二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

とある魔術の禁書目録 いきなりデレ過ぎな気もするビリビリ娘。 


まあ全然構いませんけどね!
そんな訳で中編が終わり1話完結のショートストーリーになった「とある魔術の禁書目録」第18話。


さて、早速インデックスの寝起きシーンから始まりましたけどこれまた見事な貧乳で御座いました。
しかしチラリと見える太ももにそこはかとなく色気が漂いアンバランスな魅力を醸し出しております。

何とも羨ましいシチュエーションですが、実際これが日常的に繰り広げられてるんだろうなあ(笑)。
少なくともインデックスは当麻に好意を持ってる訳ですし良い雰囲気にならないのは当麻が原因?

何かのきっかけがあれば、って感じですがこの二人にそんな甘い雰囲気は似合わない気がする。


今回の内容は、例の事件から一息ついた美琴が海原光貴という少年に付きまとわれてる話です。
かなりストレートに好意をぶつける海原にタジタジの美琴は当麻に接する時と大違いな訳ですが。

それで海原を撒くために丁度通りかかった当麻に白羽の矢が・・・・・本当にフラグ体質なんだなぁ。
これで「不幸だ」とか呟かれるとこちらとしては何かこう、モヤモヤとした感情が沸いて来るぞ(笑)。

そう言えば女子寮が騒がしくなった所を見ると、美琴はお嬢様学校で人気の存在なんですかねえ。


で、海原はいつの間にか入れ替わっていた偽者でしたよーということで色々すっ飛ばした展開に。
まあその辺りはいつも通りどうでも良・・・・・くないよなこれは。結構重要そうなこと言ってたような。

しかしいくらなんでも「上条勢力」は言い過ぎだろう(笑)。実質インデックス一人だけじゃないか?
後は正直当麻が自分から首を突っ込むor巻き込まれるで関わった人っていうだけな感じだしなぁ。

それを勝手に危険認定して上に報告した挙句に逆ギレする偽海原はさすがにどうかと思ったぞ。


今回で一気にヒロイン株爆上げの美琴。「恋人のフリ」とかベタベタのお約束イベント来たよコレ!
間接キスに反応して顔真っ赤にしたり「恋人」と口に出すのも照れたり、これはヤヴァイだろう・・・。

思えば美琴が超能力関係無しに歳相応の少女として描写されるのってこれが初めてなんだよね。
初登場時からアレだった美琴のこんな一面を見てしまうと一気に傾いてしまうのは当然の結果か。

当麻が偽海原にかけた言葉でもう止めを刺されてしまったみたい。これはあれですか、ビリデレ?


次回からは再び一方通行登場か。

・・・・・って、あの新OPの幼女美琴は何かのイメージ映像とかじゃなくてそのままだったのか(笑)。
関連記事
今週はテンポが良かった。少し良すぎたかも知れんが気にならん買ったな。
今となっては6話までのスローペースが最後あたりで祟りそうで心配だ。
[ 2009/02/06 01:55 ] [ 編集 ]
面白さは微妙なアニメだね
[ 2009/02/06 02:08 ] [ 編集 ]
管理人様 お疲れ様。

ただ、なぜ深夜に更新?

それと更新の17話が気になる・・・。

[ 2009/02/06 02:12 ] [ 編集 ]
いや今回はビリビリ分を思う存分補充できた。

インデックス?なにそれおいしいの?
[ 2009/02/06 02:14 ] [ 編集 ]
正直、アニメの一通さんただのアホなんで次回凄い白けそう
[ 2009/02/06 02:17 ] [ 編集 ]
海原!!
[ 2009/02/06 02:34 ] [ 編集 ]
原作の一通さんも3巻の頃はただのアホだったし
俺はその頃が一番輝いてたと思う
[ 2009/02/06 02:36 ] [ 編集 ]
次回もニヤニヤ回ってことでいいの?
[ 2009/02/06 02:45 ] [ 編集 ]
今回は美脚でした。
[ 2009/02/06 02:47 ] [ 編集 ]
なんだろ、上の画像だけで見ると一方通行が毛布一枚の幼女見て喜んでるように見える・・・
[ 2009/02/06 02:56 ] [ 編集 ]
今後ラストオーダーとシスターズのヒモになる一方通行の将来に哀悼
幼女がいないと力が使えなくなって調教完了しちゃうからなあ
[ 2009/02/06 03:04 ] [ 編集 ]
テメー!!ネタバレしてんじゃね~~~~!!!!
[ 2009/02/06 03:29 ] [ 編集 ]
空気ヒロインデックス
[ 2009/02/06 03:59 ] [ 編集 ]
たった一話で終わった今回のアステカ編が
今までで一番バランス良かったな。

表の物語だった第一話の見所はインデックスの脱衣シーン。
次回は裏の物語の第一話。
つまり見所は幼女美琴の……
[ 2009/02/06 04:14 ] [ 編集 ]
もうタイトルとある科学の超電磁砲でいこうぜ!
[ 2009/02/06 04:30 ] [ 編集 ]
これはあれですか、ビリデレ?
管理人さんの名言で吹いた!
[ 2009/02/06 06:24 ] [ 編集 ]
いつも思うがこのアニメのキャラクターの思考をベラベラ
しゃべるのが凄く嫌いだなぁ。
原作もこんなエゴの言い争いばっかなの?
[ 2009/02/06 11:07 ] [ 編集 ]
幼女が幻想なわけないじゃないですか。
一方通行が相変わらず悪役顔してて何だか知らないが安堵した
[ 2009/02/06 11:52 ] [ 編集 ]
あれ?ボーガン装備したオッサン魔術師は・・・?
また消滅かよwww

ついでに寮監初登場?
[ 2009/02/06 12:52 ] [ 編集 ]
ここはとある好きだな
[ 2009/02/06 13:58 ] [ 編集 ]
あの槍の名前言えるもんなら言ってみなw
[ 2009/02/06 15:21 ] [ 編集 ]
冒頭から頭から血がビュッ!!ってw
そういえば、このアニメの最初のあたりで頭に大怪我したんだよな。脳細胞がどうこう言ってたような気がするが、よく髪伸びたな
[ 2009/02/06 15:56 ] [ 編集 ]
あのホットドッグ1つ2千円・・・
[ 2009/02/06 16:06 ] [ 編集 ]
ていうか、間接キスたぶん成立してるんだよな~
[ 2009/02/06 16:08 ] [ 編集 ]
上条はあの時なんて言ったんだ?
[ 2009/02/06 16:38 ] [ 編集 ]
上条があの時言った台詞は、後日別な形でわかる。
でも、その話は2期だろうし、TV版ではハッキリ
表現されないかもしれないと思ってる。
[ 2009/02/06 16:46 ] [ 編集 ]
ビリデレ・・・・・
新しいタイプですなw
[ 2009/02/06 17:13 ] [ 編集 ]
竜崎先生!!
[ 2009/02/06 18:19 ] [ 編集 ]
もはやインデックスに話の本筋に絡む気配が無い・・・
思いっきり美琴に持ってかれた気がするぞ
[ 2009/02/06 18:58 ] [ 編集 ]
やはり、ツンデレならぬビリデレ属性は強かった。
こりゃぁ、美琴さん、ほとんど持っていきなさったでよ。
[ 2009/02/06 19:45 ] [ 編集 ]
アニメの海原(エツァリ)はどうなったんだろうか?
原作じゃあ上条が土御門呼んで回収してもらって暗部に入るんだろうけどアニメじゃそれがない、あのままだと病院に連れてったら海原(本物)もいるからばれるだろうしまさか放置か?
まあどうせ2期やるんだろうしそのとき回想の形で実は生きてましたってなるんだろうけど
[ 2009/02/06 21:34 ] [ 編集 ]
このアニメ、
いちゃいちゃしてる所は面白いけど、
説明とかバトルになるとつまらなくなるな。
[ 2009/02/06 21:39 ] [ 編集 ]
そういえば新OPでシェリー、風斬いたがアニェーゼもオルソラもいなかったからまさかの6巻が最終話か?
あの話はインデックス主体の話で神上はあんまり活躍してなかったような・・・
J.C.STAFFが作ってるしシャナみたいに最終話はオリジナルになるのかな?
[ 2009/02/06 21:42 ] [ 編集 ]
ビリビリさんめっさ可愛かったのに
次回で幼女美琴ときたか・・・俺にはどこまで耐えれるか分からん
[ 2009/02/06 23:11 ] [ 編集 ]
打ち止めktkr
[ 2009/02/06 23:58 ] [ 編集 ]
竜崎先生吹いたw
顔と声あってなさすぎw
いくらモブキャラとはいえ・・
らきすたの大蛇丸とマダオに近い破壊力だw
[ 2009/02/07 00:13 ] [ 編集 ]
だんだんインデックスが空気にw
ぶっちゃけヒロイン誰?インデックスでいいの?それとも美琴?
[ 2009/02/07 00:17 ] [ 編集 ]
上条、なんて言ったんだよ
[ 2009/02/07 00:58 ] [ 編集 ]
原作でも明らかにはされてません。
「キノの旅」のアニメではキノの本名がはっきりわかったので同じ電撃文庫繫がりでちょっと期待してたんですが。
[ 2009/02/07 01:07 ] [ 編集 ]
主人公はなぜ鼻血を出していたのですか?と聞いてみます
[ 2009/02/07 01:19 ] [ 編集 ]
上条勢力とは上条ハーレムの別呼称かw
[ 2009/02/07 01:46 ] [ 編集 ]
うーん、上条勢力・・・
ちょっと唐突で、勢力とまで呼べるのか疑問なんだがw

あと上条さん、空っぽの風呂ではさすがに寝るのは無理じゃね?
床で寝ればいいのに
[ 2009/02/07 02:57 ] [ 編集 ]
トラウィスカルパンテクゥトリの槍だっけ?
[ 2009/02/07 03:54 ] [ 編集 ]
ピーナッツの食べすぎって鼻血出るの?
[ 2009/02/07 10:10 ] [ 編集 ]
闇咲はでないの?
[ 2009/02/07 13:45 ] [ 編集 ]
ツンデレールガンとな
[ 2009/02/07 14:01 ] [ 編集 ]
そろそろ肉弾戦に飽きてきましたなぁ
何か必殺技とか覚えないのかなぁ
[ 2009/02/07 14:05 ] [ 編集 ]
必殺技
『カミやんワールド』
関わった女性をことごとく惚れさせる
[ 2009/02/07 15:47 ] [ 編集 ]
右腕が常に必殺技だろ
[ 2009/02/07 16:45 ] [ 編集 ]
そうだ、ついでに各キャラの必殺技について書いてみよう。

・上条当麻「幻想殺し」(イマジンブレイカー〉
・ステイル・マグヌス「魔女狩りの王」
・神裂火織「唯閃」「七閃」
・アウレオルス・イザード「黄金練成」
・インデックス「竜王の殺息」(ドラゴンブレス〉「強制詠唱」(スペルインターセプト)
・ミーシャ・クロイツェフ(神の力・ガブリエル)「一掃」
・エツァリ(アステカの魔術師・海原光貴〉「トラウィスカルパンテクウトリの槍」
・シェリー・クロムウェル「ゴーレム・エリス」
・土御門元春「赤ノ式」(ただし、得意なのは玄武の「黒ノ式」〉「肉体再生」(レベル0〉
・御坂美琴「超電磁砲」(レールガン)
・一方通行「ベクトル操作」「プラズマ」
・白井黒子「空間移動」
・妹達(シスターズ)・打ち止め(ラストオーダー〉「欠陥電気」(レディオノイズ〉「ミサカネットワーク」
・風斬氷華「正体不明」(カウンターストップ)
・姫神秋沙「吸血殺し」(ディープブラッド)

こんなもんかな・・・アニメに出ないのは書いてません。
[ 2009/02/07 17:10 ] [ 編集 ]
うわあ・・・・・凄く厨二病臭い。
[ 2009/02/07 17:34 ] [ 編集 ]
必殺技自体右腕のせいでおぼえようがないからな、派手なの覚えようとしたら右腕の能力消えないとだし

妥当なのだと幻想殺しの効果範囲増加位かね、結局やれる事は肉弾戦w
[ 2009/02/07 19:18 ] [ 編集 ]
結局変化のない肉弾戦と説教で乗り切るしかない上条が作品のボトルネックになってる気がしないでもない
[ 2009/02/07 19:33 ] [ 編集 ]
最近中二と連呼する側のほうが恥ずかしい気がしてきた
[ 2009/02/07 20:27 ] [ 編集 ]
まったくだな。
[ 2009/02/07 21:41 ] [ 編集 ]
このアニメに限ってはそんなことは全く無いな。
[ 2009/02/07 21:53 ] [ 編集 ]
必殺技か・・・・
右腕から幻想殺しを飛ばすとか?
実は左手が現実殺しとか?
「俺のこの手が真っ赤に燃える・・・」的な流れで決めるのか?
ん~、微妙かな?
[ 2009/02/07 22:08 ] [ 編集 ]
派手な必殺技持ってる主人公ばっかりのこの世の中で、幻想殺し以外はまともな技持っていない上条が敵を破るこの良さが何故わからない?
[ 2009/02/07 22:37 ] [ 編集 ]
お前が良いと思ってるならそれで良いだろ。他人に押し付けるな。
[ 2009/02/07 22:56 ] [ 編集 ]
幻想を殺したときの効果音どうなのあれ
「カイーン」みたいなやつ
[ 2009/02/08 01:30 ] [ 編集 ]
そもそも上条さんが好きになれないんだからどうしようもない
[ 2009/02/08 02:57 ] [ 編集 ]
上条さん好きじゃないのになんで見てるの?
[ 2009/02/08 03:56 ] [ 編集 ]
原作全巻読んでるけど別に上条さんは好きじゃないけどな。
あの性格とか言動とかは慣れたけど他キャラのが好きだし。

なんで読んだり見たりしてるかと聞かれれば、美琴の為としか言いようがない。
[ 2009/02/08 05:17 ] [ 編集 ]
一方通行と幼女の話が2話だとすると、残り4話は6巻に
なりそうだから、やっぱ闇咲さんは出ないのかな?
OPにも出てないし。

あと、アンチに反応してるは自演だろうからスルーしとけ
[ 2009/02/08 07:55 ] [ 編集 ]
何で上条は普段はフラグがどーとか話しだしたりとか何かとエロいくせに、
ミサカ相手の時だけ「異性関係に疎くて相手を勘違いさせる男」になるんだろうか。
[ 2009/02/08 09:52 ] [ 編集 ]
当麻は異性というだけでは反応は薄いが、色気にはかなり
弱い。なのでビリビリは短パンを脱ぐべき
[ 2009/02/08 11:16 ] [ 編集 ]
フラグ~とか言ってるのは、エロいんじゃなくてむしろオタクっぽい。そういえば、青髪ピアスが上条の後ろでベラベラとオタク属性っぽいこと言ってたな~。あいつ、ショタもいけるのか?
[ 2009/02/08 14:04 ] [ 編集 ]
よく分からなかったんだけど、最後に鉄骨が落ちてくるところでビリビリが何かやって、それで鉄骨が全部落ちてきたの?
なんか、上条を助けて変身能力の奴を殺したように見えたんだけど・・・
[ 2009/02/08 14:53 ] [ 編集 ]
俺も幻想殺しのカイーンって音にはちょっと変な感じした。
バリンって音じゃだめなんだろうかねぇ

あと当麻はやっぱ地味に殴り合いでおk
派手な方は一方さんに任せれは良いと思うのは俺だけ?
[ 2009/02/08 18:07 ] [ 編集 ]
まさかとは思うけど1話でラストオーダー編終わらすって事はないよね…。
その次の回、上条さんがまだ夏休みの宿題やろうとしてることはないよね。
[ 2009/02/08 18:33 ] [ 編集 ]
でも次回予告で車のシーンあった気がするし
1話完結って可能性も・・・・
[ 2009/02/08 20:44 ] [ 編集 ]
予告見た感じでは1話じゃ終わらないよ?
[ 2009/02/09 18:06 ] [ 編集 ]
新技は解釈の仕方の変化で変われるな、消滅じゃなく食らうとか、消えてるしか見えないけど高速吸収とかも
[ 2009/02/09 19:49 ] [ 編集 ]
幻想殺しを遠距離化か・・・
右腕投げるしかないんじゃない?
[ 2009/02/10 00:25 ] [ 編集 ]
管理人さんの表現が面白く吹いてしまいました。笑
[ 2009/02/11 04:58 ] [ 編集 ]
上条勢力に吹いたとか言う連中が多いがいまいち吹く要素がわからない
別にネーミングされたわけでもない例えの集団じゃ
学園都市、レールガン、イギリス精教、ロシア正教
傍から見て全部味方に見えて両者のパイプ役となったら、これまでの功績考えても脅威と呼ぶには十分すぎる
[ 2009/02/11 06:17 ] [ 編集 ]
↑イギリス清教な。
[ 2009/02/11 06:37 ] [ 編集 ]
一応ツッコミを入れてみる

>学園都市
学園都市自体を牛耳る立場の人間が味方だった描写があったっけ?
もしかしてアクセラさんを叩いた結果の事?
でも実験してる奴等がどうとかアクセラがどうとか一切出てこなかったような

>レールガン
まぁ味方だろうけど、何か凄い権力みたいのがあるんだろうか

>イギリス清教
味方?単なる監視対象であって、友好関係があるような無いような

>ロシア正教
ますます関わりが薄い
単にロシア正教を名乗るどっかの天使さんが父親を潰しにかかっただけかと
[ 2009/02/11 07:14 ] [ 編集 ]
上条勢力が危険視されているのは
10万3000冊の魔道書が所有されている。インデックス
世界に何人もいない聖人の一人。神裂火織
学園都市第3位、学園都市に7人しか居ないレベル5『超電磁砲』。御坂美琴
能力『吸血殺し』の持ち主。姫神秋沙
1万人の軍事訓練受けたレベル2~3シスターズ
あたり筆頭にステイル、土御門元春など、科学魔術両サイドの強力な人間が一個人である上条当麻の元に集まるからという点にあると思う
[ 2009/02/11 08:34 ] [ 編集 ]
>レールガン
まぁ味方だろうけど、何か凄い権力みたいのがあるんだろうか

歩くレールガンなんて危険極まりない物じゃね、さらには結構広範囲の電子兵器みたいなこともできるし単純に電撃攻撃もできるし
[ 2009/02/11 10:09 ] [ 編集 ]
物語の素材は良いし、設定やストーリーもいい。
なのに、アニメ製作スタッフが言い方は悪いけど、間違っちゃった感じ。
存在の見せ方があまり良いとは言えない、作るスタッフが作っていたらそれはもう、もっと面白いアニメと化していただろうに・・・。
[ 2009/02/11 10:10 ] [ 編集 ]
すみません~~間違ってますよ?
土御門元春「赤ノ式」(ただし、得意なのは玄武の「黒ノ式」〉「肉体再生」(レベル0〉
じゃ無くで
レベル1です
レベル0は何も出来ないの人です
因みに元春の能力は精々皮膚と血管を繋ぐ程度です
[ 2009/02/11 12:09 ] [ 編集 ]
肉体再生は「貧弱」と書いてレベル0って書いてありますよ?
それに、レベル0で何もできないのは上条だけで、その他はレベル0でもスプーン曲げくらいはできますよ。
[ 2009/02/11 12:48 ] [ 編集 ]
学園都市に7人しかいないレベル5だけど、世界に20人しかいない(でも、たぶん7人以上はいる)聖人に敵うかはとても疑問だ。おまけに、原作じゃ1人死んでるし、1人はたぶん再起不能。
[ 2009/02/11 12:52 ] [ 編集 ]
>でも実験してる奴等がどうとかアクセラがどうとか一切出てこなかったような

次回わかりますよ
[ 2009/02/11 13:00 ] [ 編集 ]
なんだ・・・なんでこの回だけ俺は何度も見返しているんだ・・・
[ 2009/02/11 13:39 ] [ 編集 ]
原作でも未だにガチでいわゆる普通の超能力者vs魔術師ってのは
されてないからそれが楽しみなんだ。
[ 2009/02/11 15:35 ] [ 編集 ]
>必殺技自体右腕のせいでおぼえようがないからな
>派手なの覚えようとしたら右腕の能力消えないとだし
>妥当なのだと幻想殺しの効果範囲増加位かね
>結局やれる事は肉弾戦w
ですかねぇ…肉弾戦ばかりだと、なんか飽きてしまうorz
でもイマジンブレイカーがネックで覚えられないし。
最終的に肉弾戦「しか」できないのですかね・・・;;

>派手な必殺技持ってる主人公ばっかりのこの世の中で
>幻想殺し以外はまともな技持っていない上条が
>敵を破るこの良さが何故わからない?
確かに 他の主人公みたく なんか主人公中心ってのも
ありきたりだけど 
ベクトルが肉弾戦でフルボッコってのが
どうしてもひっかかるwwwwww
管理人さんの記事であげれば

アウレオルスもそうですが能力的に無敵とか最強っぽい人は逆に頭が残念な傾向が強いようだ。

ってことですかね。
まだまだ子供な自分からすれば
そろそろ肉弾戦に区切りつけて 体得してほしい所ですが
そんな都合よかったら おもしろみにかけるのかもしれませんね^^;
[ 2009/02/11 16:41 ] [ 編集 ]
上条ができることは、せいぜい土御門みたいに格闘術でも覚えることでしょ。
[ 2009/02/11 19:33 ] [ 編集 ]
ネタバレマジでやめろよ・・・
少しならまだしもモロじゃねーか・・・

[ 2009/02/11 20:32 ] [ 編集 ]
>一応ツッコミを入れてみる
すぐ下でも言われてるけど、あれだけ短期間にそれだけの奴らに関わってるだけでも異常だよ。大体そこまで内情知れないだろ
[ 2009/02/11 22:16 ] [ 編集 ]
>すぐ下でも言われてるけど、あれだけ短期間にそれだけの奴らに関わってるだけでも異常だよ。大体そこまで内情知れないだろ

ん?矛盾してね?
内情が知れないなら味方なのかどうかなんて分からんのだろ?
それを「勢力」と呼ぶかね?
外見上は戦ってるだけだぞ?
[ 2009/02/11 23:45 ] [ 編集 ]
>ベクトルが肉弾戦でフルボッコってのが
>どうしてもひっかかるwwwwww

まあね、近づかれなければ一方的にボコれるのにな、ミコトのレールガンなんか人間の反応速度なんて超えるの軽いんだから右手以外狙えば終わる、主人公補正で勝ってるな
インデックスの解説役っぷりも凄いがこれからもずっとあんな感じに敵の能力説明で出番が終わるのかw
[ 2009/02/12 05:24 ] [ 編集 ]
たしか上条っでチンピラレベルの人には
1VS1=王座安泰
1VS2=小細工を使わないと勝てない
1VS3=逃げるべし
[ 2009/02/12 17:21 ] [ 編集 ]
上条さんで遠距離攻撃ならロケットパンチだな
科学の力で改造してもらえ
[ 2009/02/12 22:08 ] [ 編集 ]
黒子だっけ?瞬間移動能力者、あいつに右腕以外触ってもらって敵近くに移動→ぶん殴るでいいんじゃね

近接戦闘以外おもいつかねえええ
[ 2009/02/12 23:49 ] [ 編集 ]
残念、瞬間移動系能力者の近くに上条がいるだけで能力使えなくなります
[ 2009/02/13 00:21 ] [ 編集 ]
そうなの?右手で触れてなければ大丈夫じゃないのか、移動させる範囲に右手が入ってると打ち消しちゃうのか
[ 2009/02/13 01:15 ] [ 編集 ]
右手で触れてなければ大丈夫なはず
しかしその右手の持ち主である上条には無効になる
[ 2009/02/13 20:39 ] [ 編集 ]
ってことはやっぱり上条無敵じゃね?
[ 2009/02/14 04:15 ] [ 編集 ]
移動する道に右手があってもだめだし右手のせいで本人にも作用しない。
糸電話みたいな念話系能力も全部途中で切れるし本人には届かない。
[ 2009/02/14 09:52 ] [ 編集 ]
こういう真剣な考察は結構いいな
ちなみに俺も「上条勢力」はもっと後の方が良かったと思う

>原作の一通さんも3巻の頃はただのアホだったし
俺はその頃が一番輝いてたと思う

いや、今の方が良いだろ?一通さんは説教しないし一途だし、割とツッコミの才能もあるじゃん。
この禁書の雰囲気に割と合うキャラになってくれて良かった
ただ・・悪党がどうこうとかのセリフはもう少し控えてほしい

>物語の素材は良いし、設定やストーリーもいい。
なのに、アニメ製作スタッフが言い方は悪いけど、間違っちゃった感じ。

このアニメ版は良いだろ。作画も声優も色々と
あえて不満を挙げるにしても4巻の話ぐらいだよ
つかアニメの6巻分はまだ序章なんだから仕方ない
[ 2009/06/27 16:44 ] [ 編集 ]
やっぱ半デコは強いなあ、、ぶっちゃけミコトが半デコじゃなかったらここまでの人気は、、的に想像
超今更だが頭にかじりつくって色々マズくないか?汚いとかそっち系で
[ 2010/04/06 09:38 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
美琴がビリビリ可愛い(*´Д`) 昨日は立て込んでいてアニメ感想が書けず申し訳ありませんでした。今日から何とか通常更新再開しようと思いま...
[2009/02/06 02:33] 日常と紙一重のせかい
冒頭30秒で今回はサービス回だと確信したとある魔術の禁書目録第18話。まぁサービスの内容はインデックスの寝姿以外は御坂のデレでしたが…それでもいい!
 アニメ インデックス 第18話「偽者-レプリカ-」  今回は、御坂美琴が好きな方は必見です。  鼻血出まくり当麻。一つ屋根の下にい...
「とある魔術の禁書目録」の第18話は美琴にニヤニヤする短編・1話完結形式。 アクセラレータを打ちのめし、魔導書娘にビリビリ少女を囲う当麻は危険な存在か。アステカの嫉妬なんじゃないかと思う。 海原光貴の姿を借りたアステカの魔術師は「上条勢力」と呼んでいたが?...
「女性用下着売り場までも、ご一緒しましょう~」゚+。:.゚ヽ(≧Д≦)ノ゚.:。+゚ 爽やかなヘンタイ登場!? インデックスの寝顔で鼻血出...
[2009/02/06 13:47] 空色きゃんでぃ
とある魔術の禁書目録 第3巻(初回限定版) [Blu-ray]クチコミを見る 夏休みの最終日。まったく手をつけていない宿題に悪戦苦闘する上条。一方、いつもどおりの日常を過ごしている御坂美琴。日課のコンビニへの立ち読みに出かけようと学生寮の玄関を出ると、ひとりの男が...
隠した想い
[2009/02/06 14:43] ソウロニールの別荘
アニメ とある魔術の禁書目録<インデックス> の感想。原作未読。 第18話 偽者(レプリカ) 夏休みの最終日。まったく手をつけていな...
美琴かわいいよ美琴! って、それが感想でOKな回です(ぉ) なんかレプリカとか出ますけど、どーでもいーって感じです(笑) ▼ 第18話「...
[2009/02/06 21:25] SERA@らくblog 3.0
禁書目録の感想書くの久しぶりだなあ・・・ 御坂美琴に付き纏う海原を回避するために上条を巻き込むが 海原の目的は御坂や上条の排除とい...
[2009/02/06 23:05] 失われた何か
 とある魔術の禁書目録    #18 『偽者(レプリカ)』 感想  なんでお前ばっかりもてるw  -キャスト-  上条 当麻:阿部敦  ...
[2009/02/07 13:16] 荒野の出来事
美琴とデート。 とある魔術の禁書目録 第3巻(初回限定版) [Blu-ray](2009/03/25)伊藤静佐藤利奈商品詳細を見る
[2009/02/08 02:43] 新しい世界へ・・・
 こういう恋愛コメディ的なノリも好きですよ。  いやー、三回に渡って、放送する長編もいいけど、一回放送だけで完結する短編もわかりやすくていいですね。なんというか、日常パートと非現実的世界のどちらも魅せてくれるのはありがたい限りです。  今回は美琴の話な...
何このいちゃいちゃレールガンw 第5章に入ったと思ったらニヤニヤ回だったw ではとある魔術の禁書目録感想です。 「誓い言~スコシだけも...
[2009/02/08 16:32] ラピスラズリに願いを
とある魔術の禁書目録の記事をにほんブログ村で探す ネタバレ ヒロインってなんだっけ
カテゴリー
月別アーカイブ