二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

絶対可憐チルドレン 第1話 「絶対可憐!その名はザ・チルドレン」 


触手プレイなんて今時お約束?
そんな訳で相変わらず放送時間帯的に微妙なプレイが多い枠の「絶対可憐チルドレン」第1話。


という事で「ハヤテのごとく!」に続いてサンデー枠の放送となった「絶対可憐チルドレン」ですが。
例によって原作未読という事で我ながらサンデー系には弱いなあ・・・・・・というか少年誌全般に。

内容はエスパーが跋扈する世の中で彼らを取り締まる機関に所属しているエスパー少女達の話。
エスパー故に周囲から偏見の目で見られてる少女達が様々な事件を解決に導いていくみたいな。

サンデーで現在も連載中な作品みたいですが、何か妙に古臭い雰囲気を持ってるアニメですね。


主人公はチルドレンか皆本かは分かりませんが、少なくとも皆本がヘタレじゃなくて良かった。
最近はどうも男主人公がヘタレになるアニメ(特にハーレム恋愛もの)が多い気がしますからねえ。

超能力という結構演出がお決まりになる題材なのでアクションをどう動かしていくかが肝になるか。
というより派手な演出が出来そうなのが薫しかいないので全体的に少し地味になりそうな予感も。

レベル7の超能力者と言われても凄さが分からないんですが、これはそのうち説明されるのかね。


この後は皆本とチルドレン達の交流を交えながら、この変な少年の陰謀に立ち向かう展開に?
薫が既にデレそうな雰囲気ですが、やはり皆本が全員から好意を寄せられる事になるんだろうか。

かなりベタな題材なので、今後どういう風に話を展開させてくのかが今後の見所になるんでしょう。
チルドレン達が幼女という事を前面に押し出すにしても時間帯的に際どい描写は無理っぽいしね。

まあそこそこ面白そうではあったのでしばらく見続けみようかと。お風呂も多いらしいですし(笑)。
関連記事
[ 2008/04/06 16:53 ] その他 | TB(6) | CM(12) | TOP
原作はパンチラ漫画だというのに、
テレ東という時点で…
[ 2008/04/06 17:47 ] [ 編集 ]
>レベル7の超能力者と言われても凄さが分からないんですが、これはそのうち説明されるのかね。
秘密でも何でもないですが、震度7くらいの力です。

>主人公はチルドレンか皆本かは分かりませんが、
一応皆本が主役だと思います。ヒロインが薫かな?

たしか読み切り版では皆元自身もレベル7のアンチ・アンチエスパー(エスパー能力無効化能力者に対してのみ無敵)でしたが、連載時には完全に普通の人になってます。

>やはり皆本が全員から好意を寄せられる事になるんだろうか。
好意というか信頼というか。
たとえエスパーに対する偏見がなくとも、何の能力も無しにあの子達と付き合うのは大変だと思います。特にテレパス。

「触手プレイなんて今時お約束?」
「もうちょいパンチラしたっていいじゃないか。」
なんてちょっと考えただけで、それを読まれたりするんですよ?
[ 2008/04/06 18:26 ] [ 編集 ]
今期最強の触手プレイはドルアーガ1話でFA?
[ 2008/04/06 18:54 ] [ 編集 ]
>>↑
ドルアーガの表1話はやばいだろ・・w 
[ 2008/04/06 19:06 ] [ 編集 ]
いい感じにB級臭さが出てて良かったですね
まぁ、平野がキャラの演じ分けが出来ないのも
よくわかりましたがw
原作未読の自分としては釘宮の活躍に期待してます
[ 2008/04/06 20:41 ] [ 編集 ]
OPの歌がちょっとイマイチかなぁと思いました。
本編の方はこれからに期待。
[ 2008/04/06 21:24 ] [ 編集 ]
平野が声やってるってだけで大量の平野アンチが沸くのは純粋に楽しみたい人には迷惑な話ですなあ。
[ 2008/04/06 22:50 ] [ 編集 ]
いやそれも川口監督の狙いかも。
あれだけ嫌われてるナベシンを使った訳だし。
つーか、もえたん、ハヤテそして今回の絶チルとナンだか微妙に似た様な似てない様な。
[ 2008/04/06 23:08 ] [ 編集 ]
薫が時々こなた声になってました
[ 2008/04/07 01:31 ] [ 編集 ]
アニメのできも悪くないしハヤテから続くコミカルな感じも好みだった。
エロいのとエロくないのでどちらがよいかと問われればエロい方がいいけど、
画力も声優のチョイスも、ただエロいだけだったToLOVEるよりは期待できそう
[ 2008/04/07 16:53 ] [ 編集 ]
原作よりも子供向けを強調するらしいので、手堅い作りなんだろうなと思いました。
個人的には最近本誌でやった、「そのとおりになるのです帳」通称「ですのーと」が加賀見氏作監で実現するかどうかですね。
実現したらヤバすぎるwww
[ 2008/04/08 09:54 ] [ 編集 ]
いつも、絶対可憐チルドレンを見ていて、見過ごしてしまって、残念でした。
パソコンでも、見たいです。
[ 2009/03/25 17:39 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
エスパーによる犯罪が多発する21世紀――。 いっぽうでは、高レベルの能力者を有することが国際競争力を持つ…。 エスパーを犯罪を取り締...
10年位前の「GS美神」に続き椎名高志作品のアニメ化です。枠としては先週までの「
[2008/04/06 19:52] ミーハー日記
 絶対可憐チルドレン  第01話 絶対可憐! その名はザ・チルドレン  -キャスト-  明石 薫:平野綾  野上 葵:白石涼子  三宮 紫穂...
[2008/04/06 21:11] 荒野の出来事
■第1話 絶対可憐!その名はザ・チルドレン ハヤテのごとく!の後番組として絶対可憐チルドレンがスタートしました!  サンデー派の私...
[2008/04/06 21:29] めもり~る~む
春の新番レビュー第6弾は「絶対可憐チルドレン」!! 大好きだった「GS美神」の椎名先生の最新作をアニメ化ということですが、原作は未読...
 寝転び雑誌を読んでいる【明石 薫】・・・レベル7の念動能力者(サイコキノ)。お菓子を食べている【三宮 紫穂】・・・レベル7の接触感応能力者(サイコメトラー)。 ゲームをしている【野上 葵】・・・レベル7の瞬間移動能力者(テレポーター)。エスパーの犯罪を予知?...
カテゴリー
月別アーカイブ