二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

奏光のストレイン 第6話 「安らぎに背を向けて」 

第6話 安らぎに背を向けて

奏光のストレイン第6話。

前回で打ち解けたのかと思いきや、まだまだスタンドプレーが目立つセーラ。
しかしロッティの作戦も擬音ばかりでさっぱりですよ(笑)。


何か妙にほのぼのとした空気が流れているんですが。
セーラもエミリィに仲間の事を語ったりと、案外打ち解けてきてはいる模様。

そしてセーラと親睦を図ろうとの歓迎パーティーを開きにくる空間機甲科の面々。
冒頭からロッティがちょこまかと良く動いていて面白いですね。


空気読めていないっぽいラヴィニアも途中で乱入。
バニーガールの格好でがに股はやめて下さい(笑)。

メルチは特別な地位にいるキャラではなく、単に天才というだけなんでしょうか。
そんなメルチにミミックの改造を持ちかけられて、嫌な表情をするロッティとジェッシィは笑えた。

そんなこんなで終始和やかに進むパーティー。
そんなムードにも流されてか、カリスからのダンスの誘いを受けるセーラ。
ところがセーラは昔の友人達を思い出して、また暗くなってしまいました。


そんな中、お決まりのパターンでエマージェンシーコール。
パーティーを中断し、出撃する空間機甲科。

一番先に敵に接触してしまったラヴィニアがピンチ。
何か見覚えがある爆発もあり、ここでラヴィニア退場なのかと焦りました。
このアニメはいつ誰が死んでも不思議ではないような気がするので。

しかし、ラヴィニアのピンチを察したセーラが颯爽と駆けつけ何とかセーフ。
これでますますラヴィニアはセーラに惚れるんでしょうか。


セーラ&ロッティのコンビが大活躍で戦闘はあっさり終了。
やっぱりラルフが来ていないとこの二人だけで十分なんでしょうか。

でも結構見所のある戦闘シーンでしたね。
弾幕に萌えろ!


そして中断したパーティーは再開。何か皆余裕あるなぁ(笑)。

セーラとロッティはようやく信頼関係のようなものが芽生えてきたようです。
いい兆候だと思いますが、ここまですんなりいってしまうと後が怖い。


前回までの流れから一変、いきなり明るいノリになりました。
キャラのコミカルな表情も多くなり、これはこれで宜しいかと。

しかしセーラが空間機甲科と仲良くなればなる程、その反動が怖い訳で。
果たしてセーラが裏切り者ラルフの妹だと知った時の彼らの反応はいかに。

次回はラヴィニアが更にはっちゃける話みたいですね。
あんまりキャラが立ってしまうと、同時に死亡フラグも立ってしまう気がするんですが・・・。

百合百合次回のラヴィニアに期待してポチッと。

関連記事
[ 2006/11/30 23:56 ] 奏光のストレイン | TB(12) | CM(2) | TOP
>裏切り者ラルフの妹だと知った時の彼らの反応
もう一つは目的の違いもあると思うんですよね。
セーラ以外にとって、ラルフは裏切り者であり仲間の仇です。おそらくは彼を殺して仲間の恨みを晴らすことが目的となっているでしょう。
これに対してセーラは、兄に会って理由を問いただすのが当面の目的です。理由を問いただした結果、最終的には殺すことになるかもしれないけれど、それはまだ先の話です。
彼らはその目的を達成するまでの道具として、一時的に利用しているにすぎません。利用されていたと知ったとき、果たして彼らはセーラを許してくれるでしょうか?
[ 2006/12/01 22:38 ] [ 編集 ]
セーラの目的としてはラルフにまた優しい兄に戻ってもらう事でしょうね。
そして他の仲間達がラルフと戦う理由はただ単に相手が「敵」で「襲ってくる」からです。
ロッティ以外には特に戦う目的は無いと思いますけど。

それとセーラは別に仲間を利用している訳では無いと思いますが。
だからこそ距離を置いていたんでしょうし。
[ 2006/12/02 00:28 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
相変わらず、エミリィとしかマトモに喋らないセーラさん。そんな彼女にロッティは、僅かでも連携を高めるべく、全力でセーラのトコロに走ってゆき『でゅっ!』と飛びついて、必死にコミニュケート☆自分と同じ匂いがするというシンパシーは彼女の中で日に日に大きくなっ....
[2006/12/01 01:37] 月の砂漠のあしあと
ラヴィニア(*´Д`*)
[2006/12/01 02:27] Hiroy's Blog
第6話「安らぎに背を向けて」演習艦リベルタッドでのシミュレーションは続いている。しかし相変らず協調性に欠けるセーラのおかげでどうにも上手くいかない。ロッティが怒鳴りに行くのも既に8度目。しかしセーラは相変らずの無表情。対するロッティは無駄に熱いですね。ぎゅ
[2006/12/01 02:39] 夢の日々。
すっかりロッティよりもラヴィニアを見るようになってしまった第6話.
[2006/12/01 06:28] ねこにこばん
敵を欺けるならば 伏兵は 常に仕掛けておくのも良策。生命のない 戦う機械の塊であるトゥモールとは なかなか 便利な兵器です。機動していなければ エネルギー探知もされない?らしい。ストレイン隊が出てきても あのまま リベルタッド艦内に潜り込んでいけば お手上げ...
メッセージ「一機がオトリとなって敵機をギュイーンと引き寄せ、もう一機がバリバリと撃破するものなのだ。ギュイーンバリバリィっとだ。それから、ドドーンと来たらシュビビーと切り替えて・・・」ギュイーンバリバリィっすか・・・しかも激しいボディランゲージ入り....
[2006/12/01 09:33] シバッチの世間話
 STEP 06 安らぎに背を向けて アバンにて、ディーグのエミリィがジャンプしても届かない姿に(*´д`*)ハァハァ 中間管理職のおっちゃんがエミリィに説教するとは許すまじっ!!死んじゃえばいいのに(`・ω・´) ストレインのシュミレーション。ロッティが
[2006/12/01 20:27] アミューズエイド
サブタイトル「安らぎに背を向けて」  いつまでも心を開かないセーラを気づかい、ロッティたちはパーティー開いてセーラを強引に参加させる。  しかし、前回の戦闘から艦内に潜んでいた多数のトゥモールが動き出す...
奏光のストレイン 第6話「安らぎに背を向けて」今週も楽しめました^^ロッティもいいけど、ラヴィニアもいい。
[2006/12/01 23:55] 恋華(れんか)
先生・・・・長髪のおにゃのこが好きです○| ̄|_なんか急激に面白くなってきたストレイン。ふっふっふ・・今期のロボット物は良作ぞろいだぜ、まったく!
[2006/12/02 00:00] アバトーンの理想郷
博士「十分安らいでおったろうが」助手「ガチ発言禁止!!」
[2006/12/02 21:12] 電撃JAP
STEP.6 「安らぎに背を向けて」セーラの実力を認めたロッティは、セーラとのツートップの新フォーメーションを考える。そのためのシミュレーション訓練を行うが、協調性に欠けるセーラは独断先行で^^;ロッティに怒
[2006/12/03 00:07] SERA@らくblog
カテゴリー
月別アーカイブ