二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト ますますどうなるのか分からなくなって来たぜ! 


早くもカナタの目標はクリア?
そんな訳でカナタがあっさり喇叭をマスターしてしまったような感じがする「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」第4話。


さて、とりあえずはタケミカヅチの整備をするノエルと喇叭が上手く吹けなくて悩むカナタの所から。
そんな二人が一緒に買出しにって事で今回はカナタがノエルを落とす・・・・・もとい、ノエル回です。

普通の買出しに見えますが、カナタには知らされてない「次の出荷」云々というのは何の話だろう。
ここに来て「戦争」や「軍人」という要素を持ち出してきたのでやっぱりそういう方向に進むのかね。

しかし世界が結構致命的に悲惨な状況なのによく戦争してる余裕があるな。資源の奪い合いか?


それにしても親方のアドバイスを受けたカナタが早くも喇叭をマスター(?)してしまったのは驚いた。
最後にトチってあくまできっかけの一つ、ってオチだと思ったのに・・・・・リオの立場が無いぞ(笑)。

カナタ曰く「タケミカヅチは良い戦車」、というのも微妙なフラグではある。さすがに戦車は戦車だし。
戦争再開して欝展開入るのかぶっ飛ばしても誰も困らない敵役として魔物さんにご登場願うのか。

ますますこのアニメの着地点が予想出来なくなって来た気がしますが、とりあえず次回は温泉だ!
関連記事
[ 2010/01/27 21:38 ] ソ・ラ・ノ・ヲ・ト | TB(18) | CM(29) | TOP
まぁ絶対音感とか本能でやってたみたいなもんだから
最初から変に練習しないでこうしてればよかった的なあれだな
天才は無駄に練習とかしたほうがかえって悪くなるというお話
ぼくっ娘とか俺の嫁決定ですねこりゃあ
[ 2010/01/27 21:47 ] [ 編集 ]
下手くそに吹いていた時、何か力みすぎていたぽっいからなぁ。
その程度なら、ちょっとしたアドバイスで改善できると思う。
[ 2010/01/27 21:59 ] [ 編集 ]
左之助が二重の極み会得した時みたいなもんだろ
[ 2010/01/27 22:46 ] [ 編集 ]
毎日努力してた人がふとした事で開花したって事さ
[ 2010/01/27 23:39 ] [ 編集 ]
鬱展開へ→ああやっぱり
鬱無し→拍子抜け
そう思っていた時期が私にもありました。
[ 2010/01/27 23:47 ] [ 編集 ]
カナタ成長物語の線は無くなったのか・・・
タケミカヅチが早い段階で復活したから戦闘はあるっぽいなぁ
[ 2010/01/28 00:05 ] [ 編集 ]
海がねーのにどうやって水循環すんのかね?
水の行き着く先は必ず海のはずだが
あとレンズの選別に音を使うのはいいとしてもレンズを叩いたら不味いんじゃねーのかね
[ 2010/01/28 00:22 ] [ 編集 ]
何気なく重い設定が出てくるよな……
[ 2010/01/28 00:22 ] [ 編集 ]
海がないというよりは塩分濃度上がりすぎて全域死海状態なんじゃね?
どっかで聞いたことある設定だが…
あんだけ水が豊富にあるんだから、WA3rdみたいな世界ではあるまいw
[ 2010/01/28 00:42 ] [ 編集 ]
戦争孤児のガキの年齢的に見てつい最近までドンパチやっていたか現在も進行中みたいな感じだけど辺境の地のお荷物部隊とは言えマッタリしすぎだろ
軍人はみんな同じだと言い切ったくらいだから少なくとも軍隊がなんぞのものか区別が付く歳で孤児になったんだろうし

今ひとつしっくり来ない理由がわかった気がする
世界観に統一性がないからのめり込めないわけだ
これからどう物語を転がすのかわからないけどかなり強引にねじ曲げないとすべて中途半端になりそうな悪寒
[ 2010/01/28 01:40 ] [ 編集 ]
もし、こっから重い話に行くんだったら
あの戸松のEDはすげえ空気読めてない感じになるなwww
[ 2010/01/28 01:56 ] [ 編集 ]
タケミカヅチ壊れたまんまかと思ったら直ってきてるし!絶対これ使うことになるし!
[ 2010/01/28 02:11 ] [ 編集 ]
タケミカヅチは壊れたままにしておいたほうがよかったって気もする。
直ったところで軍上層部に接収されて兵器として使われそう…。
[ 2010/01/28 03:24 ] [ 編集 ]
次回になってまた吹けなくなってたらどうする?
[ 2010/01/28 03:29 ] [ 編集 ]
>このアニメの着地点

何だかんだで「悪魔復活」>タケミカヅチ奮戦
>カナタ以外全死で相打ち

ですかね。
[ 2010/01/28 08:05 ] [ 編集 ]
たぶん、このお話が某軽音部に繋がるんだと思う。
[ 2010/01/28 08:49 ] [ 編集 ]
タケミカヅチは意図してあそこに置いてる気がする
ノエルやマイスターほどの技術を持つ人間が、首都にわんさかいるわけでもないだろうし
ノーマンズランドから人外の襲撃を想定してるなら、無理して動かすよりあそこで修理した方が良さそう
[ 2010/01/28 09:38 ] [ 編集 ]
>タケミカヅチは意図してあそこに置いてる気がする

それならもっと兵力を置くはず。修理もノエル一人にまかせっきりというのは不自然。軍上層部はタケミカヅチの事はもう諦めてるんじゃないでしょうか?

あとマイスターが田舎にいるのは良質な原材料が取れるからだと思う。
[ 2010/01/28 12:30 ] [ 編集 ]
悪魔というのがラピュタのロボット兵みたいな自律型兵器ならやだな
[ 2010/01/28 14:17 ] [ 編集 ]
つーか前線ではタケミカヅチ級が走り回ってんじゃないのか?
[ 2010/01/28 17:26 ] [ 編集 ]
タケミカヅチは開戦になった時のブービートラップなんだよ
実は修理しなくても、その時になったら勝手に動く
[ 2010/01/28 17:35 ] [ 編集 ]
4話ですでに3人攻略とは・・
カナタ恐るべし!
[ 2010/01/28 18:38 ] [ 編集 ]
とりあえず脚を何とかしないと始まらない
[ 2010/01/28 19:28 ] [ 編集 ]
タケミカヅチの脚部が四足みたいだから、完成すると○ーマードコアっぽくなると思うw
もしくは、某蛇がよく戦う核搭載二足歩行戦車ではないかとwww
[ 2010/01/29 00:58 ] [ 編集 ]
話がどこへ行こうとしてるのかわからんからつまらんなあ
世界観もロクに語られてないのに淡々と日常話やられても入り込めない
[ 2010/01/29 10:11 ] [ 編集 ]
しかし、何度見てもオープニングは「エルフェンリート」だなぁ。
どちらも神戸守さんだからかぃ?
[ 2010/01/29 12:59 ] [ 編集 ]
いいなぁ北海道じゃあ放送されてないよ
[ 2010/01/29 14:23 ] [ 編集 ]
淡々とした日常で普通に二期出そうな感じで終わって、そのまま忘れさられると思うよ。
[ 2010/01/29 15:50 ] [ 編集 ]
やはり、あまり期待できないアニメでしたな。
[ 2010/02/01 20:42 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/03/24)金元寿子小林ゆう商品詳細を見る 世界観が理解できてくると面白く感じてきます。今回...
[2010/01/27 21:46] 破滅の闇日記
へぇ、よかったね!・・・で? ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第4話「梅雨ノ空・玻璃ノ虹」の感想です。 評価…★★★★☆☆☆☆☆☆
[2010/01/27 21:47] 巨人☆アニメ.jp
雨の日も響くカナタのラッパの音。 上達するまでは長いようです(^^; ノエルと二人で街へ物資を調達しに行くことに。 見送るリオたちは...
[2010/01/27 21:47] SERA@らくblog 3.0
一歩、前へ―
[2010/01/27 22:04] wendyの旅路
公式HPより今日のカナタの任務は、街へ出て物資を調達してくること。 カナタは渡された購入品リストを持って、ノエルの運転するジープに乗り込みます。 見るものすべてが新鮮なカナタ...
[2010/01/27 22:21] ただいま永眠中
ノエルの過去が気になってしょうがない。ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第4話 「梅雨ノ空・玻璃ノ虹」 はじまります。
今回はノエル回ですねカナタとノエルの二人で出かける淡々と説明する姿からノエルは長門キャラみたいですねカナタが言っていた街に出かけるのは初めてかもしれないってセリフは今までの話に対するスタッフの自虐と捉えて良いのかな街では入荷がまだだの今は海に生物がいな...
虹、音、ラッパにて。 カナタのラッパがへっぽこなのは、もうお約束ですね(^^; 今回は待望のノエル回。お母さん二人(笑)に見送ら...
[2010/01/28 00:10] リリカル☆スアラ
 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト  第04話 『梅雨ノ空・玻璃ノ虹』 感想  次のページへ
[2010/01/28 01:36] 荒野の出来事
下着の上下黒、不思議少女ノエルにスポットの当たるのアニメ「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」の第4話。 タケミカヅチのメンテをするノエル、「トラン...
[2010/01/28 01:39] ゆる本 blog
【テガミバチ 第16話】実はジョーイさんはキューピット役だった…ってのは、予想の範囲内であったものの、展開としてはすごく好きなパターンでした。前回と今回は、それまでの話とは違って手紙やテガミバチを変に特別視、神聖化したようなところがなく、年若く人生...
かなーり渋い構成で我が道を行く「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」第4話。タケミカヅチの修理に勤しむノエルのキャラを立ててくるのかと思ったが、光学照準器のレンズ作りに絡めてカナタの才能も印象づけたという点では巧みな脚本。反面、ノエルの掘り下げは中途半端だがそれはリオ?...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る 今日のカナタの任務は、街へ出て物資を調達してくること。 カナタは渡された購入品リストを持って、 ノエルの運転するジープに乗り込みます。 見るものすべてが新鮮なカナタの疑問に、きちんと正しく?...
今回は、ノエル回! カナタと2人で街へ買出しに。 お祭りとは違う、静かな街。 そして、空は雨。 ここには、梅雨があるんですね! 元・...
[2010/01/28 11:01] 空色きゃんでぃ
話自体はあいかわらずほとんど進まなかった。とにかくキャラ描写と世界観語りに終始してた。 街が思ってたよりも広かったんでちょっと驚いた...
[2010/01/28 21:04] 蒼碧白闇
「現実とラッパの音色」
[2010/01/28 22:06] マリアの憂鬱
ノエルがかわいい!
[2010/01/29 05:24] 紅の終幕劇
今回はノエルがメインでした。って、途中で寝るな(笑) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/03/24)金元寿子小林ゆう商品詳細を...
[2010/01/31 00:00] 新しい世界へ・・・
カテゴリー
月別アーカイブ