二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

マクロスF 第9話 「フレンドリー・ファイア」 

第9話 フレンドリー・ファイア

マクロスF第9話。
バジュラとの遭遇戦で誤ってアルトを撃ってしまったミハエルですが・・・・・。


・・・・・と、その前にフロンティアの会議を盗撮中で怪しさ増量中のグレイス女史の動向をチェック。
やっぱりバジュラ関係なのかそれともこの騒動を利用してシェリルの名を更に売ろうとしてるのか。

そもそもミハエルが誤射したのも、そのグレイスが姉の事件をわざわざ触れてきたからですしねえ。
違う船団の一介のパイロットが起こした事件の顛末を何故知っていたんだろう。知り合いなのか?

それとミハエルに喧嘩吹っ掛けボコボコにされるアルトに笑った。アルトはこんなキャラだよね(笑)。


この二人のやり取りを見てると(というか一方的にクランですが)ミハエル×クランは固いようだ。
それにしてもビンタされたり頭を押さえてうめくバルキリーが何だかシュールで面白かったぞ(笑)。

電話でやり取りするぐらいまで交際(?)が進行しているアルトとシェリルに比べてランカは・・・・・。
まあいつも憎まれ口を叩いてるアルトと付き合うにはシェリルぐらいの気の強さが無いと駄目かも。

それにしてもブレラは本当にあの格好でウロチョロしてるんでしょうか。あの格好は目立つだろうに。


バジュラの巣を見つけてサンプルを回収に出動したS.M.Sに巣の消滅を目的に襲い掛かるブレラ。
ブレラはレオンやミスター・ビルラーじゃなくてグレイスの方と繋がっている可能性が出て来たかな。

クランからミハエルの姉の事を聞いたアルトはミハエルのフォローに回る、と。切り替え早いな(笑)。
てっきりブレラはクール系のキャラかと思えば自信家みたいなので一発ぶちかましちゃって下さい。

それとミハエルとクランの過去回想に微妙に怖かった。子供は加減を知らないからプチっ、と・・・・。


ともかくミハエルの射撃はブレラのVF-27の頭をかすめ、ブレラは交戦を中断し任務の方を完遂。
ミハエルとか格好良く決めるのは良いんですが任務失敗してしまった事は分かってるんだろうか。

まあ結局アルト達は元の鞘、というか仲が進展したみたいでそういう意味では成果はあったのか。
ミハエルの姉の事件は引っぱりましたけど実は重要な真相が隠されてたりするんでしょうかねえ。

個人的には不倫の末の愛憎劇という痴情のもつれでも何もおかしくないと思ってるんですが(笑)。
関連記事
[ 2008/05/31 12:07 ] マクロスFRONTIER | TB(15) | CM(28) | TOP
アニメを楽しんで観れない人は悲しいね。
[ 2008/05/31 12:44 ] [ 編集 ]
次回はZEROっぽい話になるのか?
あと↑のバカはコメントしなけりゃいいんじゃね、気に食わなければ
[ 2008/05/31 13:11 ] [ 編集 ]
>>頭を押さえてうめくバルキリーが何だかシュールで面白かったぞ
まったくですね(笑)
しかしよく見てみるとVF-27はなんかVF-4にSv-51が混ざったような機体ですね。
来週はZEROでしょうね。名前からして。
回想か何かでVF-0とSv-51がでればいいな。

しかしマクロスは戦闘が多くていいな。
CGだから楽なのかもしれないけど・・・
それに引き換えサンライズの某アニメは・・・
[ 2008/05/31 13:25 ] [ 編集 ]
>その前にフロンティアの会議をtousatsu中で怪しさ増量中のグレイス女史
>違う船団の一介のパイロットが起こした事件の顛末を何故知っていたんだろう。知り合いなのか?
勝手な想像だが、グレイスが軍の情報部あたりの出身だからかと思ったんだけど。ミハエルの姉とも旧知の仲とか。そう言えばオズマとグレイスが顔を合わせたシーンって、今まで無かったかな。

>この二人のやり取りを見てると(というか一方的にクランですが)ミハエル×クランは固いようだ。
ミハエルがちっちゃいクランとのを問題視してたけど、そんなのミハエルが巨人化すれば済むことじゃん。1st映画版のマックスみたいに。

PS.禁止ワードが何か分からないと書き込むのが面倒。
[ 2008/05/31 14:47 ] [ 編集 ]
>それにしてもビンタされたり頭を押さえてうめくバルキリーが何だかシュールで面白かったぞ(笑)。
映画版スレイヤーズのゴーレム職人みたいで、
ミハエル君は意外に凝り性みたいですね。w

>>しかしよく見てみるとVF-27はなんかVF-4にSv-51が混ざったような機体ですね。
あ~~~、ひょっとして反統合軍の残党が作った機体?
って50年も組織が持つかなあ?それにどうやればVF25以上の性能の機体を作れるのやら。
[ 2008/05/31 14:48 ] [ 編集 ]
>それとミハエルとクランの過去回想に微妙に怖かった。子供は加減を知らないからプチっ、と・・・・。
ちっちゃい時のでっかいクランが意外と可愛らしい。
加減云々より、ちょっと躓いてこけただけでプチッと潰しそうで……。
今のクランなら「その胸でしねるならほんもう」とか言えるんだけどね。
[ 2008/05/31 14:49 ] [ 編集 ]
ひょっとして「その胸でしねるならほんもう」(しねる、ほんもうが漢字)が禁止ワード?どういう基準なんだか。
[ 2008/05/31 14:51 ] [ 編集 ]
グレイスとブレラは確実につるんでいる感じですね。まだまだわかりませんけど。来週が重要なポイントになる話かもしれませんね。
[ 2008/05/31 15:34 ] [ 編集 ]
VF-27は脳波コントロールっぽいのでYF-21系統でしょうね。
[ 2008/05/31 15:52 ] [ 編集 ]
名の葉を思い出した
[ 2008/05/31 17:40 ] [ 編集 ]
ビンタされたミハエル機はシュールでしたねw
恋人にビンタされた時を思い出しました

不倫の末の愛憎とか自殺とかは今後本当の理由が分かる
ミスリードの様な気もします
[ 2008/05/31 18:04 ] [ 編集 ]
マクロスシリーズをF以外見てない俺はどうすれば・・・

なんか話題についていけないーーー!
[ 2008/05/31 18:04 ] [ 編集 ]
>マクロスシリーズをF以外見てない俺はどうすれば・・・
話題についていきたいだけならばネットで探せば、ほとんど解説が
見つかります。もれなくネタバレ付きで。v-8

楽しみたいのであれば
マクロス プラス movie edition (映画版、全1巻)
マクロス ゼロ (OVA、全5巻)
をレンタルしてきて全部見ることをお勧めする。
これなら、ちょいしんどいけど一日あれば見終わるでしょう。

1stと"7"はTVシリーズなのでちょい手間がかかる。

1stの映画版「愛、覚えてますか」なら2時間くらいだから
1stの雰囲気を楽しみたい人はこっちの方がお勧めかな。
クオリティーも高いし。
[ 2008/05/31 18:40 ] [ 編集 ]
ブレラに指令出してたのはグレイスの中の人17歳だったので、まあ十中八九グレイスは黒でしょうねえ。
そうしておけば、シェリルの今後の苦難展開にも持って行き易いでしょうし。
他に、ブレラの機体にはギャラクシーのマークが入ってたり(一瞬なのでコマ送りでないと確認無理)と、ギャラクシーが裏に居る事を匂わせる演出もちらほら。

あと、VF-27とVF-25はそんなに大きな性能差は無い様ですね。
あの特殊な機動を実現してると思われる慣性制御は厄介なのでしょうが、それ以外の面(トップスピードや耐久性等)では余り差が無かった事が判ってなにより。
マクロスにガンダムの後継機登場の様な展開は似合いませんので。
武装面はVF-1のコンセプトを受け継いだVF-25の特徴でもある、各種パック装備でどうにでもなりますしね。

次回はレジェンド・オブ・ゼロ
マクロスゼロを未見の方でも判る内容にはなってるでしょうが、見ておいた方が小ネタなんかでニヤリと出来るでしょうね。
計5巻のOVAなので見ておくのも一興です。
[ 2008/05/31 20:01 ] [ 編集 ]
ブレラの返事はドイツ語のヤー(ja)でしょうかね?
Sv-51にもドイツ系がかかわってるようですし気になりますね。
[ 2008/05/31 22:15 ] [ 編集 ]
ほんと戦闘が多くて面白いな。
マクロスシリーズは今回が初見だが、歌も良いし過去分も見たくなったよ
[ 2008/05/31 22:26 ] [ 編集 ]
同じノームってことでZERO絡んでくるかなとは思ってたけど、やっぱ来たか。
ZEROは好きな作品なんでうれしい。最終話の後どうなったか気になってたし、未見の人はオススメですよ。
[ 2008/05/31 22:44 ] [ 編集 ]
今回最大の見所はクランブランコだと思います。
ミハエルが羨ましすぎる……
[ 2008/05/31 23:22 ] [ 編集 ]
現在の禁止ワード

保存
死ね
レイプ
ヌード
アフィ

.txt
notebookhp
^[0-9]|かずや|生ハメ|身長

上のコメント連投してる方は「死ねる」の「死ね」で引っ掛かったみたいですね。
普通に書き込む分には大体問題無さそうなんですが。
[ 2008/06/01 00:33 ] [ 編集 ]
>>ブレラに指令出してたのはグレイスの中の人17歳だった
中の人使いまわしが多くて危うくスルーするとこでしたw
やっぱしアレだけは同一人物なんですかねぇ…
[ 2008/06/01 02:04 ] [ 編集 ]
http://www9.uploader.jp/user/tk2sin1/images/tk2sin1_uljp00076.jpg

どう見てもギャラクシー製だねえ・・・
[ 2008/06/01 20:06 ] [ 編集 ]
>どう見てもギャラクシー製だねえ・・・

結構、自分的に意外な事実でさらに面白くなってきましたね。

あと自分もZERO好きなので次回楽しみです。
[ 2008/06/02 00:49 ] [ 編集 ]
VF-27がギャラクシー製と判明したようですので、今後の展開はギャラクシーVSフロンティアになるのかな?
機体のイメージ的にZEROと絡みを連想させますが、やっぱり反統合軍の残党なんでしょうか。
前回、鳥の人を冒頭で出してきているのでやはりプロトカルチャーがらみなのでしょうが、バサラもフロンティアに居るし、全マクロスのクロスオーバー展開をやるのでしょうかね。

スパロボには出しやすい形ですが。
[ 2008/06/02 17:15 ] [ 編集 ]
>全マクロスのクロスオーバー展開

全部見てない人にはやさしくないですよ。
自分は7を見てないので…

Fを集大成にして完結させるのならわかりますが。
[ 2008/06/04 01:21 ] [ 編集 ]
>バサラもフロンティアに居るし
マジ!?そんな描写に気づきませんでした。それともこれからですか?
[ 2008/06/04 05:20 ] [ 編集 ]
>そんな描写に気づきませんでした。それともこれからですか?

前にも書いたのですが第五話にてランカのゲリラライブ中。
具体的にはメガネのドラムの後、ワンカットだけ入ります。
顔は見えませんが、あのステージ衣装はギターも含めてバサラの設定資料通りですね。

あと、今回アコギ&ハモニカの兄ちゃんも髪を解いたバサラではないかと言われています(こちらについては信憑性半々。)
[ 2008/06/04 11:08 ] [ 編集 ]
ただ、冷静に考えてみるとモールでFBのステージ衣装な訳がないのでファンのコスプレじゃないかと思いますが・・・。

あのカッコのまま40歳ってのはイタイしw

今気付いたけどゼントラモールのフォルモはエキセドル、エルモ社長はクリダニクって言うのも、往年のファンに対する制作側からの懐メロ的意図なんでしょうね。
[ 2008/06/04 11:29 ] [ 編集 ]
10話はマクロスZERO未見の人にはちょっと意味不明な部分が多くあります。
というかFの話自体にも絡みがあるので、他の全てのシリーズ作品を脇に置いてもまずはZEROを見ましょう。
[ 2008/06/06 13:53 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
ミハエル、撃て――! 精密射撃を得意とするミシェルが、アルトを誤射。 帰還後アルトはミシェルと殴り合い…。 いつも軽いミシェルには、...
『マクロスF』 今週のお話は、第9話 『フレンドリー・ファイア』。 ストーリーは…。 敵も女も狙った獲物は一発必中を豪語するミシェルが...
[2008/05/31 13:23] どっかの天魔日記
マクロスF(フロンティア) 1 (Blu-ray Disc) 敵も女も狙った獲物は一発必中を豪語するミシェルが、戦闘時に狙いをはずしてしまい、危機一髪アルトに当たりそうになる。帰艦後、アルトとミシェルは誤射をめぐり、殴り合いの喧嘩となる。それを見ていたクランは、アルトに...
それぞれの訳。
[2008/05/31 13:55] ミナモノカガミ
マクロスflontier #09の視聴感想です。 誤射。 たこ殴り。 地雷。 怪しさ抜群。 陰から見てる。 撃て!姉さんを超えろ!! ↑さぁポチッとな
マクロスF(フロンティア) 1 (Blu-ray Disc)いや~~、素晴らしい。 まさにオッパイだ(笑) そうか、ナナセは絵画をやってるのね。 オッパイ美少女芸術家か。 うん、萌えるなぁ。 というか、描く側より描かれる側ではないかと思うのは私だけだろうか。 その美...
[2008/05/31 15:17] シバッチの世間話
ミハエルがなんであんな性格なのかよくわかる話だった。 シスコンな挙句に姉があんな死に方をされたんではああいう感じにもなるよね。 年上...
[2008/05/31 15:49] 蒼碧白闇
 マクロスF(フロンティア)  第09話 『フレンドリー・ファイア』  マクロスF初のキャラ話!  ミハエルの過去とは?  -キャス...
[2008/05/31 16:40] 荒野の出来事
トライアングラー坂本真綾発売日:2008-04-23価格パワーと疾走感意見が分かれるのは無理もないことだと思います。いわゆる真綾さんの今までの売りである、クリアでやさしくて透明感のある歌声「のみ」を期待されたファンの方には少し厳しいというか違和感があるかもしれま?...
お待ちかねクランクラン大尉のターン! アイキャッチの変身クランがまた素晴らしい。
[2008/05/31 18:09] 在宅アニメ評論家
 敵も女も狙った獲物は一発必中を豪語するミシェルが、戦闘時に狙いをはずしてしまい、危機一髪アルトに当たりそうになる。帰艦後、アルト...
[2008/06/01 00:34] 根無草の徒然草
「バカッ!!」 バルキリー相手に平手打ちとはw こういったシーンを描けるのはマクロスならではじゃないでしょうか?
[2008/06/01 01:39] 紙の切れ端
マクロスF 第09話 「フレンドリー・ファイア」 撃てぇ~っ、ミシェーールッ! アルトとミハエル。ライバルな二人。万年2位のアルト君。...
[2008/06/02 09:23] Mare Foecunditatis
ああ、今回もようやく録画を観た。徐々にそれぞれのキャラの過去が明らかになって行く
[2008/06/02 22:03] 明るい生活ブログ
某イベント会場にて・・・。 ボビー「どうなってんだよ。長門のテレカが無いって、ここまで来た意味ねぇんだよ!!。       ぶっ殺す...
[2008/06/02 22:36] soraの奇妙な冒険
カテゴリー
月別アーカイブ