今週の話は先週からの続きか!デレデレルイズがなおも継続中で力がみなぎってくるわけですが!ってモンモランシーもツンデレ爆発!おいお前ら、俺を積尸気に送る気か?
第9話「ルイズの変心」 「いっちゃやだぁ…」「寂しいけど待ってる」「才人、早く帰...
うははははは!今回は楽しかった。ルイズが惚れ薬を飲んでしまい、それを治そうとモンモンとギーシュを巻き込む(モンモンは首謀者だが)を巻き込むお話。 なるほど…本人の性格は残したままデレ化するのか。でもこのデレぱんつはいてないルイズは可愛い。可愛いけど確か
ゼロの使い魔 サウンドトラック何だか今回は、RPGとかでよく出てきそうな場面みたいでした。水の精霊に頼まれた秘法を取り戻せば水没した村を元に戻す・・・とりあえず次回の方向性はこれで決まった訳ですが、ルイズの惚れ薬によるデレデレが無ければどう見てもドラ○....
「ルイズの変心」今週はいつにも増して釘宮理恵が凄かった。「履かないんだもん。」モ...
■ゼロの使い魔 第09話 「ルイズの変心」 もう最初っからルイズのデレっぷり全開ですね!w こんな表情された日にはどうよ?って感じです(苦笑)才人はあまりの変わりっぷりにちょっとひき気味ですが(ノ∀`)原因はモンモランシーが作った「惚れ薬」のせい
「モンモランシーの作った惚れ薬を間違って飲んでしまったルイズのデレデレ状態に才人はたじたじのゼロの使い魔第9話ルイズの変心」「デレデレルイズは良かったぁぁっ♪」「羨ましいじゃねーか才人」「でも、あれは極端すぎますよ。才人にべったりくっ付いて。抱きついた...
[[attached(1)]]予想を遥かに越えたルイズのデレデレぶりに昇天しかけましたよw[[attached(2)]]モンモランシーが作ったのはやはり惚れ薬。才人の言う「モンモン」はいいなぁ。 これからはそう呼ばせてもらいますwしかし、モンモンは改めて見ると可愛いじゃないですか^^
「ルイズの変心」 モンモランシーの作った惚れ薬の作用で、すっかり才人にベタベタの
= 今のうちにルイズの激デレを貯めておけ! =さあさあ出血大サービス!ツンデレのデレ好きには堪らないよー!----[[attached(1)]][[attached(2)]][[attached(3)]][[attached(4)]]'''「行っちゃヤダ~(>_<)」'''才人はただ洗濯しに行くだけなん
ルイズを元に戻すため精霊の涙を取りに行く話。惚れ薬のせいでルイズは才人にデレデレで凄かったですね。精霊の涙の方は前回のタバサと話が繋がりましたが、これからはその秘宝探しでしょうか。モンモランシーの作った惚れ薬の効き目は抜群ですね(笑)。ルイズは....
トップは、ギーシュ×モンモンにしましたw いや、あんま最初から飛ばすと引かれそうだからね♪
キタキタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆ * .人 人 人 .人 人 人 .人 人 人
ルイズ「私色気無いんだもん・・・こないだ散々言われたから分かってるんだもん!!」ルイズ「だからずっと同じ部屋にいても何もしないんだもん!!」才人「何もって・・・・何かしていいってこと?」ルイズ「そ、それはダメ!!・・・でもちょっとなら目を....
先週の続きでルイズが惚れ薬を飲んだところから。今週はデレデレなルイズが堪能(*´∀`)シエスタも絡んできたりと、こういうバカ話は大好きです。と言っても、今回のメインになるのは、金髪ロールのモンモン
冒頭からハートのオーラを出すデレデレルイズに早くも萌え死んだ私であったwしかし、こんなことでは終わらないっ!!それがゼロの使い魔。ここで倒れては駄目なのです。なんたって、パンツはいて(以下略)
最近は来週の放送が待ち遠しいアニメが多くて,人生が楽しいねこにこばんですよ.今週はお待ちかね,エロのルイズがラブラブデレデレモードです.
シエスタ怖ッ!笑顔の仮面を貼り付けてはいるものの、そのうち「ミス ヴァリエールが闇討ちされたっ!」とか「サイトさんを殺して私も死にます」的な展開になってもおかしくありません(笑)うん、こんな展開ですね。
第9話 「ルイズの変心」 モンモランシーの惚れ薬を飲んで才人にデレデレになったルイズ(笑)そんな様子を見て静かなるジェラシーのシエスタこわいし(^^;シェスタとの仲を疑ったルイズが才人にせまる(笑)いたたま
ゼロの使い魔 現時点での評価:3.5 [ファンタジーロマン] 千葉テレビ : 07/02 日曜 24:30~ KBS京都 : 07/02 25:15~ テレビ神奈川 : 07/02 25:30~ 東京MXテレビ : 07/04 25:30~ サンテレビ : 07/05 26:05~ テレビ愛知 : 07...
さっそくルイズがデレてるわけだが……これは何か違うようなwつまり「ツンデレ」というものに価値があるとしたら、それは日々両極端で揺れまくるココロの動きが萌えなのであって、デレ一直線ではやや引くところが
姉さん事件です!!ルイズが媚薬を飲んでデレモード発動です!!
今回からgif画像も使ってみました(ホントはキャプ画像を二枚貼るつもりだったのですがショボーン━━(´・ω・`)━━)
前回、惚れ薬を飲まされたことによってデレデレのルイズ。 今回はそんなルイズを元に戻すための話。
= 第9話 「ルイズの変心」 ='''今回はデレルイズ祭りですワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ'''[[attached(1)]]「いっちゃやだー」ということで始まったデレルイズ、前回からの惚れ薬の影響で、すっかり才人にメロメロ。うーん
「行っちゃヤダァァー」惚れ薬でも、素の状態でも才人にとっては迷惑そうなルイズですねモンモンの作った惚れ薬の効果は抜群です
怖ろしい。。。。物静かなシエスタは 怖ろしい。。。。実は、一番 怖ろしいのは シエスタだったりして(苦笑)普段 おとなしいだけに 嫉妬 溜め込んじゃったら 爆発するのが 怖そう。と、思ってたら、シエスタの登場は これだけ?これじゃ、しっかりと ルイズと才人....
ゼロの使い魔 第9話「ルイズの変心」デレデレルイズ。2クールやってほしかったですね、そこが残念。
前回ホレ薬を飲んでしまったルイズのために才人が奮闘!・・・しなくてもいいのに(´σ `)
モンモランシーがギーシュの気を引こうとして作った惚れ薬を飲んでしまったルイズは、いつもの強気の態度から一変し才斗に抱きついたり、甘えたりしてすっかりデレデレになった。(表情もいいし可愛いですし早く帰って来てねなんて若奥様みたいでやばい)いつもと違
才人のバカバカバカバカバカバカ~・・・ 才人のアホゥがっ!!!!!! 某地上最強の親父も驚くぐらい才人に怒りが沸きました。 姫様の唇を無理矢理奪ったりシエスタと風呂入ったり、しまいにはデレルイズ様に惚れられるですか? それにしてもいいね、惚れ惚れルイズ。
サイトはアンガールズ、じゃなかったガンダールグ。言った事は必ず信用でき、行なえば必ず成果を挙げる。主の為なら労苦を厭わず誠心誠意頑張り続ける。男の子はこうでなくっちゃ。したり顔で君子面して傍観者をきど
「ゼロの使い魔」キャラクターCD3 タバサ&キュルケ編モンモランシーが調合した惚れ薬を飲んでしまい、すっかり才人にデレデレとなってしまったルイズ。四六時中ベッタリのルイズに、ウンザリ気味の才人はモンモランシーに元に戻す方法を聞きますが、そのためには...
感想サボり野郎がようやく感想書きますw当たり前だけど今回もヤバいwwwうはwwwwでは感想へ行ってみようwルイズのデレ状態はかなりヤバいことになってるwwwこれはこれでいいが、やっぱりツンデレのほうがかわいい気が…wwwwそしてそれにものすごい嫉妬しちゃ
ゼロの使い魔 第9話 ルイズの変心 う~~~んいつものルイズの方がやっぱり良いような…シエスタ…表情は笑顔だけど洗濯カゴを掴んだ拳が震えていて「モテモテですね~」と、微笑を浮かべながら去っていく…これは、これで怖い。
「ルイズの変心」 前回からの続きで、モンモランシ―の作った怪しい魔法の薬を飲んでしまい、すっかりデレデレになってしまったルイズですが・・・。 朝から才人に文字通りぴったりくっついてしまってます。そのくっつきようと言ったら、通りがかったシエスタが怒りを覚
ゼロの使い魔■モンモンいいですね。私は金髪お嬢様属性なのでああいうの好きです。(真紅とか沢近とかキエル&ディアナとかね。)ずっと脇役だったので、あーどこかで活躍しないかなーと思っていたらやっと出番がやっ
ゼロの使い魔 第9話ルイズの変心 前回に引き続き、惚れ薬を飲んでしまったデレなルイズを見れます。デレばかり見てると、おいしい料理を食べ過ぎたような、どこかむなしい気持ちになるのは自分だけでしょうか…?
「ルイズの変心」 いやぁぁぁ~今回はすごい話でした!もぉぉぉ~「ルイズ」に萌えまくりと云ったところでしょうか?また「変心」と云うサブタイもなんかすごいねっ、「モンモランシー」のホレ薬を飲んでしまった「
モンモランシーの惚れ薬でデレデレのルイズを元に戻すために才人はモンモランシーに惚れ薬が違法であることをほのめかしつつ湖に向かう。 一方、湖にはあの2人もやってきていた。
<あらすじ>モンモランシーの惚れ薬により才人に夢中のルイズ。何とか元に戻そうと解毒剤を作るよう頼んだ所、必要な材料があるという事でそれを取りに行く事になった。
萌え尽きた。 いつもあれほどツンツンしているルイズが デレデレになるとあんなにも...
同感です.迷惑そうな顔して,いつも一番嬉しそうなくせに,です.
これからが脚本家の腕のみせどころでしょうね.