二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

BLOOD+ 第47話 「全ての血を超えて」 

第47話 全ての血を超えて

さて、最終回も近いのに迫力も緊張感も足りない気がするBLOOD+です。
何か毎回言っているような気もしますね(笑)。


ソロモンは何故殺されずに拘束されているだけなのかよく分かりませんねー。
ジェイムズは頭が逝っちゃっていて、ネイサンは相変わらず何を考えているかよく分からない。
ネイサンはディーヴァに忠誠を誓っているというよりディーヴァは自分の物だと考えている節がありますね。

まあ私の気のせいかも知れませんが。


ジェイムズ襲来。
ハジもルルゥもやられて小夜がピンチの時にソロモン登場。
しかし何度同じ構成というか展開を見せれば気が済むんでしょうねえ。

そしてハジ弱すぎ。
これで最終回とかにアンシェルやネイサン倒した日にはさすがに呆れ果てますね。


あー・・・・・もうどこに突っ込んでいいやら(苦笑)。
とにもかくにもジェイムズ退場。


そしてソロモンも退場。
最近アンシェルの事を見直してきました(笑)。

アンシェルにとっては、ジェイムズ壊れちゃってるしネイサンは冷たいしでソロモンが唯一対等に近い立場で話ができる存在だったのかも知れませんね。


かなり適当気味にキャラの処理をし始めている気が。
デヴィッドもカイも岡村も何か全員死亡フラグみたいなの立っちゃってましたし(笑)。

まあもう何でもいいか。
このまま最後まで突っ走って下さい。
関連記事
[ 2006/09/02 20:23 ] BLOOD+ | TB(11) | CM(0) | TOP
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
Episode-47「すべての血を超えて」ジェイムズ、死亡・・ソロモン死亡(?)という今回の結末を迎えました・・・。ソロモンは本当に亡くなってしまったのでしょうか・・・。亡くなったとしたら・・・(´・ω・`)です・・・。小夜側にも動きはありましたね・・・。それでは
「全ての血を超えて」やりきれない……。アバンで久々の香里登場は嬉しかったのですが、小夜はカイからプロポーズまがいの言葉を言われたけどやっぱりディーヴァとの戦いが終わったら死ぬつもりのようで……。カイ
[2006/09/02 21:13] ラブアニメ。
前回ソロモンがディーヴァにズタボロにやられました。そして今回はえっ?ちょ、待って!な今週のBLOOD+、正直何書いていいか分からなくなってきたけど感想をば・・・
[2006/09/02 22:19] ミナモノカガミ
イラストのハジのような心境で見始めました今回、都合により病院の休憩室で見てたんですが・・30分前からテレビチャンネル確保していたのにもかかわらず、6時ころやってきたガキんちょお子様がマリオがどうだクッパが倒せないとか騒いでて、ほとんど「映像のみでお楽
眠りが近い小夜・・・赤い盾は団結・・・ディーヴァ出産・・・ディーヴァ派分裂 {/ee_3/} {/hiyo_shock2/}今回の冒頭は久々に登場の香里ちゃんです {/ee_3/} {/hiyo_en2/} 「 皆何処にいるのかな {/eq_1/} 」電話するか手紙書いてあげようよ・・・小夜・・・・・ {/namida/}
金城香里のポニーティール、久々に見たよ。もう、登場しないと諦めていたのに。
[2006/09/03 15:01] ゼロから
アバンは、日本にいる方々の様子でしたね~そろそろほんとにラストなんだなぁ、と思います。見る前に、私、ソロモンどうなるのかなぁ……と思ってたんですよね~あらすじ……ディーヴァのニューヨーク公演を間近に控え、ライブの中継基地を爆破するべく最終....
BLOOD+(10)ディーヴァへの裏切り・・・それは破壊の女神の逆鱗に触れ、ソロモンは瀕死の重傷を負わされます。囚われの身となった彼の元を訪れるジェイムズ。彼は絶望の淵に立たされたソロモンに、小夜を殺すことを告げます。一方、ディーヴァの衛星中継を阻止すべく動き....
「アナタもがんばるわね どうして小夜のためにそこまでできるのかしら?」「わかりません。」「わからない?」「ただ、ボクは誰に命じられたわけでもない。 ボクがこの道を選んだのです 小夜にすべてを
[2006/09/04 18:22] Pop Animation
ここのところやったら元気だった小夜だったが、やっぱり眠いらしい。
ソロモン、小夜のシュヴァリエになれたのは、ほんの少しの間だったようですね。まさかあんな形で壊れちゃうなんて・・・。かすり傷ひとつが致命傷に・・・。おのれジェイムズ。でもね、ちょっと謎なんだけど。あれって腕が壊れただけで、実はまだソロモンは生きてる....
[2006/09/05 11:24] Sweet Vanilla -deuxieme-
カテゴリー
月別アーカイブ