素直に良い最終回でした。そんな訳で全編後日談になりましたが良い最終回だったように思う「BAMBOO BLADE」最終話。

さて、前回から話は一気に飛んで半年後の春。
まあ後日談だから仕方無いのかも知れませんが、やっぱりすっ飛ぶ所はすっ飛ぶんだなあ(笑)。
試合前後から珠姫と凛の絡みが少なくなってしまっていたのでここでフォローされるのは有り難い。
しかしあの二人程ではありませんけどブレードブレイバー劇場版が気になるのは私だけでしょうか。
浮かない表情の紀梨乃のとりあえずさて置いて、何やら元気な新入生が二人が剣道部に見学に。

凛に「後輩が出来る」と言われて喜んでたように、新入生が見学に訪れて東と一緒に喜ぶ珠姫。
でも二人に上手く対応出来る訳も無いので都に助け舟を求めるが・・・・結局は似たような結果に。
勇次とダンや紀梨乃と鞘子が来てようやく体裁が整う訳で、やっぱり皆がいないと駄目なんだね。
3年生(旧2年生)は春休みで引退らしいですけど、そういえば確かに第1話でもいませんでした。
コジローがいないので誰が代わりになったのかと思ったら、まあ順当な所で吉河先生が顧問に。

・・・・・なっていたと思ったら、いきなり妊娠三ヶ月で産休に入るという事を部員達に告知。
相手は前回それっぽい事を匂わせていた賢三郎・・・・・半年で妊娠三ヶ月とは確かに手が早い。
そして吉河先生の代わりに顧問になるのが、ブレイバーのお面を被った変態。じゃなくてコジロー。
結局どういう経緯になったのかは分からないですけど部員全員が温かい目でコジローを迎えます。
で、新入生の二人が外山と岩佐の妹弟と発覚しますが、確かに二人のポジションが同じですね。

しかしコジローと紀梨乃もそろそろ結婚が近いんじゃないのか(笑)。
フラグを立てていた気がした吉河先生がまさかのNTR・・・・・だけどコジローには紀梨乃がいたと。
紀梨乃の反応を見ると、この二人には既に信頼関係を超えた何かが芽生えていてもおかしくない。
コジローの駄目っぷりをフォロー出来るのも紀梨乃ぐらいだろうし、案外満更でもないんじゃないか。
ちなみにそうなればコジローの恋敵は鞘子でしょうかねえ(笑)。

そして後日談の更にエピローグ。
登場キャラの後日談を流しつつ、アニメでは未登場の鎌崎高校の二人もちらっと登場してますね。
最後にはまさかの榊心の登場でほのかに続編がありそうな匂いを漂わせての締めとなりました。
しかし凛とのライバル関係が成立しているのに榊心を出しても扱い的には微妙な気はしますけど。
時系列も飛んでるし前後関係もアレなので2期の可能性は低いかなあ。全編オリジナルは勘弁。
- 関連記事
-