二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

鉄のラインバレル シリアスとギャグのジレンマ・・・・・だがそれが良い。 


JUDA社長、死して尚健在也。
そんな訳でシリアス展開なんだかギャグ展開なんだか分からない「鉄のラインバレル」第16話。


さて、おっぱ・・・・・じゃなくてJUDA本社を奪還するために再び集結した浩一達・JUDAのメンバー。
ちょっと前から九条さんが何かしでかしそうで怖いんですが、とりあえず今の所は何も無さそうね。

作戦は浩一がラインバレルで囮となり、その隙に他のメンバーがJUDA本社を取り返すというもの。
レイチェルが開発したUSBデバイスによりマキナ復旧の準備もバッチリ。さすが天才ちびっこ先生。

囮役だけど、「中学生パワーをなめるなよ!」とノリノリの浩一は何だか役目忘れてそうだな(笑)。


浩一と桐山の戦いが続く中、JUDAに潜入したメンバーに立ちはだかるのは・・・・・っておい(笑)。
どう考えても空気読めてない社長(ホログラム)のノリに引きずられてコメディ展開に突入する一行。

どちらかというと社長は生きていて欲しかったですが、何かどっちでも良いような気がして来たなぁ。
生きていたら勿論再登場するでしょうけど死んでいても今後も強引に登場して来そうな気がするぞ。

しかし男は全裸放置プレイなのに、女性陣にはちゃんとタオル用意しておくとは余計なことを・・・・。


まあ何だかんだありつつも見事JUDA本社奪還に成功し、桐山閣下は大空へと散っていきました。
道明寺が味方だったというのは当然としてジャック・スミスはどういう意図で接触して来たんだろう。

ちゃっかり加藤機関に鞍替え(元々?)してた森次さんは、山下に何か置手紙をして行ったっぽい。
これに真相書いてあったら拍子抜けですが展開的にそうなりそうで困る。あるいは全く別の手紙?

そしてやっぱり復活しちゃった矢島は、義手っぽい事や予告から考えてサイボーグ化して復活か。
関連記事
[ 2009/01/24 21:33 ] 鉄のラインバレル | TB(13) | CM(32) | TOP
山下って性別は「男」でいいんですよね?最近無性にカワイク見えて…いや何でも無い。
[ 2009/01/24 21:47 ] [ 編集 ]
あんな可愛い子が女の子な訳ないじゃない。
[ 2009/01/24 21:49 ] [ 編集 ]
桐山はこれで死んだのか?森次との過去の因縁がまだ語られていないんだけど。
[ 2009/01/24 22:08 ] [ 編集 ]
 殺されるって予期しておいて、あのホログラムに百の難関って、余裕有りまくりとしか思えん。

 暇な時にでもせっせと造っていたのか?
[ 2009/01/24 22:15 ] [ 編集 ]
ボクがワルモノになっちゃうじゃないか~!!
[ 2009/01/24 23:09 ] [ 編集 ]
矢島復活はやめて欲しかった
これでは種死だよ
[ 2009/01/24 23:35 ] [ 編集 ]
社長の趣味という設定とはいえ
トラップなんかふざけ過ぎじゃないか?
アニメだけど・・アニメだけどさ
なんかこう それらしい現実味は欠けてるな
[ 2009/01/24 23:36 ] [ 編集 ]
矢島はハグレマキナに殺されたのでマキナの制約で生き返らせてファクターにしたのでは?
あれ、アニメのアパレシオンはハグレじゃないんだっけ?
[ 2009/01/25 00:17 ] [ 編集 ]
あれは、社長のリアルタイムホロだった・・・
というわけで、特務室メンバーから、ボコボコにされて
復活する展開を~w
[ 2009/01/25 00:20 ] [ 編集 ]
今週は閣下の顔芸も見所でした
[ 2009/01/25 00:44 ] [ 編集 ]
DVDでバスタオル除去と脱衣シーン追加を期待
[ 2009/01/25 00:56 ] [ 編集 ]
>あれ、アニメのアパレシオンはハグレじゃないんだっけ?

どっちもファクター有だったよーな
矢島殺す寸前にファクターがぶっ壊れるでもしたのかも?
[ 2009/01/25 01:41 ] [ 編集 ]
ブラパンツokなのかこのアニメ
[ 2009/01/25 02:27 ] [ 編集 ]
>森次との過去の因縁がまだ語られていないんだけど

これから出るドラマCDでやるのでは??
シリアスな話って書いてあったし。
[ 2009/01/25 06:52 ] [ 編集 ]
「ステルス潜水艇」って、潜水する時点でもうステルスじゃないか?
[ 2009/01/25 09:26 ] [ 編集 ]
矢島が洗脳されてそうだ・・
[ 2009/01/25 11:59 ] [ 編集 ]
>「ステルス潜水艇」って、潜水する時点でもうステルスじゃないか?

通常艦船からでなく、音波探査アクティブソナーに引っかからないのでは無いでしょうか。
[ 2009/01/25 13:05 ] [ 編集 ]
謎の射撃は森次かな?勘だけど
[ 2009/01/25 16:00 ] [ 編集 ]
潜ってステルスとかw
馬鹿丸出しだな
[ 2009/01/25 16:05 ] [ 編集 ]
矢島は敵になりそう・・・。どうせ浩一とやり合ってまた死ぬぐらいなら復活なんてさせなくても・・・。
[ 2009/01/25 17:46 ] [ 編集 ]
社長は生きてそうな感じがひしひしとした
[ 2009/01/25 17:57 ] [ 編集 ]
↑のほう
射撃はもろ矢島だろw
原作発売済みコミックでは匂わす程度だけど
矢島が死んだ原因の遠距離射撃戦マキナのファクターになってる。
[ 2009/01/25 18:23 ] [ 編集 ]
原作とか全く知らないけど、矢島って加藤機関側なのかな?
[ 2009/01/25 19:10 ] [ 編集 ]
社長生き返ってくれないかな、少ないコメディ要素が…
[ 2009/01/25 19:19 ] [ 編集 ]
ていうか矢島って浩一がもってた腕以外は木っ端微塵になったんじゃなかったのか?
[ 2009/01/25 20:39 ] [ 編集 ]
上の人の言う通りだとすると矢島は粉々になった後で、ファクターの力で再生したのか?
なんか魔人ブゥを思い出すぞ
[ 2009/01/25 21:22 ] [ 編集 ]
やはり射撃型といえば
アパレシオンしかいないな…
[ 2009/01/25 21:39 ] [ 編集 ]
↑一番上
山下クンは男の娘に決まってるだろ
[ 2009/01/25 23:04 ] [ 編集 ]
↑あんな可愛い子が女な訳ないじゃないか…
[ 2009/01/25 23:48 ] [ 編集 ]
>山下って性別は「男」でいいんですよね?

浩一と入浴したことがあるから男…の筈なんですが
何か自信がなくなってきました。

今回の展開で、このアニメは、何をどう狙っているのか益々分からなくなりました。
[ 2009/01/26 12:18 ] [ 編集 ]
道明寺がジンライで出てきた時に「~野郎」とか聞こえたんだけど何回巻き戻してもいまいち聞き取れん
なんて言ってたか教えて貰えませんか?

10巻だけなくて先週やっと買えたと思ったら今度は11巻が無い……はっ!孔明の罠か!
九条さんがヤンデレ化しないか心配。ちょっとメンヘラ気味に見えるし
[ 2009/01/26 22:13 ] [ 編集 ]
風呂の回は山下ひとり風呂入らずに外でジュース買ってたような気がする
原作しらんけど原作も実は女路線が残ってそうで出さないようにしてるのかもしれん
[ 2009/01/27 01:01 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
鉄のラインバレル 第16話「黄昏の断罪」の感想です。
[2009/01/24 21:37] 日常と紙一重のせかい
桐山編決着? 「中学生パワーをなめんなよ!」 「俺はあんたの正義を全力で否定してやる!」 と、浩一は陽動を兼ねて、桐山プリテンダ...
[2009/01/24 21:49] うるるん漫遊記
桐山は見事にダメな方向でご活躍してくれた結果散っていった。 ラインバレルとの戦闘でミサイルがビュンビュン飛んでるのとラインバレルが避...
[2009/01/24 21:50] 蒼碧白闇
最低です(笑) ちょっとしゃれになってない展開かな。 1回くらいはいいけど100回もしつこいよ社長…。 ギャグもシリアスもあっていい...
[2009/01/24 21:52] SERA@らくblog 3.0
JUDA奪還作戦
[2009/01/24 22:05] ソウロニールの別荘
■鉄のラインバレル公式HP/鉄のラインバレルトラコミュ 『早瀬!』 『早瀬さ~ん、会いたかったですぅ~~』 弟に取られたシズナ(ノ∀`...
マキナを、そしてJUDAを取り戻すために特務室メンバーによる侵入作戦が決行される。
主人公たちの居場所(JUDA本部)を取り返すという SFロボットものでは王道の話。 そんな中でもラインバレルは他の作品とちょっと違っていた所が...
[2009/01/24 22:32] 失われた何か
 鉄のラインバレル  #16 『黄昏の断罪』 感想  クリエイティブプロデューサーに谷口悟朗を構えた、GONZOの期待作!  原作漫画とは...
[2009/01/24 22:32] 荒野の出来事
「君たちがこれを見ている時、私は既に死んでいるだろう」×100。 もはや何と戦っているのかわかりません(笑
[2009/01/24 23:17] 在宅アニメ評論家
JUDA奪還。
[2009/01/24 23:34] ミナモノカガミ
鉄のラインバレル Vol.3 [DVD]クチコミを見る ばらばらだった特務室メンバーが一堂に会する。目指すは、桐山政権に乗っ取られたJUDAの奪還だ。浩一がラインバレルで桐山を引きつけている間に、非常用ルートから侵入する城崎や山下たち。だが彼らを待っていたのは、JUDA...
 米軍の力を借りてJUDAのメンバーが集結する。
[2009/03/03 00:59] 来年から頑張ろう
カテゴリー
月別アーカイブ