルトはミシェルを非難する権利などなかったな。アルトのために歌ったランカやシェリルが可哀想だ。長文すみません。
[ 2008/09/20 16:58 ] [ 編集 ]
マクロスFって実はアルジュナのリメイクなんじゃないか?とふと思った。
あれの最終回は衝撃だったわ。
[ 2008/09/20 17:08 ] [ 編集 ]
オノレ!アルトが死んだべ!
シェリル嬢を残すな!このへったび
[ 2008/09/20 17:30 ] [ 編集 ]
ランカの見事な人類の敵っぷりにウケタw
理由があってもあんなデカデカと現れちゃ釈明のしようがねぇ
[ 2008/09/20 17:32 ] [ 編集 ]
河森と吉野が何をやりたくて作っているのか
全く伝わってこない…。インタビューで色々
言っているのかも知れないけどさ…。
雑誌記事を読まないと分からない話を作るのは
3流監督と3流脚本家のすることだぜ
[ 2008/09/20 17:39 ] [ 編集 ]
>ところでランカはインプラントされている訳じゃないのに何でグレイスのちょっかいを受けてるんだ?

それがいわゆるグレイスの『調教』のたまものでは?ランカの心のトラウマにつけこめば操るのは容易いとふんだんでしょう。
[ 2008/09/20 17:41 ] [ 編集 ]
良くも悪くもアルトは17歳の青年として描かれてるな。
[ 2008/09/20 17:46 ] [ 編集 ]
17で、エースって、おかしいだろ
[ 2008/09/20 17:55 ] [ 編集 ]
ランカとグレイスのいる所はバジュラネットワークの中だな。グレイスとブレラはインプラント、ランカはフォールドクオーツでアクセスしてるのでしょう。

グレイスっていう悪女を誕生させたって事にマクロスFの価値はあったと思うな。個人的に。
[ 2008/09/20 17:55 ] [ 編集 ]
>17で、エースって、おかしいだろ
エースどころか今は隊長だったはず
[ 2008/09/20 18:00 ] [ 編集 ]
>17で、エースって、おかしいだろ
そこはまあアニメなんだから華麗にスルーだろ
俺としては主人公が40くらいのオサーンだったらさらに燃えるんだが
[ 2008/09/20 18:02 ] [ 編集 ]
この話で最初の頃から疑問だったのだが、アルバイトの学生軍人よりヘボイ正規の軍人って・・・
[ 2008/09/20 18:05 ] [ 編集 ]
現場と公務員の違いですよ。
[ 2008/09/20 18:13 ] [ 編集 ]
給料高そー、アルト40万以上もらってるだろ
[ 2008/09/20 18:15 ] [ 編集 ]
ヴァジュラのテリトリーに侵入した事で起きた

人類=侵略者

…の図式に妙に納得してしまった。
コノ図式やブレラの「ヴァジュラ本星を守る事が兄妹の使命」発言も本当で間違って無いでしょう。
グレイスは恐らくランカ&ブレラにウソの中に事実を織り交ぜて騙していたのではないでしょうか?
[ 2008/09/20 18:17 ] [ 編集 ]
つまり、
人類=侵略者=アメリカ
だな。分かります
[ 2008/09/20 18:24 ] [ 編集 ]
SMSの方が給料と装備が良いから強いって理屈は
分からなくもないんだが、せめて軍にも
エースパイロットであり優秀な隊長であるキャラを
用意しておくべきだったな。つーかスカル小隊の
連中ばっかり映しているからSMSにどれくらい
パイロットがいるか分からん。

ガンダムSEEDの時と似た感覚を感じる。
世界観が狭すぎで、主人公が成長せず、みんな頭悪すぎ。
ああ、どっちも同じ脚本家が居ましたね。
[ 2008/09/20 18:31 ] [ 編集 ]
ここに来て3話で言ってたランカの

「お兄ちゃん!私あの事誰にも言ってないよ!!」

の謎が解けたか、これはオズマじゃなくてブレラに言ってたんだな…‥。長かった……。Fはまた最初から視聴してみたら気付く事多そうだ。
[ 2008/09/20 18:35 ] [ 編集 ]
>俺としては主人公が40くらいのオサーンだったらさらに燃えるんだが

40のおっさんの色恋沙汰はドロドロしてそうで
見たくないなw
[ 2008/09/20 18:41 ] [ 編集 ]
グレイスさんは全銀河の人達をスタートレックでいうところのボーグにしたいんですかね?
[ 2008/09/20 19:05 ] [ 編集 ]
>ビルラーの一言がめっちゃ気になる・・・
時を超えてって逢いたいのは過去・未来?
今更ミンメイにとかだとビックリだけどw

初代で輝、ミンメイ、未沙たち乗ってたメガロード-01が「ブラックホールから聞こえる謎の歌声を追って、メガロードは未知の宇宙へと旅立ちます」
ってのが最後の通信で消失ってのがあったから、
一応出来るには出来るんじゃね?

>40のおっさんの色恋沙汰はドロドロしてそうで
見たくないなw

個人的にプラスよりおもしろい色恋沙汰見れそうで見てみたいw
[ 2008/09/20 19:05 ] [ 編集 ]
真の主人公はグレイスだったのだよ!
[ 2008/09/20 19:13 ] [ 編集 ]
仲間見捨ててペットを巣に帰しに来たら
敵に捕まって利用されてしまうヒロインってのは
さすがにウザすぎるだろw
監督が嫌われるように話を進めているとしか思えない

主役のアルトも殺す決意をするほど愛してるのはランカだけど
決戦前に恋人扱いするのはシェリルって態度に好感が持てない

最終回でスッキリする展開をお願いします
[ 2008/09/20 19:23 ] [ 編集 ]
クォーターサイドに助けられたアルトが自機に搭乗して華麗に復活
何らかのきっかけで目が覚めたランカとシェリルのデュオが歌うライオンをバックに、黒幕のグレイスもしくはその手駒の何かと戦闘を繰り広げて最後撃破

なんていうベタな展開だったら薄っぺら過ぎて嫌だなぁw

ランカは助けられてももうフロンティアの人々と共生は不可能だから、生き残ったバジュラたちと安息の地を探して旅立ちエンドくらいしか幸せな落とし所がないような気がする
そうなったら、ブレラが生き残ってたらランカと一緒にいるしアルト邪魔になるから、シェリルエンドかな
ブレラ死んでたら一人ぼっちのランカと死の迫るシェリルのどっちを選択するか迷って、結果的にシェリルに背中押されてランカエンドとかになりそうw

とまぁこんな一般人が想像できるような最終回じゃないように祈りつつ楽しみながら来週を待つかな
[ 2008/09/20 19:33 ] [ 編集 ]
>マオの相手は、やっぱり工藤かな?

シェリルの母親の髪が金髪だったので、もしかしたらシンじゃないかも知れませんね。
[ 2008/09/20 20:01 ] [ 編集 ]
>なんていうベタな展開だったら薄っぺら過ぎて嫌だなぁw

それって王道のENDでは?

主人公勢全滅

グレイスの天下

ランカが撃墜したアルトの生首を抱きながら銀河のネットワーク化

っていうような「それは無いよ的END」よりいいと思うが…。
[ 2008/09/20 20:06 ] [ 編集 ]
>監督が嫌われるように話を進めているとしか思えない

河森と吉野だったら素でやっている可能性も
否定しきれないから恐ろしいw
脚本構成のグダグダ加減を見る限り、放映開始後に
河森が思いつきでストーリー変えさせた可能性ありそうだな
[ 2008/09/20 20:10 ] [ 編集 ]
ここまできたら、とことんアルトを蚊帳の外にしても面白いかもw
最終決戦の美味しいところはオズマやブレラの脇役がみんなさらっていって、アルトは病院に担ぎ込まれて治療してる間にすべて事が終わるとかww
[ 2008/09/20 20:30 ] [ 編集 ]
実はランカの身体は反物質でできていて、バジュラと共に自爆してくれるんだよ♪

なつかしいなぁ、サーシャ。
[ 2008/09/20 20:34 ] [ 編集 ]
河森監督はインタビューで尺が足りないとか
嘆いているらしいが、竹田Pに頼めば2クール×2とか
4クールとかやってくれたろうに、それをしないで
今更何言っているんだお前と言いたい。
[ 2008/09/20 20:44 ] [ 編集 ]
>アルトを蚊帳の外にしても面白いかもw

最終回まで初代ネタでやるのかw
逆に劇場版仕様でメサイアに乗り換えたアルトが
ボドルザーよろしくランカ+グレイスを集中砲火とか

いいトコでSMSが乱入するんだろうけど
[ 2008/09/20 20:51 ] [ 編集 ]
>なんていうベタな展開だったら薄っぺら過ぎて嫌だなぁw

うすっぺらいって言いたい年頃なんだろ…放っておいてやれよ
[ 2008/09/20 20:52 ] [ 編集 ]
今までさんざんクラシックシリーズをなぞってたから、「愛は流れる」&「劇場版」エンド期待してたんだけど、主人公機爆散では駄目かな?
[ 2008/09/20 21:06 ] [ 編集 ]
> アルトを蚊帳の外にしても面白いかもw

エスカフローネの劇場版はほんとに主人公達何もしないで終わったよな~
[ 2008/09/20 21:45 ] [ 編集 ]
>ところで柿崎は無視ですか? 今回一番印象に残ったのですがw

柿崎いましたよね!あの名(?)シーンが再現されるのかと思いましたがw
なにはともあれ、最終回では盛大に盛り上がってほしいものです。
[ 2008/09/20 21:58 ] [ 編集 ]
>主人公機爆散では駄目かな?

爆発するときアルト写ってなかったことない?
実はブレラの注意を逸らすため遠隔操作で~
てなオチだったりして。

>クォーターサイドに助けられたアルトが自機に搭乗して華麗に復活

被弾したとき、船の残骸の方に飛んでいったけど・・・
あそこで船に降りてる可能性も?
[ 2008/09/20 22:00 ] [ 編集 ]
考えてみればグレイスは二大ヒロインをさんざん利用して苦しめていると言うのに、それに対抗するどころかまったく気がつかなかったアルトはその時点で主人公失格。
[ 2008/09/20 22:36 ] [ 編集 ]
喜久子さん黒いなぁ
[ 2008/09/20 22:43 ] [ 編集 ]
なんで河森は色んな作品で主人公空気にするん?
[ 2008/09/20 22:49 ] [ 編集 ]
きっこさん、悪役やるの楽しくてしょうがないって言ってたな…。
もう、ノリノリじゃないかっ…。
[ 2008/09/21 00:00 ] [ 編集 ]
伏線の数から言えば、
最終話は2時間スペシャルとか?
それか、DVDは最終話通常オンエア版とデカルチャーVerとヤックデカルチャーVerの3種類あるとか?
ちゃんと終わって欲しいものです。
[ 2008/09/21 00:27 ] [ 編集 ]
アルトは第1話から長い時間をかけて、やっと男としての本当の第1歩を踏み出したんだね。父親の影響力の強い伝統芸能の家なんかだからしんどかんったんですな。むしろこれからシェリルやランカのことを考えられるようになるんだろうな。シェリルって精神的にものすごく大人で情があついから、アルトを大人にひっぱりあげてくれた気がする。イイ女の典型って気がするね。最高のヒロインだよん。
[ 2008/09/21 00:34 ] [ 編集 ]
ランカをどうやって操ってるのか。

これは見たまんまあのハーモニカのせいでしょ。
あれだけ派手に判り易く光らせたのに、気づいてないってのは正直どうかと。
[ 2008/09/21 00:49 ] [ 編集 ]
次回予告での実写画像の使用も伝統ですねえ(何を見せてもネタバレになりそうだし、仕方ないけど)。最後まで頑張って製作して下さいませ。
[ 2008/09/21 00:52 ] [ 編集 ]
もし来週が総集編とかだったらさすがにイラッですね。
[ 2008/09/21 01:24 ] [ 編集 ]
シェリル絶叫でランカ正気に・・・
機体を破壊されたアルトはやってきたSMS部隊に回収されて再出撃~
最後は・・・・みんな時の彼方へ~

こんな最後なら、判りやすい!w
[ 2008/09/21 01:24 ] [ 編集 ]
>次回予告での実写画像の使用も伝統ですねえ

あれ見て初代のランナーへのオマージュなんだなとか思ってた。
実は制作時間押してるだけ、てなー穿ちすぎか(笑
[ 2008/09/21 02:34 ] [ 編集 ]
確かに、ランカ自身の歌の力じゃなくて腹の中の虫のおかげだよね。実際に人の心に響くのはシェリルの歌か。
しかし、これ万一ランカ助けたとして、どこに帰るんだよ。サードインパクト時の綾波級にでっかく宇宙空間に映されちゃって。
ヴァジュラの猛攻はどうみてもランカの歌のせいです。本当にありがとうございました。って感じにフロンティアの人に認識された上、その直前にはヴァジュラ一匹逃がすためにフロンティアの人全て見捨てて逃げてるんだから、戦犯どころじゃないでしょうに。もはやランカにハッピーエンドは望めない…っつーか望んじゃいけないと思う。
[ 2008/09/21 02:38 ] [ 編集 ]
>戦艦のステージに現れたシルエットがあった・・・(公式ホームページより)
>超大穴で、バサラ。
それだ!!
バサラ現れたら本当に神!!!
[ 2008/09/21 03:08 ] [ 編集 ]
シルエットでバサラもミンメイも一緒に登場ならいいんですけどね。
[ 2008/09/21 03:40 ] [ 編集 ]
ランカはバジュラ化(脱皮)して真クイーンになるんじゃない?
[ 2008/09/21 04:32 ] [ 編集 ]
バサラ?ミンメイ?

イシュタルが出てきて、黒歴史から開放されるのさっ。
[ 2008/09/21 07:14 ] [ 編集 ]
柿崎てダレ?
[ 2008/09/21 07:27 ] [ 編集 ]
>なんで河森は色んな作品で主人公空気にするん?

若者が嫌いなんだよ
おっさんはいつも目立つでしょ?
[ 2008/09/21 10:40 ] [ 編集 ]
>これは見たまんまあのハーモニカのせいでしょ。

~のせいとかじゃなくて具体的にどうなってるのか聞いてるんだろうよ。
[ 2008/09/21 11:56 ] [ 編集 ]
マクロスⅡ(黒歴史)でもあった様に、
敵に逆に逆ミンメイアタックを仕掛けられて、つい先ほどまで坂の上で高笑いしていた人々が急に蹴落とされて恐怖・驚愕する姿を見てストーリーそっちのけで心地よさを感じた私はSでしょうか(笑)

でも何でマクロスⅡは黒歴史なんだろう?コノ話はマクロスの概念を覆す話だけど、敵の「逆ミンメイアタック」は可能性としては十二分にあった思うのだが…
[ 2008/09/21 11:57 ] [ 編集 ]
影から出てくるのは、ランカ。
ホールドジャンプもきっと出来る人なんじゃないかと・・・。
[ 2008/09/21 13:00 ] [ 編集 ]
シルエットはミレーヌに期待。
[ 2008/09/21 14:12 ] [ 編集 ]
徳川一郎オンステージ??
[ 2008/09/21 14:53 ] [ 編集 ]
グレースの前髪のハゲが極端に酷くなってきた
[ 2008/09/21 16:49 ] [ 編集 ]
なんつーかアルトの空気な扱いよりも、フロンティアを掌握して以降のレオンの無能振りと
グレイスの思惑通りに動かされてるランカ&ブレラに軽い殺意を覚えてしまったw
[ 2008/09/21 17:25 ] [ 編集 ]
どうでもいいけど、普通、勝敗が結してない中、一般市民が詰まってるアイランドワンを最前線突破と同時に惑星降下させるか?
[ 2008/09/21 17:58 ] [ 編集 ]
本来ラストバトル(だよね?)なんだから
7話以上に盛り上がる戦闘シーンを期待してたんだが
今見直しても7話の方が熱いわ(苦笑)

もしかしてこのアニメもう駄目かもしれんね。
[ 2008/09/21 18:08 ] [ 編集 ]
>どうでもいいけど、普通、勝敗が結してない中、一般市民が詰まってるアイランドワンを最前線突破と同時に惑星降下させるか?

俺もこれすごい疑問に思う。確かにこの突撃に失敗したらフロンティアは軍がなくなって終わりだが、民衆は地球の軍隊に回収してもらえばいいのに、伸るか反るかの賭けに民衆を巻き込むのは気になった。でも、指導者キノコだしな…とも思う。
[ 2008/09/21 18:42 ] [ 編集 ]
射手座・・もいい歌なんだけどねぇ。
同じシチュエーションで同じ歌だと
何か”またか・・”の方が先に来て正直イマイチ。

肝心の戦闘シーンもシェリルの歌唱シーンも
使い回しが多くて新鮮味が無かった。
単にコッチが過剰に期待してただけかもしれないけど。
[ 2008/09/21 20:43 ] [ 編集 ]
次回タイトルからしてランカ落ちだな
[ 2008/09/21 20:43 ] [ 編集 ]
〉散々打たせてきたからな~最終回で全話分の気持ちのいいクロスカウンターを叩き込んでほしいねえ。

そりゃぁもうボッコボコにしてほしいね。
[ 2008/09/21 22:13 ] [ 編集 ]
すっかり身も心もバジュラの歌姫となったランカが
次回あっさりと

「アルト君 やっぱり大好きでした キラッ☆」

で何事もなかったようにアルトと結ばれたら
いろんな意味で新たなマクロス伝説誕生だなw
[ 2008/09/21 23:13 ] [ 編集 ]
誰も気にしてないけど、グレイスの接触してたコアみたいなのってゼロに出てきた鳥の人でいいんだよね?ね?
[ 2008/09/22 00:14 ] [ 編集 ]
もう駄目だ、このアニメ
[ 2008/09/22 02:49 ] [ 編集 ]
駄目:勝負が終わったとき、どちらの側にも属さない所。

これ以上ない有耶無耶ENDってことか
[ 2008/09/22 04:15 ] [ 編集 ]
>シャロン・アップルを
思い出したのは俺だけじゃないはずだ

俺も思たシャロンよりかなりデカイ気もするが。

>柿崎いましたよね

柿崎いたな前回一瞬柿崎ィィィイになるかと思ったし
今回の顔も柿崎そのまんまですな。

あと出撃前のクランいつもよりパイがでかいような‥


[ 2008/09/22 08:17 ] [ 編集 ]
>戦艦のステージに現れたシルエットがあった・・・(公式ホームページより)
>超大穴でバサラ

『F』は『7』から14年後の世界。
と言う事は、『7』時代21歳のバサラは35歳のおじさん…何か嫌だな。
しかし、そうなればボビーが狂喜乱舞する事請け合い(笑)
[ 2008/09/22 11:15 ] [ 編集 ]
そろそろランカに、イラッ☆
[ 2008/09/22 14:16 ] [ 編集 ]
来年はブービートラップの年だから
多分何かある
[ 2008/09/22 14:20 ] [ 編集 ]
脚本悪すぎ
爆散するアルトとかどうせ生きてるに決まってるとしか思えない
何話か忘れたんだがオズマが死にそうになった回とかで悪い事に気が付いてはいたけどな

最後は人類バジュラとも全て滅びてしまえばスッキリするかもな
[ 2008/09/22 22:29 ] [ 編集 ]
そうか・・・シェリルがマオの孫ということはマヤンの巫女の血を受け継いでいるんですねえ~・・・
マヤンの歌を歌えば、出てきますよ~鳥の人w
それに歌えば細胞活性化でバジュラ細胞もなんとかできると・・・
そう考えるとポテンシャルはランカより上かもしれんなぁ~
[ 2008/09/22 22:44 ] [ 編集 ]
初代に対比させて考えると、バジュラ本星が地球でバジュラが人類
で、今回攻めている人類がゼントラン・・・

立場が違うと、沸いてくる感情も違ってくるということがよーく分かりました。 
惑星乗っ取ろうなんて、人類ってとんでもない種族デスw
[ 2008/09/22 23:10 ] [ 編集 ]
まぁ、普通は自分の命が危機に晒されたら、窮鼠猫を噛む状態に成るのは生物として当然だからね。
居住可能な惑星に移住しないと自分らが死ぬとなると、そりゃもう強襲かけるでしょ?正常な人間なら。

でも、いくら赤バジュラがご都合主義で弱体したといっても、乗り込むのは自殺行為としか思えん。
それとも、無双状態で千切っては投げの展開になるのかな?
[ 2008/09/23 00:26 ] [ 編集 ]
最終回はアルトが歌うんだよ。きっと。
なんてったってアルト姫なんだし。
[ 2008/09/23 02:30 ] [ 編集 ]
>初代に対比させて考えると、バジュラ本星が地球でバジュラが人類
>で、今回攻めている人類がゼントラン・・・

その例えだと、初代では人類がゼントランに宣戦布告したことになるからおかしいでしょ
今回の母星侵略だって、元はと言えばバジュラ襲撃でフロンティアが航行不能にされたからなんだしね
あくまで生存するための残された手段なのであって、生物として当然の行動ですよ
もちろん、バジュラ側が自分たちの生息域に侵入してきた他生物を排除しようと動くのも当然の行動だと私は認識してますがね
立場が違えば・・・と言いつつ、両方の立場の真意を見極めきれずに安っぽい反戦を振りかざすのはみっともないかとw
[ 2008/09/23 09:38 ] [ 編集 ]
初代(TV版)に対比するなら、最後は主人公のいないところで決着が着いて、主人公はソレをヒロインと一緒に観てる感じ?
[ 2008/09/23 09:50 ] [ 編集 ]
アルトやシェリル、一部の人たちはランカの事許して受け入れても、世界の人たちはランカを許すことは絶対できないですよね…。残り一話でどうまとめるんでしょう
[ 2008/09/23 14:42 ] [ 編集 ]
今更だけど、バルキリーってなんで翼があるんだ?宇宙空間で?バックパックで、つければいいのに?
そして、なぜか可変翼なの?
[ 2008/09/23 17:06 ] [ 編集 ]
>今更だけど、バルキリーってなんで翼があるんだ?

大気圏内外の両方で運用する為じゃない?
バルキリーは大気圏外ではロケットエンジン。大気圏内では核エンジン(だったっけ?)でほぼ無限に飛べるらしいけど、『ガンダム』の兵器みたいにミノフスキークラフトみたいの積んでないからバトロイドやガウォークだと機体の重さで高度を維持できずグングン落っこちちゃうらしい。だから高度を保つ為のファイターモードが必要。そして、その為に翼が必要なんでしょう。

可変翼は、大気圏内飛行する時は戦闘機として必要不可欠だからでは?
[ 2008/09/23 18:21 ] [ 編集 ]
原子力ロッケトじゃないの?
[ 2008/09/24 18:39 ] [ 編集 ]
>残り一話でどうまとめるんでしょう

そもそもまとめる気が無さそう。

26話相当の劇場版やら
まさかの第二期やら不穏な噂がチラホラ。
[ 2008/09/24 22:33 ] [ 編集 ]
どうでもいいけど、タイトル忘れたが、DVD特典で
わざわざ別の最終話製作して、TV版ヒロインエンドと、
特典用別ヒロインエンドと両方収録したのがあったな。

ま、この作品だと百パーないですがね。
[ 2008/09/25 04:56 ] [ 編集 ]
↑それって「クラナド」?
[ 2008/09/25 20:33 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
かつての第117調査船団の事故の秘密をつきとめた マクロス・クォーターのメンバー。そこにはグレイスの野望の影が。 一方、船団の存続を...
[2008/09/20 15:33] 根無草の徒然草
とりあえずちゃんと終わってくれるか。来週でいよいよ最終回を迎えるマクロスFなのですが、ちゃんと納得行く終わり方をしてくれるか…
[2008/09/20 15:56] Shooting Stars☆
超銀河歌合戦開幕。二人の歌声が銀河に響く!  そしてシェリルの流す涙の訳は?
[2008/09/20 16:07] 在宅アニメ評論家
マクロスF(フロンティア) 4 (Blu-ray Disc) かつての第117調査船団の事故の秘密をつきとめたマクロス・クォーターのメンバー。そこにはグレイスの野望の影が。一方、船団の存続を賭け、バジュラとの決戦に臨む決意のフロンティア軍部。アルト、ルカ、クランもそれぞ...
公式よりあらすじ。 かつての第117調査船団の事故の秘密をつきとめた マクロス・クォーターのメンバー。そこにはグレイスの野望の影が...
[2008/09/20 16:24] 日常と紙一重のせかい
 柿崎ぃぃぃぃ!  コイツ前回の作戦中にシェリルのことでアルトをからかってた新米パイロットだよ! ヘルメットを被っていたからよく...
[2008/09/20 16:41] Moon of Samurai
最終決戦。
[2008/09/20 17:08] ミナモノカガミ
全部終わったら続きを聞くわ――。 後のないフロンティアは、バジュラ母星を最後の希望と決戦に挑む。 恋人ごっこはお終いと、アルトを行か...
[2008/09/20 19:13] SERA@らくblog 3.0
第24話「ラスト・フロンティア」 はじまった、それぞれの最終決戦
[2008/09/20 19:14] 赤い彗星3号館
シェリルがアルトを強引にふった。 あれって絶対アルトがシェリルを選んだという風に見えるんだけど違うのかな?シェリルはアルトがどう思っ...
[2008/09/20 19:34] 蒼碧白闇
 度重なるバジュラの襲来により、疲弊するマクロス・フロンティア。食料は配給制になり、酸素ボンベ使用も義務化された。アイランドを利用してのバジュラを一網打尽にする方法が、限界が近づき苛立つ議員達。それでも大統領のレオンは、もうすぐ旅が終わり安住の地が見つ...
「うっかり、あらいい男って考えられなくなっちゃう」 どこぞの公園の男子便所前に帰ってくださいww 「人類はプロトカルチャーを超え...
ロリランカ可愛すぎwww てかやっぱランカの歌はバジュラを呼ぶのか。 そしてそのせいで母や大勢の人物が犠牲になり、トラウマに。哀し...
[2008/09/20 20:06] かくれオタのブログ
アルト、シボー ご子息は勇敢にも祖国フロンティアのために名誉の戦死をなさいました。 哀悼の意をもって軍隊葬いたします。 主人公殺...
[2008/09/20 20:17] ぬぬぬ?
 マクロスF(フロンティア)  第24話 『ラスト・フロンティア』  最悪な方向へ!  希望はあるのか?  -キャスト-  早乙女 ア...
[2008/09/20 20:42] 荒野の出来事
今週はとうとう最終決戦もう残されてる謎はほとんど無くなった感じですね、あとは最終回を待つのみ!ランカの過去前回表面的にしかわからなかった所が今週やっと分かりました。どうも、ランカが歌を歌った結果が、バジュラを呼び出し第117調査船団&家族を失ったようで何で...
『マクロスF』 今週のお話は、第24話 『ラスト・フロンティア』。 ストーリーは…。 かつての第117調査船団の事故の秘密をつきとめたマ...
[2008/09/20 22:26] どっかの天魔日記
えぇぇぇぇぇぇぇぇぇっ!? アルト姫~っ、そ、そんなぁ~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 という展開でした、マクロスF 24話『ラスト・フロンティア』感想。 いろいろ最終話に向けて、明らかになってきました。 …が、ショックです。 一応、ここから下はネタバレ含むとい?...
[2008/09/20 22:43] AB型母さんのつぶやき
燃えつきちゃダメぇぇ(ノд
[2008/09/20 22:59] 空色きゃんでぃ
「覚えておきなさい、こんないい女、滅多にいないんだからね!」(シェリル・ノーム) 本当にそうですよ、シェリルは。 バジュラの本星に...
[2008/09/21 01:37] 失われた何か
マクロスflontier #24の視聴感想です。 洗脳。 真の目的。 人の営み。 最終決戦。 決意。 愛・おぼえていますか ↑さぁポチッとな
「あの惑星は我々に残された最後のフロンティア。」 残るエネルギーを全て積み込み、背水の陣で攻め込む三島達。 人類とバジュラの存亡を賭けた戦いが始まります。 シェリルの歌声が銀河に響く中、ランカを目指すアルトくんのバルキリー。 戦場の最前線が、遂にバジュラの...
ランカが11年前のバジュラ襲来の出来事を思い出したところからスタート 回想ランシェと幼いブレラとランカが草原に居た時。 幼いランカがアイモを歌い、ブレラもハーモニカでアイモを吹いてると 幼いブレラがランカにあれとフォールド空間を指したらバジュラが襲来して...
カテゴリー
月別アーカイブ