二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

とある科学の超電磁砲 第二次性徴の恐ろしさを思い知ったぜ・・・・・。 


これがわずか一年前…だと。
そんな訳で妙にロリっぽい黒子と初春による過去回想がメインの「とある科学の超電磁砲」第5話。


さて、まず黒子と初春の出会いの回想をやってから現在の黒子と初春の風紀委員の仕事の話。
黒子に「お前が言うな!」的な事を言われてポワポワの初春もさすがに怒っちゃうという展開です。

いやまあ、正直確かに初春が現場に出て来て何か出来るのか?という疑問はあるんですが(笑)。
しかしここは二人の大事な約束を忘れてる黒子が悪いという事で黒子視点の過去回想へと突入。

そしてその過去回想が一年(も経ってない?)前なのに妙にロリな訳ですよ。美琴は普通なのに。


回想自体は黒子と初春の馴れ初めが分かり易い結構良いものだったんじゃないかと思いますが。
でも冒頭を思い出すと黒子はあまり進歩してないというか・・・・・まあまだ一年だししょうがないね!

それにしても黒子の能力も然る事ながら銀行強盗の能力も使い捨てには勿体無い能力だったな。
まあ美琴の横槍で敢え無く敗れ去った訳ですけど、かなり応用効きそうだし一発屋には勿体無い。

ところであれなら初春は美琴の顔覚えてても良いんじゃあ、とか思いましたがそんな事も無かった。
関連記事
初春の花は年を重ねることに増えていくのか?
[ 2009/10/31 20:11 ] [ 編集 ]
いつ上条さんが突然現れて強盗をぶっ飛ばすんじゃないかとヒヤヒヤした
[ 2009/10/31 20:12 ] [ 編集 ]
>いつ上条さんが突然現れて強盗をぶっ飛ばすんじゃないかとヒヤヒヤした

御坂より先に上条さんと会ってたら・・ノックアウトだろうなw
[ 2009/10/31 21:02 ] [ 編集 ]
1年前の初春の頭はまだ普通だね…
この1年で何が
[ 2009/10/31 21:14 ] [ 編集 ]
固法先輩キターーーー!
[ 2009/10/31 21:25 ] [ 編集 ]
かわいいは、正義!
[ 2009/10/31 21:29 ] [ 編集 ]
委員長っぱいが素晴らしかった
[ 2009/10/31 21:36 ] [ 編集 ]
中学生を大人っぽく描きすぎたせいもあるんだろうけど
それを差し引いても小学二年生ぐらいにしか見えんw
[ 2009/10/31 21:45 ] [ 編集 ]
1年でこの変わりようは訓練と成長期でしょうね
厳しい訓練は1年あればまるっきり別人になりますよ
初春はよくついていけたもんだな
[ 2009/10/31 21:59 ] [ 編集 ]
幼すぎだろ!と思ったが
かわいいので許す。
[ 2009/10/31 22:12 ] [ 編集 ]
佐天さんが出てないだと…?
[ 2009/10/31 22:17 ] [ 編集 ]
黒子が苺ましまろの美羽にしか見えない
[ 2009/10/31 22:33 ] [ 編集 ]
ロリでも声はババアのまんまなんだなww
[ 2009/10/31 22:34 ] [ 編集 ]
俺は男だが中一~中二までのあいだに
26cmのびたぞ
[ 2009/10/31 22:42 ] [ 編集 ]
お前らわかってないな、女は化粧で別人になる。

今の姿は化粧なんだよ。
だからメイク落とせばそこに合法ロリが!
[ 2009/10/31 22:46 ] [ 編集 ]
合法・・・?
[ 2009/10/31 22:58 ] [ 編集 ]
レールガン撃った先に人いるとおもったんだけど
大丈夫なのか・・・
[ 2009/10/31 23:09 ] [ 編集 ]
今回えらい作画良かった 第一話並だったな
満足じゃ
[ 2009/10/31 23:18 ] [ 編集 ]
あの能力であそこまで落ちぶれる理由も分からないが
あの街でどうやって経済活動をすればいいのか分からない
[ 2009/10/31 23:21 ] [ 編集 ]
>レールガン撃った先に人いるとおもったんだけど
ただの電撃だろ?
パチンコ玉溶かすのにほとんど取られてカウンターの金属類に吸われて終わりだと思うが。

初春の本体はやっぱり花だなw
[ 2009/10/31 23:58 ] [ 編集 ]
メガネいいんちょさんが素晴らしすぎる
BDの特典として「とあるメガネ委員長の私生活」をよろしく
[ 2009/11/01 00:30 ] [ 編集 ]
一年じゃなくて半年ぐらいじゃなかったっけ?

一話で捕まった発火能力者も今回の能力者もレベル3くらいの結構な優等生のはずなのになんでこんな事件起こすんだか
学園都市の住人なんだから成功率の低さぐらい分かりそうだと思うんだけど
[ 2009/11/01 00:43 ] [ 編集 ]
人が射線上にいるかどうか電磁波でわかるだろう美琴なら
神業級の手加減ができる女だぞ(ただし上条さんは除く)
[ 2009/11/01 01:24 ] [ 編集 ]
レールガンはどんなに手加減してもマッハ3以下に出来ない
だからあれはただの電撃
[ 2009/11/01 02:08 ] [ 編集 ]
先輩って何歳なの?
[ 2009/11/01 04:21 ] [ 編集 ]
初春外に飛ばすより犯人に触れてテレポで逆さ落としキメたらいいんじゃね?
と思ってしまった…
[ 2009/11/01 04:51 ] [ 編集 ]
黒子の体術は見事だったけど、人ってあんな簡単に気絶するの?
[ 2009/11/01 05:27 ] [ 編集 ]
なんだかんだで結局最後にまた黒子が先走ってる件について
[ 2009/11/01 05:54 ] [ 編集 ]
>レールガンはどんなに手加減してもマッハ3以下に出来ない

出来ればkwsk
実際のレールガンの発射速度には下限なんか無いのだが(勿論ゼロ以下にはならんが)、作中設定って違ったりするのかしら?
[ 2009/11/01 06:07 ] [ 編集 ]
そんなことより先輩のおっぱいが気になる
[ 2009/11/01 07:36 ] [ 編集 ]
実際の~とか言い出したらもう見れないのが禁書を含めたこのシリーズだぞ
矛盾や説明のつかないところは無視するのがこの作品の楽しみ方です
[ 2009/11/01 10:31 ] [ 編集 ]
黒子が初春を郵便局の外にテレポートさせたのって、本来は危険なんだよな。転送先座標に人がいたら、その空間を削り取って移動させちゃうって設定だから…
やはりあの時点の黒子はまだ未熟だったということかな
[ 2009/11/01 10:38 ] [ 編集 ]
絶対等速の人は投手になるべき
[ 2009/11/01 11:20 ] [ 編集 ]
>>黒子が初春を郵便局の外にテレポートさせたのって、本来は危険なんだよな。

そもそもテレポートの相手が初春だと言う事に驚いたよ。
犯人を上空なり屋上にテレポートさせて解決させるのかと思った。
[ 2009/11/01 11:39 ] [ 編集 ]
>犯人を上空なり屋上にテレポートさせて解決させるのかと思った。

上空は論外にしても、屋上からなら逃げられちゃうじゃん。
アンチスキルもまだ来てないのに、逃げろと言う様なもんじゃん。
屋上に板や人が乗れる程度の何かがあったら、能力でタオパイパイ状態だよ。
[ 2009/11/01 12:17 ] [ 編集 ]
>絶対等速の人は投手になるべき
捕手は上条さん限定。
じゃあ、美琴は右翼手でレールガンレーザービームでバックホームで試合が普通に成立する不思議(コントロールがずれて走者に当たらない限り)。
[ 2009/11/01 12:44 ] [ 編集 ]
>捕手は上条さん限定。
等速の人がミットに収まる瞬間に能力解除すりゃいいだけの話

忠告無視して独断先行した挙げ句、余裕かましてたら
無様に吹っ飛ばされ、その上初春にキレる黒子はさすがにウザいことこの上なかった
[ 2009/11/01 12:50 ] [ 編集 ]
身長伸びすぎ。
正直小学生か幼稚園かと思ったよ。
[ 2009/11/01 13:08 ] [ 編集 ]
>実際の~とか言い出したらもう見れないのが禁書を含めたこのシリーズだぞ

自信満々でトンデモない事(マッハ3以下に出来ない)書いてるから、原作でそう云う描写があるのか気になっただけなんだけどな。

そもそもレールガンと言いつつレールなんか使ってない訳で、全く別の理論で飛ばしているか、もしくは能力で電磁フィールドを形成してレール代わりにしているか……という想像が成り立つ訳だ。
んで、後者だった場合、空気中にフィールドを形成するだけの電力がどうしてもマッハ3以上のスピードを与えてしまう……という事はありうるかとなーと。

という訳で、糾弾する気なんて微塵もないんだわ。
大体、そんな事を言い出すと「実際には魔術も超能力も無い」とか言わなくちゃならなくなるからな。
そんな野暮な事言わないよ。

て事で、長文スマ
[ 2009/11/01 13:33 ] [ 編集 ]
>俺は男だが中一~中二までのあいだに
>26cmのびたぞ

おれも同じくらい伸びた
結局身長だけで制服を再度購入した覚えが…
[ 2009/11/01 13:34 ] [ 編集 ]
初春の頭の花が年々増えていくなら、成人するころには文字通り頭がお花畑になってるだろうな
[ 2009/11/01 13:44 ] [ 編集 ]
イコールスピードのあの玉の数って幻想殺しでもかてなくね?w
[ 2009/11/01 14:17 ] [ 編集 ]
>イコールスピードのあの玉の数って幻想殺しでもかてなくね?w
スピードはそこまで無いから、必要な分だけ無効化して回避は可能では?
[ 2009/11/01 14:51 ] [ 編集 ]
んで、鉄装さんの出番はいつなんだい?
[ 2009/11/01 15:10 ] [ 編集 ]
>>マッハ3

たんに美琴がそれより手加減できないだけじゃないの?
その理由がなんなのかはしらんけど。
[ 2009/11/01 16:20 ] [ 編集 ]
レールガンは指ではじいた段階が初速なので減衰は距離によるけど、歩道の位置すぐからだとちょっと厳しい。
でも、コインより小さいものや脆い物なら溶解>イオン化の過程が短くなるので威力の減衰は余裕。
一円玉とかならあんなものではないでしょうか。
[ 2009/11/01 16:59 ] [ 編集 ]
作者に文章力ないわ知識ないわで、突っ込む事が自体間違いだろ。

理論とか考えず気楽にいこうぜ
[ 2009/11/01 17:15 ] [ 編集 ]
じきにこのコメント欄も管理人が閉じそうな予感
[ 2009/11/01 17:51 ] [ 編集 ]
>この1年で何が
初春
毎日スカートめくりの被害にあうようになった

黒子
百合に目覚めた
[ 2009/11/01 18:11 ] [ 編集 ]
開発の影響で急激に成長が促された…とか?
さすがに、そんなわけはないか
[ 2009/11/01 18:21 ] [ 編集 ]
ほら、アレだ。良く言うじゃん。
女子は夏休みが過ぎると変わるって言うの。
それと同じだよ、うん。
[ 2009/11/01 20:42 ] [ 編集 ]
初春という便利な情報屋が出来た事によって昔より酷くなってるという
[ 2009/11/01 20:42 ] [ 編集 ]
>開発の影響で急激に成長が促された…とか?

なら、御坂さんのおっぱいも少しは成長したはず・・・・・・(涙)
[ 2009/11/01 20:44 ] [ 編集 ]
初春の髪飾りの花が少ない気がする
私は、中学の時から背が伸びてない(涙)
[ 2009/11/01 21:04 ] [ 編集 ]
たぶん、御坂は自分の能力のせいで、脂肪(胸)が付かないんだうな
[ 2009/11/01 22:29 ] [ 編集 ]
郵便局員何やってんの!!!?
助けろよ!!
[ 2009/11/01 22:44 ] [ 編集 ]
先輩が一番輝いてた
[ 2009/11/02 00:59 ] [ 編集 ]
ラストオーダーもいずれ気が付くだろう
自分におっぱいの可能性が無い事に・・・・・・・・
『ミサカは、ミサカは、自分の胸に未来が無い事に絶望してみたり』
[ 2009/11/02 01:16 ] [ 編集 ]
とある魔術のインデックスの初期の放送の時は御坂さんが
いろいろ頑張っている事を知らなかったが

最近原作を18巻まで読んだが、このごろ、御坂さんダレ過ぎな気がする
それとも、描かれていないところで頑張っているのだろうか?

そう信じよう、いつかコミックスで描かれる筈、
5年後くらいに(それまで続いていれば良いが)
[ 2009/11/02 01:21 ] [ 編集 ]
原作でもアレだけキャラいる中で美琴出てるほうだと思うけどね・・・
最近マジで少ないのは同意だけど・・・
だから魔術側の話はあんまり好きになれないんだよなあ
[ 2009/11/02 16:46 ] [ 編集 ]
固法先輩がどストライクでした。ロリよりお姉さん好きなんで。植田さんが演じるキャラではたぶん今までで一番好きです!
[ 2009/11/02 18:48 ] [ 編集 ]
>『ミサカは、ミサカは、自分の胸に未来が無い事に絶望してみたり』

諦めんな、一方さんのベクトル変換で女性ホルモンを急速に加速させればでかくなるぜ!
一方さんがロリ好きだと永遠にそのまんまだが・・・

あと、御坂母はでかいぞ、希望はまだある。
[ 2009/11/02 22:17 ] [ 編集 ]
>最近原作を18巻まで読んだが、このごろ、御坂さんダレ過ぎな気がする
それとも、描かれていないところで頑張っているのだろうか?

漫画5.5巻(ガイドブックみたいなの。けど、必要あるのか?)で原作者インタビューで次巻は美琴が大活躍する話とか言ってたな。上条さんとは違うレベル0が主人公の話。
[ 2009/11/02 22:27 ] [ 編集 ]
小学生に踏んづけられたくらいで戦闘不能になるおとこのひとって・・・
[ 2009/11/03 08:36 ] [ 編集 ]
気持ち良かったんじゃね(笑)
[ 2009/11/03 19:10 ] [ 編集 ]
今更だけどさ、opにこの前の眉毛が出ていないか?
黄泉川と鉄装が歩いてる辺りに。
[ 2009/11/04 00:12 ] [ 編集 ]
耳までしか見えないから断定できないけど
服や見えてる部分の髪型は一致する間違いないんじゃない?

知ってる人の方が多いだろうけど禁書の方のOPには
初春や佐天が出てる。
[ 2009/11/04 02:58 ] [ 編集 ]
>犯人を上空なり屋上にテレポート
これがありなら、コンクリ壁の中にテレポートさせて
* いしのなかにいる *
のほうが便利かも、何かいくらでもやりようのある能力ですな
[ 2009/11/04 15:43 ] [ 編集 ]
いや、一年で案外変わるぞ 子供の急成長ビックリする
[ 2009/11/04 21:40 ] [ 編集 ]
てっきりこの話で黒子が美琴に惚れたのかと思った。
……じゃあ黒子はいつ惚れたのかな?
[ 2009/11/05 01:21 ] [ 編集 ]
一年前の黒子がめちゃかわええ・・・
[ 2009/11/05 03:57 ] [ 編集 ]
>……じゃあ黒子はいつ惚れたのかな?

超電磁砲三巻裏表紙 参照


[ 2009/11/05 20:59 ] [ 編集 ]
>そもそもレールガンと言いつつレールなんか使ってない訳で、
美琴の発生できる電力が余りにも大きくて初速が速いから、加速させるためのレールなんて自分の体(指?)だけで十分ってことじゃね?
とはいえ、コインを一瞬でマッハまで加速できるような力を出してたら、発射した反動だけで自身がかなり後方にぶっ飛ばされてそうだが。

まぁこのアニメに理論を求めたらダメだw
[ 2009/11/05 23:26 ] [ 編集 ]
レールガンは良い意味で厨二だからな
[ 2009/11/06 01:42 ] [ 編集 ]
成長期は一気に身長が伸びるからな
[ 2009/11/07 01:05 ] [ 編集 ]
>実際のレールガンの発射速度には下限なんか無いのだが(勿論ゼロ以下にはならんが)、作中設定って違ったりするのかしら?

電流か磁場の向きを逆にしたらマイナスになると言えるかと。
[ 2009/12/22 15:52 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
とある科学の超電磁砲 第7巻 [Blu-ray](2010/07/23)豊崎愛生新井里美商品詳細を見る 昨日、漫画版3巻を読みましたので、すでに内容を知っている話...
[2009/10/31 20:50] 破滅の闇日記
研修時代の黒子と初春の出会いです。 黒子も小さいですが、初春は本当にお子様にしか見えない(笑) ジャッジメント1年目の黒子は、研修...
[2009/10/31 20:51] SERA@らくblog 3.0
ロリ黒子かわいい~・゚:*(*≧ω≦)*:゚・ ちっちゃ! 黒いリボンが似合ってます♪ 「己の信念に従い、正しいと感じた行動をとるべし! 思...
[2009/10/31 20:53] 空色きゃんでぃ
今回も良い感じに原作を消化。
[2009/10/31 21:06] 雨逃げ
初春の頭から散る一枚の花びら・・・実にシュールだ。て言うか一年でなぜあんなに満開に。 と言うわけで、黒子の独断で車上荒らしを取り...
[2009/10/31 21:07] 巨人☆アニメ.jp
「ほらほら捲ってるよ~~」 こんなことされても、全く無反応な初春。 これだけ無反応だと、えちぃことし放題ですね、ぐへへへ スカー...
[2009/10/31 21:09] リリカル☆スアラ
黒子が風紀委員になって1年。 風紀委員訓練所で志願生と一緒に訓練することに。 飾利との出会い!! 監視カメラの増設中にとらぶる発生。 白昼堂々車上荒らしをする若人1人を発見。 相手が1人ではないかもしれないと黒子に注意をする飾利だが、黒子はそれを無視。 ?...
今回の話は反則だわー。反則級の活躍だろ、佐天さん以外w。
≪あらすじ≫ 頻発する車上荒らし対策に、監視カメラの増設をしていた黒子と初春。鳴り出した警報器に付近を探したふたりは、校舎の陰で...
[2009/10/31 21:29] 紅の終幕劇
とある科学の超電磁砲 第1巻 <初回限定版> [Blu-ray]クチコミを見る 頻発する車上荒らし対策に、監視カメラの増設をしていた黒子と初春。鳴り出した警報器に付近を探したふたりは、校舎の陰で車の中を物色する不審な学生を発見する。応援を呼ぶ初春の制止?...
凸凹コンビの理由―
[2009/10/31 22:17] wendyの旅路
 黒子と初春の青春物語  簡易版    冒頭大文字は「黒子の成長物語」にしようかと思ったんですが、  制作者の意図はこっちかなあ...
[2009/10/31 22:37] アニメを考えるブログ
黒子と初春の出会いの話。そんなに前でもないはずなのになんだか2人ともちっこいんでちょっと変な感じだった。女子の方が成長が早いし第2...
[2009/10/31 23:00] 蒼碧白闇
■第5話 とある二人の新人研修 2話で美琴と黒子の思い出い話をしましたが、今回は黒子と初春の思い出話。 2人とも中学進学を控えた小...
[2009/10/31 23:36] めもり~る~む
今回は黒子と初春の過去の話ですね。 only my railgun TVアニメ「とある科学の超電磁砲」OPテーマ(2009/11/04)fripSide商品詳細を見る
[2009/11/01 00:28] 新しい世界へ・・・
 とある科学の超電磁砲  第05話 『とある二人の新人研修』 感想  次のページへ
[2009/11/01 01:24] 荒野の出来事
前回は熟女が(文字通り)惜しげもなく肌を晒してくれましたが、 今回はロリロリが主役のアニメ「とある科学の超電磁砲<レールガン>」の第...
[2009/11/01 01:49] ゆる本 blog
とある科学の超電磁砲関連商品 1024 x 768 アニメ画像気に入って貰えたらクリックお願い とある科学の超電磁砲 第1巻 [DVD](2010/01/29)佐藤利...
[2009/11/01 02:00] アニメ画像ふぇちまる
前話では美琴サイドから見た当麻との出会いの頃を書き起こし、脱ぎ女の伏線も張った。 この第5話では小学生時代の黒子と初春を通して、ジャッジメントの任務の責任と誇りを描くと共に、二人の約束と友情も見せてくれている。大上段に構えた「禁書目録」サイドの物語では?...
アニメ とある科学の超電磁砲 第5話 『とある二人の新人研修』 の感想です。 偉い人が言いました。ロリは正義であると(マテ。
[2009/11/01 21:44] 自堕落アニゲー生活
もう、( ;∀;)イイハナシダナー まあ正直そんなに面白くはなかったけど、あるべき話だと思いました。 という事ですべてが高レベルな安...
[2009/11/02 03:14] 中濃甘口 Second Dining
前々から思ってたけど、黒子さんが主人公だよね? 白井黒子と初春飾利の出会いと約束の物語。 なんか幼いカンジの2人が風紀委員の訓練して...
[2009/11/03 03:48] ましゅまろあまがむむ
こういうアニメを見て凄く嫌に思うこと。 主人公が生まれつきの特殊な能力を持っているというだけで、周りから持ち上げられ、 さも人間的...
[2009/11/06 19:17] ふよふよ活動
カテゴリー
月別アーカイブ