ズボンもこれで見納めです。最後もパンツのようなものはパンツのようなものだった「ストライクウィッチーズ」第12話、最終回。

そんな訳で前回のラストから続いてネウロイ化したウォーロックと戦いに空を飛ぶ芳佳でしたが。
しかしコアに手を伸ばして攻撃を受けたら「敵だ!」の切り替えの早さはさすがと言うべきか(笑)。
まあ芳佳も頑張ってますけど、一番頑張ってる・・・・・というか張り切ってるのはゲルトでしょうけど。
エーリカに「もう私の知ってるトゥルーデじゃない」とまで言い切られてそこまで芳佳LOVEなのかと。
それにサーニャにエイラにリネットと、本当に芳佳はストライクウィッチーズの中で人気者だよなあ。

そして全員終結して赤城と融合し巨大化したネウロイと対決と王道的と言えば王道的な展開へ。
ちなみに芳佳にストライカーユニットを付けてあげるのはやっぱりゲルトさんのお仕事でした(笑)。
それぞれ固有の魔法を使用しての見せ場の多い戦闘でしたが、何か二人だけ自分達の世界に。
サーニャとエイラの余りのイチャイチャっぷりを見てると何だかこう・・・・ムズムズして来ないかい?
芳佳達の突入シーンは特にクオリティ高かった。コマ送りしないと何だか良く分からなかった位に。

大事なストライカーユニットでネウロイのコアを爆発させるとか芳佳は相変わらずでしたけど(笑)。
ネウロイの巣が消えたから良いものの、まだネウロイとの戦いが続くとかだったらどうしたんだろう。
ネウロイの巣が消えた理由は赤城内部に出現したコアを破壊したとかそういうのなんだろうかね?
結局ネウロイに関しては謎が深まるばかりですが、とりあえずガリアでネウロイの危機はもう無し。
それはつまりストライクウィッチーズの役割が終わった事を意味し、隊はこれにて解散となりました。

そしてエピローグ。
他のメンツは想定内として、リネットENDを信じて疑わなかった芳佳がまさかみっちゃんENDとは。
リネットは何故かペリーヌと一緒にいますが、お互いに想い人が行っちゃった者同士という事で?
最後は眼鏡っ娘ウィッチが宮藤博士の手紙を持って来て芳佳も視聴者も「えええぇぇぇぇ」なEND。

今回は最後というだけあってか久しぶりにパンツ・・・・・じゃなくてズボンが目立った回でしたね。
一番目立ってたのはゲルトだと思いましたが、代わりに目立ってなかったのがミーナ隊長他数名。
サーニャとエイラはまあタイツがズボンなのでしょうがないですがどうせなら全員見せて欲しかった。
ラスト見た感じではDVDが売れたら2期かなって感じですけど予想外に良かったアニメなので是非。
ネウロイ関係はかなり消化不良で終わってしまったので、その辺も含めてすっきりさせて欲しいね。
- 関連記事
-