二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

化物語 本編に動きが無いから別の部分で頑張りましょう的な。 


しかも何か違う方向へ――。
そんな訳でOPが始まった途端、何だか別のアニメを見ているような気がして来た「化物語」第4話。


・・・・・という事である意味度肝を抜かれたOP。

これまで手抜き、とは言わないまでも力を入れてる感じがしなかったので予想外に面白かったよ。
本編には明るいコミカル的な要素がほとんど無いので尚更ね。その筋の人には堪らないでしょう。

真宵は魔法少女にでも変身しそうな勢いだったなあ・・・・・これだけを見ると何のアニメかと(笑)。


さて、本編はやっぱりトークがメイン。Aパートは真宵の道案内をする道中での会話が中心でした。
表情がコロコロ変わる真宵と文字通りツンドラばりの無表情を貫き通すひたぎが実に対照的です。

前回でひたぎは真宵が見えていないんじゃないかと思いましたが、言動からすると見えてるのか?
単に暦との二人っきりを邪魔されたから機嫌が悪いだけなんだろうか。それならツンデレですけど。

真宵が言った「蝸牛の迷子」の言葉通り、目的地に辿り着けない一向は忍野に助けを求める事に。


・・・・・っていうか何で噛んだし。ちょっと懐いたのかなと思った矢先の行動にビックリですよ(笑)。
暦は相変わらず見られたら即通報されそうな事してますが、しかし真宵は意外と胸あるのか・・・・。

ここで何故か委員長が登場しましたけれど真宵は普通に見えてるみたいね。ちゃんと触ってるし。
委員長は暦が噛み付かれたのを見ていたようですが一体いつからその場に・・・・・何だか怖いぞ。

忍野曰く蝸牛は「迷い牛」というらしいですが忍野が来ない所を見るとバトルとか無さ気な雰囲気。
関連記事
[ 2009/07/26 16:30 ] 化物語 | TB(12) | CM(68) | TOP
>バトルとか無さ気な雰囲気

化物語にバトルはないぞ
[ 2009/07/26 16:38 ] [ 編集 ]
第1話の過去回想(?)で何かやってたじゃん。
ついでに蟹も一応頑張ってたし。
[ 2009/07/26 16:44 ] [ 編集 ]
>第1話の過去回想(?)で何かやってたじゃん。

あれは傷物語。
[ 2009/07/26 16:54 ] [ 編集 ]
話毎にOP違うって気合入ってるなぁ
今回EDも違ってたよな




[ 2009/07/26 17:25 ] [ 編集 ]
>あれは傷物語。

このアニメの中でやってたんだから出典の違いに意味は無い。
まあでもアクションは期待するだけ無駄だと思うよ。基本会話だけ。
[ 2009/07/26 17:33 ] [ 編集 ]
>>化物語にバトルはないぞ

嘘吐くなwするがモンキーもなでこスネークでも戦闘シーンあるだろうがw
[ 2009/07/26 18:08 ] [ 編集 ]
あぁ、見なくて正解だったなw
[ 2009/07/26 18:10 ] [ 編集 ]
小5で揉めるほどの胸があるのか-。

将来有望だなw
[ 2009/07/26 18:15 ] [ 編集 ]
踊らなかったか……いや踊ったのか?
[ 2009/07/26 18:26 ] [ 編集 ]
「私はお腹が空いていますよ?」
のところで萌えた
[ 2009/07/26 18:31 ] [ 編集 ]
明るいかは別として、化物語はコミカルな会話がメインだぞ
[ 2009/07/26 18:43 ] [ 編集 ]
コミ・・・・・カル?
[ 2009/07/26 18:51 ] [ 編集 ]
やたらと萌えばっかな作品が増えてきた中でこういう作品はおもいしろいと思う。


シャフトだけど。

次回が最高だから期待してろと友人に言われましたが、何が最高なんでしょうね。
[ 2009/07/26 18:55 ] [ 編集 ]
小5と高校生男子の本気バトルがあるだろw
[ 2009/07/26 19:18 ] [ 編集 ]
噛み付きのシーンはギャグじゃないのかな
なんかまよいって妙な精神病患ってるように思えた
暦の手の負傷具合から見ても、常人がやられてたら結構な怪我っぽいしw
[ 2009/07/26 19:30 ] [ 編集 ]
おい!お前らこのアニメを勘違いしすぎだ。
この作品は萌えアニメじゃない。

蕩れアニメだぞ!!間違えるなよ!!
[ 2009/07/26 20:03 ] [ 編集 ]
>>暦の手の負傷具合から見ても、常人がやられてたら結構な怪我っぽいし

確か、原作では骨が見えかけてた希ガス
[ 2009/07/26 20:05 ] [ 編集 ]
今回のひたぎの機嫌が異常に悪かったのは来週になればわかるよ。
前回もだけどひたぎの言動には重要なことが隠れてるんだよな。
[ 2009/07/26 20:21 ] [ 編集 ]
>バトル要素
傷物語部分をやらないなら、ほとんど期待できないだろうな。
しかしアレやらないとアララギの春休み云々が完全に宙ぶらりんなんだけど・・・
[ 2009/07/26 20:35 ] [ 編集 ]
・・・OPって、ループするよな。
永遠とロリを見れるようにシャフトの気遣いを感じますね~


DEには、スルーですか!?
[ 2009/07/26 20:43 ] [ 編集 ]
まよいが指噛むところはだしのげんを思い出した
[ 2009/07/26 21:09 ] [ 編集 ]
あららら~木さんというと、残念な人のように聞こえるw
[ 2009/07/26 21:48 ] [ 編集 ]
>西尾の文章はくどすぎ。本放り投げたくなるわ。このくどさがすきってひとは・・

そんなにくどいかな?
まあならライトノベルを読めばいい、化物語は値段がライトじゃないからな…w
[ 2009/07/26 21:49 ] [ 編集 ]
     \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        ネタバレお断りだああああああぁぁぁ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚ω゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,/
[ 2009/07/26 21:49 ] [ 編集 ]
西尾維新の本も一応ラノベに分類されてるけどな
[ 2009/07/26 22:12 ] [ 編集 ]
 委員長が出てきてスカートのUPになった瞬間、不覚にも二度目のパンチラを期待した俺は負け組み。
[ 2009/07/26 22:12 ] [ 編集 ]
>西尾維新の本も一応ラノベに分類されてるけどな

だれが分類しているの?
他社が勝手に分類しているだけだろう?
すこしは自分で判断しろよ
[ 2009/07/26 22:20 ] [ 編集 ]
あの内容でラノベ以外のなんなんだって言いたいが
[ 2009/07/26 22:29 ] [ 編集 ]
もっと高尚なものだと言いたいんだろ。好きにさせとけよw
[ 2009/07/26 22:31 ] [ 編集 ]
OP処理落ちするw
[ 2009/07/26 22:35 ] [ 編集 ]
ラノベだよ
[ 2009/07/26 22:35 ] [ 編集 ]
<その筋の人には堪らないでしょう。

ええどうもその筋の人です、初見からループが止まりません。
[ 2009/07/26 22:37 ] [ 編集 ]
夢を食べる生き物=人間のくだりがよくわからんかったんだが。
[ 2009/07/26 22:41 ] [ 編集 ]
基本夢はかなわないだろ?そういうこと
[ 2009/07/26 22:45 ] [ 編集 ]
人の夢を食い物にするのは人間だけだ
って誰かが言ってた
[ 2009/07/26 23:15 ] [ 編集 ]
> 他社が勝手に分類しているだけだろう?
> すこしは自分で判断しろよ

お前は何が言いたいんだ
[ 2009/07/26 23:16 ] [ 編集 ]
これは、一応踊ったってことなのか……?
それとも、また別に全キャラ集まってからやるのかな
[ 2009/07/26 23:37 ] [ 編集 ]
>お前は何が言いたいんだ

西尾はラノベ作家なんかじゃない!!!
高尚なんだ!!!!!
って言いたいキチガイなんだろうからほっといてやれ
[ 2009/07/27 00:17 ] [ 編集 ]
マヨイの噛み付き攻撃ではだしのゲンを思い出した
ゲンは本当に噛み千切ってたからまさかこれも…と思って少しヒヤヒヤした
[ 2009/07/27 00:25 ] [ 編集 ]
OPの歌詞の意味深読みするとけっこうひどいな
[ 2009/07/27 00:39 ] [ 編集 ]
OP良かったけどEDも変わってたな
スタッフロールの流し方とか斬新でいい感じだった
読みにくいけど
[ 2009/07/27 01:07 ] [ 編集 ]
ラノベでもなんでもいい
[ 2009/07/27 01:11 ] [ 編集 ]
好きなやつもいるし、嫌いなやつもいるってことでいいんじゃない?合う合わないはっきりと分かれる作者なのは確かだし、作品によっても合わない時あるしな。

ラノベの境界線とかあいまいな感じするから、受け取り次第ってことで…
[ 2009/07/27 01:12 ] [ 編集 ]
西尾の作品でラノベじゃないのは初期戯言と人形とJDCトリビュートくらいだろ
それでも境界線のわずかなこっち側だよどっちかといえば
きっとシャングリラだよ
[ 2009/07/27 02:19 ] [ 編集 ]
OPもアレはアレで悪くないけどED良かったな


あのラフっぽい絵が結構好みだった
[ 2009/07/27 03:17 ] [ 編集 ]
委員長の腰から下に舐めるようなカットは、
やはり暦がパンチラを思い出してる描写なんだろうか…
[ 2009/07/27 05:28 ] [ 編集 ]
>OP

あのサイズのリュックを振り回したら、重さで体が持っていかれるよなー。
それでいて、あの機敏な腰振りを実現する真宵は、意外とマッシブなのかもしれん。
[ 2009/07/27 09:46 ] [ 編集 ]
これただの萌えアニメだよな
キャラに萌える以外面白く感じる要素皆無だし
[ 2009/07/27 10:07 ] [ 編集 ]
しかし戯言シリーズはこのラノベが読みたい!!的な本にランクインしてたはずだからラノベじゃないか?
[ 2009/07/27 10:22 ] [ 編集 ]
キャラが一通り揃ったところで踊るとみた・・・!
[ 2009/07/27 11:00 ] [ 編集 ]
>キャラが一通り揃ったところで踊るとみた・・・!
それをガハラさんが高見から見下ろしてる絵しか浮かばないぜ
[ 2009/07/27 12:02 ] [ 編集 ]
>>これただの萌えアニメだよな

蕩れアニメだぞ!!


[ 2009/07/27 12:43 ] [ 編集 ]
OPの歌詞が結構切ないな
[ 2009/07/27 12:46 ] [ 編集 ]
映像と物語は楽しめそうなんだけど個人的に会話がつまんなく感じてしまうのが残念。どうやら会話メインらしいし。
[ 2009/07/27 14:59 ] [ 編集 ]
OPは原作ファンへのサービスですね
踊りといい歌詞といい
[ 2009/07/27 17:25 ] [ 編集 ]
小5女子にヤキモチを妬いている戦場ヶ原さん蕩れ~
[ 2009/07/27 22:52 ] [ 編集 ]
八九寺との会話が楽しめないと今後きついかもしれない
原作では一話につき最低一回は出てくるのでメインヒロインといっても過言ではない!
[ 2009/07/27 23:00 ] [ 編集 ]
原作読んでて作者は真宵が一番気に入っている感じがしたなぁ。

ならばあのOPはさぞ神がかって見えたことだろう!!
[ 2009/07/28 10:05 ] [ 編集 ]
小5の育ちたてのぷっくりとして
まだ固さのある青い果実のようなささやかなお胸を
揉みしだくとは・・・

なんて、うらや・・けしからん。
実にけしからん。
[ 2009/07/28 14:48 ] [ 編集 ]
ずっとアニメ化待ってた訳だが次の回が一番見たかった
[ 2009/07/28 21:25 ] [ 編集 ]
>原作読んでて作者は真宵が一番気に入っている感じがしたなぁ。

多くの人がそう感じそうだけど、作者インタビューによると一番お気に入りなのは忍野メメらしい。
[ 2009/07/29 01:01 ] [ 編集 ]
アニメを観てない俺としては、あの手を噛んでる画像のインパクトが凄い
[ 2009/07/29 01:01 ] [ 編集 ]
無礼を承知で尋ねます。
このサイトを見る限り、ブログで「うみねこのなく頃に」の感想に画像を使うのはやはりダメっぽいですよね?
あと、忘念のザムドもダメなのか教えてください。
[ 2009/07/29 20:51 ] [ 編集 ]
この手の作品はよく、「境界線」って呼ばれてるね。
本自体のサイズが文庫本では無いのに内容はいわゆるラノベに分類されるものに近いから。
そこそこ有名なのは「空の境界」とか「図書館戦争」とかかな?
[ 2009/07/30 19:00 ] [ 編集 ]
これは深いOP
[ 2009/07/30 21:14 ] [ 編集 ]
まあ、おもしろくないと思うならここに書き込んで他の人を不愉快にさせるなってことでFA
[ 2009/07/31 12:33 ] [ 編集 ]
>作者の一番のお気に入りは忍野メメ
あれ?神原駿河だとあとがきで言ってたような・・・
[ 2009/08/01 02:52 ] [ 編集 ]
ひたぎOPも歌詞を改めて見直すと驚くほどデレデレなのね・・・
[ 2009/10/02 15:27 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
「化物語」の第4話。オープニングディレクターは「バスカッシュ!」監督を降板したばかりの板垣伸。これが降板後の初仕事だと思うが、真宵の小学生らしい無邪気な表情、重荷を背負っていない素の感情をポップに演出している。原画に板垣伸、田中宏紀の名前も見えるオープ?...
OPがかわいい! なにこれw違うアニメになってる~(*´艸`) 迷子の八九寺真宵ちゃんを連れて、親戚の綱手さん家に向かった阿良々木く...
[2009/07/26 17:08] 空色きゃんでぃ
OPが動きまくっているのに呆れました。2回しか使わないはずなのに。全体的にまよいの描写に力が入っていましたね。化物語 第4話 『まよい...
[2009/07/26 18:35] メルクマール
「化物語」第二巻 / まよいマイマイ【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る 阿良々木暦と戦場ヶ原ひたぎが公園で出会った少女、八九寺真宵。 迷子になり目的地にたどり着けないという彼女を、戦場ヶ原ひたぎと共に送り届けようとする阿良々木だが――。 ☆<7...
今回はOPが真宵バージョンに! 真宵だらけでぷにぷに動きまくりです(笑) バスカッシュ!を切られた板垣伸さんはこのOPで憂さバラシし...
[2009/07/26 18:56] SERA@らくblog 3.0
八九寺真宵版OPはいかにもキャラソン的な曲だった。 アニメーションは八九寺ばっかり出てくるもので曲にあったちょっとコミカルな感じの出...
[2009/07/26 19:27] 蒼碧白闇
浅学非才ロリコン暦 化物語 ひたぎクラブ [Blu-ray](2009/09/30)神谷浩史斎藤千和商品詳細を見る 化物語 #04 まよいマイマイ 其ノ貳
[2009/07/26 20:22] HISASHI'S ver1.34
「化物語」第二巻 / まよいマイマイ【完全生産限定版】 [Blu-ray](2009/10/28)神谷浩史斎藤千和商品詳細を見る いきなり、シャフトの本気が。私の中...
[2009/07/26 21:56] 破滅の闇日記
なんじゃこのOPは~Σ(´Д` )!? もしやメインの子が変わる度にOPが変わるのか!!? シャフトのことだから多少のOP変更があるかと思っ...
[2009/07/26 22:36] サクラダンク
 化物語  第四話 まよいマイマイ 其ノ弐 感想    OPがあああああw  -スタッフ-  監督:新房昭之  シリーズ構成:東冨...
[2009/07/27 02:01] 荒野の出来事
「化物語」第二巻 / まよいマイマイ【完全生産限定版】 [Blu-ray](2009/10/28)神谷浩史斎藤千和商品詳細を見る ループを生みだす蝸牛―
[2009/07/27 14:30] wendyの旅路
新OP来ましたね。真宵だらけで動きまくりです(笑) アニメ化物語オフィシャルガイドブック(2009/06/30)講談社BOX編集部商品詳細を見る ひたぎは...
[2009/07/31 00:36] 新しい世界へ・・・
カテゴリー
月別アーカイブ