二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第13話 「過去 から の 刺客」 


えええええええぇぇぇぇぇ。
そんな訳でジェレミアが・・・・・だったりシャーリーが・・・・・だったりな「コードギアスR2」第13話。


さて、まずは色々さて置いて新OPの話から。
主題歌がFLOWに変わって、とりあえず全体的に女性陣を可愛く見せてるのは分かりました(笑)。

皆さん微笑んでいる表情が多かったですが、あの流れの中でジノはやたらと厳しい顔してますね。
カレンが敵に回る事は無いと思いますけど紅蓮可翔式はブリタニアに運用される事になりそうで。

しかし新OPにシャーリーの姿が全く無い事で今回の話は予想しておくべきだったか・・・・・。


前回とは打って変わってシリアス味が増したというか殺伐とした雰囲気が強くなった本編ですが。
思えば1期の「血染め の ユフィ」の前も「学 園 祭 宣 言 !」っていうギャグ回だったなあ。

アッシュフォードに乗り込んでくるジェレミアに前回で忍者と判明したばかりの咲世子が早速応戦。
OPの忍者装束ではないのでどうしてもスカートの中が気になりますが、さすがの凄腕っぷりです。

最後はロロに足を引っ張られ(?)ましたが、もしかしてロロはギアス無いと暗殺者として並以下?


記憶が戻ったシャーリーはルルーシュに対して疑心暗鬼に陥りますが、結局惚れた弱みか(笑)。
それにしてもスザクは片手でルルーシュとシャーリーを引っ張り上げてる辺り相変わらず超人ね。

そしてジェレミアに背中を切られて重傷だったのにすぐ主の下に向かう咲世子も素晴らしいメイド。
ヴィレッタも中華連邦にいる扇とようやく会話する事が出来て人間関係が色々と進んでおります。

シャーリーはあるいはルルーシュとスザクが仲直りするきっかけを作る事が出来た・・・・・のかな。


今回一つ目の予想の斜め上を行った出来事、ジェレミアが良い奴というか立派な忠義者で泣けた。
1期DVD特典のピクチャードラマで、ジェレミアのアリエス宮の護衛について語られてましたけどね。

マリアンヌを護れなかったので皇族(特にルルーシュとナナリー)を護る使命に燃えたんでしたっけ。
散々フラグは立ってたんですがついついネタキャラの方に目が行って・・・・・すまない、ジェレミア。

そして最後の二つ目の斜め上を行った出来事、恐らくはロロによってシャーリーがまさかの・・・・・。


いや、正直これまでも退場しそうで退場しなかったのでこれからもそうであると思ってたんですが。
しかしここで「死」という明確な形での退場となってしまいました。ルルーシュの慟哭も分かります。

ギアスによって人生を無茶苦茶にされながらも「日常」を象徴するキャラだっただけに退場は残念。
これでルルーシュは普通の日常を取り戻す事が不可能になった訳ですが、どう転んでいくのかな。

まあルルーシュの反応もそうですがスザクの反応も気になるね。まさか開き直るなんて事は・・・・。
関連記事
[ 2008/07/06 18:38 ] コードギアスR2 | TB(29) | CM(258) | TOP
シャアアアアアアアリィイイイイイイイイ!!!11!!
新OPもいろいろ詰め込まれてますし、後半はカオスですね・・・・
ユフィー殺害なんてもんじゃなさそう・・・

シャーリー・・・・・・
[ 2008/07/06 18:50 ] [ 編集 ]
次の話でジークフリード出るってことはオレンジがどう動くかがキーっぽいね
[ 2008/07/06 18:51 ] [ 編集 ]
いや~、第二期は日本を中心ではなく世界に移行すると言う事でしたが、こんな形で日本との関係を切って行くとは・・・。
残りは、ナナリーの所居るカレンを救い出したら日本での描写は無くなるのか?
[ 2008/07/06 18:52 ] [ 編集 ]
まあ前話から死亡フラグ立ちまくってたが……
やっぱショックだなー。
スザクは何やってたんだか。
[ 2008/07/06 18:53 ] [ 編集 ]
最後に死ぬな!で何回も使っちゃったからまたギアスが暴走するような気がw
ルルいろいろな意味でオワタ
[ 2008/07/06 18:54 ] [ 編集 ]
シャアアアアアアアアリィイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!前作も今作も感動どこは全てシャーリー!!!!ロロとルルーシュの関係も微妙になりますなぁ
[ 2008/07/06 18:54 ] [ 編集 ]
スザクでしゃばらなければ
[ 2008/07/06 18:58 ] [ 編集 ]
これでオレンジがいればいくらでもかけなおせることがわかったね
[ 2008/07/06 19:01 ] [ 編集 ]
シャーーーーーリーーーーーーー!!!!
一番好きだったから、悲しすぎます…
なんであんな普通の女の子が殺されなきゃならんのよ…
[ 2008/07/06 19:03 ] [ 編集 ]
スザクを諭すかのようなシャーリーの台詞の後にこの展開は予想外でした。
こりゃ・・・すごいとしか言えん・・。


しかし、OPでの紅蓮とランスロットの飛行システムが同じという事は、カレンが裏切るのか、スザクとの関係が改善されるのかどちらか決定という事でしょうかねぇ。
[ 2008/07/06 19:04 ] [ 編集 ]
この頃思う、スザクのキャラ存在が解らなくなって来た。
ここまで、謎を持ったキャラが多いと今更キャラは邪魔に見える。
[ 2008/07/06 19:04 ] [ 編集 ]
>シャーリーうざかったから死んでよかったよ

俺はR2に入ってから特にうざく感じてなかったから
今回は泣きました。ユフィが死んでも泣かなかったのに。
あとオレンジでも泣いた
[ 2008/07/06 19:11 ] [ 編集 ]
星刻よりもさきに死んじゃいましたね。
よく見たらopからシャーリー消えちゃってますしね…
[ 2008/07/06 19:11 ] [ 編集 ]
記憶が正しければ、カレンが黒の騎士団参加してたのって、母親の為だった様な気が・・・。
って事は、今回みたいな展開でナナリーの直属の騎士になったりして。
それも、ゼロの指示でナナリーを守る為に。
[ 2008/07/06 19:12 ] [ 編集 ]
みんな続々とコメしてるけど、まだ(仮)だよ?www
[ 2008/07/06 19:13 ] [ 編集 ]
ロロ、ぼろ雑巾の後焼却処分?

後、新OP見てると本当に後13話前後で終われる?三期有る?
[ 2008/07/06 19:15 ] [ 編集 ]
シャーーーーーーリーーーーー!!!

いや、フラグはわかってたけど…悲しいな。

この後のカレンとコーネリアがどう動くかが気になる。
[ 2008/07/06 19:16 ] [ 編集 ]
まさかの斜め上の展開。
ロロでは無いと思ってやりたいのですが。
最後の「死ぬなっ!」連呼は泣けた。
[ 2008/07/06 19:18 ] [ 編集 ]
キャラ入れ替え中デスかね?

out:会長、シャーリー、リヴァル?

in : コーネリア、オレンジ、N.K?
[ 2008/07/06 19:19 ] [ 編集 ]
シャーリー退場とか勘弁してくれ・・・いや、確かにそんな予感はしてたんだけど・・・
[ 2008/07/06 19:20 ] [ 編集 ]
コードのラストは、ナナリー残して「そして誰も居なくなった・・・。」ってな感じかな。
[ 2008/07/06 19:28 ] [ 編集 ]
シャーリーの死はかなり悲しすぎます

管理人さんと同じ気持ちです!

[ 2008/07/06 19:28 ] [ 編集 ]
ロロのぼろ雑巾の件について今までは忘れてたけど、今回で思い出しました。ロロの今後を思うと恐ろしいですね。ロロも死が確定ですか?
シャーリーはこの作品の中では優しすぎたんでしょうね。残念です。これからの展開が気になりますね。
[ 2008/07/06 19:29 ] [ 編集 ]
内容とは関係無いのだが、OPの紅蓮を見ていると
どうしてもコウモリにしか見えないのは私だけ?
[ 2008/07/06 19:34 ] [ 編集 ]
ルルーシュとスザクが同じような状態(シャーリーとユフィ)で和解して、新型フロートでカレンと脱走ルート。
[ 2008/07/06 19:34 ] [ 編集 ]
何か、展開がキ○とア○ラン見たいな構図になって来てないか。
これで、共闘し始めたらまんまジャン。
[ 2008/07/06 19:40 ] [ 編集 ]
真相がばれたら、ただでは済みますまい・・・。
シャーリーがナナリーのことを口にしなければ無事に済んでいたのかも。
[ 2008/07/06 19:42 ] [ 編集 ]
シャーリー・・・OPにいなかったし、死亡フラグもたちまくってたからある程度予想は出来てたけど、実際死ぬとなると鬱だ・・・
これから更に鬱展開になりそうだし、怖いな・・・

とりあえず、早くノネットさんを出して欲しいわ
[ 2008/07/06 19:47 ] [ 編集 ]
>何か、展開がキ○とア○ラン見たいな構図になって来てないか
プロデューサーが・・・ねぇ・・。(苦笑
[ 2008/07/06 19:51 ] [ 編集 ]
今回の事とコーネリアの事で、ブリタニア側から戦力が大量に流出しそう。
[ 2008/07/06 19:51 ] [ 編集 ]
・・・(゜Д゜)

最後ルールシュと一緒に叫んだのは俺だけじゃないはず・・・
[ 2008/07/06 19:55 ] [ 編集 ]
>プロデューサーが・・・ねぇ・・。(苦笑
あっ、やっぱしそうでしたか。
まぁ、OPでも謎の巨大な兵器見たいのが出てるから、皆で叩きに行くから、その複線。
[ 2008/07/06 19:59 ] [ 編集 ]
OPの繋がりで、気になっているジノとカレンの構図ってラブフラグが立つのか?
同じ様に、扇とヴィレッタはどうなって行くのか気になる。
[ 2008/07/06 20:02 ] [ 編集 ]
>後、新OP見てると本当に後13話前後で終われる?三期有る?

プラモデルもでたから、2クールでは終わらないだろう
あと4クールは、あると見た。
[ 2008/07/06 20:03 ] [ 編集 ]
ナイトオブラウンズ = FA○TH よって!

TURN-1?- 脱走 の スザク
[ 2008/07/06 20:04 ] [ 編集 ]
まだシャーリーがルルーシュ殺そうとしなかっただけマシだと思います。
ギアスを手に入れた代償がやっと降りかかってきて面白くなってきましたね。
[ 2008/07/06 20:04 ] [ 編集 ]
実際撃ったシーンはないから、一応ロロ以外の第三者説もありえるね。

ロロなら、今後スザクとルルーシュが和解しそうだ。
[ 2008/07/06 20:06 ] [ 編集 ]
コードギアスはほかのアニメよりも人が死ぬとかなり鬱になる
死んだのが女の子でそれもいい子だからなのかな
ユフィの時もそうだったし
もしくは年齢もなのかもしれないけど
続きがみたいけど見るのが辛いと思ってしまう

[ 2008/07/06 20:08 ] [ 編集 ]
というか新OPにも他のラウンズ登場してませんでしたね
もしかしてどうでもいいポジションなのかしら
[ 2008/07/06 20:20 ] [ 編集 ]
やったのはスザクだろう
皇帝にギアスが解けたら殺せと言われていたとかありえる
[ 2008/07/06 20:22 ] [ 編集 ]
>死んだのが女の子でそれもいい子だからなのかな

い え て る。

オレンジ生きてたんだからさあああ!!
シャーリーも生かしてくれようぅぅぅ。
野郎より女子生かせようぅぅ。
[ 2008/07/06 20:22 ] [ 編集 ]
シャルル死亡→シュナイゼル、V.V契約
→シュナイゼル皇帝→R3?
[ 2008/07/06 20:22 ] [ 編集 ]
「死ぬな」って言ったら「Cの空間」行きになりそうでコワイ。
CCとマリアンヌ化(ルルと脳内会話)とか・・・
[ 2008/07/06 20:25 ] [ 編集 ]
DSの時もオレンジorユフィだったような。
[ 2008/07/06 20:27 ] [ 編集 ]
儲かるからシリーズ続けようってのは作品をダメにするから
良くないって思いつつも、
この毎週wktkしながら待ち、見る度驚かされるアニメが
今期でお終いって考えると鬱。
でも3期目も期待してしまう俺ガイル・・・
[ 2008/07/06 20:28 ] [ 編集 ]
ロロは微ヤンデレ?
[ 2008/07/06 20:32 ] [ 編集 ]
お父さんのことも許せるなんてシャーリーは本当に強い。全部思い出してルルの味方になるってすごいなあ。ほんとにどこまでもいい子だったのに。ショックすぎる。何度も何度も好きになるから。せめて最後にルルに会えてよかった。
[ 2008/07/06 20:32 ] [ 編集 ]
>ロロは微ヤンデレ?

本当に演出通りロロが犯人なら「微」では、すまないな。
[ 2008/07/06 20:35 ] [ 編集 ]
シャーリー! 
[ 2008/07/06 20:39 ] [ 編集 ]
感動した。ジェレミアに。

ロロがビレッタを睨む形相がヤバイ。これはナナリーもやるだろう。
来週ルルーシュがロロかジェレミアか第三者の誰を疑っているのかが楽しみ。

しかし今回の件でルルーシュの新戦力(ロロ・咲世子・ジェレミア)は生存してるからカレンがいなくても当分は平気そう。

咲世子さん衣装が・・・。
ディートハルトが手元に置いてただけあって只者じゃなかった。
強キャラ急増で着実にインフレ進行中、スザクさんのお株を奪いそうです。
[ 2008/07/06 20:40 ] [ 編集 ]
早くボロ雑巾の様に使っちゃってくれ~!!
[ 2008/07/06 20:42 ] [ 編集 ]
続編が無いなら、黒の騎士団(中華連邦)・ブリタニア・シュナイゼル反乱軍の三つ巴せんですかね?
ZZのような。
[ 2008/07/06 20:42 ] [ 編集 ]
いやほんとにネタバレ発言はやめてくれ。このサイトは情報誌のネタバレを管理人さんが書かないから見てるのに米欄で言われると迷惑。自分の考察や予想は聞きたいけど確定情報は聞きたくない。人のサイトでわがまま言うのは失礼だとは思う。だが俺と同じく先に真実を知りたくない人もいるはず。
[ 2008/07/06 20:43 ] [ 編集 ]
>儲かるからシリーズ続けようってのは作品をダメにするから良くないって思いつつも、...

俺も金儲けのために引っ張りすぎるのは、好きじゃない。しかし、もっと嫌なのは、作品を消化不良で終わらされることだな。詰め込んで二期で終わるくらいなら・・・

一度でも好きになった作品は絶対に最後まで見届けるのが俺のモットー。
[ 2008/07/06 20:47 ] [ 編集 ]
EDカレン出てなくね?
[ 2008/07/06 20:51 ] [ 編集 ]
リアルの方でも、小橋と高山が再タッグを組むぐらいだから、ゼロとスザクが手を組むかも。
けど、このアニメは普通の人ほどサヨナラして行くのね。
[ 2008/07/06 20:56 ] [ 編集 ]
最後はすべてがゼロ(無)になるってことかな。
「王の力はお前を孤独にする」って言ってたし。
[ 2008/07/06 20:57 ] [ 編集 ]
前作の13話もシャーリーの父親の葬式だったよね

ズザクは何をしてたんだよ!登場してねえじゃん
[ 2008/07/06 21:07 ] [ 編集 ]
ロロは最終的にナナリー暗殺とか企てそうだ
むしろ今のギアスならナナリーが嫉妬に狂ったロロに殺されるなんてドロドロ展開もやりそうな気がしてならない
それにしても新OPとEDの咲世子さんの立ち位置の出世ぶりはもはやネタにしか見えないw
[ 2008/07/06 21:09 ] [ 編集 ]
ユフィーもスザクとの関係が順調でルルーシュとも和解できそうな時に・・・でしたから。
スザクと和解が成立すれば次の週にスザク死ぬんじゃない?

スザクは学園のみんなにどう説明するんですかねぇ。
会長余計落ち込みそう。会長、しっかりものでチャーミングだから、生真面目で暴走癖のあるスザクと合いそうですがそれは勘弁して欲しい(前回の「リラッ~クス!」がフラグでありませんように。)
[ 2008/07/06 21:10 ] [ 編集 ]
とうとうリヴァルひとりぼっち。
シャーリーはさすがに出しゃばり過ぎたな・・・無理して殺さなくても良かったろうに。

>EDカレン出てなくね?
EDに第3期・第4期とも出てたのはルルーシュ・スザク・C.C.・ナナリーの4人だね。
[ 2008/07/06 21:13 ] [ 編集 ]
>ロロも死が確定ですか?
そんな気もするけど、このアニメでそんな分かりやすい展開が
待っているだろうかというのも内心。
[ 2008/07/06 21:13 ] [ 編集 ]
何か宇宙船ぽいの出てるけど衛星と戦う?or地上から宇宙へ移行?
紅蓮可翔式って2、3回しか出てないのにもうパワーアップかよ(何気にランスも似た感じ)
以前米欄で可翔式と運命のデザが被るって書き込みあったけど、新型まさに、いやもはやデ○ティニー丸パクりじゃん
輻射波動は更に大型化してるし
監督というか脚本書いてる人、風呂敷広げすぎて話し纏められんのか?
宇宙進出はスパ○ボへの布石か・・・!?
[ 2008/07/06 21:16 ] [ 編集 ]
”神”って宇宙人?
[ 2008/07/06 21:20 ] [ 編集 ]
オレンジが仲間になるのでロロは用済みだ
[ 2008/07/06 21:27 ] [ 編集 ]
オレンジって、こうも簡単に仲間になってしまう展開。
途中で、裏切りは折り込み済みか?
[ 2008/07/06 21:32 ] [ 編集 ]
>それにしてもスザクは片手でルルーシュとシャーリーを引っ張り上げてる辺り相変わらず超人ね。

そりゃ、ランスロットの片足を持ち上げられるくらいだからねw
[ 2008/07/06 21:44 ] [ 編集 ]
マリアンヌと皇帝と兄妹なんですかねぇ?
小説で意味深な事書いてあるし。
皇帝の兄さんの前例もあるし。
[ 2008/07/06 21:45 ] [ 編集 ]
脳がいじられてないorゲフィオンの反動で正気に戻ったのならばオレンジの忠義は本物かと…(ピクチャードラマを見て思いました)
裏切られちゃうことが必然ならちょっと悲しいですけどね。

しかし、シャーリーの死は・・・ないわああああああああああああああああああ!!!!!

来週は教団に殴りこみをかけるみたいですけどもしかしてネリ様が味方にぃ!??
[ 2008/07/06 21:45 ] [ 編集 ]
>そりゃ、ランスロットの片足を持ち上げられるくらいだからねw
これを基準に考えると、このアニメでの日本人って超人族なのか。
[ 2008/07/06 21:46 ] [ 編集 ]
>マリアンヌと皇帝と兄妹なんですかねぇ?

一期から見直せ
[ 2008/07/06 21:46 ] [ 編集 ]
今回は、見所いっぱいだった。キャラが亡くなるのは辛いけど、亡くなったキャラが生き残ったキャラに何を残したのかが、最も重要だと思う(特に今回の場合は、ルルーシュとスザクに)。今回の件でルルーシュとスザクが和解しそうな感じですが個人的には、ユフィの件があるので理解し合っても和解はない気がするな。仮に和解してもちょっとやそっとでは、しないでほしい。

ジェレミアがかっこよかった特に左目からオイル?が出ていて、マリアンヌとルルーシュへの思いを言ったあとに流れた右目からの涙にグッと来た、あとロロにすんごいムカついた。やっぱり、気に入らない人を即殺しちゃう癖が再発したのか、それとも犯人は別か・・・

OP、EDともに良かった。特にOPはすごく良かったけど、あの明るい雰囲気を見たあとの本編の鬱展開は、これからきついな。来週は、たぶんジェレミアの情報でさっそく教団を襲撃するみたいなので戦闘が楽しみ。あと、シャーリーの死亡による各キャラの反応が気になるな。
長文すみません。
[ 2008/07/06 21:49 ] [ 編集 ]
>一期から見直せ

発言した人のために補足しておいてやろう。

小説版(何巻か忘れた)にマリアンヌがコーネリアからブリタニア皇帝からのデータディスクを渡された時に「兄と妹が結ばれるなんて許されない事だわ……」という台詞がある。
ルルーシュとナナリーを指している事だと思ったが、あるいは自分と皇帝の関係を照らし合わせての言葉だったのかも知れない。ま、可能性の問題だけど無くは無いな。
[ 2008/07/06 21:50 ] [ 編集 ]
新OPの中でジノが厳しい顔してたのは気になりました。何かの伏線でしょうか?
今の所怪しいキャラがいっぱいだと思います。
最後の敵は誰も予想だにしてなかったキャラが出てくるのに期待したいですね。
[ 2008/07/06 21:51 ] [ 編集 ]
>一期から見直せ

夫婦ってのは、解ってるんですけど。
小説で”兄と妹が結ばれるなんて”っ意味深に書いてあるし。
新OPで皇帝とV.Vとマリアンヌらしいスリーショットあるし。
[ 2008/07/06 21:52 ] [ 編集 ]
 シャーリー・・・いい子だったなぁ。いい子過ぎたよなー。
 ルルーシュは自らの罪から、またひとり大切な人を失ってしまったわけですな。ゼロとして勝ち進めば勝ち進むほど、ルルーシュとして帰ることのできる場所を失っていく・・・ということなんだろうな、ギアスを手にしたルルーシュの物語というのは。
[ 2008/07/06 21:56 ] [ 編集 ]
>発言した人のために補足しておいてやろう。

補足有り難う御座いました。
あいまいすぎてご迷惑をかけました。
[ 2008/07/06 21:59 ] [ 編集 ]
ジノはわざと明るく振舞ってる可能性も考えることができるかもしれませんね。
[ 2008/07/06 22:04 ] [ 編集 ]
シャーリー、安らかに眠って。
そして生まれ変わってルルと再会して。
新OP見て思ったこと。
さりげなくトリスタンが強化されていた。
あとガニメデが紅蓮とランスロットの間に入ってたのは、あの2機には核が詰まれているってこと?
[ 2008/07/06 22:05 ] [ 編集 ]
ジェレミアの忠義に感動した!前回予告で土下座のような格好(実際には倒れただけでしたが)があったことと、ピクチャードラマの内容から仲間になるかもという薄い期待はあったのですがまさか本当になるとは。
ユア、ハイネスではなくマジェスティと言ったことからもジェレミアにとってマリアンヌの息子であるルルは、単なる皇族ではなく皇帝のような存在ということでしょうか。
もうキミをオレンジとは呼ぶまいよ。

これでシャーリーが仲間になっていれば最高だったのに…。何気にシャーリーの母親がかわいそう。夫と娘を失って…。

次回はV.Vが追い詰められる話? OPにもいなかったし案外退場したりして。 
[ 2008/07/06 22:10 ] [ 編集 ]
なんか次回スザクをルルーシュが責め立ててそう
[ 2008/07/06 22:11 ] [ 編集 ]
新EDでナニヤラ白い羽が強調されてませんか。
V.Vが、白い羽の女神ドウノコウノと言ってましたし。

一枚目 C.Cに羽が生えている。

三枚目 最初に白い羽のドアップ。
四枚目 シャーリーに羽が生えてる?
五枚目 羽のオブジェの様なモノが。

七枚目 ルルーシュの周りに羽が散らしてある。
八枚目 羽のオブジェの様なモノが。
[ 2008/07/06 22:15 ] [ 編集 ]
んで、スザクが「じゃぁなぜユフィを殺したんだ」と逆上するとか??
[ 2008/07/06 22:16 ] [ 編集 ]
>あの2機には核が詰まれているってこと?
これは少し飛躍し過ぎでしょう。
全長5・6メートルぐらいに核が積めたらオーバーテクノロジーなんて物じゃないない様な気がする。
[ 2008/07/06 22:16 ] [ 編集 ]
スザクのサングラス・・・、お前はアレック○・ディノか!
メッチャ、G-S-Dの流れが色濃いぞ。
[ 2008/07/06 22:24 ] [ 編集 ]
コメント見てて初めて皇帝とマリアンヌが兄妹(の可能性がある)と知った

ジェレミアのこともそうだけど、そういう重要な伏線は本編でやってくれよと思う
[ 2008/07/06 22:31 ] [ 編集 ]
> コメント見てて初めて皇帝とマリアンヌが兄妹(の可能性がある)と知った

マリアンヌは庶民出身て一期で言ってたしそれはないだろ
[ 2008/07/06 22:35 ] [ 編集 ]
>スザクのサングラス・・・、お前はアレック○・ディノか!

一期の五話でかけてませんでしたっけ?
[ 2008/07/06 22:35 ] [ 編集 ]
ルルはシャリとスザクが一緒に立ち去るのを見ているわけだから、やっぱスザクの仕業だと思うのかしら。
[ 2008/07/06 22:35 ] [ 編集 ]
EDの感想はなしですか。そうですか。
[ 2008/07/06 22:39 ] [ 編集 ]
>マリアンヌは庶民出身て一期で言ってたしそれはないだろ


C.Cとアーニャの事もアルシ、このアニメ何があっても変じゃないし。
[ 2008/07/06 22:40 ] [ 編集 ]
>新EDでナニヤラ白い羽が強調されてませんか。

CLAMPは羽生やすのが大好きだからあまり深い意味無いんじゃないか。
[ 2008/07/06 22:46 ] [ 編集 ]
ロロがKYでいらんことしーだということがわかった!!!
[ 2008/07/06 22:53 ] [ 編集 ]
許されない兄妹愛を通すために、シャルルのギアスで皇族貴族の記憶を改竄。
マリアンヌはその咎の重さに耐えられず自殺。

みたいな。適当予想。
[ 2008/07/06 22:55 ] [ 編集 ]
ブリタニア皇族ってシス魂デスからねぇ。
[ 2008/07/06 22:58 ] [ 編集 ]
皆結構忘れてると思うけど1期でC.C.が暴走状態になった時の過去回想みたいなシーン(ナリタ攻防戦だったかな?)で出て来る戦場でギアス発動してる少女がマリアンヌだと思うんだが。

ブリタニア皇帝とマリアンヌが兄妹って線は無くは無いけど可能性は低そう。
[ 2008/07/06 23:07 ] [ 編集 ]
マリアンヌ以外にも皇妃は100人以上いるんだよな
[ 2008/07/06 23:12 ] [ 編集 ]
EDの羽は、
オレンジレンジEDの時から意味深に使われてたと思うけど、
新しいEDってそんなに違ったっけ?
黒と白の羽と、金の鎖が意味深でかわらんように見えたけど。

しかし種死とそんなに似てる?種はあまりマジメに見てないんだけど、そんな似てるようには今のところ見えない。
[ 2008/07/06 23:23 ] [ 編集 ]
ぽややんさん、
>新OP見て思ったこと。
>さりげなくトリスタンが強化されていた。
この事について、ブログを回っていたら、ついに書き込み発見w
自分も気づきましたよw
どうみても強化されてましたよね・・・。
頭部がなんか違ってたし、紅蓮の飛翔滑走翼っぽいのが取り付けられていたし。

[ 2008/07/06 23:28 ] [ 編集 ]
死ぬなギアスで何とか一命をとりとめるんじゃないかなぁ、と

生きてはいるけど意識不明の状態、ぐらいでいてほしい
[ 2008/07/06 23:33 ] [ 編集 ]
ここまで玉城の評価についてのコメントなし
[ 2008/07/06 23:36 ] [ 編集 ]
>内容とは関係無いのだが、OPの紅蓮を見ていると
>どうしてもコウモリにしか見えないのは私だけ?

オレ的には「ガジェット=フェザー!」と叫びたくなる。
[ 2008/07/06 23:36 ] [ 編集 ]
トリスタンはカレンが逃げるときに使いそうですね。
OPでフロートシステムが黒の騎士団用に!!
紅蓮とランスロットはロイドさん改良フラグ!
アーニャも裏切りそうww

最近黒の騎士団は敵を仲間にするのが多いからな~。
[ 2008/07/06 23:39 ] [ 編集 ]
ロロどうしてシャーリーを殺したんだー
[ 2008/07/06 23:44 ] [ 編集 ]
おれはOP見てアーニャがこっち側来る気がする。
ゼロが手を挙げてナイトメアが出るとこでモルドレットいたし。
ルルの幼少の写真も持ってることだし。(かんけいないかw)
でもそうなるとカレンはあっち側行きそうだな~
まぁアーニャの出番増えるならどっちでもおkwww

あとまたOPでわるいんだが、みんなが一斉に出てくるとこでカグヤを見て南、赤くなってないか?w
一瞬だから見間違えかもしれんがわかるひと確かめてくれー
[ 2008/07/06 23:47 ] [ 編集 ]
V.V.が言う「神」は偶像崇拝ではないみたいなのでベタに「神=地球」って事かね。
アーカーシャの剣(OPのでっかい要塞みたいなのがそれっぽい?)とやらで地球ごと破壊しようとか。

そこにギアスがどう関わってくるのかは分からんが。
[ 2008/07/06 23:49 ] [ 編集 ]
本当にロロがシャーリーを射殺したのか解らん。
はっきりさせて欲しかった。
大宦官達を斬殺した場面は表現したのだから
残虐云々の問題はなかったはず。

まぁ、何を言っても後の祭りですけどね。
[ 2008/07/07 00:03 ] [ 編集 ]
どうしてシャーリーを殺したんだ。
もうR2を見る気がなくなった…
[ 2008/07/07 00:04 ] [ 編集 ]
ジェレミアのかっこよさが消されてしまうほどに、シャーリーの死は衝撃でした。
彼女には普通に幸せな生活を送ってほしかったな。
うぬれロロ。お前はウザクを抜いて退場してほしいキャラ第一位になったよ。
(もっとも、本当に犯人がロロか確証はないのですが。間違ってたら、ロロごめん。)
[ 2008/07/07 00:05 ] [ 編集 ]
シャーリーみたいないい娘が死ぬなんて・・・
朝が来ないじゃんかよぉ・・・
オレンジが仲間になった以上の衝撃だ
これでハッピーエンドの線が無くなったのでは
[ 2008/07/07 00:10 ] [ 編集 ]
OP、ビレッタがジェレミアから嫌そうに逃げるように見えて笑えた。
同じくOPのアーニャ、立ち位置から結構重要みたいですねぇ。
でもアーニャのナナリーに対する態度は普通・・・ルルーシュ兄妹と仲良かったにしては忘れているから記憶改ざんですかねぇ。

マリアンヌ銃撃事件はナナリーの負傷とジェレミアの証言から改ざんの可能性は低い(それに類することを摩り替えた可能性は残るが・・・)。
皇帝はアーニャの記憶は改ざんしてもジェレミアはスルー・・・当時から重要視されてなかったのかorz
[ 2008/07/07 00:11 ] [ 編集 ]
先週と今週の回、CCの声聞いてない気がするのは俺だけ?
[ 2008/07/07 00:17 ] [ 編集 ]
先週分の放送も見直してるけど、
あのネタ回で、予告のルルーシュも
「また選択肢を間違えてしまいそうな気がしている」
とか軽いノリだったのに、
まさかこんな重い回だったなんて・・・
スタッフマジ外道
[ 2008/07/07 00:21 ] [ 編集 ]
とりあえず、ロロのシャーリー殺しはミスリードなのか
本当に殺しちゃったのか早くはっきりして欲しい。
こんな曖昧じゃロロを恨むに恨めないよ。
[ 2008/07/07 00:28 ] [ 編集 ]
>>先週と今週の回、CCの声聞いてない気がするのは俺だけ?

うん、あなただけじゃないかな
[ 2008/07/07 00:32 ] [ 編集 ]
意外と誰がどっちにつくとかは問題にならないかも?
ガンダムというより、デモンベインのような展開なんじゃないか。勢力がどうという問題じゃないからな、あの作品のラストは。

あとシンクー、これ以降活躍の場がなさそうな気が…。
[ 2008/07/07 00:35 ] [ 編集 ]
ジェレミア卿がマリアンヌを守れなかったことが、
忠義を果たせなかったことが悔しいと言った後に、
ルルが「それで純血派を…」と言ったけど、
主にナンバーズがマリアンヌの警護をしていたのかなぁ
[ 2008/07/07 00:38 ] [ 編集 ]
>そこにギアスがどう関わってくるのかは分からんが。
たぶん外れてると思うけど、たとえば「神=人類の造物主」で
「ギアス=神が組み込んだ人類を操るためのプログラム」
みたいな感じなら、人間が取りうる手段は神の力を利用するか、
さもなくば神に抗うかでは。
[ 2008/07/07 00:43 ] [ 編集 ]
>先週と今週の回、CCの声聞いてない気がするのは俺だけ?

君は何を聞いてるんだw
最初の語りでゆかなが喋ってるではないか。
[ 2008/07/07 00:44 ] [ 編集 ]
まぁ、殺したのはロロでしょうなぁ。
「兄さんの障害になりそうでしたので・・」
とかいいそう。
[ 2008/07/07 00:57 ] [ 編集 ]
>もしかしてロロはギアス無いと暗殺者として並以下?
正解、ってかコイツはウザク以上。

リヴァルは見事に無駄なキャラだな・・・
[ 2008/07/07 01:14 ] [ 編集 ]
ここのみんなはネタバレ見てなかったのか
純粋に見れたみたいで羨ましい
でも死ぬのが分かっててもやっぱきついわ
死んで欲しくないキャラの一人だったのに

一方ヴィレッタは死亡フラグ回避したな
オレンジに寝返ってたら信頼を失って
ロロ辺りに殺されてたかもしらん
[ 2008/07/07 01:28 ] [ 編集 ]
折笠収入減ったよ折笠。
[ 2008/07/07 01:36 ] [ 編集 ]
>まぁ、殺したのはロロでしょうなぁ。
「兄さんの障害になりそうでしたので・・」
とかいいそう。

シャーリーがナナリーのこと言ったからじゃないの?
ロロとシャーリー会ったとき、「(中略)ナナちゃんのことも」と言っていたはず。それで殺したと…なんだかガンダム種死のエクステンデット?のブロックワードみたいなことになっているみたいで…
[ 2008/07/07 01:39 ] [ 編集 ]
けど、ルルーシュはロロが殺したとは思わないだろうなぁ。
ルルーシュとスザクはお互い疑心暗鬼になりそう。

ルルーシュ(スザク、なぜ護れなかった!?いや、敵だからこそ信じられる、スザクはそんなミスはしない。まさか見殺しにした?)
スザク(シャーリーはゼロの正体を知っていた、だから殺された?ルルーシュは本当に記憶が戻っていないのか?わからない・・・。)
なんてな。
[ 2008/07/07 01:46 ] [ 編集 ]
ブロックワードというか
単に、ロロからしたらナナリーという存在は
自分の居場所を脅かす消すべき存在で、ロロが望む人生を実現するには絶対に認められない存在なんでしょう。

良い子になってルルナナと仲良く3兄弟になるという考えは浮かばないんだろうなぁ、そこがロロの不幸。
[ 2008/07/07 01:46 ] [ 編集 ]
>しかし、OPでの紅蓮とランスロットの飛行システムが同じという事は、カレンが裏切るのか、スザクとの関係が改善されるのかどちらか決定という事でしょうかねぇ。

ナナリーが第3勢力を作ってその主力がスザクとカレン
とかだったらすごく嫌だなあ

しかし今期はルルの周りの女が次々遠ざかって
どんどん男が寄ってくるな
[ 2008/07/07 01:51 ] [ 編集 ]
ロロがウザク的なキャラになりそう・・・
[ 2008/07/07 02:22 ] [ 編集 ]
>まぁ、殺したのはロロでしょうなぁ。
「兄さんの障害になりそうでしたので・・」
とかいいそう。

いや、ちがうな

おそらく恐れたんだろう
シャリーが妹のナナリーというところでギアス発動

つまり!!!
ロロはナナリーを取り戻す気はさらさらないのだろう!!!
自分のポジションがうばれるからじゃね!!!
兄さんを守るのは僕だけだ!!!みたいな

ポジショニングが今一だな。ロロ修行が足りん!!!
[ 2008/07/07 02:33 ] [ 編集 ]
すみれさんが死んだ!!!!!

すみれさーーーーーーん
[ 2008/07/07 02:37 ] [ 編集 ]
すみれさんが死んだーーーーー!!!

すみれさんーーーー引退しちゃためだーーーーー!!!

まだ現役でいられるはずだーーーー
[ 2008/07/07 02:38 ] [ 編集 ]
まだロロが撃ったってわかんないじゃん!・・・意外にスザクが撃ったとか。
ロロが撃ってたとしても、その心情が切ない。てか、みんな切ないです。

あと、まだルルーシュはロロのことボロ雑巾と思ってるのかが気になる。ちょっとは大切になってきてるのかな?

どちらにしても、完全なハッピーエンドはこないアニメですね・・・
[ 2008/07/07 02:56 ] [ 編集 ]
カレンがどうなるのか気になるところだ
[ 2008/07/07 03:03 ] [ 編集 ]
案外ちょうどロロとシャーリーが喋っているところに教団の監視役かギアス解除されたブリタニア側が来たのを見てロロがギアス発動したけど間に合わずシャーリー射殺とか、無いか腹部に穴開いてたし後ろから撃たれてたとしたら貫通してることになるし

紅蓮の新フロートちょっと羽過ぎてなんか嫌だ、意外とロイドがハドロン砲先に完成させられたり新技術実用化されまくってるから紅蓮カスタムしてたりしてw鹵獲された機体はカスタマイズされる運命なのかm
カレンは裏切るまで行かないにしてもナナリーの側に行きそうだね

しっかしロロも今までルルーシュに人殺すなと言われ続けたのに殺したのかね、言われ続けていたゆえにあの場から逃げたのかもしれないけど、それにマジでギアス無いと雑魚なのかも、体術とかは咲世子・ジェレミアには勝てないし知略はルルーシュに勝てないし・・・今までの戦闘全てギアスに頼ってるからギアス利かないか失ったらゴミじゃ・・・
ナナリー殺される前に居場所と力を奪って絶望の上に殺して欲しい(ロロが殺したのだとしたら)
[ 2008/07/07 03:10 ] [ 編集 ]
>>それにマジでギアス無いと雑魚なのかも、体術とかは咲世子・ジェレミアには勝てないし知略はルルーシュに勝てないし・・・今までの戦闘全てギアスに頼ってるからギアス利かないか失ったらゴミじゃ・・・

ロロは暗殺者として育てられた以上それなりに強いんじゃないか?
ギアスばっかりで戦う描写がないから何とも言えんが
まぁキャンセラー持ちにはアレだが効けばほぼ無敵の力だし、
そのうえ身体能力も咲世子並とか言われたら逆に困る

ルルーシュはロロが殺したのか分かってなさそうだが自分から話すんだろうか
[ 2008/07/07 03:53 ] [ 編集 ]
>マリアンヌは庶民出身て一期で言ってたしそれはないだろ

逆に皇帝も本当は、庶民出身でギアスの力でブリタニア皇族に成りすましているとか。
小説でシャルルは、プライベートが謎の人物とゆう様な記述が有った様な気がするし。
[ 2008/07/07 04:39 ] [ 編集 ]
和解はするでしょ

最終的に

それじゃないと話進みマセ~ん

プロでぅーさーとかカンケいアリマセンから
[ 2008/07/07 05:00 ] [ 編集 ]
ニーナ、カレン、ナナリー、会長ときて
ついにシャーリーまで生徒会から消えるのか・・・

あれ、学園の女性陣もう誰も残ってなくね?
[ 2008/07/07 05:07 ] [ 編集 ]
新OP見て思ったけどCの世界=宇宙なんじゃ?
んで最後は超展開でギアス持ちだった人間が地球に攻め入ってくるとか
[ 2008/07/07 05:25 ] [ 編集 ]
次回まーたルルーシュのウジウジヘタレ回いれるつもりなんでしょうかね…
[ 2008/07/07 07:43 ] [ 編集 ]
アーニャはマリアンヌの生まれ変わり?
[ 2008/07/07 07:49 ] [ 編集 ]
>逆に皇帝も本当は、庶民出身でギアスの力でブリタニア皇族に成りすましているとか。
小説でシャルルは、プライベートが謎の人物とゆう様な記述が有った様な気がするし。

さすがにそれは無いだろ
そんな事言ったら何でもありになる
[ 2008/07/07 08:47 ] [ 編集 ]
玉城のグラフには誰も突っ込まないんだな
[ 2008/07/07 08:52 ] [ 編集 ]
マオは蜂の巣にされても一命を取り留めたのに対して、
ユフィとシャーリーは一発(?)で死亡……
なんて斬新なヒロイン補正w

多少不自然ながらも『死ぬな』というギアスを、スザクに続いて掛けられたのは、何かの伏線なのかな?
マリアンヌみたいに、死後、意識だけ留まり続けるみたいな?

玉城のグラフ?
……あぁ、たしかに過大評価されすぎだよね~あれは高すぎだわ~
[ 2008/07/07 08:52 ] [ 編集 ]
ジェレミアのかっこよさも光ったけど、玉城の成長っぷりに驚いた。あえて他の人に知られないように憎まれ口叩いてしれっと扇に報告とは… いつかのKYっぷりとは大違い。深読みかな?w

ボロロもね…危険因子すぎるなぁ、、ルルでも把握しきれないから今後支障ができるよね、、 V.Vに「ルルは君を捨てるつもりだよ」とか言われて狂ったように敵になりそうだし
[ 2008/07/07 09:33 ] [ 編集 ]
この展開でスザクとルルーシュが共闘しなかったら本気で怒るな~。

皇帝とシュナイゼルとゼロの3つの勢力になってこれから世界が動くような予感がひしひしとするのは俺だけでしょうか?

あと、OP見たらやっぱりマリアンヌは生きているのかな~?と思いますね。
[ 2008/07/07 10:26 ] [ 編集 ]
皆さんロロが殺したと思ってる人が大半ですが、ギアス響団?とか言う連中も出てくるので誰が真犯人かはロロが死ぬ時まで解からないんでしょうね。

OP見た感じではシンクーとジノが一緒に闘うのかな?

「Cの空間」にはマオやマリアンヌ、ユフィ、ユーフェミア辺りが居そうですがいずれ再登場もありえるのでしょうか?

まだまだ複線張りまくりの作品なので今後の展開が気になります。

・・・シャーリーが死んでしまいましたのでDVDの購入は最後まで買うかどうか微妙になりましたが・・・
[ 2008/07/07 10:38 ] [ 編集 ]
×ユフィ > ○シャーリー
って書こうと思ってたのに素で間違えました・・・orz

ついでなので、オレンジ君ですがピクチャードラマで言っていた複線まで持ってきたのですが、本編しか見てない人にとっては何か企んでるようにしか見えなかったと思うのですが。

ドラマCDや外伝系のサブコンテンツまで網羅しろって事ですかね。
[ 2008/07/07 10:45 ] [ 編集 ]
とりあえず鬱になったwwwシャーリー…いい子だったのにね…。これでカレン敵に回ったらマジショックだわ…。

前々から考えてたR2のBlu-Ray、買うかもしれん…。
[ 2008/07/07 10:55 ] [ 編集 ]
ロロはブラコンどころじゃないね。
ヤンデレだね。
ルルーシュ甘やかしすぎだよ・・・。(ナナリーじゃねぇんだからさ)
てゆーかシャーリーが死んだ元凶はルルーシュだよな?
・・・・んまぁその辺の事はスルーしておいてやろう。

カレンも死ぬのかなぁ・・・
[ 2008/07/07 11:34 ] [ 編集 ]
 今回の話でロロは自分の居場所をシャーリーに奪われると恐れたのでしょうね…。なんて恐ろしい子。・゚・(ノД`)・゚・。
 それにしてもシャーリー死んじゃったのでもはやルルーシュは孤独の王で居続けないといけないわけですか…。それにしてもロロ…、落城された時はルルーシュに『ボロ雑巾』と呼ばれていたのに最近ではふつうに弟分というたとえ演技だといえどもそれなりのポジションにいさせてもらっていたのにこの仕打ち…、こいつまともな死に方しないぞ~。ボソッ

 さて話変わってオレン…ジェレミア卿。(=ω=;) まさかここにきてあのピクチャードラマの伏線がくるとは…、さんざんヤラレキャラでいいと来なかった単なるネタキャラな彼もここにきてようやく光を得たので正直泣けた。・゚・(ノ∀`)・゚・。 もうあなたとのことをオレンジなんて言わないよ、オレンジ卿~!!www
 まぁ、でもやはりこの方もまともな死に方しないでしょうが・・・。(;・∀・)w

 おまけ:みなさん、あまり気にしていませんでしたが中華連邦の制圧中の黒の騎士団、その各地域の指揮を執る団員メンバーの顔写真と能力をゼロが独自につけたものが司令室のディスプレイに表示されていたわけですが、やはり総合的には藤堂さんが一番なのは納得しましたし、そのほかの方々も納得のいくスコアでした…がしかし、ここに他の方々とは一線を引く男がいたことをみなさんは忘れています!Σ(; ゚Д゚)カッ

 そうです…、騎士団古参メンバーでありながら全く数に入れてもらえないダメ人間、玉城さんです!!。・゚・(ノ∀`)・゚・。ww

 ちなみにスコアが最も高かったのが藤堂さんの350(ウロオボエw)でほかのメンバーも平均して220はあったはず…。さて我らが玉城さんはというと……、『40』。

 ん?(つд⊂)ゴシゴシ ( ゚д゚)ハッ! やっぱり見間違いじゃね~~~~~~!!w なんすかこの低さ!?w もはやこいつ一介の兵士扱いでいいだろゼロ~!!ww それでも一応スコアボードに表示してあげるのは彼の優しさなのでしょうか…、いやいじめかww その上、作戦会議にも新入りの騎士団ガールズが参加しているのに蚊帳の外…ww 騎士団が拡大すればするほど玉城の居場所がなくなっていっているような気がww もはや彼が騎士団で名を上げるには自己犠牲というなの特攻しかないでしょうね…。(=ω=;)w


 
 
[ 2008/07/07 12:11 ] [ 編集 ]
ロロの嫉妬、可愛いと思うけどなあ。
ルルーシュが正体ばれない様に逃げ回ってるように、他のキャラはロロの嫉妬の標的にされないように逃げ回るのもゲームの内でしょう(3話辺りのシンクーは紙一重で回避できましたし)。

それにロロの時を止める能力はナナリーからの電話や各種の工作活動に有用だから下手に戦場に連れ出さないルルーシュは賢い(それを愛情と勘違いしてるロロ哀れ)。

ただシャーリーの安全のために忘れさせる1期のエピソード二人の掛け合いが凄く綺麗で好きでした。
シャーリーが適切な助言を与える形で中華連邦との関係が改善したんですからすでに大活躍!

ジェレミアのギアスキャンセラー使えば一発でアーニャが仲間になるかもしれないですね。
コーネリアがゼロにどう接するのかが気になる(ゼロの正体気づいてるのか)。コーネリアは何処でギアスの尻尾を捕まえたんですかねぇ。

OPでジェレミアのナイトメアが出ないってことは短命なのかな?ロロの抑えとして欲しい人材だが・・・
[ 2008/07/07 12:33 ] [ 編集 ]
>これでオレンジがいればいくらでもかけなおせることがわかったね

!!!!!!無限ギアスktkr

ジェレミア卿が味方になった事が衝撃的過ぎて、シャーリーの死に悲しみが薄れたのは俺だけじゃないはず

ジェレミア卿、オレンジから抜け出せてよかったですね
今後の卿の活躍に期待せざるを得ない 是非もっと卿を活躍させてくれ

コーネリアもルル側につくのかな・・・?
オラワクワクしてきたぞ!!
[ 2008/07/07 13:47 ] [ 編集 ]
OPにジノの機体って出ましたっけ?
他は出てたのにジノだけ無いのは何フラグ?
後はOP終盤のシュナイゼルと親父とルルってことは
三角敵関係ってこと?
[ 2008/07/07 14:39 ] [ 編集 ]
シャーリー死亡のうつ展開なのに玉城のせいですべてが台無しw
[ 2008/07/07 14:58 ] [ 編集 ]
 シャーリーの死の衝撃、すごいことになってるなぁ。

 ルルーシュに責められても・・・スザクは抗弁しないんだろうなぁ、奴の性格では。しかしルルーシュは責めるかね? いい加減、他人のせいにはしないと思うんだが。少しは成長してるでしょ。

 ルルーシュとスザクの和解というか、ユフィの死がルルーシュの本意ではなかったと知れば、気持ちの上ではあるだろうけど、さすがに共闘はないだろう。
 誤解は解けても、対立の構図が変わらない・・・ということになるんじゃなかろか。
[ 2008/07/07 15:02 ] [ 編集 ]
シャーリー好きだったのに・・・!悲しすぎる!!
なんかもうナナリーの目が見えるようになった頃みんな死んじゃってました的な感じになりそうな気がする
あっ、けど咲世子さんは生きてそう…
もしそんな展開になるんならルルーシュが死んだときに精神体みたいな感じでシャーリーが出てきて一緒に…な展開希望
[ 2008/07/07 15:20 ] [ 編集 ]
オレンジはCCを捕獲するためにルルーシェを騙している
今までの流れ、13話、そして以降の流れを考えた場合に確定的かと
[ 2008/07/07 15:51 ] [ 編集 ]
オレンジはルルーシュに会うためにV.V.を騙していた
1期、小説、ピクチャードラマ、ゲーム、そして以降の流れを考えた場合に確定的(笑)かと
[ 2008/07/07 16:14 ] [ 編集 ]
オレンジは結局敵になるんじゃないかな
アンチギアスがギアス勢の味方っていうのはおかしい
できる事はルルの裏方と、最終決戦時の対シャルルだけじゃん

っていうか、ネタ的にいつまで正常でいられるか・・・
やっぱりオレンジは狂ってるくらいがちょうどいいよ
[ 2008/07/07 16:14 ] [ 編集 ]
ロロが犯人かビミョウかもしれない

シャリーが倒れてるとき

シャーリーが自分で銃を持っていた

もしかしたら、後ろから撃たれた可能性が高いかもしれない
[ 2008/07/07 16:25 ] [ 編集 ]
公式サイトのジェレミアキャラ紹介更新
http://www.geass.jp/world_03_ex.html?pid=chara_51.html

まぁ流れに逆らうのも良いけど、もうちょっとまともな理屈持ってこないとねえw
[ 2008/07/07 16:30 ] [ 編集 ]
コメント欄多いなーw

ロロのギアスが掛かってんのにジェレミアのキャンセルが掛かったのはなぜ?あの仮面部分はほぼ機械だからタイマーみたいなのでも付いてんのかな?
[ 2008/07/07 17:37 ] [ 編集 ]
ロロとシャーリーが話してる所をスザクが見ていて、シャーリーの背後から撃とうとしているスザクにロロが気づきのギアス発動。
しかしロロ煙幕のせいで気づくのに遅れギアス発動するがシャーリー死亡。なぜなら物体の動きは止めれないから。とゆう考えはどうだろうか?
[ 2008/07/07 18:06 ] [ 編集 ]
> OPにジノの機体って出ましたっけ?
他は出てたのにジノだけ無いのは何フラグ?

トリスタンなら出てただろ
飛翔滑走翼つけてるうえに姿も微妙に変わってるけど

> ロロとシャーリーが話してる所をスザクが見ていて、シャーリーの背後から撃とうとしているスザクにロロが気づきのギアス発動。
しかしロロ煙幕のせいで気づくのに遅れギアス発動するがシャーリー死亡。なぜなら物体の動きは止めれないから。とゆう考えはどうだろうか?

スザクが撃つ理由がないだろ
助けるつもりがあったなら放置していなくなった理由も分からない
[ 2008/07/07 18:50 ] [ 編集 ]
なぜスザクがシャーリーを撃たねばならない?
[ 2008/07/07 18:52 ] [ 編集 ]
>ロロのギアスが掛かってんのにジェレミアのキャンセルが掛かったのはなぜ?あの仮面部分はほぼ機械だからタイマーみたいなのでも付いてんのかな

やっぱり、機械ってのが大きな要因だと思う。見たままで推測するなら、ギアス(空間系)に対してオートで反応するのでは?
[ 2008/07/07 19:10 ] [ 編集 ]

>http://www.geass.jp/world_04.html?pid=mecha_01c.html
カレン「やれる! 私の・・・紅蓮聖天八極式なら!!」

>http://www.geass.jp/world_04.html?pid=mecha_03b.html
セシル「ランスロット・アルビオン、発艦!」
スザク「発艦!」


紅蓮が黒の騎士団所属とすると、敵側の改造したところを持って帰ってくる展開なんだろうか


OPではトリスタンの頭部やフロートのデザインと武器が変わってたけれど、
フロート発行色は緑・・・

前期OPみたいなコクピット描写もないし、
ナイトメアに関しては「中の人違いま~す」ってこともありうるので
まだ判断をするには早いか?

[ 2008/07/07 19:14 ] [ 編集 ]
カレンが、ナナリー側に就いたとしても彼女の望む未来には近づかない筈。
結局は、ゼロ側に戻らなければソレを成し得ないので、紆余曲折は有るかも知れないが、戻ると思う。
けど、この作品の最後まで生きているかは微妙。
[ 2008/07/07 19:32 ] [ 編集 ]
公式HPで、新型紅蓮が黒の騎士団側に有ると言う事は、これを信じれば、カレンが寝返ると言う事は低くなる。
>敵側の改造したところを持って帰ってくる展開なんだろうか
つい最近似たような展開が・・・、あの時はある女性の手引きで最新鋭機を貰って、飛んで行きましたけどね。
今回だと、ナナリーがその彼女の立場になったりして。
[ 2008/07/07 19:39 ] [ 編集 ]
新型ランスロットには、ランドスピナーが付いているのに新型紅蓮にはランドスピナーが付いていない。
って事は、新型紅蓮は空戦専用なのか?
[ 2008/07/07 19:44 ] [ 編集 ]
次回の予告見たが・・・なぜかギアス響団に捕まっているコーネリア・・・コーネリアは仲間になりそうな気がするww

今後、カレンとアーニャが一番気になるw
[ 2008/07/07 20:08 ] [ 編集 ]
紅蓮聖天八極式噴いたw

フロートはブリタニア製っぽいんだけど名前は中華だよなあ。
名前決まる前に新型奪取して勝手に名前付けちゃった的な?
[ 2008/07/07 20:49 ] [ 編集 ]
このコメント数って過去最高なんじゃないですか?
どうせなら200を目指しましょう。
[ 2008/07/07 21:02 ] [ 編集 ]
気分はいつぞやの皇帝様の気分です、アヤツめやりおったかー
シャーリーはヤンデレロロに撃たれたんだろーな
ギアスで体感時間を止めて銃を奪って。
ということは手ぶらで助けに来たのか?あいつは
[ 2008/07/07 21:07 ] [ 編集 ]
すごいコメントの数ですね(笑) 1年ほど前と比べるとかなりの増加ですね。コメントを返していただいていたころが懐かしい。

シャーリとオレンジは急展開でしたね。シャーリーは急すぎたといいますか、記憶が戻っている状況をもう少し楽しみたかった。

まだ確定ではなさそうですが、手をかけたらしいロロとは今後相容れなくなっていくのではないかと思えます。いい結末を迎えるキャラが少なくなりそうなのが個人的に残念。

上のコメントで玉城の30に言及がありますが、私は神楽耶の270も気になるんですが。高評価の要因はいったい…?


>ルルーシュは普通の日常を取り戻す事が不可能になった

第8話から、ナナリーだけでなく、皆との日常を取り戻そうとルルーシュの心向きが変わった矢先に、なんとも皮肉な悲哀の漂う展開となりましたね。
[ 2008/07/07 21:33 ] [ 編集 ]
訂正。玉城は40でしたね。
[ 2008/07/07 21:36 ] [ 編集 ]
>新型ランスロットには、ランドスピナーが付いているのに新型紅蓮にはランドスピナーが付いていない。
って事は、新型紅蓮は空戦専用なのか?

蜃気楼、モルドレッド、神虎もついてませんが・・・
[ 2008/07/07 21:38 ] [ 編集 ]
>蜃気楼、モルドレッド、神虎もついてませんが・・・
確かにその通り。
ランすに付いているのは、スザクの戦闘スタイルの為か?
[ 2008/07/07 21:44 ] [ 編集 ]
ロロはシャーリーを撃っていない。

なぜなら……
ロロは自分のギアスに絶対の自信を持っており、ナイフこそ携帯していたが、拳銃の類は相手のものを奪って使用してきている。

そうなると、まだ息絶えていなかったシャーリーが拳銃を握っていたことは矛盾する。

特にロロのギアスは体感時間を止めるだけで、慣性的な物理攻撃(銃弾)は止められないという前例がある。


では誰が犯人なのか?

ロロのギアス射程や屋内であることから、フツウの人間の近接戦闘や長距離狙撃などでシャーリーを殺害したとは考えにくい。
その上ロロ以外の犯人がいると仮定する場合、ロロがシャーリーを置き去りにせねばならない理由が必要となる。

単純に嫉妬で見捨てたと考えるのもありだが、ラブアタックの回でロロは、執拗にルルーシュの望むものを守ろうとする傾向があり、自身の感情を優先するとは考えにくい。

ここは、ロロが気絶させられて拉致されている。と考えるのが妥当ではないだろうか?

しかもロロの広範囲ギアスに対抗でき、そんな行動を実現させられるキャラクター性を有していなければならない。

ここで浮上するのは、ギアスを無効に出来るC.C.のようなギアスを与えることが出来るキャラクターでなくてはならない。
「V.V.」本人は中華連邦領土の遺跡にいるが、ギアス嚮団の存在もある。

ブリタニア皇帝シャルルはスザクをアーカーシャの剣へ連れたときに「ナイトオブラウンズでこの場所を知っているのは……」と表現しているが、クロヴィスが死んだときに現れた部下がいるように、別の隠し戦力があると考えることが出来る。

つまりシャーリー殺害は「V.V.勢力」であるギアス嚮団。


今後の展開予想は、
同じように大切な存在を失ったルルーシュとスザクが手を取り合う可能性が高い。

スザクがルルーシュのギアス暴走の真実を知った場合、仇本人ではなく、ギアスという能力を憎む方向になるのではと思う。
自分に「生きろ」とギアスを掛けたことへの葛藤はその伏線ではないだろうか?

皇帝の「神を滅ぼす」真意を知ったコーネリアの行動も、自然と同じ方向になると思われるが、べったりであったユフィを殺害したゼロと組むとは考えにくく、シュナイゼルに事情を説明すると思われる。

皇帝。シュナイゼル。ゼロ。の三大勢力になると結論。

ちなみにC.C.の目的はまだ明かされていないが、「人として死にたい」という可能性がある。
不死の肉体という「永遠の牢獄」から開放されて、「限りある生をまっとうしたい」と言い出してもおかしくなさそうだからだ。
「拘束着が自分にお似合いだ」という主張はここからきているのではないだろうか?

と、長々と勝手な推測をしてみた。
[ 2008/07/07 21:53 ] [ 編集 ]
>> 上のコメントで玉城の30に言及がありますが、私は神楽耶の270も気になるんですが。高評価の要因はいったい…?

評価は上から
INTELLIGENCE 知力
COMBAT ABILITY 戦闘力
CHALRSMA カリスマ
LOYALTY 忠誠度
らしいから戦闘力以外は高評価みたいだな
[ 2008/07/07 22:01 ] [ 編集 ]
なんか意外と生きてたりしてね、最近ラストで次回までのつなぎに気になること出して来週で予想外な結末って展開になってる気がしてきた

↓失礼、まだキャラ紹介見てなかった
[ 2008/07/07 22:04 ] [ 編集 ]
公式のキャラ紹介でも死亡とあるから生きてはいないだろ
[ 2008/07/07 22:08 ] [ 編集 ]
公式でもシャーリーキャラ紹介の所で殺されたってかいてたから生きてることはまず無い
[ 2008/07/07 22:11 ] [ 編集 ]
新機体説明あるけどなんか現状ラウンズに対抗できる存在の紅蓮がさらに強化されたりって神虎の操縦できる人間が居なかったって設定が霞みすぎ、そのうちエース級全員神虎レベルの機体使うんじゃねぇかと思えてきた、それともまだ明らかになってないだけで神虎もっと強いのか、なんかそのうちSEED並に機体スペックのインフレ起こすんじゃないかと
[ 2008/07/07 22:12 ] [ 編集 ]
まぁ、顔と名前だけ同じ様な機体が並ぶ事は無いと思う。
フリーダムみたい、単機で戦局を変える様な機体が出て来たらつまらなくなるのは必死。
[ 2008/07/07 22:20 ] [ 編集 ]
機体流れで、ふと思う事が有る。
皆同じ機体だったら、誰が一番強いのだろう?
[ 2008/07/07 22:22 ] [ 編集 ]
玉城専用暁とか言って、金ピカなのが出てきたりして。
[ 2008/07/07 22:22 ] [ 編集 ]
>フリーダムみたい、単機で戦局を変える様な機体が出て来たらつまらなくなるのは必死。

もう出て来てるだろ
スザクは単機で戦局変えてたし
公式にもそう書いてある
[ 2008/07/07 22:29 ] [ 編集 ]
>上のコメントで玉城の30に言及がありますが、私は神楽耶の270も気になるんですが。高評価の要因はいったい…?

 おそらくこれは私の推測ですが、かぐや様は騎士団のロリコンどもを虜にして士気を上げ、中華のほうは戦闘意欲を削っているのでは?w それに頭も戦闘能力も高くはないですが、肝が据わっており、何よりもまっすぐな御人…。こういう人間が上にいれば下もおのずと士気が上がるというものです。ロリコンであるならなおさらですww


 ますます、機体がハイスペックになって種化するのではという指摘もありますが、戦略、戦略といっているルルーシュが主人公のこの物語にそれはないでしょう…。敵側がそうなるおそれはあるかもですが…。(;・∀・)w

[ 2008/07/07 22:45 ] [ 編集 ]
シャーリー殺したのはスザクだろ、演出的に考えて。
百歩譲っても確実にロロではない。シャーリー相手にギアス使うわけないし。
[ 2008/07/07 22:45 ] [ 編集 ]
>シャーリー殺したのはスザクだろ、演出的に考えて。

だからってスザクがシャーリーを殺して得るものがあるか?
なんの意味がある
[ 2008/07/07 22:59 ] [ 編集 ]
カレンが1期OPで泣いていたのは敵になるからだったのか
[ 2008/07/07 23:24 ] [ 編集 ]
というか普通に考えてシャーリー撃ったのロロしかいないだろ。

ギアスで時を止めてシャーリーが持っていた拳銃でシャーリーを撃つ。ルルーシュにバレたらまずいので偽装工作ね。動機は学園生活だけならまだしも自分とルルーシュが共有してる秘密にまでシャーリーが立ち入ろうとしたからとルルーシュの幸せにナナリーの名前を出したから。そして撃った後にすぐ離脱したからシャーリーもロロに撃たれた事は分からなかったので死ぬ間際にも撃った人間の事について何も触れなかった。

まぁ色々予想(てか妄想)してる人多いけど次回で大体分かるだろう。
[ 2008/07/07 23:27 ] [ 編集 ]
>新型ランスロットには、ランドスピナーが付いているのに新型紅蓮にはランドスピナーが付いていない。
>って事は、新型紅蓮は空戦専用なのか?
>蜃気楼、モルドレッド、神虎もついてませんが・・・


ガウェイン:ふくらはぎ下半分が後ろに割れて、
      土踏まず~かかとにかけて左右3輪ずつのスピナー
      ふくらはぎを開けなくとも常に足裏に2輪

蜃気楼:他の日本製ナイトメアと同様、高機動駆動輪

モルドレッド:脚部内蔵型(ガウェイン系?)

神虎:前後の金色板パーツが下に移動する薄型キャタピラ風スピナー


スピナーがついていないのは
技術のないEUのパンツァーフンメルくらいのはず


聖天八極式はおそらく高機動駆動輪のままではないかと


聖天八極式の顔、可翔式から弐式寄りの顔つきに戻ってるのは何なのか
可翔式の顔の人気が低かったとか?(何
[ 2008/07/07 23:27 ] [ 編集 ]
てゆーか沙世子さんTバックだったのね・・・
[ 2008/07/07 23:40 ] [ 編集 ]
やっぱジェレミア(格上げ)はジークフリードに乗るんかな
暁に乗るとしても機体色はオレンジなんだろうなー酷いよなーとか勝手に決め付けてみる
[ 2008/07/07 23:59 ] [ 編集 ]
ジェレミアが裏切ったことってV.V.はわかってんのかね。
でも裏切るってことまではわからなかったんだから、全知でないことは確定した。はず…

でもロロが殺したと考えて、それがルルーシュにばれたら結構まずいよね ルルーシュは怒り狂うだろうし、ロロは「兄さんは僕だけのものなんだ」みたいになったり?意外にラストはnice boatだったりするかもw ないよね?

次回のギアス狩りってのは察するに昔話でもやるのかな?
ルルーシュ、皇帝、ロロくらいしか今のところギアス持ってることわかってないしね。 わからんが。

[ 2008/07/08 00:04 ] [ 編集 ]
趙極秘情報って事で、真犯人はアーニャ!!
[ 2008/07/08 00:10 ] [ 編集 ]
カレンが敵になる理由がわからない・・・・

例えば皇帝に記憶が操作されてもこっちにはジェレミアとC,C,がいるから解除できるし・・・カレンがゼロに忠実だから裏切りはないような。

先が読めん・・そこがいいとこだけど・・・
[ 2008/07/08 00:12 ] [ 編集 ]
ジェレミアはVVが自爆装置とか、強制的に操る装置つけてそう
性格的にルルのスキをつくための演技ではなさそうだし
[ 2008/07/08 00:13 ] [ 編集 ]
>カレンが敵になる理由がわからない・・・・

敵というかルルーシュのためにナナリーを守る、みたいな?
あるいは何かしらの人質(母親とか)を取られて戦わせられるとか。
[ 2008/07/08 00:16 ] [ 編集 ]
ギアス狩りはロロにギアスを与えた響団への復讐じゃないか?
今までは本拠地が分からなくて行けなかったけど、
ジェレミアが仲間になったから聞きだせそうだし
[ 2008/07/08 00:17 ] [ 編集 ]
ナナリーを守るために敵になったとしても守るために黒の騎士団を攻撃するとかありえん・・・あ~わからん
[ 2008/07/08 00:22 ] [ 編集 ]
何を根拠にカレンが黒の騎士団を攻撃するとか言ってんだ?
ナナリーがカレンを戦わせる事は無いだろうし紅蓮が敵側に渡っただけだろ。
[ 2008/07/08 00:26 ] [ 編集 ]
ロロが撃ったんなら真相をぼかすような演出はしないんじゃないか?そう思わせておいて、実は…ということをやるんだよ。その回収もスピーディーにさ。面白いけど、早い。早いから面白いわけだし、大変な努力があると思う、しかし記憶に残りにくい…そんなことない?いや、ゴメンないよね
おとなしく咲世子さんの活躍に期待します
[ 2008/07/08 00:28 ] [ 編集 ]
アーニャに今後、期待したいです。
[ 2008/07/08 00:31 ] [ 編集 ]
最近アーニャの表情が豊かになってきた気がする。
[ 2008/07/08 00:55 ] [ 編集 ]
 スザクがシャーリーを殺したなんてのは、どうしてもスザクを悪者にしたいアンチ発想だろ。演出上もありえん。
 だいたいスザクならたいていの相手を殺さずに無力化できるだろ。奴は、銃弾をかわし壁を走るヘッドライナーだからなw
 
[ 2008/07/08 01:14 ] [ 編集 ]
紅蓮の腕も新しくなってるみたいだけど、近距離・遠距離・拡散、と来たから次は収束砲か速射か・・・

シャーリーが死んでしまった今希望は3ロリ(アーニャ・カグヤ・天子)しかいない!3ロリ死なないでくれよ・・・
[ 2008/07/08 01:38 ] [ 編集 ]
OP見る限りだとジノ(三番目ジノのじゃないかな?)とアーニャの機体が黒の騎士団によって改造された?カレンが敵になりそうだなぁ・・・うれしくないけど。
ロロはボロ雑巾決定でwww皇帝、シュナイゼル、ルルの戦いになりそうだな。二期で終わらせるか・・・三期に行くかわかりませんなぁ。
[ 2008/07/08 01:56 ] [ 編集 ]
自分的には、横たわるシャーリーのそばにいるルルーシュをスザクが発見
→ルルーシュはシャーリーにギアスをかけてたから、コンタクトをしてないところ(まんまギアス目)をスザクに見られる
→ルルは記憶が戻ってて、今のゼロだったのか、とスザク
→学園にいられなくなり、黒の騎士団にずっといるようになる
 or一期のときみたく(カレンとスザク)学園では敵じゃなくて友達とかスザク言い出す…のはないかなぁ

とりあえず、シャーリーのことについてはルルとスザクが疑い合いそう。ルルはロロが撃ったって思わないだろうし。ルルはギアス嚮団とかの可能性も考えそうだけど。

てか3ロリって・・・まさしくそのとおりですね(笑)
[ 2008/07/08 02:20 ] [ 編集 ]
みんなスザクがシャーリーを殺す理由がないと言っているが一つの可能性がある。
皇帝に「万が一にも私(皇帝)のギアスが解除された者が居たら殺せ」と命令されているとか、
まぁでも、ユフィの時も事故(ギアスの暴走)で死んじゃったし、今回も何らかのアクシデントが原因っていうのもあるかもね
それかもう一つ可能性としては、ギアス教団orブリアニア側がロロの裏切りを察知してロロを捕縛するためにやってきた奴と争いになり
その流れ弾がシャーリーにあたってしまい驚くロロがその隙に敵に捕まりどこかに連れて行かれる。
でも、ロロ黒の騎士団に正式入隊するっぽいからどうなんだろうなぁ・・・wktkして待ってますかw

あとEDの絵だけど「クランプは羽大好きだからとはいえまた描いてるのかよ・・・」とか思ってスルーしてたけど、
あの羽はただ単に黒の騎士側とブリアニア側ってことじゃなく『死ぬキャラ』だけに羽が生えてるんじゃないか?
クランプEDの絵を見直してみたら、

R2の1期での羽ありキャラ
ユフィ死亡
ユフィ・ロロ・アーニャ・カレン・スザク・CC:羽あり

R2の2期
シャーリー死亡
シャーリー・CC・ルル?:羽あり
横になるルル:周りに白い羽が舞う
ルルとスザク:羽なし

死亡してるキャラは2人だけだけど一応一致している。
だけども、複数回出てくるキャラで羽があったり無かったりするのがスザクとルル・・・
2期の最後のルルとスザクの絵だけは特殊・・・っていうのは無理やりすぎますし
シンクーも羽なしだと羽=死亡フラグは信憑性薄れますね。
ただ、キャラによって羽があったりなかったりするのは気になる所
羽ありキャラは皆進み方によっては死んでもおかしくないキャラだし。
[ 2008/07/08 03:11 ] [ 編集 ]
>OP見る限りだとジノ(三番目ジノのじゃないかな?)とアーニャの機体が黒の騎士団によって改造された?


モルドレッドには、特に改造箇所は見られないような

トリスタンは改造されるようだが、フロート発光色は緑=ブリタニア製
改造主はブリタニア陣営と思われる
騎士団側が改造するなら、金ヴィンセントのフロートのように発光色は赤になるであろう

もっともガウェインの緑色のように
製造後に敵側に渡る分には色変更はされないかもしれないが


聖天八極式という騎士団側なネーミング(どっちかというと中華?)と
そのフロートの発光色が赤色なのが気になる

ブリタニア側の改造後、騎士団側に戻ってくることが前提なデザイン&名前という気がしないでもない
(名前は戻ってきてからつけるという線もある)が・・・

紅蓮のみフロートを赤羽にする理由はいったい・・・
 「それは・・・カッコいいからだ!」
みたいなノリかもしれないが
[ 2008/07/08 03:26 ] [ 編集 ]
>紅蓮のみフロートを赤羽にする理由はいったい・・・
 「それは・・・カッコいいからだ!」
みたいなノリかもしれないが

きっと機体色に合わせたかったんd
[ 2008/07/08 03:33 ] [ 編集 ]
>あとEDの絵だけど「クランプは羽大好きだからとはいえまた描いてるのかよ・・・」とか思ってスルーしてたけど、
>あの羽はただ単に黒の騎士側とブリアニア側ってことじゃなく『死ぬキャラ』だけに羽が生えてるんじゃないか?

>ただ、キャラによって羽があったりなかったりするのは気になる所
>羽ありキャラは皆進み方によっては死んでもおかしくないキャラだし。


アニメ雑誌でのR2前期ED絵に関するクランプへのインタビューからすると
死亡フラグ等深い意味を持たせたものという感じではないというか・・・(特にジノ&アーニャ)

無論、「この羽は死亡フラグです」等と面と向かって言う訳は無いのですが


後期EDのシャーリーに関しては、死亡回から流れるEDなので
絵そのものに何かしら指示はあったでしょうけど

ガンソードOPのような死んでしまったキャラに差異をつけるならともかく、
これから死ぬキャラに生き残るキャラとの差異・死亡フラグをつけるというやり方は、
あまりいい方法とは思えないというか

種OPや今回のギアスOPシャーリー不在もそうですが、
このキャラこれから死ぬんだな、みたいなそういうのは・・・
[ 2008/07/08 04:08 ] [ 編集 ]
コメント長文が多過ぎて読む気にならねぇ…
もう自分でブログ立ち上げればいいよ
[ 2008/07/08 04:57 ] [ 編集 ]
 EDの羽根のことだけど、単純に黒の騎士団側が黒い翼、ブリタニア側が白い翼で分けたんじゃないのかな。「X」の神威と封真がちょうどそんな感じだったし。これは往年のCLAMPファンならすぐに連想することなんだが。

 だってルルーシュは死ぬだろw(ええー?)
[ 2008/07/08 06:03 ] [ 編集 ]
今回は米がやけに多いな


TURN 14 『ギアス 狩り』

シナリオ/大河内 一楼、コンテ/須永司、演出/三宅和男
キャラ作監/石田 可奈、メカ作監/板垣敦
総作画監督/木村貴宏・中田栄治

シャーリーが死んだ。ギアスによって運命を翻弄され続けた彼女は、ギアスの為に命を落とした。ルルーシュはその仇を討つ為にギアス嚮団の壊滅を決意。ロロとジェレミアから得た情報からその中華連邦にある本拠地を突き止め突入する。対するは嚮主V.V.! C.C.と同じく不老不死の力を持つ謎の少年との激闘が始まる!!

ギアス響団が殺したんだろう

仇って書いてるから
[ 2008/07/08 06:08 ] [ 編集 ]
>>ギアス響団が殺したんだろう

仇って書いてるから

シャーリーを殺したロロと
ロロにギアスを与えた響団を恨んでるんだろ
[ 2008/07/08 06:23 ] [ 編集 ]
>コメント長文が多過ぎて読む気にならねぇ…
もう自分でブログ立ち上げればいいよ

禿同 長すぎるのはどうかと思うよ 管理人さんより長そうなの書いてる人もいるし別にそんな長いコメを読みにきたわけじゃないしからちょっと邪魔かな。

コメ200超えましたね 凄いです…

[ 2008/07/08 11:32 ] [ 編集 ]
フラグフラグわめいてる奴はなんなのよ
フラグなんかゼロの周囲でしかたってねーよ
[ 2008/07/08 13:58 ] [ 編集 ]
皆フロートシステム付けまくってるけどこれからは空中戦メインになるのかな、ナナリーがエリア11に来る時に空中戦可能の機体と地上戦用の機体の差を出してたから仕方ないのかもしれないけどどうせなら対空用の地上機体とか欲しいね、多分メインキャラの機体が空中で戦ってる中どうでもいい連中地上で戦ってるような構図になりそう
[ 2008/07/08 15:25 ] [ 編集 ]
上で書かれている方もいますが紅蓮のスピナーは元々膝下に収納するような感じだったのでなくなったわけではないかと

それとシャーリーをスザクが撃ったという意見がありますが、スザクはブリタニア軍にシャーリーの保護を指示して、その後シャーリーが抜け出したのでスザクが撃ったというのはないんじゃないかと

シャーリー(つД`)
リヴァルは一般人代表として最後まで生き残って欲しいなあ
[ 2008/07/08 15:46 ] [ 編集 ]
俺も、リヴァルは幸せに、もしくは無難に生きてほしい。
もっと個人的願いをいうと、カレンは生き残ってほしいなぁ・・・
[ 2008/07/08 16:05 ] [ 編集 ]
リヴァルはルルーシュに結構近い位置に居ただけに不安が残りますね・・・ルルーシュとしての秘密の賭けチェスとか知ってたりラウンズに教えちゃったりと

シャーリーとスザクが会う場面のサングラス付けたスザクがどうしてもSEEDのキラに見えてしまうw見た目そんなに似てるわけじゃないのにナンデダロウ
[ 2008/07/08 16:26 ] [ 編集 ]
ちょw 200余裕で超えてるじゃんw
こりゃ凄い勢いだな
[ 2008/07/08 19:37 ] [ 編集 ]
次に消える女性キャラは、誰でしょう!
さぁ~皆で、考えよぉ~!
[ 2008/07/08 21:35 ] [ 編集 ]
新OPからみると最後は、若本皇帝VSシュナイゼルVSルルになりそうですね。まあ当り前か・・・
[ 2008/07/08 21:57 ] [ 編集 ]
>次に消える女性キャラは、誰でしょう!
>さぁ~皆で、考えよぉ~

ニーナを激しく希望

けど多分死ぬだろうなぁと思うのがOPに出てるオペレーター3人娘、ラストあたりでさくっと死にそう
[ 2008/07/08 23:07 ] [ 編集 ]
シャーーーーーーーーーリーーーーーーーーー!!!
ルルが「死ぬな!」とギアスをかけたことでシャーリーの心臓が活発化→出血多量→死と思った愚か者は俺だけですか

あの意味深なシーンはロロじゃないだろう
[ 2008/07/08 23:19 ] [ 編集 ]
>オペレーター3人娘、ラストあたりでさくっと死にそう
その流れって、種でも同じ様な光景が有った様な・・・。
最終的には、この戦いに関わった女性陣誰一人生き残ってなかったりして。
[ 2008/07/08 23:53 ] [ 編集 ]
ロロはシャーリーを殺す気だったけど
「もう、そういうのはやめろって言っただろ」
ってルルの言葉が蘇って思いとどまった所にジョイ君とかシュナイゼルあたりの手の奴にやられたんではなかろうか
[ 2008/07/09 00:28 ] [ 編集 ]
なんかアーニャがルルーシュの母親殺した犯人とかたまに見るけど本当だったらヤダなあ、ルルーシュがアーニャ殺す場面なんて見たくないよ、そうだとしても和解する可能性もあるけど
[ 2008/07/09 01:51 ] [ 編集 ]
 新OPから「紅蓮」「ランスロット」「トリスタン」の3機の強化が確認できます。公式サイトには「紅蓮」と「ランスロット」については情報が更新されています。

「紅蓮可翔式」→「紅蓮聖天八極式」
「ランスロット・コンクエスター」→「ランスロット・アルビオン」

 「紅蓮」はフォルムがブリタニア製KMFに変更されていますね。頭部、胸部、脚部、特に胸部のフォルムがそれを感じさせます。
 「ランドスピナー」は「蜃気楼」や「量産機型暁」と同じ形状の「高機動駆動輪」のままではないかと思われますが、「キャメロット」が強化・改造を施したので「ガウェイン」の様な「脚部内臓式」も否定できません。
 また、「徹甲砲撃右腕部」の輻射波動部が黒色から黄土色になっています。
 胸部の緑色の部分が気になります。新兵装かとも思われますが、如何に。

 「ランスロット」は手足がスラッと伸びた、所謂「ヒーロー体型」になったこともあり、スマートなフォルムになりましたね。また、腰部、腕部がオリジナルの日本製KMFのフォルムに近くなっています。
 機体各所に存在する赤い部分は「輻射波動」技術の流用による物なのでしょうか。
 胸部にあった「ファクトスフィア」、そして、腕部と大腿部にあった「スラッシュハーケン」が無くなっているのも気になります。
[ 2008/07/09 12:41 ] [ 編集 ]
>天月黎璽

なんか聞くと紅蓮とランスロットが相互に技術流用した感じですね

>胸部の緑色の部分が気になります。新兵装かとも思われますが、如何に。
見た目的にファクトスフィア?(緑のバリア)っぽいですけど

>機体各所に存在する赤い部分は「輻射波動」技術の流用による物なのでしょうか
ハドロンブラスターが無くなっている様ですから補うための物ではないかと、近接格闘攻撃時に範囲は狭いけど高威力の輻射波動とか

二機ともフロート変わってますから新型フロートによる高機動力を生かして高速高威力近接戦闘特化とか

感じるのは2期になってからナイトメアの性能急激に上がりすぎじゃないかと1期のサザーランドとか見るとなんだったんだろうアレって感じすらする、それに二期は機体の入れ替えと登場が早い&多いなぁと
[ 2008/07/09 14:44 ] [ 編集 ]
> 感じるのは2期になってからナイトメアの性能急激に上がりすぎじゃないかと1期のサザーランドとか見るとなんだったんだろうアレって感じすらする、それに二期は機体の入れ替えと登場が早い&多いなぁと

ギアスは一応二期で完結みたいなので機体の入れ替えの早さとかは
どうしようもないんじゃないかな
[ 2008/07/09 17:47 ] [ 編集 ]
皇帝の命令説はないなー。
シャーリーの許したよ発言で、スザクはシャーリーの異変に気が付いてる。命令があればそこで逮捕、尋問だろう?
ここはアンチスザクが少なくて良かった、某コミュではアンチスザクが横行しててウザイったらありゃしない。
[ 2008/07/09 18:15 ] [ 編集 ]
”反逆のルルーシュ”が終わりで、C.Cの話は続くとか?
ガンダム系みたいに。
[ 2008/07/09 18:17 ] [ 編集 ]
二期で終わりとなっているが、どう見ても今の流れだと世間的な、満足の良く完結と言うのは望む事は出来ないだろう。
まぁ、個人的には扇とヴィレッタが幸せに成ってくれれば、後はどうでも良いけど。
[ 2008/07/09 18:28 ] [ 編集 ]
でも結局マリアンヌが死んだのも計画のためなんだろ
皇帝とVVとの三人は特別っぽいし。両親がどっちも自分たちを利用?してたってことじゃん
[ 2008/07/09 21:58 ] [ 編集 ]
シャーリー殺しはロロじゃないだろ。

シャーリーがナナリーのこと知ってても今のロロには関係ないし。

あとジェレミアの加入は予想外。ルルの使えるカードが増えたね。
次のギアス保持者はどうなることやら。
[ 2008/07/10 00:17 ] [ 編集 ]
容疑者は、ロロ、スザク、ギアス響団しか上がってないのか。
個人的にはディートハルトも容疑者に入れて欲しい。
ゼロの神格化とか動機もあるし、後ろからの狙撃の可能性も気になる。彼なら狙撃主の手配とか余裕そう。
ただ、ゼロの正体を知っているかが問題か。

まあ、展開的にはルルが犯人と思われそうなロロ(スザクでも可)を許せるかどうかなんだろうね。
許せるならスザクが仲間になる可能性が高い。シャーリーが残した魂(言葉)が生きる展開なんだけど…。
これからの展開に期待大です。
[ 2008/07/10 02:23 ] [ 編集 ]
ついでに、もひとつ。

>兄妹が結ばれるなんて…
は、アーニャとルルーシュの事だと推測。
ナナリーはロロと同じく響団手配の可能性がありそう。
さらにナナとロロが血縁だと皮肉が効きすぎて面白すぎる。
似たもの同士で嫉妬に狂ったりしたら……ルルへたれそう。

ただ、ナナリーが響団手配だと暗殺に一枚噛む事になりそう。
深読みしすぎかな。
[ 2008/07/10 02:47 ] [ 編集 ]
お前らシャーリーが死んで悲しいとか言ってるけどさ
「ルルざまぁwwwwwwwwww」
とか思わないの?

一期でルルはユフィを殺したんだぜ?
例えユフィを殺したことが事故だったにしろ、それはルルがギアスを乱用した結果に過ぎない訳じゃん。

別にシャーリーが死んだことが当然って言ってるわけじゃない。
でもルルに対してはどうよ?
スザクの気持ちになって考えたわけじゃないけど、ユフィを殺しちゃったことはそれだけ重かったんだぞ?みたいな気持ちにはならないのか?

まぁならないんならいいけど

とりあえずオレンジには期待
[ 2008/07/10 10:33 ] [ 編集 ]
>見た目的にファクトスフィア?(緑のバリア)っぽいですけど

「ランスロット・コンクエスター」の「緑のバリア」は「ブレイズルミナス」だそうです。
[ 2008/07/10 12:07 ] [ 編集 ]
>お前らシャーリーが死んで悲しいとか言ってるけどさ
「ルルざまぁwwwwwwwwww」
とか思わないの?

?????
シャーリーに対しの感情とルルーシュに対する感情が、違って当然では?
ルルーシュは、自分の起こした行動によってユフィを死なせました。それによってスザク、コーネリア、ニーナなどに深い爪あとを残しました。今回も同様に(ロロが犯人なら)ロロを利用しようと行動したら、予想外に自分に必要な人を死なせることにつながりました。コレはつまり自業自得。自分の行動によって、他者を傷つけることもあれば、その報いとして自分の行動によって自分が傷ついてしまう形だと思いますよ。

だから今回のことで、ルルーシュがその報いを受けたと感じる人は、私も含めいると思いますよ。ただ、その感情よりもシャーリーが亡くなって残念だと感じる気持ちの方が強いから、ここの米欄もそっちよりなんだと思いますが。

あなただって
>別にシャーリーが死んだことが当然って言ってるわけじゃない。でもルルに対してはどうよ?

シャーリーへの感情とルルーシュへの感情を別々に考えているじゃないですか。
[ 2008/07/10 12:11 ] [ 編集 ]
「ブリタニア」はイギリスを擬人化した女神
「マリアンヌ」はフランスを擬人化した女神
だそうです。
「マリアンヌ・ヴィ・ブリタニア」という名前は凄いですね。
ちなみに、「シャルル」は「カール大帝」にちなんだ名だそうです。
[ 2008/07/10 12:40 ] [ 編集 ]
君は何かこの掲示板について勘違いしているようだが、そういう「お前ら」のような不特定多数に対する言い方は2ちゃんでやってくれ。

ユフィが好きであったかは人それぞれなので今更どうこう言っても始まらない。
単純にシャーリーというキャラが死んだことが物語的に悲しいだけだろう。

感情移入しすぎなんじゃないか?
[ 2008/07/10 12:45 ] [ 編集 ]
 「ジノ・ヴァインベルグ」は「ギアス」のことを知っているのかもしれません。
 名門貴族出身でありながら「ナイトオブラウンズ」の座に着いたのには理由があるはずと考えました。「ジノ」も「コーネリア」の様に、「ギアス」の謎を探ろうとしてきたのではないかと。その過程で、「皇帝」に近付く為に「ラウンズ」になったとしたら?
 「ジノ」が「ギアス」に対して何か特別な感情を抱いていたとしたら、彼が今後「ゼロ」に協力するということも充分考えられるようになるわけです。
[ 2008/07/10 12:57 ] [ 編集 ]
ところで、宇宙とコードギアスの世界はどの様に関係してくるんでしょうね?
まさか、地球と思ってた場所は、ガンxソードみたく監視されてる惑星の話になるんじゃないでしょうね?w
[ 2008/07/11 12:06 ] [ 編集 ]
ロロ!なぜウザクを殺らなかった!お前がウザクを超える嫌われキャラの頂点に立つ日も近いんだろうな
[ 2008/07/12 04:03 ] [ 編集 ]
「ゆるせないことなんて、ないよ。」
シャーリー・・・
[ 2008/07/12 09:07 ] [ 編集 ]
なんで、シャーリーは死ぬときに銃を持ってたんだろう…?
[ 2008/07/12 12:45 ] [ 編集 ]
>名門貴族出身でありながら「ナイトオブラウンズ」の座に着いたのには理由があるはず
ラウンズは普通は名門貴族出身なのでは?

スザクのように11出身者の方が例外中の例外。
スザクはユーフェミア皇女殿下とプリン伯爵という後ろ盾がなければ、とっくに死刑になっていてもおかしくない。
[ 2008/07/12 16:01 ] [ 編集 ]
>>名門貴族出身でありながら「ナイトオブラウンズ」の座に着いたのには理由があるはず
ラウンズは普通は名門貴族出身なのでは?

名門貴族出身ならわざわざ「ラウンズ」にまでなる必要はないと思ったのですが…。
[ 2008/07/12 18:11 ] [ 編集 ]
ロロはシャーリを守ったんじゃないかな?        たぶん。 
[ 2008/07/13 11:00 ] [ 編集 ]
戦争モノで人が死ぬのは日常茶飯
20話行く前に次はルルーシュ殺そうぜ。

「主人公は物語途中で死なない」

の定跡を覆せ。
主人公が死に、不在のまま物語は進んでいくって形
最高じゃん。
[ 2008/07/16 01:00 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
コードギアス反逆のルルーシュR2 13話 「過去 から の 刺客」 シャ、シャーリー・・・ 嘘だっ!嘘だと言ってよ谷口さん! も...
[2008/07/06 19:04] たまにもゆる
シャーリー死亡。 まさかこんなことになるとは…。 状況から言って撃ったのはロロとしか思えないけど殺人の動機が少しわからないな。記憶が...
[2008/07/06 19:07] 蒼碧白闇
ギアスキャンセラーを持ち、ルルーシュを目指し学園に潜入したジェレミア。 ロロ、咲世子、ヴィレッタがそれぞれ応戦するが、止められず。 ...
[2008/07/06 19:07] 失われた何か
ルルはゼロで、お父さんの仇なの――。 記憶を取り戻したシャーリーはルルとスザクを呼出す…。 学園ではギアスキャンセラーの力を得たジェ...
シャーーーリィーーー!!!!!!
[2008/07/06 19:26] 気ままな@ジパング
シャーリーが…ポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…  記憶を取り戻し、それでも尚ルルーシュの味方でありたいと願...
[2008/07/06 19:35] 欲望の赴くままに…。
『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』 今週のお話は、第13話 『過去 から の 刺客』。 ストーリーは…。 V.V.によって復活したジェレミア・...
[2008/07/06 19:36] どっかの天魔日記
「そう、ルルはゼロでお父さんの敵なんだ…」。 オレンジ有するギアスキャンセラーの能力で記憶が戻ってしまったシャーリー。どう出る…? ...
[2008/07/06 19:49] Todasoft Blog
コードギアス反逆のルルーシュ R2 TURN13 「過去 から の 刺客」即感 WANTED ロロ、お前に未来はない。 「おれはもう失いたくないんだ...
[2008/07/06 20:02] Mare Foecunditatis
「何度生まれ変わっても、きっとまたルルを好きになる・・・これって運命なんだよね?」 シャーリー(つД`) これは悲しすぎますよ。新OP・ED...
[2008/07/06 20:03] 紙の切れ端
コードギアス反逆のルルーシュR2 TURN13「過去 から の 刺客」の感想 シャーリー!!!!!!!!!!!!!!!
コードギアス 反逆のルルーシュR2 第13話 「過去 からの刺客」?の感想 オレンジが 仲間に なった! 今週からOPとEDがFLOWとALI PROJECTに。 OP,EDともにいい曲ですね。 OP映像は使い回しが多少ありましたが新規カットにシュナイゼルやブリタニア皇?...
[2008/07/06 20:45] G.A.BLOG
シャーリー、死す!なんということだ!
[2008/07/06 21:22] 日常と紙一重のせかい
 コードギアス    反逆のルルーシュ R2  TURN13 『過去 から の 刺客』      コードギアス 反逆のルルーシュ R2 DVD volume01(2008/...
[2008/07/06 21:26] 荒野の出来事
久しぶりに感想書くよ、俺ww。
[2008/07/06 21:36] soraの奇妙な冒険
第13話『過去からの刺客』記憶が戻ったシャーリー。何が本当で何が嘘で…ルルーシュは父親を殺した作戦の首謀者で仇だけど……。
コードギアス 反逆のルルーシュR2 #13の視聴感想です。 うそだ… ウソだ… 嘘だっ!! こんなの認めない認められるはずない!!(号泣 ↑さぁポチッとな
 「WORLD END」  FLOWによるコードギアスR2の第2クールOP曲。歌詞こそギアスの世界観を的確に捉えているものの、疾走感と爽やかさに溢れる曲...
[2008/07/06 23:31] 眠い2000の空想ブログ
ギアスR2感想です。ネタバレ注意。 関連記事として、「コードギアス」一期と二期の類似性を検証してみるもよければどうぞ。 毎週修正してい...
シャーリー(;゚∀゚)=3 記憶を取り戻した彼女の未来は・・・ OP変わった! FLOWいいね っていきなりスザクの似合わないサングラスにフイタwww 学園にオレンジキタ━━━(゚∀゚)━━━ こいつはネタ以上に重要なキャラになったからなぁ いきなりナイフで...
 コードギアス R2 TURN13 『過去 から の 刺客』  のお色気・伏線記事です  こちらは本編記事だけでは重くなるので部分的に先のネ...
[2008/07/07 01:46] 荒野の出来事
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第13話「過去 から の 刺客」
[2008/07/07 13:24] 恋華(れんか)
「俺はもう失いたくないんだ。何一つ失いたくない」
[2008/07/07 18:35] 在宅アニメ評論家
うわぁぁああああああ!!! と主に2方向で絶叫した今回のコードギアス 反逆のルルーシュ R2。 まさかあの方が“そう”で、あの方が“ああ”なっちゃうだなんて!!!
[2008/07/07 22:18] 風庫~カゼクラ~
★★★★★★★★☆☆(8.5) 「生まれ変わっても、またルルを好きになるから・・」 前回の感想で書いた疑問。 「ジェレミア卿の能力でギ...
[2008/07/07 22:39] サボテンロボット
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 TURN13 「過去 から の刺客」 ありがとう、シャーリー・・・ キミはずっと、天使だったよ・・・
[2008/07/07 22:39] Mare Foecunditatis
消失
[2008/07/08 02:39] Hiroy\'s Blog
やばいやばい。 前回のああいう回の後は絶対こういう展開なんだね。やっぱり。 コーネリアが生きてて、教団を追ってるのはいいけどそれよ...
[2008/07/08 20:20] いいとこドリップ。
コードギアス 反逆のルルーシュR2 第13話「過去からの刺客」の感想です。 ↓は今回からの新オープニングテーマです。 WORLD ENDFLOW定価 : ¥ 1,223発売日 : 2008/08/13出版社/メーカー : KRE(SME)(M)
[2008/07/11 09:13] あららニッキ
カテゴリー
月別アーカイブ