二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

GOSICK 本当にただヴィクトリカを愛でてれば良いんだと再認識。 


ヴィクトリカはデコピン可愛い。
あるいはヴィクトリカは寝惚け可愛いでもOKかも知れない。まあともあれそんな「GOSICK」第6話。


さて、今回から始める話はヴィクトリカの母親、コルデリア・ギャロに関わる話になるみたいですが。
アブリルはもう一人のヒロインって感じになるのかと思ってたけど、単なるサブキャラ扱いなのかー。

まあヴィクトリカだけで十分ですけど。デコピンされてプルプルするヴィクトリカ可愛いよヴィクトリカ。
それにしてもこんな娘にいきなりデコピンかます一弥は最低だな・・・・・自分もデコピンしてみたい

ところで本気でヴィクトリカが歯医者に行くと思ってたらしい一弥は段々頭が残念になってないか。


寝惚けるヴィクトリカ可愛いよヴィクトリカ。こんな娘だらけの村があったらどんなパラダイスなんだ。
しかし蓋を開けてみれば・・・・・宿屋の親父の期待させるような前振りには本当にガッカリしたぞ。

挙動不審なシスターがひょっとしてコルデリアなのかとも思いましたが、見た目的に地味過ぎるか。
OPでヴィクトリカを攫っていった(?)中年は何者なんだと思ってましたけどあれが父親だったのね。

村人全員がコルデリアを殺人犯扱いしてるようですが、またあっさり冤罪確定しちゃんだろうなあ。


とりあえずこのメイドが真犯人だったら全力で噴く。予告から既にバレバレってレベルじゃないぞ!
関連記事
[ 2011/02/15 22:24 ] GOSICK | TB(7) | CM(17) | TOP
別の方向で面白くなってきたなw
[ 2011/02/15 22:50 ] [ 編集 ]
今回、ヴィクトリカの可愛さはついにK点を越えた!w

一弥の手が顔に伸びてきて赤くなるヴィクトリカ
デコピンされて瞳をウルウルさせるヴィクトリカ
寝ぼけて寝言を言って真っ赤になるヴィクトリカ

それにしても、一弥は言うに事欠いて
「ヴィクトリカの…………、痛がり~!!」はないだろうww
[ 2011/02/15 23:16 ] [ 編集 ]
そんなにデコピン痛かったのか
[ 2011/02/16 00:06 ] [ 編集 ]
OPの2人のヴィクトリカの一方は母親の方だったのか
[ 2011/02/16 01:07 ] [ 編集 ]
二つ目の画像の左上がロックオンにしか見えない・・・
[ 2011/02/16 01:10 ] [ 編集 ]
アニメの方は、漫画の六巻で終了かなぁ。
漫画と読んでから、アニメを見ると話の順番が違ったり、色々と端折られている所が有るのに気付いた。
けど、この二人が共に歩んで幸せな未来を勝ち取るのは、世界の流れ的に出来ないんだろうな。
[ 2011/02/16 08:51 ] [ 編集 ]
そっくりな外見ばかりだという話は一体なんだったのか・・・
宿屋の親父めぇ・・・w
[ 2011/02/16 17:49 ] [ 編集 ]
>アニメの方は、漫画の六巻で終了かなぁ
2クールやるようだからコミック分だけという事は無くそれなりの所までやるのでは?
OPに居た赤毛も出てばかりだしヴィクトリカ攫った奴も出てない 
原作は今年内で完結するらしいがアニメと同時は無理だろうな
[ 2011/02/16 19:57 ] [ 編集 ]
>原作は今年内で完結するらしいがアニメと同時は無理だろうな
そうですか、けいおん!見たいには行かないのですね。
アニメはアニメの終わり方を、模索して行く形かもしれませんね。
有るかもしれないエピローグで
1、第二次世界大戦後に混乱の中再度訪れた際、子連れのヴィクトリカと一弥再会。
2、終戦数十年後に二人の間生まれた子の子孫が、まだ生きていた一弥に亡くなる間際までヴィクトリカは貴方の事を愛していたと伝える。
自分の考えた、有りそうなエピローグでした。
[ 2011/02/16 22:40 ] [ 編集 ]
二人で手に手を取ってカナダにでも渡るという展開はどうだろうか
[ 2011/02/16 23:17 ] [ 編集 ]
>二人で手に手を取ってカナダにでも渡るという展開はどうだろうか
確かに、それもアリかもしれませんね。OPの最後に、二人して手を繋いで出て行くシーンが引き立ちますね。
少しネタバレで、今回の話でのお告げはアニメでも告げられるのだろうか。
[ 2011/02/16 23:31 ] [ 編集 ]
>とりあえずこのメイドが真犯人だったら全力で噴く
(;^ω^)
ヴィクトリカだけでなくアヴたんも相当可愛いんだが、
活躍するのはまだまだ先になりそうだなぁ…早く見たい
[ 2011/02/17 02:58 ] [ 編集 ]
>二人で手に手を取ってカナダにでも渡るという展開はどうだろうか
二人に感情移入するとそうなってほしいんだけど、話の流れ的にそれはないな~
[ 2011/02/17 05:28 ] [ 編集 ]
まぁ、もしアニメの完結を着けるなら、一弥の回想録的な終わり方の様な感じがする。
[ 2011/02/17 19:55 ] [ 編集 ]
何らかの事件に巻き込まれて、ヴィクトリカが一弥と離ればなれになって、行方不明に・・・
平穏だけど退屈な日常を過ごす一弥。
そして、そうこうしている内に日本へ帰国することに。
最後に、一度見ておこうと階段を上るとそこには・・・

みたいなエンドはアリかな?


変換ミスで気づいたけど、この物語って、「階段(頂上にヴィクトリカのいる場所)」と「怪談(学校(国中?)で流行っている、一弥はその中の一つである死神と呼ばれている」を掛けていたりするのかな?
[ 2011/02/17 23:16 ] [ 編集 ]

あ、カッコ一つ抜けたw
[ 2011/02/17 23:17 ] [ 編集 ]
>何らかの事件に巻き込まれて、ヴィクトリカが一弥と離ればなれになって、行方不明に・・・
その間何もしない一弥って、どうと思うのだが。
居なくなる事が、行動する一因にならんとは悲しい事だ。
[ 2011/02/18 08:45 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
灰色狼の末裔に告ぐ。近く夏至祭、我らは子孫を歓迎する――。 謎めいた新聞広告を見たヴィクトリカは、禁を破って、示された村に向かおうとする。 例によって不要なものだらけのトランクを持ってw また久城...
[2011/02/15 22:48] SERA@らくblog
アブリルの出番は これだけだしなぁ。 前回 やっと本物のアブリルとして登場したのに 今話の出番は この冒頭シーンだけ。 ただでさえ出番が少ないアブリルなのに。 それに この市 ...
拗ねたヴィクトリカが可愛すぎる~゜.+:。ヾ(●´∀`●)ノ゜.+:。 今回はお菓子は床に散らばってたけどw 赤くなったり涙目になったり、表情豊かなヴィクトリカを堪能しました♪ 「痛いったら痛いのだー」とか「食べたまえ」とか、セリフもかわいい(*´∀`*) な...
[2011/02/15 23:15] 空色きゃんでぃ
第6話 『灰色の狼は同胞を呼びよせる』 ストーリーは…。 怪談好きのアブリルは、人間の言葉を操る灰色狼の噂を一弥に話す。そんな中、2人は訪れていたのみの市で、ドレスデン皿の盗難事件に立ち会う。ヴィクトリカはすぐにその事件の謎を解いてみせるが、新聞に事...
[2011/02/16 00:23] どっかの天魔BLOG
街の市で教科書を謎の手品師に盗まれる久城更には皿を盗まれる現場を目撃つくづく事件に巻き込まれる体質なんだなしかし、いくら教科書を盗まれたからって全て写すのはキビシイヴィクトリカとちょっとした事で怒らせてしまい絶交宣言を受ける。かわええええそこで灰色狼の...
 GOSICK  第06話 『灰色の狼は同胞を呼びよせる』 感想  次のページへ
[2011/02/16 19:13] 荒野の出来事
【Amazon.co.jp限定ヴィクトリカ コルクコースター付】 GOSICK-ゴシック-BD版 第1巻 [Blu-ray]クチコミを見る 怪談好きのアブリルは、人間の言葉を操る灰色狼の噂を一弥に話す。そんな中、2 ...
カテゴリー
月別アーカイブ