二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

インフィニット・ストラトス よく分からない部分もあるけどハーレム完成。 


そして獲物を狙う目が・・・・・。
ツン娘の態度を180度変えさせるに1話もいらないぜ、って感じの「インフィニット・ストラトス」第8話。


さて、とりあえずはバトル。相変わらずクオリティは高めで特にメカニックとか中々気合入ってたな。
一夏がバトルとなると格好良い台詞喋りたくなるのも相変わらずですけど、これはもう諦めた(笑)。

このバトルの結果でラウラをデレさせるんだろうなあ、とは思ってましたが成程そういうパターンね。
特にこれといった感想はないけど・・・・・まあ別にデレるまでのプロセスには正直期待してないし!

どうでも良いけどISを一部だけ出したり出来るのなら、そっちの方が便利なような気がしなくもない。


そして押しまくるシャル。何かもう襲ってください(むしろ襲いたい?)と言ってる雰囲気すらするぜ。
前回の予告より湯気濃くなってるし背景だけとかあったしこれは製品版買ってくださいという事か。

ラウラも一気にデレ。セシリアより更に勝手に妄想して勝手に惚れた感じが強いけど結果オーライ。
何だかなあ、というのも当然ありますけど、EDの意外にちっこい姿を見てちょっと好感度アップした。

次回は水着回?ご丁寧に予告ではほぼ背景しか映してなかったけど水着回のジンクスはどうか。
関連記事
ラウラデレたなw
エンディングでぶっぎりだな。
次が楽しみだwwww
[ 2011/02/28 22:41 ] [ 編集 ]
>まあ別にデレるまでのプロセスには正直期待してないし!

アニメでは不足しているけど
ニュータイプばりの精神共感覚をしてたみたい。

元々、ドイツにいたときに
千冬姉が「油断していると(一夏に)惚れてしまうぞ?」
とラウラに言い
ラウラは、千冬教官も弟に惚れてしまっていることに気づいて、一夏をぶっつぶそうと思った。
そこから共感覚の間で、「ああ…これは惚れてしまいそうだ…」とラウラは感想をもらした結果

俺の嫁発言につながる。
[ 2011/02/28 22:42 ] [ 編集 ]
シャルとのタッグは二人の息がピッタリだったな。
お風呂の混浴シーンでは相変わらず282828

正直まだ正体はバラさずに一夏と同室を続けて欲しかったぜ。
[ 2011/02/28 22:50 ] [ 編集 ]
いくら絶対防御シールドがあるといえ、ラウラのボディに遠慮なくステークをぶち込むシャルさんマジ怖い
これが将来の新入りに対する正妻のお仕置きなのか…(何

>ISを一部だけ出したり出来るのなら、そっちの方が便利なような気がしなくもない
たぶん一部だけだと生身部分にシールドが張れないんだと思う
[ 2011/02/28 22:57 ] [ 編集 ]
さて、このアニメのスタッフたちは誰が一番のお気に入りなのか?
ラウラ株、急上昇過ぎだろ。嫌いじゃないが
シャルロットカワイソス
[ 2011/02/28 22:57 ] [ 編集 ]
パイルバンカーの連打は面白かったけど、シャルルは実は黒い子なのかもしれん
[ 2011/02/28 23:21 ] [ 編集 ]
このアニメは、何を目指して何処に向かっているのか私には全く分からないのですが、何方か分かる方いらっしゃいますでしょうか。
何か、真相は解決される事無く終りそうなアニメですな。
経過が軽過ぎて、好きになる事が簡単で、つまらな過ぎると感じてしまうのは私だけだろうか。
[ 2011/02/28 23:21 ] [ 編集 ]
好きになる過程もおいしいところなのに最近のアニメってなぜか最初っから好感度MAX状態で話が始まるよね
[ 2011/02/28 23:24 ] [ 編集 ]
『二人きりの時はシャルロットで居たい』って言った翌日に全員に女だとバラした時は
何かもう色々通り越して笑うしかなかったわw

これアニメで尺決まっているから端折っているのか?w
[ 2011/02/28 23:26 ] [ 編集 ]
バトルじゃなくてキャラ萌えをするアニメなんだと今更ながら理解した
[ 2011/02/28 23:27 ] [ 編集 ]
>好きになる過程もおいしいところなのに最近のアニメってなぜか最初っから好感度MAX状態で話が始まるよね

子供受けメインのB級ラノベにまでアニメ化の手が伸び始めてから、物凄い増えた印象がある。
楽なんだろうね、作るほうも読むほうも。
[ 2011/02/28 23:32 ] [ 編集 ]
>ニュータイプばりの精神共感覚
何これ…
やっぱプロセスは重要だわ
ただでさえ端折るんだからさ
[ 2011/02/28 23:58 ] [ 編集 ]
1クール制の弊害だな>好感度MAX
話数少ないからちまちま描写してられんのだろ。
ラノベの方も、一巻ごとに萌えポイント作ってないと売れないんだろうな。
複数巻またいでフラグ積み重ねとかやってると飽きられるんじゃないか。
[ 2011/03/01 00:16 ] [ 編集 ]
最後らへんで箒が一夏蹴り飛ばしたのはクソ笑った。
人が浮くとか、ドンだけすごい脚力なんだww
[ 2011/03/01 00:27 ] [ 編集 ]
ラウラヤバ! 
[ 2011/03/01 00:36 ] [ 編集 ]
シャルがスパロボに参戦したあかつきには
補給がつくだろうな。

箒さんには、自爆を・・・
[ 2011/03/01 00:38 ] [ 編集 ]
箒が敵からも味方からも邪魔者扱いの空気で・・・
わろたwww

セシリアと鈴が冷静に箒の冷遇ぶりを批評しているのがw
参戦すらできない2人はそれ以下のような気もするが。

シャルも箒にはいちはやくおネムしてもらった感じで遠慮ない。

天・アカギ・ひろゆきのなかで
ひろゆきをわざと殺さないような展開もありだったのでは?
[ 2011/03/01 00:42 ] [ 編集 ]
今回、EDでラウラが一夏の後をピッタリ走る先頭になったわけだが、
それにともない、シャルが最後尾まで落ちたのはラウラと一夏のディープキスを
目の前で見せつけられてドン引きしたからだろうかw

他のガツガツしている肉食系女子達は負けん気に火が付いて逆に燃えたかもしれないが
シャルは一夏の唇を奪われて精神的にショックだったんだろうなw

ここからのシャルの追い上げに期待したい!
[ 2011/03/01 01:01 ] [ 編集 ]
シャルの「覗いてもいいのに…」の所はカットしないで欲しかった…
[ 2011/03/01 01:10 ] [ 編集 ]
ラウラデレ気持ち悪い
[ 2011/03/01 02:26 ] [ 編集 ]
※2
それプロセスの説明になってないから。惚れる理由が
弱い・早すぎる事について言われてんだから。

※18
単に出た順なだけ。鈴もメインの3・4話で先頭だったから。
以降はそのままかラウラが後ろにまわるはず。
9話のメインが誰かにもよるが、ラウラならそのままだな。
[ 2011/03/01 03:18 ] [ 編集 ]
俺は個人的にこの8話でシャルは無いわってなった
あざとすぎて可愛く思えない
[ 2011/03/01 03:24 ] [ 編集 ]
箒とセシリアはかなりキツイですね。

特にコレと言って悪いキャラでもないんですけどね。
[ 2011/03/01 08:20 ] [ 編集 ]
ISにおいてツンデレは何のステータスにもならないことがわかった。あとエンディング見るとラウラって思いのほか小さいんだな。
[ 2011/03/01 11:39 ] [ 編集 ]
ついに来る時が来た、って感じ?
ラウラにはデレて欲しくなかったですわ。
セシリアの時も思ったのですけれど、敵味方キャラのポジションをよしとしない作品なんですねぇ。

ところで、「そんな訳で」で記事が始まる伝統は?
[ 2011/03/01 13:04 ] [ 編集 ]
ちなみにシャルのターンはこれで終了したから、来週からあれ?っていうくらい埋没するよ
それでラウラのターンが少しあるけど、臨海学校では完全に箒のターンになって話数的にはそこで終了
始めから白式の対として作られた紅椿を手に入れた後の箒の正妻っぷりはかなりのもの
[ 2011/03/01 13:04 ] [ 編集 ]
とはいってもまあ千冬姉のターンで全員木っ端なんだけども
[ 2011/03/01 13:07 ] [ 編集 ]
ラウラデレの理由は遺伝子操作された存在である事と左目のギアスの力か?
それで戦闘中にニュータイプ的な精神の共有状態が一夏との間に発生して
憧れる千冬姉と同じものを感じて惚れてしまったと。
そしてラウラの「一夏は俺の嫁」発言に繋がったのかw
[ 2011/03/01 13:22 ] [ 編集 ]
箒がラウラと組んだ意味が無かった。
もう少し話を膨らませてほしかったのに。

途中から見始めた人だったらシャルがヒロインと
間違えるくらい、シャルの存在感が強いよね。

ラウラのデレはさすがに無理矢理感が・・・。
あれだけ嫌悪してた男にいきなりキスって
もはや脳の病気ですよ。
[ 2011/03/01 13:56 ] [ 編集 ]
これってもしかして最終的には『12人』にくらいになるんじゃ・・・(まぁ、アニメではそこまでやらないだろうがw)

本命ヒロイン(1人)

主要ヒロイン(4人)

追加ヒロイン(7人)

原作読んでる萌え豚共があと3回は発狂するな。
[ 2011/03/01 16:40 ] [ 編集 ]
ラウラは一般常識が欠如してるから
行動が極端

しかし、今回詰め込みすぎだな
最後のリンチ見たかった
具体的には「僕、驚いちゃったなぁ」辺りを
[ 2011/03/01 16:42 ] [ 編集 ]
EDは初参加は必ず一夏のすぐ後ろに付くんですね
そしたらその前までいたヒロインは最後列につくと…
そのうち箒さんもすぐ後ろが廻ってくると祈ります
正ヒロインなんですよね(笑)
[ 2011/03/01 17:46 ] [ 編集 ]
ラウラのISは一日そこらで修復可能な状態だったの?
[ 2011/03/01 21:54 ] [ 編集 ]
>※2
>それプロセスの説明になってないから。惚れる理由が
>弱い・早すぎる事について言われてんだから。

いや、別にほれる理由が正当だとも、ちょうどいい期間とも
一言もいってないんだがな。。。

単にアニメの尺の問題で削られた部分があるという事実のみ。

[ 2011/03/01 23:03 ] [ 編集 ]
>ラウラのISは一日そこらで修復可能な状態だったの?
ウチも同じ事を思った。先にヤラレタ二人よりも、原型すらなくなってるしコアに細工もされていた筈なのに、いとも簡単に校舎内で起動し捲くってるし。
っと言うよりも、コアに付いての根本的な事が語られていないから、何処をどうすれば致命的になるのか解らん。
[ 2011/03/01 23:08 ] [ 編集 ]
箒さんが一夏を責めるような口調で叱咤している時に、
シャルはISのエネルギーを分けてやって、必ず勝ってね、と笑顔で約束。

対照的な二人っつーか、シャルはもはや正妻の貫禄まで付いてきたねw
[ 2011/03/01 23:09 ] [ 編集 ]
何か、エロゲーだったら楽しめそうな作品に感じてきた。
元って、ノベルだったよね。
[ 2011/03/01 23:11 ] [ 編集 ]
しかし、作者は元エロゲライターなんだ、これがな
[ 2011/03/01 23:25 ] [ 編集 ]
>具体的には「僕、驚いちゃったなぁ」辺りを
来週の冒頭に来るかもしれないかもね
[ 2011/03/02 02:14 ] [ 編集 ]
EDでシャルが一番後ろになった理由は 2週目 だからだとよ
本妻コワイコワイ・・・! 

箒・セシリア・鈴は周回遅れということになった
[ 2011/03/02 03:58 ] [ 編集 ]
箒はまあ、ヒロイン一番手だからいいとして、一番煽りをくらってるのはセシリアだよな・・・
[ 2011/03/02 12:25 ] [ 編集 ]
>しかし、作者は元エロゲライターなんだ、これがな
ナント!そうで有りましたか、有る意味成るべくしてなったと言う感じですね。
まぁ、箒の方は専用機が来れば本妻に戻れますから、それまで我慢と言った所でしょう。
[ 2011/03/02 18:07 ] [ 編集 ]
>EDでシャルが一番後ろになった理由は 2週目 だからだとよ

なんと!? その発想は無かったわ……
……って、一夏もぶっちぎってどうするの?
[ 2011/03/02 18:52 ] [ 編集 ]
>ラウラのISは一日そこらで修復可能な状態だったの?
原作じゃコアは無事だったので予備パーツで組み直したとは言ってる。
とはいえ大型レールカノンが無くなってるし、それまでのスペックが再現されていたかどうかは不明。
[ 2011/03/02 19:17 ] [ 編集 ]
>しかし、作者は元エロゲライターなんだ、これがな

ラノベの作家や、表紙(挿絵)など描いてる人には
エロゲ(ギャルゲ?)に関係してる人結構いるんだよね。
[ 2011/03/03 01:06 ] [ 編集 ]
ラウラのコアって、禁止されている技術が付いて筈だから、普通なら製造元と機体と操縦者は、何らかの動きが有っても良いと思うのだが、全く無しですか・・・。
一夏が前に言っていた校則を用いて、突っぱねたのかね。
この後も箒のISも問題になってくるのに、このままで良いとは思えないのだが、もしかして原作者はそこまで考えてないかも。
[ 2011/03/03 13:23 ] [ 編集 ]
>>好きになる過程もおいしいところなのに最近のアニメっ てなぜか最初っから好感度MAX状態で話が始まるよね

 子供受けメインのB級ラノベにまでアニメ化の手が伸び始 めてから、物凄い増えた印象がある。
 楽なんだろうね、作るほうも読むほうも。

ラノベもアニメも唯の娯楽じゃないか、全てがB級みたいなもんで楽しめればそれでいいじゃん。真面目に語ってて馬鹿らしくならないの?かっこつけんなよ~
[ 2011/03/03 17:44 ] [ 編集 ]
>このアニメは、何を目指して何処に向かっているのか私に は全く分からないのですが、何方か分かる方いらっしゃい ますでしょうか。
 何か、真相は解決される事無く終りそうなアニメですな。
 経過が軽過ぎて、好きになる事が簡単で、つまらな過ぎる と感じてしまうのは私だけだろうか。
 
何真面目に語ってんだよ~。そこまでわかってんならお前の貴重な時間をアニメ見んのについやしてんじゃねーよ。たかがアニメだぜ?楽しめる人が楽しめればそれでいいじゃん!そんなに深いものをお望みなら、西洋美術館でドラクロワの絵でも見て来いよ。
[ 2011/03/03 17:49 ] [ 編集 ]
単なる煽りに反応するなよ。
[ 2011/03/03 19:48 ] [ 編集 ]
やること腐るほどある中時間を割いて見てるんだ
真面目に語って何が悪いんだか
[ 2011/03/03 23:44 ] [ 編集 ]
真面目に語るのは大いに結構。しかし作品批判はやるべきでない。

「何を目指して何処に向かっているのか」なんて作者しか分からん訳だし、深く重く考えたらラノベじゃない。
ただ気楽に作品を堪能すれば良いさ。

余談だが、たまに「現実じゃありえないよな」とか言うやつが居たりするが、フィクションに現実性を求めるなよと思う。
[ 2011/03/04 18:34 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
アニメ IS<インフィニット・ストラトス> 第8話 『ファインド・アウト・マイ・マインド』 の一言感想です。 何が何だかよく分からんが、兎に角どんどん楽しくなってきたぞww。
[2011/02/28 22:27] 自堕落アニゲー生活
嫁になるのでなく、嫁にする! ですか… 新っしいねぇ!(苦笑) 急転直下のフラグ立て 一夏氏みごとでしたw 「嫌い」が逆転フラグとなるって格言(違)どおりですね~。  ▼ IS<インフィニット・ス...
[2011/02/28 22:41] SERA@らくblog
強さの理由―
[2011/02/28 23:24] wendyの旅路
今回もシャルロッ党大躍進! オルコッ党もがんばってーo(*`・Д・´*)o 「オレたちは、2人なんだぜ♪」 シャルロットと織斑一夏はIS戦でも息ぴったり!もはや夫婦w 学年別トーナメントの第一試合で、ドイツと対決! 一夏・シャル組VS箒・ラウラ組。 篠ノ之...
[2011/02/28 23:35] 空色きゃんでぃ
第8話 『ファインド・アウト・マイ・マインド』 ストーリーは…。 学年別トーナメントの第一試合の組み合わせは、一夏・シャル組VS箒・ラウラ組だった。 ラウラの専用ISシュヴァルツェア・レーゲンに...
[2011/02/28 23:45] どっかの天魔BLOG
シャルル無双かと思いきや・・・「インフィニット・ストラトス」の第8話。 学年別トーナメントはタッグマッチ、一回戦第一試合でいきなり注目試合。 試合開始と共に先ずは真っ直ぐ突っ込む一夏だが、ラウ...
[2011/03/01 01:43] ゆる本 blog
 IS インフィニット・ストラトス  第08話 『ファインド・アウト・マイ・マインド』 感想  次のページへ
[2011/03/01 06:08] 荒野の出来事
ラウラ&箒VS一夏&シャルル の戦いヌルヌル動くなぁしかし一夏シャルルペアが圧倒するもラウラの過去回想により覚醒シャルル壁パン酷いw全否定されたラウラを再構成してくれた千冬を尊敬するもその千冬の理想を邪魔するものとして一夏を忌み嫌う殺すほどまでなのか何と...
IS <インフィニット・ストラトス> 第1巻 [Blu-ray]クチコミを見る 学年別トーナメントの第一試合の組み合わせは、一夏・シャル組VS箒・ラウラ組だった。 ラウラの専用ISシュヴァル ...
カテゴリー
月別アーカイブ