二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第12話 「ラブ アタック!」 

第12話 ラブ アタック!

コードギアスR2、第12話。
サブタイトルからしてギャグ回の予感はしてたんですが実際その通りでした。


中華連邦から戻ってきたルルーシュを待っていたのは咲世子が設定した超過密スケジュール。
ルルーシュは一応フォロー入れてますが、1期のピクチャードラマ見た限りでは絶対確信犯だよね。

主に上半身メインの久々のお風呂シーンも投入されましたけど湯気は全体的に濃い目でしょうか。
モブキャラのわざとらしい湯気のかかり具合を見るとDVD(Blu-ray)では修正されそうな雰囲気も。

そしてルルーシュにラウンズもちょっかい出してきて遂にはミレイが「キューピッドの日」開催宣言。


で、「キューピッドの日」当日の無駄にギアスを使ったり咲世子がはっちゃけるギャグ展開へと。
いつも思うんですが、このアニメはシリアス話からギャグ話に切り替わるギャップが短すぎる(笑)。

特にギャグ担当で天然(個人的にはわざとだと思いますが)の咲世子の行動がハチャメチャです。
確かに咲世子は忍者というには相応しくない・・・・かといってSPというのも相応しいかどうか(笑)。

学園祭然り、この学園には公衆の面前で露出度高い格好してもも全然平気な女子が多いですね。


ちなみに一応そんなギャグ展開の裏でちゃんと色々本編への伏線やら何やらが張られてました。
皇族の方々もお見えになりましたが、ぶっちゃけシュナイゼル以外は小物で終わりそうな予感が。

拘束されたカレンの身柄はナナリーの元に預けられたみたいなのでとりあえずは安心・・・・・かな。
行方不明のコーネリアは何と単身嚮団の本拠地に潜入していたり皇族の方々は大忙しのようで。

しかし「世界が滅びの道を・・・・」ってやっぱりそういうスケールの大きい話になっちゃうんだろうか。


結局「キューピッドの日」は、ミレイが自分の想いに踏ん切りつけるために用意した舞台という事で。
でも婚約破棄してお天気キャスターになるなら最初からお見合いする必要無かったんじゃないか?

そしてギャグ回に最後にシリアス要素を運んできたのはギアスキャンセラーを取得したジェレミア。
範囲内のギアスを無効化する能力らしく、その場にいたシャーリーのギアスが解けちゃいました。

さて、この期に及んでシャーリーの記憶が戻って何が起こるのかは次回以降に注目でしょうかね。


おまけ。


更におまけでコメント欄のすり抜けタレコミについて検証。・・・・・あ、ほんとだ。
関連記事
[ 2008/06/29 21:24 ] コードギアスR2 | TB(33) | CM(101) | TOP
エロ…
[ 2008/06/29 21:34 ] [ 編集 ]
まったく湯気濃すぎですな
[ 2008/06/29 21:36 ] [ 編集 ]
咲世子さんって、こういう性格だったんだ。
はっちゃけ具合に笑った。
[ 2008/06/29 21:37 ] [ 編集 ]
「こ、これは・・・!!ブリタニア本国の・・・王子だった頃の俺!!」
「いけない・・・!!何か間違えたらしいが、どうすれば・・・」
「こんな時、C.C.がいてくれれば・・・!!」

予告より
「俺は日本を独立させねばならない。
同時にシャーリーとのデートコースも構築せねばならない。
どうすればいい・・・。
誰かに聞いてもいいんだろうか?
また選択肢を間違いてしまいそうな気がする・・・。
限りなくしている!!」

これはもうダメかもわからんね
[ 2008/06/29 21:39 ] [ 編集 ]
最後の「限りなくしている」って日本語意味分からんよね。
[ 2008/06/29 21:41 ] [ 編集 ]
>婚約破棄してお天気キャスターになるなら最初からお見合いする必要無かったんじゃないか?

家の事情とか、ルルーシュへの気持ちとかいろいろあったのでしょう。今回の件でルルーシュへの気持ちは区切りを付けたし、ニーナに言われたこともあって家の指示に従うことを完全に拒絶したのだと思います。

個人的には、今回は結構楽しめた。今後もすごく気になる引きだった。あと、一部ネットにも出ていますが、やっぱり一期の展開と話数をリンクさせているようですね。一期もこの時期は、シャーリーに色々問題が出てきて、マオというルルーシュ以外のギアス使いが初めて出てきた頃でした。つまり今回のマオ役は、オレンジってことでいいのかな?

あと、余談ですがルルーシュが逃げ回って、小夜子さんと入れ替わるときに、偽ルルーシュ(小夜子さん)の腕が扉をすり抜けていました。
[ 2008/06/29 21:45 ] [ 編集 ]
予告でオレンジっぽい人がルルーシュに土下座していたような・・・。
[ 2008/06/29 21:46 ] [ 編集 ]
そういえば、今回のプロローグのところでヴィレッタが見ていたジノとアーニャのプロフィール?経歴?が映ったシーンでジノと比べてアーニャの方はものすごく黒帯で伏せられていました。やっぱりアーニャの過去は今後重要になりそうですね。
[ 2008/06/29 21:56 ] [ 編集 ]
帽子交換の辺りの音楽やらセリフやら、ギアスが解除されたことも含めてシャーリーに死亡フラグが立っているような…
[ 2008/06/29 22:08 ] [ 編集 ]
ギアスキャンセラーってキャンセルされた人ってまたギアスかけれるんじゃないのかな?
[ 2008/06/29 22:20 ] [ 編集 ]
シャーリーもユフィーの時みたいに後半で死ぬんだろうなぁ…

[ 2008/06/29 22:28 ] [ 編集 ]
ネットラジオ聞いていて、咲世子さんのキャラ設定は何となく予想していたのだけど、これだけハジケるとは思わなかったw
エンディングの名前順もスザクの次だし、活躍しすぎw
今期一番笑ったかも


>最後の「限りなくしている」って日本語意味分からんよね。
意味は判るだろう、どれだけ想像力無いんだよ
[ 2008/06/29 22:32 ] [ 編集 ]
あ、しまった...と思っても
キャンセラーにかけられたら、こんどはもっと慎重に
ギアスの内容を考えて決めておける。。。

なんとなく簡単にギアスをその場しのぎでかけまくり
過ぎている気がします...ルルーシュ。。。。。

オレンジ卿と組めればすごいけど
ありえないですよね。。。


ギアスは切り札なんだから、もっと大事に
使ってほしいような。。。

案外計画性がなくて、「3つのお願い」とかだったら
すぐに使い切ってしまいそうな勢いのルルさま。。。

  
[ 2008/06/29 22:33 ] [ 編集 ]
最終的にはコーネリアもゼロ側につくのかな
[ 2008/06/29 22:37 ] [ 編集 ]
シャーリーも皇帝ギアスかかってましたね
てかオレンジ、皇帝がかけたギアス勝手に消していいのか?
[ 2008/06/29 22:40 ] [ 編集 ]
とりあえずコーネリア様が無事だったのでそれでOKですw
[ 2008/06/29 22:42 ] [ 編集 ]
コードギアスっていつからこんなおっぱいアニメになったんだろ?
[ 2008/06/29 22:49 ] [ 編集 ]
コーネリアが他の皇族にばれずに単独で行動するには無理があるし、やっぱりエニアグラム卿が1年間彼女を領地に匿い協力したのかな。

ロスカラの設定だったら彼女もエリア11に来たようだし、瀕死のコーネリアが旧友のノネットに助けを求めるのは当然だろうし。
[ 2008/06/29 22:55 ] [ 編集 ]
>ギアスキャンセラーってキャンセルされた人ってまたギアスかけれるんじゃないのかな?

同じこと思いました。
一瞬どうなるんだぁぁぁぁとテンションが上がった後
あっ
またかけたら同じだよなぁ・・・って
落着きを取り戻す自分。

しかし
この目が離せない展開は素敵ですw
[ 2008/06/29 23:01 ] [ 編集 ]
シャーリーってナナリーの事も
思い出したんだよね?
[ 2008/06/29 23:08 ] [ 編集 ]
>意味は判るだろう、どれだけ想像力無いんだよ

選択肢を間違いてしまいそうな気が限りなくしているって事?
しかし日本語って想像力で使うもんだったんだなw
[ 2008/06/29 23:11 ] [ 編集 ]
>ギアスキャンセラーってキャンセルされた人ってまたギアスかけれるんじゃないのかな?

そしたら最終回はルルが自分にギアスをかける展開になりそ
ナナリーの死とかがきっかけで
[ 2008/06/29 23:12 ] [ 編集 ]
ギアスキャンセラー→生きろ無効化→スザク死亡フラグ
[ 2008/06/29 23:26 ] [ 編集 ]
見た感じ、ジェレmおぉっとオレンジさんのギアス(?)も
Offに出来ないと見た、終盤くらいにルルも同じような
パピヨンマスク着けてくれることに期待するわ。
[ 2008/06/29 23:26 ] [ 編集 ]
別にギアス無効化が常時発動しても問題無いんじゃね?
[ 2008/06/29 23:30 ] [ 編集 ]
学校でギアスキャンセル使用されたらルルーシュはピンチだな
ロロとヴィレッタ意外の局員はギアスかかってるから誤魔化しが利かない
[ 2008/06/29 23:35 ] [ 編集 ]
皇帝のギアスすらも無効化するギアスを与えるジョイ君の
思惑がわからない・・・

シャーリーに死亡フラグが立ちつつあるが、ギアス世界の一般人の代表核として死んでもらいたくないなぁ

そういえば3年間ありがとうと会長に言っている生徒がいたが、
君達が来たのは最近だから3年間も世話になっていないだろw
[ 2008/06/29 23:43 ] [ 編集 ]
ギアスキャンセラーを街の色んな所で使ったと言っていたので、

「コルチャックさん、やっと腕立て伏せやめられるね……」

と思った俺はどうなんだろう?
[ 2008/06/29 23:59 ] [ 編集 ]
咲世子さんって
パイロットにしたらラウンズとでもガチでやれそうでいやだw
[ 2008/06/30 00:11 ] [ 編集 ]
セリフねぇ出番がねぇ、と咲世子さんの中の人も
散々ネタにされてたから
本人からしたら今回はスカっとしただろうなーw
まぁこれでもセリフの量でいえば少ないけど。
[ 2008/06/30 00:12 ] [ 編集 ]
ギアスキャンセラーもネリ様の動向次第でルルはかなりやばいような
[ 2008/06/30 00:25 ] [ 編集 ]
個人的にシャーリーにかなりもってかれた。可愛すぎる。
死んでほしくないな……。
[ 2008/06/30 00:32 ] [ 編集 ]
完全に救出するまではカレン-シュタットフェルド説も残りのままだ
[ 2008/06/30 00:57 ] [ 編集 ]
学園でギアスキャンセラー使う予定らしいが、そんな事したら
皇帝がかけた記憶改変まで消えるんじゃないのか?
そしたらロロは誰だってことに・・・
[ 2008/06/30 01:12 ] [ 編集 ]
もしかしたら今回ミレイさんが表舞台から消えるのって、
シャーリー記憶復活、過去を知るカレンとナナリーの再会、
ギアスキャンセラ、咲世子さん暗躍と
これからを考えると立場的にめんどくさいから退場になった、とも考えられるような。勘ぐりすぎかな。
[ 2008/06/30 01:14 ] [ 編集 ]
>学園でギアスキャンセラー使う予定らしいが、そんな事し>たら皇帝がかけた記憶改変まで消えるんじゃないのか?

おれもそれを思った。
キャンセルするギアスを選べるとか?
それはさすがにないか・・・設定が破綻しないことを祈るm(._.)m
[ 2008/06/30 01:23 ] [ 編集 ]
>もしかしたら今回ミレイさんが表舞台から消えるのって・・・勘ぐりすぎかな。
以前どこかで、この監督さんは、どんなキャラでも最後まで味を出し切って使い切る人だというコメントを見た(聞いた)ことがある。私は、そこまで気にしていなかったが、他のキャラもそうだがオレンジやバトレー将軍の使い方には、感心している。特にバトレー将軍なんてとっくの昔に死んで退場するなり、この二期にだって登場しなくても不思議じゃないのに、こんな終盤にまで絡んでくるキャラだとは思わなかった。(おかげで、なんやかんやで生き残るしぶといキャラだとよくわかる。)だからミレイぐらいのキャラなら必ず再登場があると思う。ニーナの件も解決してないしね。
もっとも、全部私のかってな分析と想像なんだけどね(笑)
長文すみません。
[ 2008/06/30 01:30 ] [ 編集 ]
カレンがナナリーの騎士になりそうな気がするのは
俺だけか・・・?
[ 2008/06/30 01:32 ] [ 編集 ]
皇帝が学園にかけたギアス、
ってもう残ってる人いないでしょ?
確か皇帝がかけたのは生徒会メンバーだけで、他の生徒は総とっかえされてたんじゃなかったっけ。
あぁリヴァルがいたか、まぁリヴァル程度ならどうとでもなるんでない。
[ 2008/06/30 01:32 ] [ 編集 ]
ギアスキャンセラーを壁子にやってやってくれ
[ 2008/06/30 01:49 ] [ 編集 ]
シャーリーが次回ルルを撃ったり、刺したりしないことを祈る。
そんなことしてもシャーリーの不幸度数が上がるだけだしね。
[ 2008/06/30 01:56 ] [ 編集 ]
なにこのインフレ祭り
[ 2008/06/30 02:06 ] [ 編集 ]
今回初めてC.C.が一回も出なかったね

シャーリーがルルを一方的に恨む展開は無理がある気がする
マオの時にギアスかけた時はほとんど和解していたし
その後ゼロ=ルルじゃないかと手紙で思ったときも大して行動は起こさなかったわけだし
[ 2008/06/30 02:35 ] [ 編集 ]
シャーリーに死亡フラグが立ちまくりでやだな…
今回目立ってただけに余計…

ロイドと紅蓮とことといい、アーニャのことといい、カレンとナナリーのことといい、コーネリアのことといい、オレンジのギアスキャンセラーといい、このごった返しがどうはちゃめちゃに転ぶのかを楽しみに見守ろうかね
[ 2008/06/30 02:45 ] [ 編集 ]
>ギアスキャンセラーを壁子にやってやってくれ

壁子って屋上の壁に跡をつけていた子?
確かもう切れていたんじゃなかった?
[ 2008/06/30 04:46 ] [ 編集 ]
シャーリーが最後に”ルル”じゃなくて”ルルーシュ”って言ったかから、もしかしたらスキャンセラーって一人に付き一回に一つのギアスしか消せないのかも。
普通、複数のギアスにかかってるって思わないし。
[ 2008/06/30 06:21 ] [ 編集 ]
>壁子って屋上の壁に跡をつけていた子?
>確かもう切れていたんじゃなかった?
今も本国で夜な夜な(日本での昼の時間に)家を飛び出してはどこかへ行こうとしているので、家族が閉じ込めてるという噂。
[ 2008/06/30 09:08 ] [ 編集 ]
>婚約破棄してお天気キャスターになるなら最初からお見合いする必要無かったんじゃないか?

多分このまま自分の逆らえない運命として結婚するか、自立して生きるかにずっと悩んでいたんでしょうね、ミレイさん。それがニーナの一言によって心が決まったってカンジだと思います。

でもそのきっかけを作ったニーナは彼女の自立を喜んではいない様子。何でも前向きにとらえられるミレイが眩しく妬ましいんだろうな。本当にこの子は人間としての負の部分が強くて困りますね。
[ 2008/06/30 09:57 ] [ 編集 ]
ナイトオブワンの片目は「いかにも」過ぎて困る
[ 2008/06/30 10:14 ] [ 編集 ]
>>ナイトオブワン
禿同www
ギアスどんだけ売り出してるんだよ・・・w
[ 2008/06/30 10:40 ] [ 編集 ]
キャンセラーってVVらCCが与えたものと違って改造で得たものかな?目自体が別物っぽいし、となると適合者さえいればやろうと思えばまだ増やせるのかも(流石にしないだろうけど)
シャーリーの記憶完全に戻ってそうだけど、戻るときの映像に皇帝とか映ってた気もするし、全ギアスの気がする、次回予告見る限りシャーリーそんなに深刻じゃない雰囲気なんだよね・・・普通にデートプランとか言ってるし、学園でキャンセラー使われる前にシャーリーと会って再度ギアスかけるかキャンセル可能な奴が居る事に気づくかする気がする

アーニャかなり人気あったなぁ、めっちゃ包囲されてたし、ちゃっかりルルーシュ狙いとは

ギアスキャンセラーってどこのNジャマーキャンセ(ry
[ 2008/06/30 12:33 ] [ 編集 ]
シャーリーは父親殺しの正体わかっててもルルーシュを選んだ娘なので、もう戻ってこない父親よりも目の前の男を選ぶでしょう。
ただ、ナナリーについて質問したり、ルルーシュのために協力を申し出たりすると死にそう。

出来れば生き延びて欲しい。
[ 2008/06/30 12:47 ] [ 編集 ]
ミーヤってキャラが出てこなければ
個人的にすごくおもしろかった
[ 2008/06/30 15:28 ] [ 編集 ]
>>皇帝のギアスすらも無効化するギアスを与えるジョイ君
ジョイ君ワラタ

皇帝ギアスは学園全体にかかってるでしょ?
しかもシャーリーのギアスが解けたときに皇帝の顔が出てきてるってことは全員皇帝と会ってて、しかもオレンジは解くギアスを選べないってことだな

思ったんだけどもしロロのギアスが暴走して止まらなくなったらどうなるの?
ロロの周りの人は全員体感時間が長くなって、ロロは一生誰にも気付かれなくなるとか?
[ 2008/06/30 17:34 ] [ 編集 ]
>思ったんだけどもしロロのギアスが暴走して止まらなくなったらどうなるの?
ロロの周りの人は全員体感時間が長くなって、ロロは一生誰にも気付かれなくなるとか?

効果範囲にもよると思う、今回学園ほぼ囲むほど使ったら辛そうだったし、体調悪くなるか常時展開で疲労してきたときには狭まるとかじゃないかな、もしくは一定範囲常時開放(ずっと使ってて耐えれる位)とかつまり遠くに居ないと認識されないw

まあこの設定結構無理ある気がする、皇帝とか暴走状態入ったらどうなるんだか、見た人書き換えまくったら書き換える方も設定大変だしw、まあマオとかみたいじゃないからルルやオレンジみたいに目塞いで対処するんだろうけど
[ 2008/06/30 17:45 ] [ 編集 ]
体育は咲世子に受けさせるかって言ってたけど
普通にルルらしくサボってヴィレッタの補習で
どうこうすればいいだけなんじゃ…

シャーリーはロロの嫉妬とかといい死亡フラグ立ちまくりだけど
だからこそ死なないと思う
コードギアス的に
っていうか殺さないで
[ 2008/06/30 18:02 ] [ 編集 ]
ジェレミアがギアスキャンセラー使っても、ルルーシュはギアスを使って黒の騎士団の忠誠を得た訳じゃないから騎士団の方は問題ない。
ただ学園の方は監視員数十名のギアスが解けると放棄せざるを得ない、当然スザクにもバレる。

会長はちょくちょく学園に戻ってきてそうな気はするけれど会長の卒業はルルーシュが帰りたいと望む"みんなとの学園生活"が不可能なものという意味もあるのかな?

スザクばかりでなくリバルまで友を売ろうとしていて笑えた。
リバルがロイドと会長の愛を掛けて争う場面が見たかった気もする。

1期で会長が「ルルーシュ、今度のお見合いは逃げられそうもない。どうしたらいい?」はやっぱりフラグだったんですね。

V.V.はルルーシュの正体をスザクに告げたり、今度も学園が占拠された前提で行動を起こしてるあたり、コイツは知覚系の能力があるんでしょうか?(全知とか言い出さないよね?)
[ 2008/06/30 18:19 ] [ 編集 ]
皇帝とV.V.が双子ってマジかよ
[ 2008/06/30 18:30 ] [ 編集 ]
>ただ学園の方は監視員数十名のギアスが解けると放棄せざるを得ない
そうなったらビレッタと扇のフラグ回収はあるのかな?ずっと放置されてますがw

あと予告で神虎出てましたけど、星刻の死亡フラグも未回収…これから慌ただしくなりそうですね。
[ 2008/06/30 18:35 ] [ 編集 ]
公式HPでの予告コメントで、気になった事を一つ。
「新たな力を得た最強の刺客(オレンジ)を前にどうするロロ!どうするルルーシュ!」
何故に、ロロが先なの?
[ 2008/06/30 18:55 ] [ 編集 ]
ロロ = ルルの弟 の関係が崩れる

→ ロロの居場所が無くなる → ぱにっく~

とか?
[ 2008/06/30 20:54 ] [ 編集 ]
ギアスがキャンセルされたってことはまたかけられるんかね
[ 2008/06/30 22:08 ] [ 編集 ]
>のすり抜けタレコミについて検証。
気付かなかった。某みなみけを思い出す。
[ 2008/06/30 22:19 ] [ 編集 ]
シャーリーは幸せにしたげて。
[ 2008/07/01 00:07 ] [ 編集 ]
もう一度ギアスに掛かる事が出来るのなら、偽りの幸せなら手に入れる事は出来るね。
まぁ、ルルも自分が蒔いた種が芽生え始めましたな
[ 2008/07/01 00:11 ] [ 編集 ]
シャーリーはやさしすぎるからルルーシュを問い詰めたりしないでしょうね。
[ 2008/07/01 00:53 ] [ 編集 ]
ナイトオブワンがギアス持ちだと皇帝は嘘つきだな
平気でそのくらいしそうだけど

皇族もシュナイゼルとコーネリア以外カスみたいだし
オデュッセウスが常識人なのは予想外。普通にイイ人
[ 2008/07/01 02:55 ] [ 編集 ]
こんな時、C.C.がいてくれれば・・・!!」

これの意味はルルが恋愛に疎いから
C2ならそういうこと詳しいしmよくルルにアドバイスしてるからだよ」
[ 2008/07/01 05:00 ] [ 編集 ]
>ただ学園の方は監視員数十名のギアスが解けると放棄せざるを得ない、当然スザクにもバレる。
監視役でギアスを使ったのは例の一人だけでは?
ヴィレッタにしてもギアスで服従させているわけではないし。
問題はその一人が解除されると、ルルの記憶が戻っていることがばれること。
ヴィレッタの命令で誤魔化すのも難しいし、やはり殺るしかない?

>こんな時、C.C.がいてくれれば・・・!!
「何でそんなことを私に聞く。」と怒ると思うよ。
[ 2008/07/01 09:19 ] [ 編集 ]
会長卒業はルルーシュ学園にいられなくなるフラグってことでおk?
[ 2008/07/01 09:40 ] [ 編集 ]
>皇族もシュナイゼルとコーネリア以外カスみたいだし

案外他の皇族も結構カスじゃないのかも、あの皇帝だったら能力なければ皇族だろうがなんだろうが即効ぶった切る気がする、まああの会話だけだとただの屑貴族にしか見えないけど
[ 2008/07/01 13:45 ] [ 編集 ]
ギアスが暴走したロロは・・・
一生石ころ帽子状態?
[ 2008/07/01 15:35 ] [ 編集 ]
シャーリーには死んで欲しくなかったけど…
残念だ…
[ 2008/07/01 19:49 ] [ 編集 ]
公式HPの方が、ちょこちょこっと変更されてますね。
[ 2008/07/01 19:52 ] [ 編集 ]
カレンがナナリーを覚えているなら、皇帝のギアスは
不特定多数相手というワケではないのかな。
いちいち個別面接でギアスを使う皇帝は想像できないがw
しかし、ギアスキャンセルか…。今後が気になるな。
[ 2008/07/01 21:27 ] [ 編集 ]
もしかして、世界自体がギアスの力によって作られた偽りの世界だったりして。
[ 2008/07/01 21:55 ] [ 編集 ]
いつも思っている疑問なのだが、キャラクター人の設定年齢って有るんでしょうか?
HP見ても載ってないので・・・。
[ 2008/07/01 22:02 ] [ 編集 ]
皇帝はアヴァロンで生徒保護したときに記憶改竄のギアス使ったんじゃないの?
[ 2008/07/01 23:01 ] [ 編集 ]
 バトレー将軍はコーネリアに対して「このままでは世界が滅ぶ」と聞き捨てならないセリフを言ってましたが、おそらくこれはかなり無理をして調整をした挙句野に放たれたオレンジの事を言っていそう。

 ギアス能力自体かなり不安定な代物で、いずれ能力者自身を滅ぼしかねない危険な代物である事はルルーシュやマオの事でも既に示されているし、まして再生手術で完全に人格が崩壊し更なる調整もかなり怪しげな物であった事を考慮すれば、オレンジの能力が「ギアスキャンセラー」程度の安定した物で収まるとは到底思えません。
 バトレー将軍はオレンジの能力暴走がもたらす結果をおおむね把握しており、だからこそ自分達を殺しに来たはずのコーネリアにさえ縋らなければならない程切羽詰っていたと言う事でしょう。
[ 2008/07/01 23:22 ] [ 編集 ]
「ジェレミアの調整は済みましたし……」後の会話で論点がそもそも違ってたでしょ。
ジークフリートもその場にあったし、例えジェレミア一人が暴走したとしてもどうにもならん。

何か所々に自分の妄想入ってないか。というかオレンジを大袈裟に見過ぎw
[ 2008/07/01 23:49 ] [ 編集 ]
>オレンジを大袈裟に見過ぎw
だってオレンジですからw
[ 2008/07/02 01:15 ] [ 編集 ]
>カレンがナナリーを覚えているなら、
カレンはブラックリベリオン後は学校に戻ってないだろうから、シャーリーやリヴァル達のように記憶いじられてることはないはず。
一話から見てたらわかるはず。
[ 2008/07/02 01:23 ] [ 編集 ]
だから不特定多数相手では無かったんだなと再確認したのですよ。
ロロギアスの効果範囲が学校全体に及んだように、記憶改ざんの能力の範囲は謎だったから。
わざわざ皇帝自らがルルの関係者にそこまでするのかなって気がしてたし。
[ 2008/07/02 21:53 ] [ 編集 ]
>あの皇帝だったら能力なければ皇族だろうがなんだろうが即効ぶった切る気がする、

それって、ルルとナナリーのことですね。v-12
[ 2008/07/02 22:40 ] [ 編集 ]
>不特定多数相手というワケではないのかな。

不特定多数相手だったら最強だなw
ルルーシュのギアスほど服従能力はないにしても各国の政治家やらをうまく記憶改ざんしてとっくに世界統一してそうだわ
[ 2008/07/03 01:08 ] [ 編集 ]
腕がすり抜けるのはサヨコの能力です
[ 2008/07/03 09:25 ] [ 編集 ]
オレンジは皇帝とVVの神を倒す道具でしょう
キャンセラーはVVに指示されて使ってたし

恐らくその過程で世界が滅亡するから
監視がコーネリアによって排除されてる内に
バトレー将軍が助けを求めたかと・・・
[ 2008/07/03 18:35 ] [ 編集 ]
どうしてもオレンジと世界の滅亡をくっつけたいみたいだなw
[ 2008/07/03 22:17 ] [ 編集 ]
皇帝のギアスはルルほど即効強制的ではないにしても
人間関係を構築する過程そのものを捏造できるのが凄い。
モテモテなはずだよな。
優秀な部下もその手で手に入れたのかもしれないしな。
[ 2008/07/03 22:25 ] [ 編集 ]
もしかしてアーニャに記憶改竄のギアスかかってたりして?
なんかフラグ立ってますし、それにしてもオレンジの暴走に期待w
[ 2008/07/03 22:53 ] [ 編集 ]
>皇帝のギアスはルルほど即効強制的ではないにしても
>人間関係を構築する過程そのものを捏造できるのが凄い。
>モテモテなはずだよな。
>優秀な部下もその手で手に入れたのかもしれないしな。

ある意味宗教のマインドコントロール以上だよね、過去どう生きてきたかで人ってかなり変わるだろうからそれこそ超狂信的な人間量産できるし

最近皇帝案外あのキャラ作ってるのかとも思う、神を殺すっていう目的のために世界を統一して神殿?みたいの確保したりと、ある意味ルルーシュに近いのではないかと皇帝はブリタニアを利用してルルーシュは騎士団を利用して
[ 2008/07/03 23:30 ] [ 編集 ]
>ある意味ルルーシュに近いのではないかと

散々ルルーシュやシュナイゼルが「ここは皇帝ならどうしたか」と自分達との違いを突っ込んでるじゃん。
[ 2008/07/03 23:58 ] [ 編集 ]
コーネリアが反ギアス・反皇帝に立てばエリア11の旧ユフィー派(スザク・ロイド他)と付き合いでジノやアーニャも付いて来る確率が高く、第三勢力誕生となり面白そう。
ギルフォードがしぶとかったのはこのためか。

その場合皇帝の後継者候補として有力なシュナイゼルは皇帝派に残る確率が高い。
第一王子は調整タイプみたいですけど、まれに大人しめのキャラで将棋やチェスが得意とか、戦略面の思考能力だけ抜きん出ている天才タイプのキャラがいるからどうだろう
(まあルルーシュに凡庸と断じられているからそうなのだろうけど)。

ナイトオブワンがどれほど非常識な戦闘能力なのか楽しみ、やっぱりスザククラスの、単に身体能力が優れているというレベル以上のものがあるんですかね?
[ 2008/07/04 01:16 ] [ 編集 ]
ブリタニア内で皇帝にギアスをかけられている人間がいた場合、キャンセルされたらヤバイよなぁ
[ 2008/07/04 01:50 ] [ 編集 ]
C.C.はギアスキャンセラーの能力を持っているってことかな?
オレンジの改造に対して「C.C.の病を再現しようとした」って台詞があったし、R2の第1話でルルーシュにかかっていたギアスを解いたりしたところをみると
[ 2008/07/04 14:02 ] [ 編集 ]
C.C.のギアス効かない体質を再現しようとしたって事じゃね。
その結果がギアスキャンセラーと。
[ 2008/07/04 14:28 ] [ 編集 ]
次回放送終了後のシャーリー板がどうなっているか心配だな
[ 2008/07/04 16:13 ] [ 編集 ]
やっぱりCCがルルの記憶を戻したのが
ギアスキャンセラーか?
でも、実はもっと根源的なギアスに介入する力なのだが
オレンジではキャンセルという一機能しか再現できなかったとか?
[ 2008/07/04 21:24 ] [ 編集 ]
CCがギアスキャンセル能力を有しているのなら、皇帝のギアスを解除したついでに、ルル自身で掛けたギアスも解除されてる事になるよね?
[ 2008/07/04 22:25 ] [ 編集 ]
>オレンジではキャンセルという一機能しか再現できなかったとか?

所詮劣化コピーだろうから、CCの一部の異能を引き継いでるんでしょうね
[ 2008/07/04 22:26 ] [ 編集 ]
シャーリーが記憶を取り戻したのなら、ナナリーが提督→ルルーシュが皇族ってことが分かって、途中で殺されそう・・・。
[ 2008/07/06 10:49 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
コードギアス 反逆のルルーシュR2 第12話「ラブアタック!」 本妻居ぬ間にやりたい放題  何だこのスクールデイズww108又とか誠の...
[2008/06/29 21:25] たまにもゆる
コードギアス 反逆のルルーシュR2 第12話「ラブ アタック !」 の感想 ギアスキャンセラーオレンジ! なんかもう色々と滅茶苦茶      今回は生徒会長卒業イベントの話。 咲夜子ルルはシャーリーとキスだけでなく、100人以上の女性生徒とデート?...
[2008/06/29 21:26] G.A.BLOG
シャーリーとのキスだけじゃなかった…。 いろいろやりすぎた天然メイド忍者・咲世子さん(^^; それをフォローし殺人的スケジュールをこ...
ルルーシュ、災難。
[2008/06/29 21:35] 日常と紙一重のせかい
完全な息抜き回と思っていたが、最後はまた面白い展開に。 学園に戻ったルルーシュに待ち受けていたのはラウンズの面々。 咲世子の暴走?...
[2008/06/29 21:35] 失われた何か
コードギアス 反逆のルルーシュR2 #12の視聴感想です。 天然ジゴロ。 ハードスケジュール。 独自調査。 モラトリアム終焉。 ミレイの想い。 急転直下オレンジ爆弾V.V.式(ぉ ↑さぁポチッとな
いきなり最後にオレンジ登場! ギアスキャンセラーってまたすごい能力を持ったもんだ。 でもあんなむやみやたらにギアスを解除していくのは...
[2008/06/29 21:39] 蒼碧白闇
咲世子さんが天然過ぎるw そりゃ咲世子さん自身は人間関係を円滑にするために全ての誘いを受けたつもりでしょうけど、さすがに108人との女性...
[2008/06/29 22:00] 紙の切れ端
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 TURN12 「ラブ アタック!」 タイトルどおり、気楽に見れる回と思いきや、ルルーシュの周りでは色んな勢...
[2008/06/29 22:04] Mare Foecunditatis
『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』 今週のお話は、第12話 『ラブ アタック!』。 ストーリーは…。 中華連邦から学園に戻ったルルーシュ...
[2008/06/29 22:08] どっかの天魔日記
コーネリアお姉様キタワァ*・゜..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。゚・* !!!!!  行方不明となっていたコーネリアですが、どうやらユフィの汚名を返...
[2008/06/29 22:31] 欲望の赴くままに…。
コードギアス反逆のルルーシュR2 TURN12「ラブ アタック!」の感想 ギアスキャンセラーかよ!
 コードギアス    反逆のルルーシュ R2  TURN12 『ラブ アタック』      コードギアス 反逆のルルーシュ R2 DVD volume01(2008/08/22)福...
[2008/06/29 22:49] 荒野の出来事
 タイトルからして完全無欠のギャグ&ラブコメ回で第1クール終了にして伏線がまだ多数あるのに余裕があるなと思いましたが、それよりもシャ...
[2008/06/29 23:04] 眠い2000の空想ブログ
ハイテンションから超鬱テンションへ・・・
[2008/06/29 23:33] Ηаpу☆Μаtё
 コードギアス R2 TURN12 『想い の 力』  のお色気・伏線記事です  こちらは本編記事だけでは重くなるので部分的に先のネタになる...
[2008/06/29 23:58] 荒野の出来事
大方予想通りのギャグ回でしたが・・・。 ルルは帰ってきたとたんに咲夜子さんが作ったハードスケジュール。 108人の女の子とデート...
[2008/06/30 00:24] いいとこドリップ。
ミレイの卒業。
[2008/06/30 00:39] ミナモノカガミ
コードギアス 反逆のルルーシュ volume01 (Blu-ray Disc) 中華連邦から学園に戻ったルルーシュは愕然としていた。留守中のフォローを任せた咲世子の行動が思わぬ波紋を巻き起こしていたのだ…。そんな最中、留年中だったミレイはついに卒業を決意!その記念イベントと?...
コードギアス 反逆のルルーシュ volume01 (Blu-ray Disc) 中華連邦から学園に戻ったルルーシュは愕然としていた。留守中のフォローを任せた咲世子の行動が思わぬ波紋を巻き起こしていたのだ…。そんな最中、留年中だったミレイはついに卒業を決意!その記念イベントと?...
コードギアス 反逆のルルーシュ volume01 (Blu-ray Disc) 中華連邦から学園に戻ったルルーシュは愕然としていた。留守中のフォローを任せた咲世子の行動が思わぬ波紋を巻き起こしていたのだ…。そんな最中、留年中だったミレイはついに卒業を決意!その記念イベントと?...
コードギアス 反逆のルルーシュ volume01 (Blu-ray Disc) 中華連邦から学園に戻ったルルーシュは愕然としていた。留守中のフォローを任せた咲世子の行動が思わぬ波紋を巻き起こしていたのだ…。そんな最中、留年中だったミレイはついに卒業を決意!その記念イベントと?...
シャーリーへのキスだけに留まらず次から次へと様々な女子との約束を取り付けていた咲世子。 影武者・咲世子の暴走は天井知らず…w 分刻...
[2008/06/30 02:28] Todasoft Blog
何ちゅ~かあらゆる意味で 無法地帯だな、アッシュフォード学園。 ・・・まぁ一番の無法者は咲世子さんなワケだが。
[2008/06/30 03:14] 風庫~カゼクラ~
熟女厨発狂wwwwwwwwwwwwww 「我々の愛した熟女コーネリアは死んだ!」とか、叫んでる人達がいるような気がしないでもない。 ...
それでもくノ一ですか……。 正確にはSPです。 篠崎流三十七代目の。
[2008/06/30 12:14] 安いブログ
ルルーシュが舞ってる。ありえん(笑) 1クール最後を飾るコメディ回。聞き納めの現OP.EDでしたが、あまり聞けてなかったなw ではコードギア...
[2008/06/30 12:17] ラピスラズリに願いを
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第12話「ラヴ アタック!」
[2008/06/30 13:56] 恋華(れんか)
キスをさせていただきました。 咲世子さんは天然だから指示を出しても無駄無駄無駄ァ!
[2008/06/30 17:28] 在宅アニメ評論家
★★★★★★★★☆☆(8) 期待してた通りのお馬鹿回でした。 咲世子さんとアーニャの天然コンビに 振り回されるルルーシュが不憫で面白...
[2008/06/30 21:45] サボテンロボット
さよこがとんでもないことしやがった!!!!! ↓ルルが、108人の女性とデートの予約済みだとぉ!?
解除
[2008/07/02 00:02] Hiroy\'s Blog
>コードギアス 反逆のルルーシュR2 Turn.12 ラブ アタック! 何かオープニング長かったな…先週のおさらいからやったし それにしても咲世子はや...
カテゴリー
月別アーカイブ