二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

鉄のラインバレル 最後までテンプレ・・・・・もとい、王道展開を有難う! 


最後は原作の販・・・・・促?
そんな訳で後半からは何かもうノリで突っ切った気がする「鉄のラインバレル」第24話、最終回。


さて、前回で調子の乗ったかと思えば直後に絵美がやられていきなりキレちゃった浩一でしたが。
しかし裸の絵美に諭されてまたクールダウン。本当にテンションの変動が激しい主人公です(笑)。

最後の最後に宗美さんに見せ場(?)らしきものがありましたけど、もう既に手遅れな気が・・・・・。
彼なりの理想があったとは言ってもこっちの世界がどうなろうが構わないって言ってた人だしなあ。

何とかラスボスは倒したものの、次はこっちの世界とあっちの世界が衝突してしまうというピンチに。


そこで森次さんにより最終作戦発動、全てのマキナの力をラインバレルに送るという展開へ突入。
その時点でおいおいと思ったけど同時にファクターも死んでしまうという設定が飛び出して噴いた。

前半~中盤は普通に話作ってたのに、終盤(特にここ2話)お約束要素詰め込み過ぎだろう(笑)。
マキナの停止と同時にファクターも死亡という設定を聞いて本当に死ぬと思った人は誰もいるまい。

「絵美だけがラインバレルの本当の力を引き出せる」という天児さんの遺言が何もかも皆懐かしい。


そしてお約束通り絵美復活、JUDA側のファクターも全員死亡せずというハッピーエンドへと帰結。
ついでに読み切り版の浩一&絵美&ラインバレルが出て来ましたが、あれは何だったんだろうか。

実はあっちの世界は読み切り版の世界であっちの世界も浩一によって救われた、みたいな話に?
だとしたら平行世界的に面白いんですが単に誰か分からなければ原作見て下さいということかも。

最後にあの墓標を持ってきたのは無難な演出かな。とりあえずスタッフの方々はお疲れ様でした。
関連記事
[ 2009/03/28 17:02 ] 鉄のラインバレル | TB(9) | CM(27) | TOP
≻裸の絵美に諭されてまたクールダウン

頭に上った血が下半身に移動したんですね
[ 2009/03/28 17:42 ] [ 編集 ]

あなた最低です!
[ 2009/03/28 18:31 ] [ 編集 ]
もうラスト2話どうでもよくなってきてたけど、
王道&お約束を行くなら絵美とキスをしておけ、と思った。
[ 2009/03/28 19:11 ] [ 編集 ]
ラストに登場した読みきり版の登場に本編どうでも良くなった。

 初めからこっちの勇者ロボだったら、このアニメも巨大ロボをCGにせんでも良かったものを。実に残念。
[ 2009/03/28 19:23 ] [ 編集 ]
ブロリーの映画っぽかったですよね。
[ 2009/03/28 20:06 ] [ 編集 ]
はたしてマサキはあのでっかいのに融合する必要はあったのか
[ 2009/03/28 20:09 ] [ 編集 ]
>ブロリーの映画っぽかったですよね。


それだ。

なんかに似ていると思ったんだがやっとすっきりした。
[ 2009/03/28 20:11 ] [ 編集 ]
最後の最後ぐらい平井絵まともに描けなかったのかな;
ここまで変わってると平井絵に変えた意味がないような。
フラッグの凄い機能とか見せるわけでもなく堕ちて行った社長の犬死が悲しかったorz
[ 2009/03/28 20:15 ] [ 編集 ]
>王道&お約束を行くなら絵美とキスをしておけ、と思った。

つ[DVD特典25話]
[ 2009/03/28 20:21 ] [ 編集 ]
あのすれ違ったのって原作版なの?読んでないから判らなかったけど・・・
原作知らないからまあアニメ版はそれなりに楽しめたけど
後は最終巻のOVAレイチェルちゃんがどうなるかだな
[ 2009/03/28 21:02 ] [ 編集 ]
絵、話、キャラ、と全てが微妙に始まり微妙に終わりましたね

期待を裏切らぬ出来、今期1番微妙な作品かも。管理人さんお疲れ様
[ 2009/03/28 22:07 ] [ 編集 ]
何か2クール作品の最終回を見て、こんなに喪失感がないのも珍しい。
決して悪い作品でもないんだけどねー。本質は管理人さんのタイトルに全てあらわれてる感じかも。
[ 2009/03/28 22:10 ] [ 編集 ]
何だかんだで綺麗に終わったなぁ
個人的にはエピローグが欲しかったけど

スタッフの皆様、お疲れ様でした
[ 2009/03/28 22:19 ] [ 編集 ]
ドルアーガといい良くも悪くもゴンゾだったな
[ 2009/03/28 22:41 ] [ 編集 ]
俺は先月から飽きてここの記事見るだけで済ませてた
見てないのに言うのも何だが全ての部分において微妙な作品って感じ?
ここが良いって意見も無いし信者も静か過ぎっていうか少な過ぎっていうか・・
[ 2009/03/28 22:42 ] [ 編集 ]

最近あまりやらないスーパー系ロボ物だから、俺はこのアニメ好きだ
信者ってほどでもないけど

そして真マジンガーが住んでる所で見れないのが哀しい
放送1週間はネットで見れるからいいか
[ 2009/03/29 00:26 ] [ 編集 ]
他の世界と衝突とかなんかACE3と似て・・・
[ 2009/03/29 00:53 ] [ 編集 ]
個人的には原作が完結したらもう一度アニメをリメイクしてほしい。きれいな宗美さんを見てみたい。
[ 2009/03/29 02:58 ] [ 編集 ]
>もう一度アニメをリメイクしてほしい
ハガレンコースか
[ 2009/03/29 06:33 ] [ 編集 ]
>はたしてマサキはあのでっかいのに融合する必要はあったのか

融合したあと一回も話さなかった(顔すらでてない)からなんか変だった、倒したときとか。
え?マサキあれでしんだの?ってなった。
[ 2009/03/29 07:13 ] [ 編集 ]
これは原作好きだから余計辛かったなぁ。
いや…これも悪く無いと思うし王道は良いシナリオだから王道ってんだってのも分かるんだけど…。
宗美さんと社長と加藤さんがかわいそうだった。(死に方的な意味で
[ 2009/03/29 11:29 ] [ 編集 ]
結局、浩一は最後の最後まで、感情とマシンの能力のみという力任せで戦いを続けましたとさ

…おしまい!!
[ 2009/03/29 16:21 ] [ 編集 ]
このアニメは原作をあまり知らない方が楽しめたと思う。
別の人も書いてるけど、一部のキャラの扱いがかわいそうに思ってしまった…
話は未完の原作付きアニメだから、こんなものかな。
[ 2009/03/29 18:48 ] [ 編集 ]
 終盤3話は「ほんっとうに最低!」でした。
[ 2009/03/30 02:48 ] [ 編集 ]
絵美の最後のセリフは反対の方がよかったんじゃね?
と思うオレは少数派?
[ 2009/03/31 13:06 ] [ 編集 ]
今期1番 最低です!
[ 2009/04/03 00:32 ] [ 編集 ]
秋頃にゲーム出るらしいねコレ
Gジェネみたいな感じらしい

どーすっかね……
連ジとかボトムズみたいな自分で操作するようなやつかロスカラみたいなやつなら即買いだったんだけど
[ 2009/06/16 22:03 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
終息、そして生還 鉄のラインバレル 第24話(最終話)「鋼鉄の華」
[2009/03/28 17:53] 日常と紙一重のせかい
みんなの力を一つにというベタな展開などなどマサキが乗り込んだデカイのをわざわざ浩一にラスボスと言わせちゃったりわかりやすさとベタさ...
[2009/03/28 18:21] 蒼碧白闇
城崎の死に最終的な覚醒段階に至ったラインバレル。 早瀬浩一は正義の味方として突進するのだった。 最終回。 早瀬浩一が24話かけて...
[2009/03/28 18:45] 失われた何か
■鉄のラインバレル公式HP/鉄のラインバレルトラコミュ/JUDA CORPORATION 鉄のラインバレル Vol.5 [DVD]柿原徹也, 能登麻美子, 福山潤, 中村悠一, 日高政...
鉄のラインバレル Vol.4 [DVD]クチコミを見る 早瀬浩一は、どこにでもいる、ごく普通の中学生だった。彼はラインバレルのファクターとなったことで、仲間と出会い、友を失い、守りたいものに気づいた。そして――慟哭する浩一。ラインバレルがついに、本当の姿を見せる...
正義の味方に。
[2009/03/28 23:55] ミナモノカガミ
 鉄のラインバレル  #24 『鋼鉄の華』 感想  クリエイティブプロデューサーに谷口悟朗を構えた、GONZOの期待作!  原作漫画とは違...
[2009/03/29 00:28] 荒野の出来事
必要なのは力じゃない。何かしたいって強く思う力なんだ――! 絵美の死をトリガーに、浩一の激情がラインバレルのマキナ殺しを発動させる。...
[2009/03/29 01:20] SERA@らくblog 3.0
【あらすじ】早瀬浩一は、どこにでもいる、ごく普通の中学生だった。彼はラインバレルのファクターとなったことで、仲間と出会い、友を失い...
[2009/03/29 19:51] 巨人☆アニメ.jp
カテゴリー
月別アーカイブ