君らちょっと愉快過ぎ(笑)。そんな訳でルルーシュと愉快な仲間達(?)が織り成す「コードギアスR2」第15話の話ですが。

ようやく念願の皇帝の前に立つ事が出来たルルーシュは間髪入れずにギアスの全方位攻撃。
地味なギアス対決を派手に上手く演出したなあ、とちょっと感心。色々無理がありますけど(笑)。
リフレインをカレンに打とうとしていたスザクは、寸前の所でルルーシュ=ゼロが頭に浮かび中止。
抵抗してた所を見るとやっぱりスザクもギアスでちょっと頭を弄られてるというフォローをするのか?
V.V.は皇帝にコードを取られて不老不死解除でお亡くなりっぽい。嘘吐き過ぎなのが命取りでした。

さて、この後の怒涛の展開の前に本筋以外の所もちょっとフォローしておきましょうか。
意外に黒・・・・・いや、やり手のナナリーの前ではローマイヤーの嘘もスザクの嘘も丸分かりです。
扇とヴィレッタは結局何したいのか良く分かりませんが、とりあえず咲世子さんグッジョブと言おう。
このまま逃避行か扇がブリタニアに寝返るか。今回見るとヴィレッタの黒の騎士団入りは無いな。
ニーナの新型爆弾も完成しちゃいましたけど、交渉の材料に使うのか実際に投下するのか・・・・・。

話は戻って本筋部分。コードを奪って不老不死となった皇帝の前にルルーシュビビリまくりです。
おまけに皇帝と乱入して来たC.C.に何だか観念的な台詞を延々と聞かされてこっちの頭も混乱中。
ここで明かされたC.C.の望みが「死」という正直それだけは勘弁して欲しかったベタなもので残念。
でもここで「死」を願うのは、その後の話から考えてルルーシュを助けようとする建前・・・・・かなあ。
そして「あらゆるものに愛される」ギアスを持っていた時代のC.C.の過去回想になりますが・・・・・。
思わず噴出しちゃったよ(笑)。貰ったものを返してすっぽんぽーんになってるC.C.もですが、シスターの弾けっぷりがもうね(笑)。
一応C.C.を助けたのは事実に違いないんだから、そんなに悪ぶらなくても良い気もするんですが。
まあC.C.に自分を殺させるために・・・・・とか、逆にそこまで偽善に徹しきれなかった・・・・・とか?

何か今回は演出がギャグなのか何なのか良く分からんものが多かったような気がするぞ(笑)。
やっぱり皇帝が出て来ると何かが違う。個人的には楽しめたのでそれはそれで良かったですが。
とりあえずC.C.は救出出来たものの、コードが消えたC.C.の記憶はギアスを持つ以前まで逆行?
恐らく奴隷時代の性格にまで戻ったC.C.にも何かトキメクものが。これが・・・・・ギャップ萌えか!
従順なC.C.も中々、と思いつつ次回へ。結局Cの世界ってC.C.の内面世界という事だったのかね。
- 関連記事
-