二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第18話 「翼、ふたたび」 

第18話 翼、ふたたび

魔法少女リリカルなのはStrikerS第18話。
スカリエッティによる地上本部襲撃事件で痛手を負った機動六課は・・・・・。


とりあえず前回で一区切り付いたという事で今回から新OP。

歌は微妙・・・・・かと思いましたがサビに入ったらそうでもありませんでした。むしろ好み。
しかしその前の部分が動画と共に微妙だったので何だかしっくり来ないOPになった気が。

それと間違い無く気になっている方が多いと思われる助けを求めるヴィヴィオの動きっぷり。
いくらなんでも動きが過剰過ぎだろ(笑)。手の動きを一往復ぐらい間違って多くしてないか?


さて本編は、という前に初っ端から同じ構図のシーンが多くて笑った(笑)。

まあ前回それなりに頑張っていましたし、今回は色々手抜きでも仕方が無い・・・・・のか。


さて今度こそ本編という事でまずは事後処理とスバル・ギンガの生い立ちの話から。
大騒ぎになっていない所から見るとスバルが戦闘機人という事は結構知られてたのか。

ナカジマ父によると、スバル・ギンガは共に任務中だった母親が助けた戦闘機人の実験体らしい。
しかしは母親はレジアス中将とスカリエッティの癒着の事実に近づいて暗殺されてしまった、と。

それにしてもいつの間にはやてはレジアス中将の身辺を調べたんでしょうか。


一方のスカリエッティ側はというと、してやったりの空気はそこそこにメンテナンス中?
自分達から仕掛けておいて逆にやられたら逆恨みのノーヴェはやっぱり子供扱いなのね。

ルーテシアがレリックを探す理由は自分の母親(を素体にした戦闘機人?)を起こすためでした。
単独行動しているとはいえ何だかんだいってやはりルーテシアもスカリエッティ一味なんですね。

しかしルーテシアの時も言われてましたが、母親は更にラ○ダーに見えるような・・・・・。


はやては壊滅してしまった機動六課本部をアースラに移す事を決意。
そしてなのはとフェイトはヴィヴィオを助ける決意を固めるのでした、と。

ところがヴィヴィオは早速スカリエッティによって改造されちゃいそうで。


前回が急展開だっただけに色々補足と事後処理で終わりましたね。
もう尺も無くなってきたので、次回からはまた加速していって欲しいですが。

とりあえず次回に続く。
関連記事
[ 2007/08/01 21:09 ] リリカルなのはStrikerS | TB(21) | CM(2) | TOP
OPのヴィヴィオは確かに動きすぎかな、と思ったけど最後のシーンを見るとああなってもおかしくないと思えてしまう。
はやてはずっと前から中将を疑ってたんじゃないだろうか?
ゲンヤの部隊に捜査依頼したのって機人のこともあったんだろうけど中将の息がかかった部隊を信用できなかったってのもあったのではないかと。にしても小狸って(笑)
作画は、ちょっと手抜くところ間違えている気がする。
[ 2007/08/03 08:48 ] [ 編集 ]
>OPのヴィヴィオは確かに動きすぎかな、と思ったけど

いや、さすがにあの踊りはMP吸い取られそうです(笑)。
はやては普段あまり出番が無いのでその時に調査してたんでしょうねえ。

作画はもうある意味諦めてます。最後だけ良ければ良いよ・・・・・。
[ 2007/08/04 01:10 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
いつも通り淡々と仕事をこなしているように見えるなのはさんだが、はやりヴィヴィオのことが気になって頭から離れないようだ。たまたま歩いていたところヴィヴィオの人形が目に入る。そう、これがなのはさん覚
OPが変更に。末期ぽい雰囲気がツボにきた。また機動六課壊滅というタイミングから変更というのは再出発という意味で絶妙のタイミングだ。OPの構成は前半キャラ紹介的なカットで、後半はかっこいいバトルを見せ
[2007/08/01 21:43] 失われた何か
奪われた物は奪い返す! 助け出す! 全部よ――!大事なものを奪われ、傷つけられた…再び取り戻すために機動六課は動き始める――。集うのは甦った翼――アースラ!新OPの扱いを見る限りスバルが、なのはと並ぶ
[2007/08/01 21:50] SERA@らくblog
ついに新OP解禁!いやー熱い曲に仕上がっていて予想の遥か上でしたよ。転調もうまく効いててこれは購入かなムービーもいろいろなシーンが詰め込まれてて面白いスバルメインに見えるがどうなんだろうころころと変えてくるのかな?なのはとヴィヴィオが手を差し伸べるシーンな
ガジェットと戦闘機人による地上本部への攻撃僅か十数分で本部の機能を停止させたその手際はまるで、施設や警備の全てを知っていたかのようで戦闘機人戦でギンガさんはさらわれスバルは大怪我主力が出動していて、無防備に近かった機動六課は破壊され残....
[2007/08/01 23:49] パズライズ日記
今回本気でスカリエッティっとナンバーズ・・・・・・・・特にクアットロ!!久々に殺意が沸いたね。あいつ等どうしてくれようかと(#^ω^)ビキビキ作画も前回頑張り過ぎて燃え尽きたような感じだったし。むしろ
[2007/08/01 23:52] アンテの日常
「翼、ふたたび」ちょっ、ヴィヴィオになんてことを!!今回からOP変更しましたね。なのはに手をのばすヴィヴィオの動きがおかしいのでは…と思いつつ、痛い展開が待ち受けているんだろうなと覚悟を決めた
[2007/08/02 00:27] ラブアニメ。
魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.1戦闘機人とガジェットによる地上本部への襲撃。打ち敗れた六課、そしてさらわれたヴィヴィオ・・・。大きな不安の中、それでも見い出されたわずかな希望。そして、ハヤテが動き出す・・・。
「翼、ふたたび」  崩壊した機動六課    悲しむ暇もなく損害調査に駆け回るなのは達   ヴィヴィオを連れ去られた彼女の心中は・・・?
[2007/08/02 14:27] まいなーわるつ
やられたらやり返す。しかも完膚なきまでに叩きのめす。機動六課、再起動です。新OPがついにお披露目。スバルが主人公のように見えるのは気のせいではない?なのはシリーズの集大成的な感じに仕上がっていて良
[2007/08/02 17:59] かがみのひだまり日誌
魔法少女リリカルなのはStrikerS  現時点での評価:2.0~3.0  [SFアクション]  テレビ和歌山 : 04/01 25:10~  三重テレビ : 04/02 26:00~  KBS京都 : 04/03 26:00~  チバテレビ : 04/03 26:30~  テレビ埼玉 : 04/05 25:00~  東...
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第18話 この程度か?
先週いただいたコメント通り、今週から新OPです。このOPを見る限りだと主役の座は完全になのはからスバルに移りそうですね。結局1話から最終話までなのはさんの見せ場はないまま終わっちゃうんだろうか。ヴィヴィ
[2007/08/02 21:58] おもちやさん
次々と明らかになる謎!!\(^O^)/新OPもいい感じ!!ほとんどテロップ無しのバトル主体の構成!(シグナムVSゼストはやばそうだぜ!!)ヴィヴィオの走る姿がどうみてもキケってるようにしか見えないw第18話を観賞
一派の攻撃により完膚なきまでに叩きのめされた地上本部と機動6課。このまま一気に物語は加速して・・・アレ?今回は事後処理編・・・?
マシワンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! (変な訳し方すんなw)僕ぁもう新OPが見れただけで今回は満足が出来ましたよ。なんかもう本気でバトル物のOPにしか見えなくなっちゃってたんですけど、そこがなのはのOPの良い所でもあるんですよね。MASSIVE WONDERS水樹奈....
 ギン姉生きてました(;゚∀゚)=3      (いや~そりゃ生きてるだろうよー)     スッパですが(*` Д´)//ア//ア!! 戦闘機人の荒らしまわった跡片付けやら検証に追われる6課 の面々。それぞれが己の無力を痛感するのだが・・・ ザフ...
[2007/08/03 22:11] ミルクレモンティー
アニメ感想 魔法少女リリカルなのはStrikerS 第18話「翼、ふたたび」 <あらすじ> スカリエッティ一味の襲撃を受け、大損害を受けた地上本部。特に機動六課は、寮施設まで破壊されたことで壊滅的状況になっていた。六課
[2007/08/03 22:52] 刹那的虹色世界
魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.1奥田泰弘発売日:2007-07-25価格言われたい事も分かるんですが・・・ 個人的には絶対いけると踏んでるんですが、前回と前々回の支持層の評価が割れてます。 なのはが19歳だったり世界観と設定に多少の変更を加えたのが原因ですが・・
OP変わったのはいいけどまるでスバルが主人公のような始まりだった。スバル、ティアナ、エリオ、キャロはそれぞれまんべんなく出番があるけどスバルは他に比べて大目かなぁというぐらいだと思ってたから変な感じ。なのは
[2007/08/04 17:31] 蒼碧白闇
新OPそして新たな場所。
[2007/08/06 06:09] Hiroy's Blog
カテゴリー
月別アーカイブ