二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-) | TOP

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第22話 「皇帝 ルルーシュ」 


神楽耶虐めないであげて下さい。
そんな訳で第18話辺りぐらいから展開がサプライズ重視になってる「コードギアスR2」第22話。


えー、まずは誰もが考えていたであろう都合の良い命令を連発して国内を掌握するルルーシュ。
永続的に命令を聞かせられる命令は都合良過ぎるので使わせないのかな、と思ったら全然OKか。

ジェレミアは当然として、ロイドとセシルもシュナイゼルがどっか行っちゃった等々の理由で合流と。
ルルーシュはとりあえず世界征服してから何かするらしいですがゼロ・レクイエムってあんた(笑)。

当然ルルーシュの行動には反抗する勢力もいる訳で、スザクが駆るランスロット・アルビオン出撃。


そしてあっさりとやられていくラウンズの皆さん。ドロテアとか本当に何しに出て来たんだろうねえ。
ヴァルキリエ隊もそうでしたが、やられ役として登場するだけの扱いがちょっとなあ。ゲーム要員?

未来を読むギアスを持つビスマルクは数合渡り合えましたけどスザク特攻で敢え無く真っ二つに。
どうでも良いですがこのギアスで「ナイトメア・オブ・ナナリー」思い出したのは自分だけじゃない筈。

まあラウンズの中にノネットさんがいなかったのが救いと言えば救いか。でも死にそうですが(笑)。


まだまだルルーシュのターンは続き、今度はブリタニア帝国の超合集国への参加を表明する事に。
「皆大好き正義の味方」の次は「皆大好き民主主義」か。小馬鹿にし過ぎですがC.C.なら許せる。

ここでカレンがルルーシュにキスをして別れを告げた事で、本格的にカレンにも死亡フラグが成立?
ゼロ正体バレした時のカレンとの別れ際の台詞はあまり大した伏線にはならなかったんだなあと。

ブリタニアの超合集国への参加には当然裏がありましたよ、という事で強行策に出るルルーシュ。


まあ尺も無いので小細工もなしに強さがインフレ化したランスロットを使っての強引な展開ですが。
扇達からどういう説明を聞いていたのかわかりませんが、泣く神楽耶が不憫でしょうがありません。

得意満面のルルーシュでしたけど、ブリタニア首都が突如現れた空中要塞ダモクレスにより消失。
フレイヤ弾もさる事ながら真の脅威は首都に辿り着くまで誰にも気付かれなかった隠密性ですね。

そしてシュナイゼルが担ぎ出したのは死んだと思われていたナナリー。・・・・・と、いう事は・・・・・


咲世子さあああぁぁぁぁぁん!

まあ展開が展開なので手放しで喜ぶのはアレなんですが、とりあえず咲世子さんの生存を喜ぼう。
空間を切り取るフレイヤ弾の爆心地付近にいたからどっかに空間転移してたとかそういうオチか?

でもちゃんと生存の理由があるにしろ公式で「死亡」と書いたら駄目だろう。釣りというか「嘘」だし。
関連記事
[ 2008/09/07 20:34 ] コードギアスR2 | TB(40) | CM(205) | TOP
TOPのシーンの神楽耶がかわいすぎる!!

神楽耶バンザ~イ!

え?モニカさんが一瞬で死んじゃった?
[ 2008/09/07 20:36 ] [ 編集 ]
咲世子さあああぁぁぁぁぁん!
[ 2008/09/07 20:37 ] [ 編集 ]
コードギアス…先読めないっていうか、先がないよね。
[ 2008/09/07 20:37 ] [ 編集 ]
咲世子さん生存確定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
[ 2008/09/07 20:37 ] [ 編集 ]
公式で死亡→実は生きてました~
はマジでやめてくれ・・・
[ 2008/09/07 20:37 ] [ 編集 ]
一番ゲットー
[ 2008/09/07 20:38 ] [ 編集 ]
バンバン死んだね
ナイトメアすらうつしてもらえず本当に不憫でならないよ
しかし何処に向かってるんだこのアニメ
[ 2008/09/07 20:40 ] [ 編集 ]
シュナイゼル組

皇帝:ナナリー(お飾り)
政策面:シュナイゼル(真のトップ)
軍事面:コーネリア(流されて参加?)
[ 2008/09/07 20:41 ] [ 編集 ]
しかし、物語終盤での大砲使っての大味な戦いはガンダムで飽き飽きなんですが・・・

ルルーシュは、ニーナを捉えてフレイヤの開発者として公開処刑でもするつもりなのか?

ナナリーの両目がどう開くのか今から楽しみで仕方ありません。
[ 2008/09/07 20:43 ] [ 編集 ]
毎回超展開だな。
[ 2008/09/07 20:44 ] [ 編集 ]
復ッ!!活ッ!!

咲世子さん復活ッ!咲世子さん復活ッ!咲世子さん復活ッ!咲世子さん復活ッ!咲世子さん復活ッ!咲世子さん復活ッ!咲世子さん復活ッ!咲世子さん復活ッ!咲世子さん復活ッ!
[ 2008/09/07 20:44 ] [ 編集 ]
デロトアとモニカは乗ってるナイトメアすら分からずにやられてしまった・・・みせてくれよ(・ω・)
しかしいくらなんでもチート過ぎるアルビオン。
本当によく出世したジェレミア・・・
何気に神楽耶泣き顔は本当に良かった。
そして予測どおりに・・・咲世子さぁぁぁぁぁぁぁん!!
[ 2008/09/07 20:46 ] [ 編集 ]
やっぱりナナリーは生きてたな。一瞬偽者かと思ったが、咲世子さんも生きてるみたいだから、本物か?フレイヤのあのラストの演出じゃあ、やっぱり死んでないよな。でも、どうやって? どう考えてもルルーシュ達のやっていることが「悪い」ようにしかみえない所を考えるとやっぱ自分が倒されるつもりか?と思ったがラストでわからなくなった…
今回俺の神楽耶とリヴァルの好感度がUP。神楽耶かわいいしリヴァル、お前いい奴だよ。
最後にラウンズのみなさんに合掌。
[ 2008/09/07 20:46 ] [ 編集 ]
みんなコメント早いなーw
何気に玉城が面白かった。
ゼロ・レクイエムってなんだろ。わざと世界を敵に回して団結させ最後に自分達がやられて世界を一つに、みたいな?どっかできいたようなやつだ。
ていうかナナリーのあんな厳しい顔初めて見たよ。
[ 2008/09/07 20:47 ] [ 編集 ]
いやいや。もうなんて言うか。

とりあえずジェレミアがルルーシュと合流した事に万歳三唱。かっこいいよ。かっこいいよジェレミア。

ラウンズの皆々様。ご愁傷様。ほんとドロテアとかどーでもよかったすね。モニカも一瞬で昇天。かわいかったのに。ビスマルクもほんとナイトメアオブナナリー思い出しましたね。ギアス持ちは驚かないけど能力に驚いた。

カレンとはおさらばってことですかね?ちょっとさびしい。死亡フラグはないんじゃないかな?これでカレン殺しちゃうとランスロットに対抗するやつがいなくなっちゃうのでは?

天空の城ラピュタを思い出しました。あれ。めちゃくちゃなエンディングだけは避けてほしいところ。ディートハルトがなぜシュナイゼルに従ってんのかもなぞ。
[ 2008/09/07 20:49 ] [ 編集 ]
>>永続的に命令を聞かせられる命令は都合良過ぎるので使わせないのかな、と思ったら全然OKか。

いままで使わなかったのはルルーシュのプライドだろ
20話あたりからそういうわざわざ命令を出すようになったのはナナリーを失ったことによって自分の甘かったプライドを捨てたという示しじゃね

ナナリーが生きてたのは、フレイヤの回を見直せばナナリーのそばにいるはずのローマイヤが離れてたとか不自然な点から
巻き込まれていなかったと考えるのが普通じゃね
[ 2008/09/07 20:51 ] [ 編集 ]
ラウンズ達は悲しい。ジノとアーニャ、ビスマルク以外はもともと大した役割なかったんだな。ビスマルクも噛ませっぽくて微妙だが。
麻薬商人や初期の総督や将軍と同じような扱いだとは、名前ありの顔ありの使い捨てキャラか…モニカさん美人だったのに…
>でもちゃんと生存の理由があるにしろ公式で「死亡」と書いたら駄目だろう。釣りというか「嘘」だし。
俺もよく見るが、むしろあの公式は他サイトと比べてネタバレしすぎだと思う。普通公式って物語のさわりぐらいしか紹介しないのに、キャラの生死とか普通に更新しやがるから、イマイチ信じられなかった。
[ 2008/09/07 20:53 ] [ 編集 ]
黒の騎士団、誰か死なねぇかな
[ 2008/09/07 20:53 ] [ 編集 ]
もう何がなんだか

咲世子さあああああああああああああああん
とりあえずシュナイゼルが腹黒っぽそうなわけだけど
ルルーシュはルルーシュで賢いんだから他に方法あるだろうw
ギアスで無理に征服しなくてもw
[ 2008/09/07 20:53 ] [ 編集 ]
ルルーシュとスザクのコスチューム趣味悪い・・・それにしても皆大好き咲世子さんだね。もちろんオレも大好き。
[ 2008/09/07 20:54 ] [ 編集 ]
ニーナをおさえたのはフレイヤを作らせるため?でも今のニーナは作らないんじゃ……。不覚にも前半ラストのリヴァルと一生に驚くニーナをかわいいと思ってしまった。
ナナリーや咲世子が生きているということはミス・ローマイヤーや朝比奈も?しかしなぜ咲世子さんは怪我してるのか。ナナリーはピンピンしてるのに。反抗したから?
[ 2008/09/07 20:56 ] [ 編集 ]
半メカギルフォード出てきたりして。
[ 2008/09/07 20:56 ] [ 編集 ]
>いままで使わなかったのはルルーシュのプライドだろ…自分の甘かったプライドを捨てたという示しじゃね
そんな解釈があったか。俺は、ギアスの命令内容は視聴者に対するルール説明だと思ってた。「このキャラは今からこういう事をしますよ」的な。だから、話をスムーズにするためいちいち誰々にあーしろ、こーしろの説明を省くために「絶対服従」って言葉で話しを省略していると考えてた。
あと
>>永続的に命令を聞かせられる命令は都合良過ぎるので使わせないのかな、と思ったら全然OKか。
今回のこの部分は、ジェレミアのキャンセラーがあるから自分が退いたあとジェレミアにキャンセルさせるからだと思ってた。
[ 2008/09/07 20:59 ] [ 編集 ]
最終的には
目の開いた、ギアス持ちのナナリーVSルル皇帝
ってことですか?


なんでナナリー生きてんのかなぁ...
あのまま死亡でよかったのに
[ 2008/09/07 21:02 ] [ 編集 ]
カレン、神楽耶、ナナリー、…女性陣がどんどん離れて行って正直しょぼーんな今回。
ラウンズの面々が咬ませ犬すぎて泣けたな…。
リヴァルの扱いも不憫だったけど、これもルルーシュの優しさなのかな…?
「まず、世界征服から…」と言っているところを見ると、ルルーシュの目的はその先にありそうですねえ。次回が実に楽しみだ。


それはそうと、神楽耶の泣き顔……いいね。
[ 2008/09/07 21:03 ] [ 編集 ]
>ナナリーが生きてたのは、フレイヤの回を見直せばナナリーのそばにいるはずのローマイヤが離れてたとか不自然な点から

?良く分からないんだが。
政庁ごと消滅してるのに巻き込まれて無いとかあるのか?
[ 2008/09/07 21:04 ] [ 編集 ]
どーでもいいが、このアニメ、玉座の上から降ってくる展開多すぎない?(笑

定番ちゃ定番な登場の仕方ですが。。
[ 2008/09/07 21:04 ] [ 編集 ]
>ゼロ・レクイエムってあんた(笑)。

それは……wwww
にしても咲世子さん生きててよかったですよね、本当に……(つД`)
[ 2008/09/07 21:06 ] [ 編集 ]
テレビドラマ「もう 誰も愛さない」から早17年・・・
久々ぶっ飛びシナリオに毎回吹きながら楽しんでます。

「朝比奈」「ギルフォード」は助からなかったんだな。
「ジノ」は悩むことを止めてしまった主人公2人の変わりに悩むのか?
「ジャージニーナ」の最後の役どころは?

来週も楽しみです。
[ 2008/09/07 21:06 ] [ 編集 ]
妹と母親のために頑張るぜ!

義妹殺しちゃった…不可抗力なのに…。

負けた…ついでに記憶操作されて餌にされた…。

復活!今度こそ妹と母のためにもやってやる!

妹死んじゃった…不可抗力なのに…。

裏切られた…ついでに餌にされた…。

復活!妹と母のためにもしゃるるるるをやってやる!

母がなんか生きてた…敵だってさ…ギアス使ったら消滅した…。

妹がなんか生きてた…敵だってさ…ハハ…。    ←今ここ
[ 2008/09/07 21:08 ] [ 編集 ]
奴隷化した王族に吹いたw
[ 2008/09/07 21:09 ] [ 編集 ]
あれ?
故意にやったけど義兄は?w
[ 2008/09/07 21:12 ] [ 編集 ]
それにしても空白の一ヶ月の間に何があったんだろう。
ロイド&セシルは全面協力みたいだし。
[ 2008/09/07 21:12 ] [ 編集 ]
ここまで来たらもうルルーシュが救われる展開は不可能だろ。
ここからハッピーエンドに持ち込める奴がいたら見てみてえもんだ。
[ 2008/09/07 21:13 ] [ 編集 ]
カレンがこれでルルから離れたとは思いたくないなぁ
予告ではジノと何か話しているようだし
OPのように晴れた空の下での紅蓮とランスロットの活躍が見たい(OPラストのルルまたバックが青空に変わったし)
[ 2008/09/07 21:13 ] [ 編集 ]
>母がなんか生きてた…敵だってさ…ギアス使ったら消滅した…。
ここは、そんな悩んでないんじゃない?むしろしてやったりだろ。
[ 2008/09/07 21:14 ] [ 編集 ]
最近のサプライズラストに飽き飽きしてきた・・・今回驚きより「ま た 来 週 ヘ タ レ ル ル ー シ ュ か 」て感じ
ナナリー死んでおけよ・・・せっかルルーシュが吹っ切れてがんばろうとしてるのにまたお前か・・・スザクよりウザく感じた

ラウンズの面々かませ犬過ぎるwもう時間無いだろと思ってた新キャラもう死んだしw死ぬために出したのか、いっそラウンズ空席でも変わらないだろ

ちょっとスザクとルルとCCが湖?みたいなところで話している光景がCC・VV・シャルルの光景に見えた
[ 2008/09/07 21:15 ] [ 編集 ]
管理人はほんと咲世子すきだな
[ 2008/09/07 21:17 ] [ 編集 ]
ナナリーは、騎士団幹部同様にシュナイゼルから都合の良い情報だけを教えて手玉にされたのか?
シュナイゼルの真意を確める為に一時的に従っているフリをしているのか?
それとも、全部承知の上でルルーシュに敵対決意をしたのか?
ナナリーの性格から、フレイヤでペンドラゴンを吹き飛ばすようなシュナイゼルのやり方に賛成だと思えないけど…
アレで今回どの位死人が出たのか。
それでもルルーシュよりシュナイゼルの方が正しいと思っているのか、真意は次回以降と。
[ 2008/09/07 21:18 ] [ 編集 ]
最近面白すぎる。
来週が楽しみでしょうがない。
[ 2008/09/07 21:23 ] [ 編集 ]
この時点で
ギアスを持ってんのは
ルルだけになる?
[ 2008/09/07 21:29 ] [ 編集 ]
咲世子はルルとナナのどっち派なんだああぁぁ
[ 2008/09/07 21:30 ] [ 編集 ]
OPの最後の方がまた青空バックに戻ったり二転三転してる…
正直次の展開が予想できない

ってかあの空中要塞を見た瞬間ラ○ュタかと思った
[ 2008/09/07 21:31 ] [ 編集 ]
>>永続的に命令を聞かせられる命令は都合良過ぎるので使わせないのかな、と思ったら全然OKか。

これは単純に、今まで使えなかったのがギアスが両目になったから使えるようになったんじゃないかな?
[ 2008/09/07 21:32 ] [ 編集 ]
空白の一ヶ月に何があったのか、二人がなぜ無事なのか、
ナナリーはどういう考えなのか
新たな謎が出てきましたね
[ 2008/09/07 21:33 ] [ 編集 ]
ギアス利用して技能強化できるならスザク>カレンになったのかな機体スペックに今それ程差はないだろうしね

咲世子来週解説役がんばってください、これでフレイヤで生き残った理由説明無しで進めたらスタッフアホすぎるだろうし

ランスロットの銃と剣はどこから・・・!
[ 2008/09/07 21:35 ] [ 編集 ]
ノネットさんを待ち続けて、早22話・・・
全く出る気配なしで、ロスカラで惚れた俺涙目状態です
まさか、ゲーム限定のキャラとかじゃないよね?ね?
というか、公式は最初行方不明→死亡って変わっていったから、話にあわせてのせてるだけみたいだな
まぁ、たしかに公式ではっきり「死亡」って書くのもどうかとは思ったがw
とりあえず、ナナリーとさよこさんの再登場には素直に喜びたい所だw
[ 2008/09/07 21:38 ] [ 編集 ]
OPの斬月が攻撃を仕掛けていたのはダモクレスだったか…
つうことは黒の騎士団はシュナイゼルとは敵対するはず…
敵の敵は味方ってことで、ルルと騎士団は共闘するのかな?
だったらいいな…カレンとスザクのタッグも見たいし。神楽耶には笑ってほしいし。


扇その他はどうでもいいがw
[ 2008/09/07 21:40 ] [ 編集 ]
有る意味,大量破壊兵器を使っているシュナイゼル側に居るナナリーだが、事を成すには有る程度の犠牲は問題なし?
まぁ、眼が見えないのと残骸(死体とか)を拝見出来ないから、今までより無感情か?
[ 2008/09/07 21:42 ] [ 編集 ]
なんかリヴァルとニーナ、カレンとジノがくっつくのか?と思ってしまった
後の世界で残された者同士

俺はルルはニーナを捕らえてフレイヤへの対抗策を練るもんだと思ったが、さてどうなるか

正直、ナナリーは死んでて欲しかった
ある意味、ルル達は「勝手に」死んだ人の意志を解釈して
結果だけを求めて悪行ともいえる行動をしている
そこに本人登場、ルル達否定じゃあまた迷ってしまう
最後にはナナリーの理想の世界を求めてナナリーを殺すような展開になるのか?
ある意味でスザク以上に頑なな人間だからな、ナナリーは

ネリ様空気になってきましたね…
シュナはもっと目的をはっきりしないと視聴者的にもどうもはっきりした敵にならないんだよな

…つーか、もう迷うなよルル
超展開だとしてもシャルル達の前で明日が欲しいと叫んだ姿に感心してたのに
[ 2008/09/07 21:47 ] [ 編集 ]
ビスマルクのギアスは対象者が複数でも使用可能なのか?
[ 2008/09/07 21:51 ] [ 編集 ]
オレンジ君のギアスキャンセラーでナナリーは目が見えるようになるんだろうけど、
目を開いたとき、その両目は赤く光る・・・
[ 2008/09/07 21:52 ] [ 編集 ]
ニーナのフレイヤ製造への対抗策がナナリーバリアってw
シュナイゼル……、有効だけど全く格好付かないなw

そんなことより何よりも、
モニカさんを一瞬で葬り去ったスザクを
俺は 許せそうに 無いさ
[ 2008/09/07 21:53 ] [ 編集 ]
ランスロットがかなり運命ww
[ 2008/09/07 21:56 ] [ 編集 ]
ラストバトル
蜃気楼(ルルーシュ)VSマークネモ(ナナリー)
[ 2008/09/07 22:02 ] [ 編集 ]
ますます展開無茶苦茶だけどやっぱ面白いわ

玉置の空気読めなさとか馬鹿さがいい加減イラつくレベルまで来たけど、考えてみたら回りがほとんどゼロを敵と見なしてる中でコロコロ考え変わるって事はそれだけ迷ってるって事なんだろうか
で、迷ってるって事は周りの空気に流されずまだゼロを信じてる面もあるわけで・・・って考えたら微妙にカッコよく思えてしまった
[ 2008/09/07 22:03 ] [ 編集 ]
ナナリーが映されたときアーニャがいなかったから
実は影武者とか?
[ 2008/09/07 22:03 ] [ 編集 ]
っていうか、良くシュナイゼル側はナナリー手に入れられたよね。

東京フレイア時点では、ギアスの事を完全に把握していた訳ではないのに……
ナナリーを避難させたのは皇帝?
でも皇帝がシュナイゼルに渡すとは思えないし、当時お船の上か?
ナナリーの近くには最強忍者も控えているし……
ルルーシュは他の出入り口1ヶ月放置していたのかなぁ?
それともカンボジアの近くに出入り口があったとか……

来週が待ち遠しい
[ 2008/09/07 22:10 ] [ 編集 ]
ナナリー、フレイヤに巻き込まれても生き残れるギアスでも
会得したのかな?時間跳躍とか

ナナリーギアスパワーで無理やりハッピーエンドという
展開になったら最高に吹くんだけどwww
[ 2008/09/07 22:10 ] [ 編集 ]
>>半メカギルフォード出てきたりして。

「オォォォォルゥハァイルゥゥコォォネリアァァァァァァァ!!!
姫様、何よりご無事でした。」
こうですね。わかります。
[ 2008/09/07 22:13 ] [ 編集 ]
ナイトメア オブ ナナリー のナナリーのギアスとビスマルクのギアスが一緒のような気がするんですけど・・・・
[ 2008/09/07 22:14 ] [ 編集 ]
生きろギアスを逆手に取るってのは、
特攻覚悟、アクセル全開でアルビオンを突っ込ませても、ギアスが生きるためにギリギリで回避行動をとってくれるってことなのかな?そのためには自殺行動を防ごうとするギアスを精神力で寸前までねじ伏せる…と。

だとしたら、紅蓮と機体性能が互角でも、自分にブレーキをかける必要のないスザクに軍配があがるのか。
スザクにしかできない戦法だな。
[ 2008/09/07 22:18 ] [ 編集 ]
ニーナを捕獲したのはフレイアキャンセラー的なものを
作らせるためじゃね?
フレイアを無効化する技術を開発すると予想
[ 2008/09/07 22:19 ] [ 編集 ]
>ナイトメア オブ ナナリー のナナリーのギアスとビスマルクのギアスが一緒のような気がするんですけど・・・・

確か『未来線を読むギアス』だっけ?
あれっていわば、必ず当る占い的なものじゃなかった?
相手の動きのみを知れるビスマルクとは質が違うと思うけど。
[ 2008/09/07 22:21 ] [ 編集 ]
ペンドラゴン消失ってことは皇族の方々もご臨終ですか
[ 2008/09/07 22:26 ] [ 編集 ]
玉域はやっぱり玉城だった。
何処までお調子者なんだよ!
(;´∀`)
[ 2008/09/07 22:29 ] [ 編集 ]
リヴァルを捕まえなかったのはシャルルがルルーシュにしたことそのまんまか

つかこの終盤、一番可哀想なのはリヴァルな気がしてきた
生徒会メンバーは半数近く既に死んでるし、生きてる奴とももう離れ離れだし
[ 2008/09/07 22:29 ] [ 編集 ]
咲世子さんだけを見にここへきました
[ 2008/09/07 22:30 ] [ 編集 ]
なんか。もうね。。
でもナナリー存命はあんまりだよ
しかも「敵です」ってさww
[ 2008/09/07 22:32 ] [ 編集 ]
ナナリーがどうやって生き残ったのかしっかり説明してもらいたいです。たぶん咲世子さんが説明してくれるでしょうね。
ルルーシュはあえて嫌われ役を買ったのはよかったとおもいます。それが今までの償いなんでしょうね。
今回の話でこれからポイントになりそうなのがジノですね。
仲間としてか敵として戦うのか楽しみです。ビスマルクの真っ二つの剣を持って戦うのでしょうかね?あの演出だとそんな感じがします。
シュナイゼルは本気でナナリーを皇帝に推してるのかすら怪しいです。シュナイゼルはどのみちコーネリアあたりに殺されそうな感じです。
凄い展開ばかり続いているせいか驚きに慣れてしまった感があります。ナナリーがラスボスではなくもっと誰一人予想してなかった敵を登場させて欲しいですね。
[ 2008/09/07 22:33 ] [ 編集 ]
俺的結論:デコの広いオニャノコはかわいい!
[ 2008/09/07 22:33 ] [ 編集 ]
前々からシュナイゼルが小物っぽかったので、今回のラスボスナナリーは何か納得。リヴァルはニーナとフラグ立ててるし。ルルはシュナイゼルが残りのフレイアを持ってると知ってるから、それを使われる前に無理やりでも超合衆国をのっとってでもシュナイゼルを見つけ出そうとしたのかな。
いつも思うのは、ギアスの正ヒロインって誰なんだろうなということです。今週のを見る限りじゃC.Cが王妃的なポジションっぽかったけど。

あとアバンタイトルでのオデュッセウスの一般兵姿と、ギネヴィアのメイド姿で吹いた。
[ 2008/09/07 22:37 ] [ 編集 ]
なんか道端で
ルル地面に這いつくばって何か探す
A「どうかされました?」
ルル「ちょっとコンタクトを落としてしまいまして・・・」
A「では一緒に探しますよ」
ルル「あ!動かないで!」
ピキューン
A「・・・・」

なんて光景を妄想
[ 2008/09/07 22:38 ] [ 編集 ]
ヤッター!!咲世子さんふっかーつ!!
だから咲世子さんがフレイヤ如きで死ぬはずが無いといったじゃないかー!!

なんか他にもイロイロあったはずだけど、次回予告で歓喜乱舞した俺にはどうでもいいやw
[ 2008/09/07 22:50 ] [ 編集 ]
ふぅ・・・神楽耶のことをこんなに好きになるとは思わなかったぜ
初めの頃はなんか妙なのがいるなぁ、くらいにしか思ってなかったのに・・・
[ 2008/09/07 22:51 ] [ 編集 ]
つか、ルルーシュはナナリーを第一に考えてきたし
スザクもナナリーを大事にしてたのに、
いきなり敵呼ばわりってちょっと印象悪いわ
二人を止めようとしてるにしても言い方あるだろうに
言い包められたとしても
ルルとスザクよりもシュナイゼルを信じちゃったって事で尚悪いし
シュナイゼルはいい人ぶってフレイヤ撃つように仕向けたり
腹黒なのは明白
そっちにつくって事はもう優しいナナリーはいないのかね
[ 2008/09/07 22:52 ] [ 編集 ]
シュナイゼルは「そのうち自分は神だ」とか言い出しそうだなw
[ 2008/09/07 22:52 ] [ 編集 ]
シュナイゼル勢とラウンズ勢は違う勢力ってのは分かったけど
アーニャがシュナイゼル側に居たが何故に?
前回でマリアンヌが消えて、普通の子供?に戻ったが
アーニャって今後の駒に使えるのか?
[ 2008/09/07 23:00 ] [ 編集 ]
15秒予告の最後にルルが「それとも・・・」って言ってるからなんかの決断するのでは?ナナリーの屍でも超えてでも進む、とか。
にしても、ナナリーが鬱陶しいキャラにならないことを祈るのみ。あれだけの庇護を受け続けて、その上でシュナイゼルに賛同して本心でルルとスザクの敵になるとか言ってるのなら、それこそ本当に死んだほうがいいと思う。
[ 2008/09/07 23:03 ] [ 編集 ]
咲世子さん、ベットで寝ている時ぐらいはそのナースキャップのようなカチューシャ(でいいよね?)を外そうよ。
[ 2008/09/07 23:04 ] [ 編集 ]
もうナナリーなんかナザクだーーーー!
[ 2008/09/07 23:05 ] [ 編集 ]
公式のモニカ
>パンツルックではなく、スカートを着用している
この後に「その力は未知数」
と表記されてるがどういう意味だ~(性的な意味合いで)

今週のギアスは・・・・・
何かとてつもなく残念ですランスロットのフリーダム化(両手にヴァリスエナジーウイングを展開、画像は2組目の8枚目参照)が戦闘も中身がなくなってる・・・
それよりもモニカだろ、ノネット?知らんな、コイツを捨て駒にしろよ
スカートに秘められた能力は未知数ってのが気になる・・・
一体あの中(スカート)にはどんなスキルが隠されてるのか
ジェレミアのダークヒーローっぽい感じというか登場の仕方に痺れた。結局戻ってきてるじゃないの「ローゼンなんとかっていう貴族ぶっ殺してきたっていうくだり」

んでランスロットAのアストラナガンのT-LINKフェザーを彷彿させるあの兵器は何だ・・・?
魂SPECで紅蓮可翔式と斬月を展開するって言うが遅すぎだろ・・今日店で紅蓮弐式のメッキ版出てたけどそんなのやる暇あるならトリスタンとかサザーランドだせよ

コメ欄にギルフォードの半メカ化ってあったけど、ガレスの半壊状態が予告に出てたしありえるかも
朝比奈とか生きてんのか?
[ 2008/09/07 23:06 ] [ 編集 ]
ナナリーがルルーシュ&スザクを敵にする理由は
1、二人ともナナリーにウソをついていた
2、二人とも多くの人間を殺してきた
3、ギアスという卑怯な力を黙認した
4、暴力で世界を変えようとしている

位しか思い浮かばないんですけど・・・。
でも確かにフレイヤ撃つシュナイゼルに与するってことは何かしら理由があるのだろうか・・・?もしくは新たなギアスの使い手が現れる?心を操るギアスとか・・・。いや、まさかな。
でもとりあえずナナリーにも幸せになってほしいな。
[ 2008/09/07 23:09 ] [ 編集 ]
アーニャの記憶がないのはマリアンヌが表層に浮かんできたときだけなので、そのほかのラウンズとしての力はアーニャ自身のものだから問題ないと思う。
あとロイドさんとセシルさんが「あの目的を聞いてしまった以上・・・」と言って味方にいるんだから、やっぱりルルとスザクは自身を犠牲にして世界に何かのきっかけを投げかけようとしているんじゃないかな。
スザクの「最後まで騙し通して見せろ」の言葉が鍵じゃないかな?と思う
[ 2008/09/07 23:09 ] [ 編集 ]
このあと
ナナリーがルルーシュを止めるために戦うとか

暴走したルルーシュをカレンが泣きながら撃ち殺すとか

もしくはスザクがルルーシュを止めるために殺すとか

そういう展開ばかりが思いつく

もしルルーシュが死ぬとしたら自分が過去にやった罪を告白して死んでいくということもあるのかな
ユフィのこととか
[ 2008/09/07 23:15 ] [ 編集 ]
噛ませ犬なラウンズに絶望した!!
平気でフレイヤを首都に落としルルのアキレスであるナナリーを立ててくるシュナ公に絶望した!!
自分は発破を掛けるがルルのために何もしないカレンに絶望した!!
ナナリーが普通に生きていて絶望した!!

でも咲世子さんが生きていて希望が持てた!!
[ 2008/09/07 23:20 ] [ 編集 ]
前回、両親もCCもグルだったってことになったから、ナナリーもそうなんじゃないかと思っていたんだが・・・ 最終場面で目を見開いたカットがあったら確信したが、まだよくわからん。
[ 2008/09/07 23:21 ] [ 編集 ]
予告のトゲ付き赤頭トリスタンはラクシャータの魔改造かな
[ 2008/09/07 23:23 ] [ 編集 ]
そりゃないよシュナイゼルさん。ここで今更ナナリーを投入ですか。
無事(?)だったのは嬉しいけど、完全に復帰のタイミングを外してる気がするなぁ。
ルルーシュとシュナイゼルの知略を尽くした一騎打ちみたいな展開を期待していたのに
ナナリーの登場シーンを見たら、なんだかしらけてしまった…。

どうでもいいけど、黒の騎士団は蚊帳の外って感じだなぁ。これからどうするんだろ?
あと、咲世子さんの頭のアレはデフォルト装備なんですね(笑)。
[ 2008/09/07 23:30 ] [ 編集 ]
神楽耶本当、かわいいよな。
あの泣き顔で「あんまり、じらさないで下さいまし・・。」
とか言われた日には!

ナナリーはもういいよ。
背中に電源コードとかつながってればまだいいのに。。
ネオアトランティスの皇帝みたく。
[ 2008/09/07 23:30 ] [ 編集 ]
良くも悪くも先は読めないから、
とりあえず、ナナリー復活でヘタレルルーシュにならなければいいかな……
[ 2008/09/07 23:31 ] [ 編集 ]
ナナリー、うざいよ…
[ 2008/09/07 23:32 ] [ 編集 ]
最後はルルとC.Cで夜逃げk
[ 2008/09/07 23:36 ] [ 編集 ]
ナナリーはシュナイゼルに操られていると信じたい…
全てを知った上でルルに反対するとしたら凹むなぁ

あと、神楽耶かわいいよ、かわいいよ神楽耶
もうあれだね、全力で押し倒したいね!(最低)
[ 2008/09/07 23:38 ] [ 編集 ]
ナイトメアがタイヤで地面を走ってた頃が懐かしい
今では、目で追うのも精一杯とか
どれだけ技術発達してるんだw

[ 2008/09/07 23:46 ] [ 編集 ]
シュナイゼルは前々回に「皇帝になろう」と発言してたし、それをあの…名前なんだっけ?ほら、あのオカマ…とりあえずオカマも「やっとご決断なされた」と心中で呟いてたから、まあ、ナナリーを利用するだけ利用して切り捨てるでしょうね。それこそ「ボロ雑巾」のように。
[ 2008/09/07 23:47 ] [ 編集 ]
ナナリー「もう!お兄様もスザクさんもこんな事しちゃめっ!!です」

ルル&スザク「ごめんよナナリー」


→世界は平和になってハッピーエンド。これはないなw
[ 2008/09/07 23:49 ] [ 編集 ]
>ナナリー「もう!お兄様もスザクさんもこんな事しちゃめっ!!です」

>ルル&スザク「ごめんよナナリー」
あぁ、今ほどギアスがギャグアニメでないことを悔やんだことはない・・・。
[ 2008/09/07 23:56 ] [ 編集 ]
ナナリーの性格からして、シュナイゼルから、ルルーシュが何をしようとしているか聞いたら、お兄様の変わりに私が悪役に、とか思いそうだよ。

ナナリーも結構、自分のことしか考えてないから、自分が犠牲になった結果、ルルーシュを再び絶望へと突き落とすとか考えてないんだろう。

逆に読めないのがシュナイゼル。
こいつがルルーシュの代役を勤めるつもりでいるのか、はたまた本当に敵対姿勢なのか。
コイツも役者だからなあ、わざとロイド達をルルの側に残してる気がするよ。
[ 2008/09/07 23:56 ] [ 編集 ]
うっわあ。
もう脚本ズタボロ。
一期から全部で一年も使って、ジャンプの10週打ち切り漫画的展開しかできないとかもうね(笑)
[ 2008/09/07 23:56 ] [ 編集 ]
>あぁ、今ほどギアスがギャグアニメでないことを悔やんだことはない・・・。

その方向がお好きな貴方には、是非Sound Episode CDをお勧めする。
もう、何がなんだか・・・
[ 2008/09/07 23:59 ] [ 編集 ]
ブリタニアの首都が壊滅した=オデュッセウスとかも死んだ??=原爆を落としたシュナイゼルをナナリーは許すのか??
オデュッセウスたちの命の重み<<<<<超えれぬ壁<<<<<ユフィなのかな。

さよこさんの忍術が炸裂したんだな、きっと。
[ 2008/09/07 23:59 ] [ 編集 ]
前回からだが、C.C.が拘束着着てんのはなんでだ?
拘束着で馬乗ってんのはワロタww
[ 2008/09/07 23:59 ] [ 編集 ]
地上でスラッシュハーケン使ってた頃が懐かしい…
もう、機体性能ありすぎだろ。ランスロットが10体あれば戦争終了できるんじゃね?
[ 2008/09/08 00:02 ] [ 編集 ]
ナナリーがどういう意図で敵に回ったのか楽しみだな
まさか首都の人間皆殺しにしておいて
親殺しとか人を操るギアスは許せないとか
正義は語らないと思うんだけど
[ 2008/09/08 00:05 ] [ 編集 ]
公式で死亡って書かなかったら生きてるの丸わかりじゃん
[ 2008/09/08 00:07 ] [ 編集 ]
シュナイゼルを潰してナナリーに未来を託すというチャンネル
が開いたかな。
ルルーシュには悲しい結末、全体的にはハッピーエンドになり
そうな予感。ルルーシュは孤独でなければいけないし。


[ 2008/09/08 00:13 ] [ 編集 ]
絶対守護領域持ちの高性能車椅子
そりゃないか
[ 2008/09/08 00:16 ] [ 編集 ]
読めた!!!!ルル!お前は世超連合国の戦力を集めやすいようにしたのだな!
シュナイゼルの計画を阻止しろ!
[ 2008/09/08 00:36 ] [ 編集 ]
久々に閃いたよ!ルルやっばお前はすごい!
そこまで予測したのか!ここまで見ないと本当に分からんわい!
でか!神楽を苛めんな!お前の女房でしょうか!
神楽が可哀想だろう!
(カレンは何故諦めるのだ!)
ナナリはもしかしてマインコントロールされたんじゃ?
シャナイゼルは畜生!可愛いナナリに何をする!
(ルルは嫌われた~♪妹に嫌われた~♪○刀乙)

この流れから見ると、25話までですね
神楽!神楽!ロリ女房万歳!
[ 2008/09/08 00:45 ] [ 編集 ]
超展開だのズタボロだの言ってる連中は何が楽しくて見てるんだろうね?
やめちゃえよ。
[ 2008/09/08 00:47 ] [ 編集 ]
ナナリー、咲世子さんを人質に捕られて言いなりになってるだけならいいけど
[ 2008/09/08 00:50 ] [ 編集 ]
やめられないのが人間だよ
[ 2008/09/08 00:51 ] [ 編集 ]
んー、皇帝としてのルルの衣装がいまいち・・・
全体のシルエットとかは何となくそれっぽく見えるからいいけど、色とか模様が何かくどいというか派手すぎね。
ゼロの時の衣装ぐらいが程よいような。
あとルルに白って似合わねーなw
[ 2008/09/08 00:55 ] [ 編集 ]
ルルは黒ですね~
ナナリこそが白
カレンは赤
スザクは。。。。どうでもいいや~
[ 2008/09/08 01:02 ] [ 編集 ]
まぁ公式で「死亡」になったのは、ネットで生死不明だから死んでないんだよって騒いだせいでは?
そうなると折角のサプライズが興ざめですしねぇ。

そこをネットで責めちゃちと可愛そうですよ。
[ 2008/09/08 01:17 ] [ 編集 ]
ナナリーの為にと頑張ってきたルルーシュを、咲世子は見てきたはずなので、
その頑張りをナナリーに伝えていれば、ナナリーは敵に回ってないんじゃね?
で、ナナリーを都合よく使おうとしているシュナイゼル側から、ルルーシュに知らせよう
として怪我したのをルルーシュ側に保護されたんじゃなかろうか、と推測。
彼女の能力なら、一緒に脱出も出来なくはないような気もするけど、それじゃ
ハッピーエンド一直線になってしまうしなぁ。

ともあれ、来週、来週よ。
[ 2008/09/08 01:18 ] [ 編集 ]
R2は現代アニメの誇りと栄光だよ!
これ以上のアニメはない!有ろう筈でしょう!反語!
[ 2008/09/08 01:22 ] [ 編集 ]
C.C.いつもどおりの感じでしたね。
二人の行く末を最期まで見届けて欲しいです。
[ 2008/09/08 01:41 ] [ 編集 ]
キャラ 出し過ぎ で消しすぎ(^^;)
カレンとアーニャだけは最後迄 生きてて欲しぃ

ルルは超可哀想 あんな趣味悪い衣装で皇帝 頑張ってたのに
ナナリの ぱかやろ~

ジノとかは最終局面に 絡めるのかな?
どっちにしても 後3話!!


[ 2008/09/08 01:43 ] [ 編集 ]
これやってることは、シュナイゼルの方がひどいよな?
ナナリーは王宮跡地にフレイヤ落とされたの知らないのか?
[ 2008/09/08 01:47 ] [ 編集 ]
それにしても…神楽耶が泣いてるの見て…その…下品なんですが…フフ…勃起…しちゃいました…
[ 2008/09/08 01:53 ] [ 編集 ]
ジェレミアってどうするんだろ
かつて敬愛したマリアンヌの息子と娘が敵対してんだぜ……
中立、それとも忠誠を誓い一応はブリタニア皇帝であるルルーシュ側についてナナリーの奪取、その後説得を試みるってとこか


この展開……オデュッセウスが実は生きてて黒幕か
[ 2008/09/08 02:10 ] [ 編集 ]
ナイトメアのインフレは恒例の事なので置いといて、ナナリー貴方は何がしたいんですか?お願いだからルルーシュの邪魔をしないでください。あとどうでもいいことなんですが、スザクがナナリー殺してないなら、ユフィ殺したルルーシュをスザクが殺そうとするかもしれないと思うのは私だけですかね?
[ 2008/09/08 02:17 ] [ 編集 ]
あのナナチャンハきっと替え玉のあーニャんでしょう。
今日シュナちゃんが「誰々が逃げた。計画を早めなければ」
といっていた、誰々こそが本物のナナチャンなんでせう。
[ 2008/09/08 02:35 ] [ 編集 ]
<R2は現代アニメの誇りと栄光だよ!
これ以上のアニメはない!有ろう筈でしょう!反語!

落ち着け。いくらなんでも持ち上げすぎだから
[ 2008/09/08 02:40 ] [ 編集 ]
その書き込み以降、変な書き込み増えたな。
つうか同一人物?何かどれも似たようなキモさがにじみ出てる。
[ 2008/09/08 02:59 ] [ 編集 ]
もうナナリーは殺しちゃえばいいんだ。

今のルルーシュの願いは「ナナリーやユフィの願った世界を作る」ことであって「ナナリーを守る」ことじゃないんだからさ、シュナイゼルもろとも排除しないと。

で、本当に孤独になった上で共和制の世界国家でも作って最後はC.C.に看取られながらスザクに殺されるか、若しくはC.C.のコードを奪って終身皇帝になるかすればいいんだ。
[ 2008/09/08 03:01 ] [ 編集 ]
咲世子さん、殺されるために復活したんじゃないといいですね。
救われたと思ったら急転直下、って展開多いじゃないですか。
[ 2008/09/08 03:03 ] [ 編集 ]
>ディートハルトがなぜシュナイゼルに従ってんのかもなぞ。
「例の情報とやら」を流してるのがディートハルトだったりしない?ルルーシュのこと好きそうだし(もちろん一番は保身だと思うけどw)

ジノの生存の意味が気になる。本気とやらはいつか見られるのかな?

ルルーシュの性格を理解しているシンクーが反ルルーシュなのはつらい・・・

>シュナイゼル
可笑しいね。ルルーシュがブリタニアに現れるまでひと月動かなかったし、ラウンズを掌握できなかったのか個別撃破されてしまったし(本来なら決戦の時に手持ちの兵と一緒に出すべきなのに)。

ただ今回の首都消滅攻撃でブリタニア人の将官が離反し始めたのは注目できる。

皇帝のコードは消滅したの?
最後ルルーシュの首を掴んでいたけれど受け継がれてたら面白いけど、あの最後ではないか?
C.C.が控えてるのはいざとなれば自分のコードを与えてルルーシュを延命するためですよね?

最後はすべてを失って一人使命を果たす展開?
それかルルーシュが破れて、最後にナナリーの後姿。「新章反逆のナナリー」がバンダイ的には美味しいからあるかと思ったのに・・・
[ 2008/09/08 03:53 ] [ 編集 ]
空中要塞ダモクレスを見た瞬間、頭の中でヘミソフィアが流れ出したのは俺だけでいい。
[ 2008/09/08 04:23 ] [ 編集 ]
公式で死亡にしたのはネタバレを避けるためじゃね?
一応最近までは死んだ扱いになってたし本編にそって変えてるんでしょ。
[ 2008/09/08 07:08 ] [ 編集 ]
みんなの予想通り、ナナリーはZZのリィナのオマージュでしたねww
[ 2008/09/08 07:35 ] [ 編集 ]
ナナリーがウザイのではない。
おそらくシュナイゼルが、黒の騎士団同様
都合のいい真実だけをナナリーに告げ
ナナリーとルルーシュを対立させようとしている。
シュナイゼルの腹黒さには誰にも勝てない。
[ 2008/09/08 08:31 ] [ 編集 ]
次回はついにシュナイゼルの悪役っぷりが出るわけですね
しっかし、ルルはホントに人望ないな
ジノとアーニャがどうなるかだけど、やっぱり最後はランスvsグレンなわけで、バランス的に紅蓮側だよな
[ 2008/09/08 09:44 ] [ 編集 ]
まあナナリーの場合、シュナから「ルルはわざと嫌われ役を買って出て、幕を引くつもりだ」とでも言われて
「そんなの嫌です。だったら私が嫌われ役に・・・」

みたいな、似たもの兄妹思考だろうか




ルル「俺が世界の嫌われ役に」

ナナ「いえいえ、私が嫌われ役に」

シュナ「ならここは、私が嫌われ役に-」

ルルナナネリ「「「どうぞどうぞ!」」」
[ 2008/09/08 11:35 ] [ 編集 ]
>公式で「死亡」と書いたら駄目だろう。釣りというか「嘘」だし。

予告のアレは単なる回想シーンだったら?
ナナリー身を挺して救って治療虚しく死亡の公式どおり。

咲世子ファンを2度殺し。。。


ここではタブーですか?w
[ 2008/09/08 12:19 ] [ 編集 ]
この話、良くも悪くも裏切ってくれます。
最早、驚く事もあるまい。そして、例えそれが…

最終回が幼年ルルーシュの「夢ネタ」でギアスなんて最初から無かったとしてもね。



でも仮にそうだとして、夢から覚めた現実の世界でシャルルがアノ声で優しい親バカだったら驚くかもしれないけど(笑)
[ 2008/09/08 12:59 ] [ 編集 ]
もぉ、ギャグアニメ扱いでしょ、これ?
[ 2008/09/08 13:11 ] [ 編集 ]
ぶっちゃけ何処がギャグかわからない
[ 2008/09/08 13:26 ] [ 編集 ]
>夢から覚めた現実の世界でシャルルがアノ声で優しい親バカだったら驚くかもしれないけど(笑)

やめろ、そういう事書くと反映されかねん
[ 2008/09/08 13:29 ] [ 編集 ]
以前どこかで監督が「毎回“見せ場”を作る事を心がけている」とか
言ってたけれど、ここ数回はホントにもう・・・

今回も、各場面で開いた口が開きっぱなしというかw
いろんな意味で(笑)“見せ場”の連続と言うか
“次に一体何が飛び出してくるか分からない”という
こんなに息を呑んで見続けた「濃厚な30分」ってのは
あの「エヴァンゲリオン」本放送以来、久々な感じです

「ゼロレクイエム」=“ゼロ(という存在、それが今までやって来た行為)”
に対する鎮魂歌・・・まさに「自らの履歴と存在にケリをつける、
落とし前をつけて有終の美を飾る」という事なんでしょうなあ
その意志を聞いたからこそスザクもああして従っているんだろうし、ロイド達も・・・・

神楽耶さんエロすぎますwというか、ここの所描かれてた彼女の直向さと
ルルのサディスティックなスタイルの激突が被虐心を・・・w
「精神的エロティシズム」・・・パンチラ無しでもエロは十分描ける!!すごいw
[ 2008/09/08 13:54 ] [ 編集 ]
ナナリーが登場してよかった。
役的にピカーホワイトアウトで終わってほしくなかったから。
ゼロレクイエムはやはり責任を取るための収束でしょうね。
だからこそスザクが納得して従っていると。
とにもかくにも次回が楽しみなアニメはひさしぶり。
怖いのは次週で終わり展開で最終2話が合体特番、
放送日時間が違って大勢が見逃すという未来予想。
<○> >< <○> 「見逃すなッ!」
[ 2008/09/08 14:57 ] [ 編集 ]
>>予告のアレは単なる回想シーンだったら?

ナナリーも死亡だったような気が・・・
咲世子に関してはジェレミア学園襲来の時に似たような場面あったから回想の可能性も・・・
[ 2008/09/08 16:16 ] [ 編集 ]
>ナナリーも死亡だったような気が・・・
今のとこ、公式でナナリーのみ生存表記。
[ 2008/09/08 16:36 ] [ 編集 ]
公式更新されてナナリーは生存になっていたが咲世子は死亡のまま(予告だけでは更新されないのかな?それとも本当に死んでしまっているのか?)
そういえばカレンは未だに捕虜のままなのは何故?
来週出るC.C用のピンクのランスロットの能力はどれ程なのかな
[ 2008/09/08 16:47 ] [ 編集 ]
ナナリー登場には流石にムカつきました。人質としてしか使われてないから、余計に。
ラウンズは最初から出さなくて良かった。
ジノ、アーニャ、スザクの三軍将で良かった。
神楽耶を初めて可愛いと思った。
ジノは死んで、カレンは生き残るとして、神楽耶は死にそうでやだな。

咲世子さんが生きてて良かった。

しかし、空気キャラが多すぎるなあ。
[ 2008/09/08 17:09 ] [ 編集 ]
咲世子さんはベッドの上でも頭のカチューシャ(?)は外さないのね。

天然だから?
[ 2008/09/08 17:25 ] [ 編集 ]
ナイトオブワンでナナリーオブナイトメア思い出した人は多い。
ギアス使ってながらあっさりやられましたね ワンは…
生きろギアスが勝った?
ナイトメアフレームの性能の差でしょう。
軌道が分かってもよけられなければ死ぬんだから。
[ 2008/09/08 17:47 ] [ 編集 ]
カチューシャじゃなくて、ヘッドドレスかな
[ 2008/09/08 17:55 ] [ 編集 ]
神楽耶に内密に計画の全容話して「ゼロの妻としての最後の勤めだ」とか伝えて事実と最後までの流れのサポートとゼロの最後を看取るくらいの救いが神楽耶に欲しい、あれだけ献身的なキャラに伝わった事実がアレじゃ可哀想過ぎるよ
[ 2008/09/08 18:18 ] [ 編集 ]
昨日
モニカあああああああああ!!
咲世子さあああああああん!!
今日
オデュッセウス殿下!ギネヴィア皇女!!←今ここ


二人とも公式の死亡回避おめでとう
[ 2008/09/08 18:19 ] [ 編集 ]
ラウンズは3の倍数だけアホになれるから生きてるのかww
[ 2008/09/08 18:19 ] [ 編集 ]
なぜに咲世子だけ重傷?
[ 2008/09/08 18:22 ] [ 編集 ]
>ナイトメアフレームの性能の差でしょう。
>軌道が分かってもよけられなければ死ぬんだから。
確かに回避できなかったのもあるし、エクスカリバーで正面から受け止めても真っ二つの性能差があるからな。でも
 生きろギアスの超反応
 それに答えることができる機動力と、エクスカリバーさえ真っ二つにする火力を持つアルビオン
やっぱ二つあったから圧勝できなんじゃないかな。
[ 2008/09/08 18:42 ] [ 編集 ]
あれー?公式でいつの間にかニーナがルル陣営に入ってるじゃないか。仇敵ゼロに協力って・・・協力を確約するシーンまだなかったよね?リヴァルと一緒に検問で捕まった後にそのシーンが来るんだろうか。
それに、まーなんというか、色合いで言えば本当の兄弟なのはルルとナナリーじゃなくて、ロロとナナリーって感じだよね。
[ 2008/09/08 18:58 ] [ 編集 ]

ちょっ、おま
ピンクのランスロットはないだろ。

[ 2008/09/08 19:09 ] [ 編集 ]
まさかのナナリーはコードを持っていて不死という展開か!?
[ 2008/09/08 19:16 ] [ 編集 ]
>予告のアレは単なる回想シーンだったら?

ここでジェレミアの時の負傷シーンを回想する意味無いだろう。
まさかフレイヤ喰らって「怪我」で済む訳ないし負傷した所と言えばそこ位だよな?

……とあくまで認めない咲世子スキーの俺。
[ 2008/09/08 19:17 ] [ 編集 ]
ナナリーも咲世子が生きていたのも予測の範囲内。
公式で死亡と書かれていたのも何かの布石だと悟った俺は神。
[ 2008/09/08 20:09 ] [ 編集 ]
別にその程度のことはみんな内心思ってたよ
神って・・・
[ 2008/09/08 20:12 ] [ 編集 ]
ゼロ・レクイエム達成のために非情になるという覚悟なのだろうが…。
神楽耶とルルのすれ違いがあまりにも切ねえ…。
神楽耶はカレンのように話す機会も、決別することもできなかったし、心の中で「ゼロ様…」と呼んでいたから、きっとまだ信じてたんだろうなぁ…。

願わくは、彼女に再び笑顔が戻らんことを。
[ 2008/09/08 20:15 ] [ 編集 ]
シュナイゼルの言ってた「逃げた人」って咲世子さんじゃないの?
ナナリー関連の不利な情報もって逃げたから、シュナイゼル達に追われて負傷しつつルルの所へ、と予想してみる。
[ 2008/09/08 20:30 ] [ 編集 ]
紙光臨!!
紙!!紙!!便所紙!!

予想があたっててSUGEEEEwwww
[ 2008/09/08 21:36 ] [ 編集 ]
~公式より~
ニーナ・アインシュタイン
その為、フレイアを使い世界を支配しようとしたシュナイゼルから離反し仇敵ゼロに協力する。


・・・・・・オナニーナ、ルルの下僕決定の巻。
[ 2008/09/08 21:45 ] [ 編集 ]
今日ようやく見たのだが、今回も超展開で笑ったw
で、おれも一言叫ばせろ!

咲世子さあああぁぁぁぁぁん! 

生きててよかった・・・
[ 2008/09/08 21:49 ] [ 編集 ]
北の若い時の将軍様の姿かw
金豚と一緒にするのは失礼だなw
[ 2008/09/08 22:10 ] [ 編集 ]
生きている人間は変化する。
死んだナナリーorユフィの願いという「過去の想い」を
実現させたいルル、スザクからすれば衝撃のナナリー生存。
生きていれば考えも変わるし説得もされるかもしれない。
ある意味「絶対に変わらない確定した過去」というのが「死」なんだろう。

最愛の人間の死という意識で繋がったルルとスザク。
「なんでナナリーだけ戻ってくるんだ」とか喧嘩になりそうw
カグヤはあんなに怪しいゼロには全幅の信頼を置いていたのになぁ…。
寂しい…。
ネリ様が最近暗いのでシュナ殺害フラグかとわくわくしている。
ルルが信念を持ってナナリーをも否定する燃え展開にはならないかなぁ。
[ 2008/09/08 22:11 ] [ 編集 ]
咲世子さんもギアス保持者だったんですよ~w
きっと、両目ピカーですwww
そうでもないと復活なん考えられん。
[ 2008/09/08 22:26 ] [ 編集 ]
さすがにナナリー復活はない。確かに驚きはするけど、一度死んだんだからそのままであってほしい。
これでルルーシュがまた悩んでヘタレになったら前決めた覚悟はどうなったって話になっちゃうし・・・。
どうでもいいが、アーニャ味方にほしいw
[ 2008/09/08 22:38 ] [ 編集 ]
公式サイトで死亡ラベル貼られたのに復活ってどーなんだろ
消息不明とか行方不明とかなら分かるが、死亡断言してたのに復活って公式で嘘吐いたって事じゃないか
本編の無茶な展開以上に公式で詐欺やったことがはるかに気に喰わん
[ 2008/09/08 22:54 ] [ 編集 ]
ニーナ仲間になるのは分かったがフレイヤ対策ってどうするんだろう、弾頭使われたらその時点で終了だし完全無効化するためにはNジャマーみたいに広範囲への空間消失減少を抑えるシステムが必要な気が、どっちかというと攻核の対核ナノマシンみたいなのか

まさかルルーシュもフレイヤ使って撃ち合ったりしないだろうな。。。
[ 2008/09/08 23:10 ] [ 編集 ]
公式のニーナのキャラ紹介はネタバレじゃねw
ていうかルルがゼロって知ることになるのか
[ 2008/09/08 23:11 ] [ 編集 ]
ゼロに対して狂気じみた憎しみを抱いてたのに、ルルーシュ=ゼロと知っても手を貸すって事はそれだけフレイヤを造った事を悔やんでるんだろうな
東京のフレイヤで3000万死亡だっけ?
ブリタニア帝都ではいったい何千万死んだんだろうか?
さすがに億は行かないだろうが
[ 2008/09/08 23:32 ] [ 編集 ]
「公式嘘ついてるじゃねーか」って言ってる人いるけど、公式を「絶対に覆らない事実」として捉えるのがそもそも間違っているのでは…?

別に製作サイドが「HP掲載の死亡判定は100%変わらない確定情報ですよ」って宣言している訳じゃないですし、死亡判定を撤回したからと言ってそれを責めるのは、視聴者側の一方的な思い込みに基づくものだと思います。
あれはどちらかというと「毎話終了時点における事態の進捗状況」を補完するためのものではないでしょうか?放送を見逃してストーリーがどう進んだのか分からなかった人や、勢力図の変化を簡単に確認したい人のための…。
ですから、放送を見た人が「ああ、ナナリー死んだのか…」と思うような展開だったのなら、それを補完するHP情報に「死亡」とあっても何らおかしなものではないと思います。HPの情報は、なにも放送を見た人の展開予測のためだけにあるわけではないのですから。

とはいえ、これも私の思い込みですし、あまり気にするようなことでもないのかな?とも思っています。長文失礼しました。
[ 2008/09/09 00:29 ] [ 編集 ]
SEEDみたくニーナがニュートロンジャマー作ってくれないかな
~~。
[ 2008/09/09 01:03 ] [ 編集 ]
サクラダイトを使っているはずですので広域で掛けられるゲフィオン・ディスターバーを開発できれば起爆不良を起こせるでしょう。
ランスのように対策されていたとしてもロイドならそれを破る手も考えそうですし。
先制フレイヤ攻撃って手もあります。
一発だけなら突貫で造ることもできるでしょう。
ただし、その場合、ナナリーごと殲滅することになりますが。

[ 2008/09/09 02:17 ] [ 編集 ]
てかニーナはゼロ=ルルって知ってんの?
一般には公開されてなさそうだし
シュナイゼルからも教えられてるとは思えないんだが・・・
[ 2008/09/09 04:21 ] [ 編集 ]
ついに開かれたナナリーの眼から、その場をまるく収めるご都合的なすごいギアスが発動!!そして・・・

ブリタニアはシュナイゼルが皇帝となり、昔のように「日本」でナナリーと暮らし学園に通うルルとスザクたち。
また穏やかな生活が始まる・・・・

しかしそこに相変わらず空気の読めない玉城が
「親友だって信じてたのによ~~~!!」
とか言ってルルを刺したりするんだ。
玉城は最後まで皆が困惑するような事をやらかしてくれると信じている。でないとここまで生かした意味が無い。(笑)


とりあえず神楽耶泣かすな。モニカ殺すな(笑)。
[ 2008/09/09 04:47 ] [ 編集 ]
シュナイゼルが救出って公式に書いてあるのと
シャルルの怪しげな実験とかまたあそこに行ってるのかとか
いろいろ知ってるから思考エレベーター使って救出ってのも
あるかな~
[ 2008/09/09 05:13 ] [ 編集 ]
>公式で「死亡」と書いたら駄目だろう。釣りというか「嘘」だし。
そんなこといったら公式が何も更新できなくなる
視聴者の認識として沿った表記が一番正しいでしょう
[ 2008/09/09 05:38 ] [ 編集 ]
ゼロ・レクイエム(笑)
[ 2008/09/09 06:44 ] [ 編集 ]
ルル勢とシュナ勢がフレイヤ撃ち合って世界崩壊・・・・・・
なんてBADENDは無しにしてくれよ・・・・・
[ 2008/09/09 11:14 ] [ 編集 ]
もうここまで突き抜けちゃってるから
一概に何がバッドエンドで、どんなのが良い結末なのかってない気がする。
とりあえず広げた風呂敷に見合った終わらせ方だけは願ってる。
現状シャルル皇帝も小者臭漂わせたまま退場になっただけに・・・
[ 2008/09/09 14:03 ] [ 編集 ]
久々に閃いたよ!ルルやっばお前はすごい!
そこまで予測したのか!ここまで見ないと本当に分からんわい!
でか!神楽を苛めんな!お前の女房でしょうか!
神楽が可哀想だろう!
(カレンは何故諦めるのだ!)
ナナリはもしかしてマインコントロールされたんじゃ?
シャナイゼルは畜生!可愛いナナリに何をする!
(ルルは嫌われた~♪妹に嫌われた~♪○刀乙)

この流れから見ると、25話までですね
神楽!神楽!ロリ女房万歳!

神楽(かぐら) じゃなくて 神楽耶(かぐや) なw
[ 2008/09/09 17:28 ] [ 編集 ]
皇族(元?)前にしても携帯いぢりを止めないアーニャって素で凄い?


『R2』ゲームで出して、モニカさんを「キャラとして救済」
してくれないかな?(ノネットさんみたく喋りまくり)
そこでモニカ専用機体もチャンと出して欲しい。
ん?黒い肌の姉チャンはって?誰それ(笑)
[ 2008/09/09 18:27 ] [ 編集 ]
ニーナを捕獲したのは、他の勢力に保護されないため とフレイヤの仕組みの解析により対策を立てるためだろうと予測してみる。

フレイヤは爆縮式とも ガンバレル式とも違うあちらの世界仕様の兵器みたいだし。状況を楽しく見守ります。
[ 2008/09/09 21:23 ] [ 編集 ]
来週はニーナを使ってフレイヤを作ってまたナナリー殺すか(もうそこまでしないと驚かないぞ
[ 2008/09/09 21:57 ] [ 編集 ]
ちと気になったのが、冒頭の「お前たちは私の奴隷となれ」っていうギアスを使った命令。
確かにこの後ギアス無しで命令をいくつでも出せる都合の良い命令だという事はわかるけど、「奴隷」だとギアスにかかった相手の「奴隷」って言葉に対する認識の違いによって効果が変わってこないかな?例えば、「奴隷だって時には命令に反する事もある」と思ってる人だと、その人が本当に嫌がる様な命令をしても従わない様な気がするんだけど。
そういう面から考えると、確実に絶対服従させたいのであれば単純に「私に絶対服従せよ」みたいな命令にするところ、あえて「奴隷」にしたのはルルが最終的にやりたい事の伏線なのか?と思えてくる。
・・・って、考えすぎかw
[ 2008/09/10 00:18 ] [ 編集 ]
別にルル側の奴隷認識適用でいんじゃね。ギアスって外人にも効きそうだし。知らんけど。
[ 2008/09/10 00:37 ] [ 編集 ]
とりあえず、ニーナはオナニーナさせてから殺しとけ。
[ 2008/09/10 01:09 ] [ 編集 ]
「お前たちは私の奴隷となれ」→対象であるルルがいなくなった場合(死んだ・消滅した)場合、ギアスが自動的にキャンセルされるから・・・ではないかと思ってみたり。

そう思って振り返ると皇位継承時の「俺を認めろ」ギアスも同様ではないかと。
皇位継承後に新規にかけたギアスは「ルルがいなくなったら実質的な効果が無くなるもの」、後の事を考えてかけているのかなと。
[ 2008/09/10 01:19 ] [ 編集 ]
結末間近で、なんでもありありの展開になってきたので、シャルル、マリアンヌの再登場もあるかもね・・・
[ 2008/09/10 01:20 ] [ 編集 ]
コメント多いねぇ。

ラウンズの扱いがひどい。玉城うぜぇ。ニーナもうぜぇ。
ナナリーは何しに出てきたの?

ぐだぐだにならなきゃいいね・・。
[ 2008/09/10 14:55 ] [ 編集 ]
何かここ数話で急激にイタイコメント増えた気が・・・
[ 2008/09/10 20:12 ] [ 編集 ]
シュナイゼルが言ってた逃げ出したのって、アーニャと咲世子さんでは

それにしても、敵に渡ったとはいえ、自分が育った都市を一瞬にして破壊したシュナイゼルは人としての感情を持ちあわせていない気がする
[ 2008/09/11 12:36 ] [ 編集 ]
ルルーシュ殺害(自殺)フラグ確定…?なら犯人予想

本命:カレン(殺す理由があり過ぎ)
   
1位:C.C.(チーズ君の中に銃を隠し持ってた…を希望)

2位:ナナリー(目が開いたら何かやヤバそうな雰囲気)

3位:神楽耶(夫の不始末は妻の責任。貴方を殺して私も死       にます…ってか?あのオチビさんがやったら       さぞ画になるでしょう)

ブービー(笑):↓
ラウンズのノネットさん。(ゲームでは、ルルーシュと同じギアスタイプの能力者であった主人公はギアス発動前に瞬間的に一撃必殺の間合い、懐まで飛び込まれ、知り合いでなければ殺されていた模様…この人いわく「相手にヤバそうな雰囲気があると身体が勝手に動く」…そうです。まあ、その位の能力の持ち主)

最下位:シャルル(展開が何でもアリ過ぎるので、笑いなが         ら空間こじ開けて出てきそうな予感)

大穴:リヴァル(親友の裏切りやニーナを守れなかった事で        情緒不安定になり、泣き笑いしながらルル        ーシュを殺しにやってくる。良い奴ほど壊        れやすいしね…)

って事でどうでしょう?
あ~スザクが殺すってのはベタ過ぎて面白くないから、そうあって欲しくありません(笑)

[ 2008/09/11 13:26 ] [ 編集 ]
ルルのギアスは書き込みでしょうか?
ルルの命令というプログラムを相手の脳に入れて
後は相手が施行するだけ
それなら考えられる
皇帝の記憶改竄もそれでしょう
で、ルルママのギアスはウィルスのようなもの?
C、Cのあれは「俺のラヴオーラを受けろ!」で感じ?
[ 2008/09/11 17:15 ] [ 編集 ]
相変わらず咲世子さん好きな管理人に笑ってしまったw

ギアスで奴隷扱いかぁ・・・確かに何でも言う事聞いて
くれて、かつ、永続性があるのは優秀なんだけど、
いちいち命令を受けて動く人形って事は・・・
戦場で戦う者達にかけたら悲惨なような・・・
いちいち「右に避けろ!」だの「今だ撃て!」だのと
言わなきゃいけないようで・・・w
その他一般に事務的な行動をさせるのには最適ですな。

ナイトの扱い酷すぎる・・・w
でもまぁ一人一人長生きされても尺伸ばしになるし。
この面々にはゲームでの活躍を与えられる事を願う(^^;
[ 2008/09/11 17:17 ] [ 編集 ]
いやはや。 咲世子さんが生きていて本当によかったです!
ルルとスザクの新しい服がなんだかセンス無っっ!!!と
思ってしまいました。v-388 
[ 2008/09/12 14:27 ] [ 編集 ]
ナナリーには批判的な意見が多いけど、私はナナリーが良い顔する様になったと思う。
恐らくシュナイゼルから皇帝ルルーシュの一連の行動

父母親殺し
国の乗っ取り
世界への脅迫…等
人を操り人形にするギアス能力を持っている

を全部ナナリーに教えたんでしょうね。
しかも事実ばかりですから、目が見えないぶん雰囲気だけで人の感情を読める感覚が人一倍鋭いナナリーですら納得いったのでしょう。だったら…

「お兄様のくれる『優しい世界』とは強い人が弱い人を牛耳る世界なのですね。私はその様な世界はいりません。…………私はお兄様の世界を否定します」って言ってくれないかな(笑)

問題は首都へのフレイヤ落とし。シュナイゼルの独断か?ナナリーも納得した上の決断か?まあ、ギアスキャンセラーの存在を知らなかった場合「ギアスにかかったら死ななきゃ解放されない」と勝手に思い込んでいた可能性も…アリ。
[ 2008/09/12 17:55 ] [ 編集 ]
違う、間違っているぞ!
ナナリーがそんなこと納得するわけない。
「お兄様がいれば他には何もいらない」「優しい世界でありますように」この重要な言葉が覆されることはない。

咲世子?が脱走したのは、ナナリーがそうさせた意外に考えられない。
私の敵発言で騙されている人が多いけれど、ナナリーは本心でルルーシュを信じているよ。
自分は無力で、シュナイゼルから逃げられずフレイヤ行使を止めることもできない。
ならば、いっそ人質として利用されるくらいなら自分ごとシュナイゼルを討ってほしいと思った。
ぜめてルルーシュが躊躇わぬよう自ら悪を演じ、咲世子のことも冷たく突き放したんだよ。
だが、咲世子はナナリーの本心を見抜いて涙ながらにルルーシュに懇願する。
ナナリーを助けてほしいと。
[ 2008/09/14 02:39 ] [ 編集 ]
どうしても、ルルーシュは出来の悪いローエングラム伯爵にしか見えない・・・
[ 2008/09/14 03:25 ] [ 編集 ]
ナナリーだめな子だったーッ!
[ 2008/09/14 18:18 ] [ 編集 ]
いまさらだけど、帝国でギアスを大人数に使ったとき誰も目を背けないってなんか変・・・。
[ 2009/03/02 10:46 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
先週はルルーシュが皇帝を倒して ブリタニアの皇帝になるという、急展開でしたが・・・・ 「ジェレミア・ゴットバルト。ただいまローゼ...
公式よりあらすじ。 世界は変貌を遂げようとしていた。超合集国とブリタニア帝国。二極化した力の激突は避けられないのか?それとも…。...
[2008/09/07 20:35] 日常と紙一重のせかい
ブリタニア皇帝におなりあそばされたルルーシュでした。 (参考・TVアニメ コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第21話「ラグナレク の 接続...
[2008/09/07 20:35] 空色なおれの日々
ゼロレクイエムのために――。 皇帝となったルルは貴族制度を廃し、旧制度の解体を断行。 ナイトオブゼロとなったスザクは、ルルを守りラウ...
[2008/09/07 20:41] SERA@らくblog 3.0
『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』 今週のお話は、第22話 『皇帝 ルルーシュ』。 ストーリーは…。 世界は変貌を遂げようとしていた。超合...
[2008/09/07 20:42] どっかの天魔日記
コードギアス 反逆のルルーシュR2 第22話 「皇帝 ルルーシュ」の感想 皇帝となったルルーシュはギアスを使って財閥解体、貴族制度廃止を行い、 皇位継承者まで雑用にする始末w 軍人は全て奴隷に。オレンジも戻って来ました。 黒の騎士団はそんな行?...
[2008/09/07 20:43] G.A.BLOG
ナナリー生きていた。 ブリタニア99代皇帝となったルルーシュ。 国内をぶっ壊す作業に取り掛かり、超合衆国参加を希望し 超合衆国参加を力...
[2008/09/07 20:46] 失われた何か
第22話「皇帝 ルルーシュ」 去ったカレン、戻ってきたナナリー
[2008/09/07 20:56] 赤い彗星3号館
シュナイゼルはどうするかと思えばナナリーを持ち出してくるとは…。 ってか、どうやって生き残ってたの!? 公式のキャラクター相関図でも...
[2008/09/07 20:56] 蒼碧白闇
お前達は奴隷となれ!
[2008/09/07 20:59] Ηаpу☆Μаtё
「お兄様、スザクさん、私はお二人の敵です。」 もう何でもアリな気がしてきた。 なぜか画像がアップできないので今回はキャプ絵なしはな...
[2008/09/07 21:12] 紙の切れ端
ルルーシュ・・わたし・・・ 第二十二話? 皇帝ルルーシュ
[2008/09/07 21:37] 心のプリズムNavi
ナナリー生きてた!?・・・だけど なぜ生きてたのかは次回説明してくれそうだからいいとして、 問題はルルーシュとスザク。 皇帝とナ...
[2008/09/07 21:44] うるるん漫遊記
コードギアス反逆のルルーシュR2 TURN22「皇帝 ルルーシュ」の感想 ナナリー生きてた! 予告で咲世子さんも!
腹黒夫婦を消滅させて童貞皇帝ルルーシュ誕生。若本皇帝はともかくマリアンヌを本格的に登場させてたった二回で退場させるという駆け足気味な展開は、本来ならR3があったのに視聴率がアレなのでR2でシリーズ打ち切りという余計な邪推をしてしまうので如何なも....
[2008/09/07 22:13] 荒川キャッチデイ
ぎゃはははは~!と見終わった後爆笑してしまった コードギアス 反逆のルルーシュ R2 『皇帝 ルルーシュ』。 ルルーシュの皇帝装束やら展開もさることながら 恒例の「また見てギアス!」に笑いが・・・。
[2008/09/07 22:18] 風庫~カゼクラ~
第22話「皇帝 ルルーシュ」の簡単な感想です。 もう何が何だか・・w
[2008/09/07 22:33] smiley days
コードギアス 反逆のルルーシュR2 #22の視聴感想です。 帝国解体。 超合集国。 民主主義。 サヨナラ。 世界の敵。 最強の切り札を提示する! ↑さぁポチッとな
 Cの世界にシャルルを閉じ込める事に成功したルルーシュ。改めて母マリアンヌを見殺しにした理由を尋ねた。それに対して、嘘ばかり付いている息子に真実を求める事をおかしいと相変わらず主張するシャルル。逆に社会で適応しながら生きて行くのに、嘘を付かない人間はお...
ギアスR2感想です。ネタバレ注意。
[2008/09/07 23:28] 思考錯誤
今週も中々熱い展開だった。 とりあえず、アルビオン強すぎ。
 コードギアス    反逆のルルーシュ R2  TURN22 『皇帝 ルルーシュ』      やっとみれたぜw  -キャスト-  ルルーシュ...
[2008/09/07 23:56] 荒野の出来事
お兄様が走らされてる~(* >ω
[2008/09/08 00:50] 空色☆きゃんでぃ
コードギアス 反逆のルルーシュ volume02 (Blu-ray Disc) 世界は変貌を遂げようとしていた。超合集国とブリタニア帝国。二極化した力の激突は避けられないのか?それとも…。多くの人間の運命が変転し絡み合い新たな物語を紡ぎ、いよいよクライマックスへと突入する!?...
コードギアス 反逆のルルーシュ volume02 (Blu-ray Disc) 世界は変貌を遂げようとしていた。超合集国とブリタニア帝国。二極化した力の激突は避けられないのか?それとも…。多くの人間の運命が変転し絡み合い新たな物語を紡ぎ、いよいよクライマックスへと突入する!?...
「お兄様、スザクさん、私はお二人の敵です!!!」 これが本当の超展開!!! 某ネ
[2008/09/08 07:09] アニメ-スキ日記
ナナリー!! ルルーシュ反抗する勢力弱えぇ、あと登場キャラが微妙に増えるのはゲームで使うため? 次回も楽しみだ。
[2008/09/08 07:24] ほえろぐ
「ブリタニアの皇帝に相応しいのは彼女だ」  というわけで公式サイトの死亡表示は嘘八百でありました。
[2008/09/08 07:42] 在宅アニメ評論家
★★★★★★★☆☆☆(7) 今週はいつもに増して駆け足な展開だったなあ。 てっきり今までの一ヶ月間について少しは語られるものかと 思...
[2008/09/08 08:07] サボテンロボット
ジェットコースターに乗ったまま生活したら、こんな感じ?という展開。急展開も何話も
[2008/09/08 17:01] AB型母さんのつぶやき
世界を統べる者。
[2008/09/08 18:25] ミナモノカガミ
アニメ コードギアス 反逆のルルーシュR2 第22話 『皇帝 ルルーシュ』 一言感想。
[2008/09/08 19:56] soraの奇妙な冒険
要塞
[2008/09/08 23:41] Hiroy\'s Blog
世界は変貌を遂げようとしていた。超合集国とブリタニア帝国。二極化した力の激突は避けられないのか?それとも…。 多くの人間の運命が変転...
[2008/09/09 00:03] 根無草の徒然草
今回、前回の21話があったからまったりした内容かと思ってたんですが 相変わらずのとんでも斜め上超展開でしたっ!!!wwww ルルーシュによる神聖ブリタニア帝国の政治が始まった・・・! オデュッセウスは兵隊に回され・・・www んでもってギネヴィアやカ...
[2008/09/09 02:12] かしよ雑記
 神聖ブリタニア帝国第九十九代皇帝ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア。漢の武帝もフランスのルイ十四世も裸足で逃げ出す独裁権力というかイン...
[2008/09/09 03:00] Moon of Samurai
世界は変貌を遂げようとしてい
[2008/09/09 07:19] たどたどしい日々
皇帝となったルルーシュ。さて、その政策は・・・? 更新中。トラバはご自由にどうぞ。 コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume02(2008/09/26)福...
[2008/09/09 18:36] 新しい世界へ・・・
先週に引き続き今週も超展開の連続w ビスマルク、「軌跡を読む」ギアスwwww どこのキングクリムゾンだよw しかもギアス持ってな...
[2008/09/09 22:58] かくれオタのブログ
ルルーシュが皇帝になっても、勢い止まらずものすごいスピードで話しが進みます。 まず前半でジノとアーニャ以外のラウンズ大整理。 未来が...
[2008/09/09 23:48] いいとこドリップ。
カテゴリー
月別アーカイブ


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。