二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第24話 「ダモクレス の 空」 


もう何が起こっても驚きません。
そんな訳で前期と合わせて4クールの長丁場も色々とクライマックスの「コードギアスR2」第24話。


えー、まずはスザクのランスロット・アルビオン無双が続くブリタニアと黒の騎士団の戦いから。
騎士団側は撃破されてますけどナイトオブラウンズ秒殺した相手にまともに戦えるだけ凄いよね。

ヴェルキュリエ隊やラウンズの皆さんはあっさりお亡くなりになったのにちゃんと脱出してるし(笑)。
まあ後述しますけど「彼」が生きているくらいですから、実は全員生きてるのかも知れませんがー。

ニーナは自分の責任を自覚してますし、スザクにしろ前半アレで後半持ち上げるキャラ多いよなあ。


ルルーシュとC.C.の良い所を丁度良いタイミングで邪魔するカレンは無駄に頑張っちゃってますが。
でも冒頭のナナリーにしろ悲しみのポーズを取った後に問答無用でぶち殺そうとするのはちょっと。

そしてルルーシュとスザクはニーナが土壇場で開発したフレイヤキャンセラーでダモクレスに突入。
結局ルルーシュとスザクの友情(主従)パワーで何とかしちゃったので前回の次回予告は釣りか。

しかしこれは「ロンギヌスの槍」って言う人絶対出るな(笑)。あの先っちょはどういうギミックなんだ。


ブリタニアと黒の騎士団の戦いもそろそろ締めに入って来た所でアーニャとジェレミアの戦闘開始。
アーニャが何で戦ってるのがイマイチ分からなかったんですが単に今のルルーシュが嫌いだから?

カレンの紅蓮に立ち向かったC.C.は、さすがに機体性能が違い過ぎで一蹴されてしまいましたが。
いざという時はショックイメージでも見せたりするのかと思いましたけど、爽やかに負けました(笑)。

で、ナナリーごとダモクレスを自爆させて逃げようというシュナイゼルの前にルルーシュの映像が。


戦いがクライマックスを迎える中、中心から外れた皆さんは気分的ハッピーエンドに向けて前進?
しかしそもそも爆発に巻き込まれてなかったナナリーや咲世子さんはまだしも何でギルフォードが。

ルルーシュとシュナイゼルの問答は実はルルーシュが録画した映像でしたよという予想外のオチ。
いやね考えてはいたんですけど、さすがにそんな映像撮ってる余裕無いだろと思ってたので(笑)。

そしてギアス。これも戦術レベルで負けても戦略レベルで勝つというルルーシュのいつもの手か。


何かあるのかと思ったディートハルトは何もありませんでした(笑)。カノンは艶っぽかったですが。
この後ルルーシュはシュナイゼルを傀儡にして・・・・という所で最後に立ちはだかるのはナナリー。

ついでにスザクとカレンの最後の戦いを始まろうとしていますが、こっちはもう消化試合的な感じ。
どちらかが死んでどちらかが生き残るというのはあまり無さそうなので無難な所で相討ちかなあ。

開眼したナナリーを前に、結局最後はルルーシュがシスコンを完全に脱却出来るかどうかか(笑)。
関連記事
[ 2008/09/21 20:38 ] コードギアスR2 | TB(50) | CM(211) | TOP
ここまできてナナリーにはギアス使えない、というのは勘弁してほしいな
[ 2008/09/21 20:42 ] [ 編集 ]
最終回のエンディングは、COLORSが良いなぁ。
[ 2008/09/21 20:44 ] [ 編集 ]
おもしろかったあああああけど、意味わかんねえええええ。ギルフォードは何で生きてるんだ?????
今までは不明な点があっても自分なりに理由付けができたが、さすがの今回は俺も無理。
来週説明あるか?
個人的には、生きててコーネリアと再会出来てうれしいが、さすがにちょっと…唐突過ぎます。
[ 2008/09/21 20:45 ] [ 編集 ]
ナナリー違和感!!!
[ 2008/09/21 20:45 ] [ 編集 ]
会話してるかと思ったら相手の思考読んで映像再生してました……ってなんだか既視感が。いいネタが思いつかなかったんだろうか
[ 2008/09/21 20:46 ] [ 編集 ]
>ルルーシュとシュナイゼルの問答は実はルルーシュが録画した映像でしたよ

さすがにこれは無いと思ったわぁ。
観念的な問答で相手の言動を先読みするのは無理だろw
[ 2008/09/21 20:47 ] [ 編集 ]
だね!!
目の開いたナナリーって、いっちゃ何だけどスゴい違和感だよね!!!
[ 2008/09/21 20:49 ] [ 編集 ]
前半OPのカレンの涙は今回の話を示唆してたのね
[ 2008/09/21 20:50 ] [ 編集 ]
いやいや、ナナリーにギアス使っちゃダメでしょう。
やはり兄弟の愛で乗り切るのが無難な所じゃないですか?もしくはゼロレクイエムのためにナナリーを撃つか。

愛と言えば、ルルーシュとC.C.の関係もついにクライマックスって感じですよね。ナナリーとの対決、見事乗り切ってC.C.との約束を果してほしいです。
[ 2008/09/21 20:51 ] [ 編集 ]
G・G・P・G(ギルバード・G・P・ギルフォード)なぜ生きている!、ノネットさんをノネットさんを出せ!
[ 2008/09/21 20:51 ] [ 編集 ]
マオに使った手をまさかシュナイゼルにまで使うとは…
ていうか何でそこまでシュナイゼルの思考を予想できたんだ

あとディートハルトの壊れっぷりに乾杯
[ 2008/09/21 20:52 ] [ 編集 ]
>ナナリー違和感
殆どのコラでナナリーの瞳の色がルルーシュと同じ色だからそう思えるのでは? 確かに違和感は感じますが、色的には綺麗でアリですね。

ギルフォードが生きてるカラクリ、いつか判明したとしても納得は出来そうに無いなぁ。
[ 2008/09/21 20:52 ] [ 編集 ]
映像だけ録画して声は移動しながらだった、とか?
あまりに会話が自然だったので
[ 2008/09/21 20:52 ] [ 編集 ]
次回はナナリーにギアス使うことが決定したな。
ルルーシュを忘れろか、俺を殺せかその辺りか?
[ 2008/09/21 20:54 ] [ 編集 ]
なんかもう、いろいろ凄すぎて…
この最終回付近でまだサプライズがあるのか、と笑ってしまったw

とりあえず、コーネリアとギルフォードが生きていてよかった。
そして、ニーナとスザクとルルが協力してフレイヤに立ち向かうのは不覚にも燃えた。
やっぱいいな~、こういうの。
玉城は小物ぶりに関しては優秀だな。卓越しているよw
ナナリー開眼は来るだろうと思っていたけど、驚いた。演出勝ちか?

何はともあれ、今週も充実した30分だったことは確か。
ああ、はやく来週の日曜にならねえかな…。
[ 2008/09/21 20:55 ] [ 編集 ]
ぱっちりナナリーちょっと怖いなwww
[ 2008/09/21 20:55 ] [ 編集 ]
ギル以外はおおむね良かった。何とか着地点も見えたし、シュナイゼルの「負けないようにしている」はそういえばと関心した。

今までのシーンを彷彿とさせる演出は良かった。マオ戦の録画戦略、ユフィの強い意志によるギアスへの対抗、かつてナナリーを連れて行こうとした時に説得できなかった場面。もう最後なんだな~って思った。

以前は、ギアスが使えなかったが今回は無理やりナナリーを従えることも可能。ルルーシュがどうするかが見せ場だな。でも、使ったら事実上敗北だよね?個人的には「人を無理やりギアスによって従えることをどう思っているのか?」についてナナリーと話してくれたらいいな。

残念なのは、ギアスの謎、ギルフォードの復活、ディートの突然の顔の傷、ニーナの過去、と細かい謎が回収されそうにないこと。ギアスの謎以外は物語の根幹には重要じゃないのでまだ許せるが、ギアスの謎だけは知りたかったな…最後にカオスを望んだディートハルトに合掌。
[ 2008/09/21 20:55 ] [ 編集 ]
ナナリーの目がなぜか唐突に開いたけど。
足もリハビリすれば歩ける様になるのか?
[ 2008/09/21 20:59 ] [ 編集 ]
謎と言えば、CCの本名も不明のまま。
ルルーシュが最後にCCを想いながら「約束を守れなくてすまない、○○○…」な感じで判明かな~
[ 2008/09/21 21:02 ] [ 編集 ]
ルルーシュの罪を被ると理由をつけて多くの人をフレイヤで殺したナナリーがルルーシュとどこまで論戦できるか見物だな
[ 2008/09/21 21:03 ] [ 編集 ]
もしかしたら実はもう歩けるんじゃない?
じゃないと最後のシーンで車椅子にちゃんと座ってたのが少し不自然になるし。
[ 2008/09/21 21:03 ] [ 編集 ]
シュナイゼルには【ゼロに仕えよ】だったな。
なんかもうちょっとヒネりを入れる気か。
[ 2008/09/21 21:04 ] [ 編集 ]
無難なギアスかけてゼロレクイエム終わった後にでも
ジェレミアにキャンセルしてもらえばすむ話じゃねーか
しかしそうなったらなったでツマランところはあるような

アーニャは記憶がどうたらとか言ってなかったっけか
[ 2008/09/21 21:04 ] [ 編集 ]
>カノンは艶っぽかった
確かに今回は別人のようにも感じた(笑)

ナナリーの目の違和感は少女漫画的な縦長の目だからだと思うんだが
[ 2008/09/21 21:04 ] [ 編集 ]
ゼロ・レクイエムに関しては咲世子さん達が星刻達に説明するのかな?
なんにしても、ルル達の計画が最後まで理解されずってのは勘弁してほしいところ…
[ 2008/09/21 21:05 ] [ 編集 ]
最終回のタイトル
”Re:”
リプライ (reply) ((電子メールの返信))らしいけど、ルルーシュの死後誰かにメールが届いて謎解けみたいな展開?
[ 2008/09/21 21:09 ] [ 編集 ]
来週最終回か…

待ち遠しいような…
まだ来てほしくないような…
[ 2008/09/21 21:09 ] [ 編集 ]
来週クララは立つ!!
[ 2008/09/21 21:09 ] [ 編集 ]
普通にナナリーがウザい。。
結構スイッチ軽々押してるし・・・

カレンはもう終盤にきて使い道なくなってきて
KYな感じになってるなぁ。。。
最後までルルについてれば違っただろうに。。

マクロスといい。
自分が良い時はよろしくして
自分たちが気に入らなくなるとさようなら。裏切り者って・・
社会じゃやってけないよ?
上が変わっていってもなんとか付いていって支えるのが
普通。。

結局カレンも黒の騎士団もゼロを利用してただけ。。
そして最近はすっかり駒であることを自分たちで証明
しちゃってるww
[ 2008/09/21 21:10 ] [ 編集 ]
結局カレンが付いて来なかったのはいろんな諸事情でランスロットVS紅蓮をやらせたいからなんだな…
[ 2008/09/21 21:11 ] [ 編集 ]
ルルーシュ、スザク、ニーナの罪人3人の協力でフレイヤを無効化するところが燃えた。この3人がユフィを媒介としてつながってるから余計に・・・・
[ 2008/09/21 21:13 ] [ 編集 ]
マクロスもだけどラスボスは妹、兄はシスコン。
[ 2008/09/21 21:14 ] [ 編集 ]
とりあえずジノ。お前は何様だ、と。
「お前のブリタニアは俺が認めない」って…
だからなんだよ。中の人ネタかと思ったよ。
nice フリーダム。
カレンもなんだかKYな子になっちゃったなぁ…
ルルをゼロとして利用しつくした挙句に、ルルが最後に求めているものも聞かずあなたは、私が止めるとか言ってC.Cとの別れの場面を邪魔。
なんだか手に入らないなら自分の手で殺す的なヤンデレの子みたいだよー
[ 2008/09/21 21:14 ] [ 編集 ]
ジェレミアのギアスキャンセラーって、ルルーシュと再会したときに壊れてたりしないかな?
[ 2008/09/21 21:16 ] [ 編集 ]
>>ゼロ・レクイエムに関しては咲世子さん達が星刻達に説明するのかな?
なんにしても、ルル達の計画が最後まで理解されずってのは勘弁してほしいところ…

話すつもりなら会ったときに話すだろうし
ルルーシュはこのまま悪として死ぬんじゃないかな
[ 2008/09/21 21:17 ] [ 編集 ]
シュナイゼルに対してもゼロという記号を使っているのはゼロレクイエムというだけあって皇帝ルルーシュは戦死したことにしてまたゼロに戻るんじゃないかな。なんせゼロはブラックリベリオンの時も亡くなった様に囁かれてたから復活してもなんら不思議じゃないし、裏切った一部の幹部しかルルーシュ=ゼロも知らないし。
[ 2008/09/21 21:18 ] [ 編集 ]
最後のカレンの攻撃、スザク全然焦ってないから多分普通に対処されるよね。
[ 2008/09/21 21:18 ] [ 編集 ]
ナナリーは絶対ギアス使い(しかも反則臭いぐらい強力な)
だと思ってましたけど、普通の目でしたね
[ 2008/09/21 21:19 ] [ 編集 ]
アーニャ対ジェレミアはギアス解除フラグだと期待、シュナイゼルなにかアーニャにギアス掛かってる的なこと言ってなかったっけ
[ 2008/09/21 21:20 ] [ 編集 ]
>裏切った一部の幹部しかルルーシュ=ゼロも知らないし

扇が普通に話したんじゃないか?
まぁ蜃気楼乗ってる時点で殆ど気付いてるだろうけど
[ 2008/09/21 21:23 ] [ 編集 ]
なーんかカレンもルルに着いて来なかった時点で
株を落としたよなぁ
ま、ルル側だったらあまりにも戦闘力が偏り過ぎるんだろうが

フレイヤはなんなんだ?
ギアスかかった人間は死なないようにできてるとか?ばかな
もしくは本当にただの強制ワープ装置?

録画映像か…
割とルルとシュナは思考の方向が似ているのでは?
今まではシュナの域にまで達していなかったけど、
クライマックス用チート能力wで、遂にシュナを超えて
読めるようになったとか(苦笑
[ 2008/09/21 21:23 ] [ 編集 ]
>アーニャ対ジェレミアはギアス解除フラグだと期待、シュナイゼルなにかアーニャにギアス掛かってる的なこと言ってなかったっけ

皇帝のギアスがまだ解けてない。シュナイゼルは記憶を返すといってアーニャを引き入れた。
[ 2008/09/21 21:23 ] [ 編集 ]
ここまできたらギルフォード、コーネリアが生きてた理由を考えるのは無粋じゃないか?
生きてて良かった、で済まそうぜwww
[ 2008/09/21 21:24 ] [ 編集 ]
ギルフォード何故生きている
じゃああのフレイヤ弾の犠牲になった人全員生きているって事なのか?
コーネリアの病室にはノネットが居て欲しかった
 
ニーナやロイド達はルルのやる事を理解した上について来ているのにカレンはKY状態
最後までルルに付いていて欲しかった
しかしルルの行動が成し遂げられた時にどう思うのだろうか・・・
[ 2008/09/21 21:25 ] [ 編集 ]
さよこはカグヤにはレクイエムの説明をしててほしいかも

ルルの「これまでよく仕えてくれた」からイエスユアマジェスティのくだりは良かった。あのロイドまでが言ってたからな
[ 2008/09/21 21:27 ] [ 編集 ]
ルルーシュの命令が「私に従え」ではなく「ゼロに従え」なのは、「ゼロ」という記号を纏う者に従え、ということ?
つまり、シュナイゼルにギアスをかけたのは「ゼロ・レクイエム」の一環として?

…読めん。
[ 2008/09/21 21:27 ] [ 編集 ]
最終回は、前半10分とラストの最低二回位驚かされるだろうと予想する。
[ 2008/09/21 21:34 ] [ 編集 ]
あれはギルフォードが化けて出たかコーネリアの夢とかたぶんそんな感じですよ・・・

それにしてもルルーシュとナナリーって兄弟なのにかけらも似てないなぁ。
最終回は学園で生徒会メンバー集まってみんなで仲良く花火みたいなことはやめてくれよ?
[ 2008/09/21 21:37 ] [ 編集 ]
ところでピンクスロットの盾?みたいなの何だったの?
[ 2008/09/21 21:40 ] [ 編集 ]
カレン…
せっかくC.C.とルルがいい雰囲気になっているときに…
もう会えないかもしれないんだから、せめてキスの一つもさせてやれよ(苦笑)

もしカレンや黒の騎士団がルルの真意を知ったら、どんな反応するんだろ?
う~ん、楽しみだww
[ 2008/09/21 21:42 ] [ 編集 ]
>ところでピンクスロットの盾?みたいなの何だったの?

C.C.=盾っていう演出の一環でもあるが、白ランスとの差別化かな。あれ自体は、たぶんナイトオブテンの機体が色違いの盾持ってたと思うから、そこから流用したんじゃない?
[ 2008/09/21 21:43 ] [ 編集 ]
なんかディートハルトって某義体で戦う公安課の二期のラスボスと被る。自分の敷いたレールから外れたらポイしようだなんてわがまますぎ。ルルの「ギアスを使う価値も無い」はスカッとしてよかった。
あと、最近C.C.は普通の女の子みたいでいいけど逆にカレンとかは今までルルの才能にすがってたくせに駒扱いされて怒るなんて馬鹿っぽい。とくにやることやってる事務総長がね・・・
[ 2008/09/21 21:45 ] [ 編集 ]
不覚にも作中ウザトップ三人でのフレイヤ破りに燃えた
しかしOPのダモクレス残月突撃とか宇宙上でのジークフリートは回収されんのかね
[ 2008/09/21 21:47 ] [ 編集 ]
>ディートの突然の顔の傷
これはメルマガで説明されている
打ん殴ったのは扇とヴィレッタ(ヴィレッタで扇を脅していたから)
[ 2008/09/21 21:50 ] [ 編集 ]
幼い頃から散々守ってもらって
しかもフレイヤのボタン押しまくったナナリーが
今更何を言うのか楽しみだ
てか「私にギアスを使いますか?」って発射スイッチ奪うだけなら
無力なナナリーにギアスを使うまでも無いと思うけどな
[ 2008/09/21 21:53 ] [ 編集 ]
C.C.がとりに戻ったのは吸血鬼ナイトメアの盾?
[ 2008/09/21 21:54 ] [ 編集 ]
とりあえずヴィレッタ、扇が生き残りそうでいやだ
ギル、コーネリアも別に死んでてもよかったような…
シンクーとか終盤もっと活躍してほしかったなあ
藤堂と千葉は結局最後まで役立たずの空気だったな
卜部があいつら5人の中で一番かっこよかった

ルルとC.C.のシーンはよかった
[ 2008/09/21 21:55 ] [ 編集 ]
>扇が普通に話したんじゃないか?
それは無い。
黒の騎士団上層部の発表でゼロは戦死したことになってる。
ゼロは死んだ人間だからルルーシュ=ゼロの場合、矛盾が生じるため説明ができない。ゼロ暗殺失敗してる上に普通の人間にギアスを使う酷い奴なんですよwって話しても狂人扱いです。
[ 2008/09/21 21:57 ] [ 編集 ]
今回は素直に面白かった
まぁ、前回までの無茶さが際立っていたのも楽しかったけど

シュナイゼルにギアスかけたのがいかにもルルーシュらしいとは思ったが正直予想外だったかな
フツーに射殺とか予想してたんだが

次回のサブタイ見て、「ループ世界オチは勘弁なw」と思った次第
[ 2008/09/21 21:57 ] [ 編集 ]
とりあえず、ネリ様とギルさんが生きていたのは感動なのだが、
ナナリーの瞳が真っ直ぐすぎて怖いです…。
来週も多分、視聴者みんなで驚くんだろうなww。
[ 2008/09/21 22:07 ] [ 編集 ]
>ダモクレス残月突撃
斬月は破壊されて真っ二つになったよ………合唱。
スザクが黒の騎士団に手間取ったのはアヴァロンを背にした防衛戦だからだと、避ければいいものを全部防御してるしね。
[ 2008/09/21 22:12 ] [ 編集 ]
ここにきて更に面白いな。
来週あまり人が死にませんように。
[ 2008/09/21 22:14 ] [ 編集 ]
最後にジェレミアの雄姿が見たい!
会長とリバル、フラグ立ってるよね?
[ 2008/09/21 22:16 ] [ 編集 ]
OPなんて元からイメージ映像だろ
何かのネタだと思ってる奴ってなんなの?
[ 2008/09/21 22:24 ] [ 編集 ]
とりあえず黒の騎士団で一番株が高いのは卜部で終わりそうだなww
しせいけんの中で一番地味だったのにかっこよく散ったし、「日本」のことを一番に考えてた。奇跡奇跡言ってる他の剣とは違う
[ 2008/09/21 22:32 ] [ 編集 ]
ナナリーの足はギアス云々でなくて動かないんでないかい?
目は精神的なものだけど、マリアンヌと共に撃たれたときに足に銃根があったし。
[ 2008/09/21 22:35 ] [ 編集 ]
前期のOPをラストに持ってこないだろう・・・。あって今期のOPかEDなしで語りだけとか。
[ 2008/09/21 22:36 ] [ 編集 ]
ナナリー「フレイヤでの虐殺は綺麗な虐殺」

まぁ冗談はともかく扇は絶対死んで欲しい
周りに自分にとって都合の悪い事は話さないでゼロに対しては今までの恩を忘れての批判
ゼロがいなけりゃなんちゃってテロリストで終わってる位に無能なのに
[ 2008/09/21 22:37 ] [ 編集 ]
 ギルフォードが生き残ってたのってフレイヤの効果範囲ギリギリだったからかな? そんでコクピットの消滅は避けられたとか。
[ 2008/09/21 22:39 ] [ 編集 ]
みんな、卜部、卜部って・・・
朝比奈の立場は?
ギルは生きてたのに・・・
[ 2008/09/21 22:39 ] [ 編集 ]
盾はルルを心配してアヴァロンに戻ってきたことの照れ隠し


なわけないか
[ 2008/09/21 22:43 ] [ 編集 ]
ギルフォードの横に松葉杖っぽいのがあってえらい厚着してるから、足の一本くらいもっていかれてるかもな。
[ 2008/09/21 22:43 ] [ 編集 ]
ナナリーに違和感が!!!

眼の色とかそんなちゃちなもんじゃねえ!
[ 2008/09/21 22:44 ] [ 編集 ]
>ギルフォードの横に松葉杖っぽいのがあってえらい厚着してるから、足の一本くらいもっていかれてるかもな。

あのグラサンたぶん目も見えないんじゃ。
[ 2008/09/21 22:46 ] [ 編集 ]
>とりあえずヴィレッタ、扇が生き残りそうでいやだ
確かに、あいつら死んでくれないかなぁ。
藤堂もなんだかなぁ、だし。
ところで、玉城は死んだのだろうか。
個人的にはナナリーの開眼にあまり違和感はなかった。
皆に色々と誤解されたままルルが死ぬとかなったら
なんだか悔しいから嫌だな。
とうとう、来週最終回だけど
大団円で終わることは難しいだろうか?
[ 2008/09/21 22:49 ] [ 編集 ]
ネリ様生き残りでルル山勝利みたいな?
実はゼロはいい奴だったんだーみたいなノリになったらイヤン
そんな都合よくいく分けない、が騎士団の奴らならあるいは
[ 2008/09/21 22:51 ] [ 編集 ]
とりあえずギルはコクピット消滅までは移されてなかったから、そこまで目くじら立てる事ではないかと・・・

まぁルルもシンクーも扇もカレンもスザクも・・・
来週死者がでないことを望むよ

無理だろうケド
[ 2008/09/21 22:52 ] [ 編集 ]
ロンギヌスじゃなくてただの飴細工ですよアレは
[ 2008/09/21 22:57 ] [ 編集 ]
シュナイゼルにはギアスがかかっていない…のでは?(二回目から名前は省略)

銃を構えたディートハルトを撃ったのが、シュナイゼルであった事と、カノンの独白からピンときた。
周りの兵達(ギアス憑き)には「シュナの周りの者を押さえろ」とギアスをかけたのでしょう。結果はディートがルルーシュに銃を向けても忠実に命令を実行、カノン達を押さえたまま何も動かなかった。これはギアスが正常に働いている事が見てとれる。

対するシュナにかけたギアスは「ゼロに従え」。
シュナはルルがゼロという事を知っていた。だからルル・ゼロどちらの姿でもシュナは命令を実行しなければならない。
しかし、ディートから銃を向けられたルル(ゼロ)は「守れ」との命令は一言も言って無い。にも関わらずシュナはディートを撃った。
そこには明らかにルルが銃を向けられても動かなかった兵達には無い「意思」が感じられる。

この説が本当だとして、シュナが最初からディートを捨てるつもりだったらこれは最も効率の良い捨て方でしょう。何しろディートは情報の達人ですからね。
[ 2008/09/21 23:00 ] [ 編集 ]
ルルーシュがナナリーに使うギアスはズバリ、「兄(ルルーシュ)を倒せ」で、オレンジ登場でキャンセルされるに一票!
[ 2008/09/21 23:01 ] [ 編集 ]
CCの本名って出たっけ?
[ 2008/09/21 23:03 ] [ 編集 ]
>CCの本名って出たっけ?

劇場版で明らかになる。
[ 2008/09/21 23:09 ] [ 編集 ]
Re:はリヴァルに対するルルからのメールかな
リヴァルは最高に愛すべきキャラ
[ 2008/09/21 23:10 ] [ 編集 ]
”Re:”リプライ(reply)って
「リプレイ」のこと?(←アホ
もしそうだとしたら、最終回のラストは
これまでの話が全部ルルーシュの夢で、また最初から
反逆をしていく……とか?
それはないか……(←アホ

[ 2008/09/21 23:13 ] [ 編集 ]
続きは映画で!!そんでみんな、えっーってなる
[ 2008/09/21 23:15 ] [ 編集 ]
次で最終回か…
もうこんなワクワクさせてくれるアニメは出てこないだろうな
[ 2008/09/21 23:16 ] [ 編集 ]
また途中で切って数ヵ月後に1時間Spとか
無いと思います!!
[ 2008/09/21 23:20 ] [ 編集 ]
>シュナイゼルにはギアスがかかっていない…のでは?(二回目から名前は省略)

目はちゃんと赤くなってるんだぜ
[ 2008/09/21 23:23 ] [ 編集 ]
なんかスザクが倒すべき相手と守るべき相手とか言ってたけど守るべき相手にナナリーが入っていないことを期待する
もうさっくりギアス掛けるか頭に鉛玉ぶち込んじゃって・・・
学園で庇護され皇帝に庇護され総督になってからはスザクに守られルルーシュがテロ集団を排除しシュナイゼルに助けられただただ大量破壊兵器のスイッチを押す、見捨てられたことも知らずにスイッチ守ろうとしてるし(これはしかたないけど)
来週最終回でしたっけ?25話26話2話連続放送で最終回とどこかで聞いた気がします
[ 2008/09/21 23:23 ] [ 編集 ]
なんかロイド達のやりとりから
ルルとスザクはこのまま世界の悪のまま逝きそうだな
アーニャジノカレンシンクーカグヤ騎士団全員自分達のおかしさに気づかされぬままだと納得いかん
[ 2008/09/21 23:31 ] [ 編集 ]
どうでもいいが本来「Re:」は「件名」の意だった希ガス
[ 2008/09/21 23:37 ] [ 編集 ]
ネタ回収は、DVDマガジンを2巻とすぺしゃるエディション1巻で補完させて頂きます。

ま、こんなところだろ。
[ 2008/09/21 23:39 ] [ 編集 ]
ナナリーは三白眼や流し目が似合うと思うんだな
[ 2008/09/21 23:39 ] [ 編集 ]
録画のシーンよく見ると、ルルーシュやたらに長い間の取り方で言いたいことや思わせぶりなことしか言ってないんだよな。わろたw

いよいよ終わりだなー……要するに自己満足のために偽善やんの?どうすんの?的なところに戻ってきたな。二択があればぶっ壊して答えるのがギアスだったんで、最後も期待しておこう。
[ 2008/09/21 23:40 ] [ 編集 ]
ロイド達は案外、黒の騎士団その他の生き残りを道連れに
自爆とかそういう作戦かもね。
その後、ルルーシュに操られたシュナイゼルが中心になって
良い感じの世界を築くと。
その為には、ゼロに関わった人間は邪魔だからな。
[ 2008/09/21 23:42 ] [ 編集 ]
Re: は Reply(リプライ)の略じゃないでっせ

[ 2008/09/21 23:48 ] [ 編集 ]
ナナリーが開眼した瞬間鳥肌がたちました。まあただ見慣れてないだけかもしれません。
C.C.はもうちょっと活躍が欲しかったですね。
いろいろ視聴者の予想を裏切るやり方には感心しますね。まだ来週が最終回ではない気がしますね。後日談をしそうです。
[ 2008/09/21 23:55 ] [ 編集 ]
来週は普通に30分で最終回ですよ!!
地デジTVの番組表に書いてありますので
あしからず^^;
[ 2008/09/21 23:57 ] [ 編集 ]
>もしかしたら実はもう歩けるんじゃない?
 じゃないと最後のシーンで車椅子にちゃんと座ってたのが 少し不自然になるし。
 
10年以上使ってないんだし定期的にリハビリでも受けてないと衰退して歩くのはまず無理だと思う。
付き人がいないときもあるだろうし腕使ってベットに移動する訓練でもうけてたんじゃね。
[ 2008/09/21 23:57 ] [ 編集 ]
ここ数年世界を席巻した「ゼロ」という巨大な存在に終止符をうつ計画。
その後繰り返される日常。
何かPS2のゲームのイメージがよみがえってくるような。
[ 2008/09/22 00:02 ] [ 編集 ]
Re:はメールに対する件名の返信(Reply)という意味ですよ。
[ 2008/09/22 00:03 ] [ 編集 ]
だめだよナナリー… 
目を開けた最初のセリフは「うおっまぶしっ!」じゃないとw
[ 2008/09/22 00:08 ] [ 編集 ]
一応つっこんでおくと
:じゃなくて;
その違いがどういう意味なのかはわからんけど・・・
[ 2008/09/22 00:11 ] [ 編集 ]
>ナナリーの足はギアス云々でなくて動かないんでないかい?目は精神的なものだけど、マリアンヌと共に撃たれたときに足に銃根があったし。

あの場に居合わせたという事実(目の前で母親を殺されたという事実)そのものが改竄された記憶だったと。
[ 2008/09/22 00:15 ] [ 編集 ]
次週のタイトル「Re;」なんだけど,
コロン「:」じゃなくて,セミコロン「;」だったのは意味あるの?
[ 2008/09/22 00:17 ] [ 編集 ]
来週はナナリーが写輪眼に目覚めます
[ 2008/09/22 00:18 ] [ 編集 ]
続くって意味だったりして。
それで、次で絶対終わらせるって事で、R3じゃなくてendのeを取ってRe
[ 2008/09/22 00:22 ] [ 編集 ]
調べてみたら,セミコロン「;」にはピリオドより弱い意味があるとのこと
一応ピリオド(終了)だけど,映画化決定な感じではないか?
[ 2008/09/22 00:32 ] [ 編集 ]
正直な所、うざいうざいゆわれてるモジャ頭も
ナナリーも氏んで欲しくないなぁ
ってかもう誰も氏んでほしくないっす

ギルフォードが生きてて良かったぜ・・
[ 2008/09/22 00:35 ] [ 編集 ]
Re:はラテン語のresのことみたいですよ。responseでもreplyでもrefer toでもreturnでもないみたい。
[ 2008/09/22 00:40 ] [ 編集 ]
とりあえずギアスには恩知らずが多いよな。
[ 2008/09/22 00:43 ] [ 編集 ]
ギアス持ち説は否定されたとはいえ、やはり最後はルルーシュ対ナナリーになったか。

何か全体的に反ナナリーな意見が目立つけど、俺はもっとナナリーに頑張って欲しいな。
この作品におけるナナリーの立ち位置といえば、和みキャラ、平和の象徴、守るべきもの、籠の中の小鳥、作品中で最も弱者という印象が強い人物であり、ナナリー自身もそのことを自覚している。そうした中で、自分の親戚兄弟、親しい人たちが世界を変えようと動きだしたが、自分だけがいつも弱いからと守られ、蚊帳の外にいる。おそらくナナリーはそんな状況が嫌だったに違いない。目も見えず歩けもしないけど、もはや守られるだけののけ者では嫌だと必死に抗っていった。お飾りと言われた総督時代も政策に異を唱え、今もこうして、自分の親しい人たちが背負った人殺しという十字架も自分の手で背負って、この激動の舞台に居続けようとしている。ナナリーもルルーシュと同じように世界を変えたかったのだろう。
そして今2人は同じ舞台に立っている。方やギアスという力によって、方や悲痛な覚悟によって。

おそらくナナリーが目指した平和とゼロレクイエムが同じものであって、最後にナナリーの手でフレイアを何かして完成→自分の強い意志のみでここまで来たナナリーがその世界で幸せになってギアスという力に頼った者達は消え行くっていうのが個人的にはまとまってる気がする
[ 2008/09/22 00:53 ] [ 編集 ]
>>あの場に居合わせたという事実(目の前で母親を殺されたという事実)そのものが改竄された記憶だったと。

ルルーシュ視点であの場面映らなかったっけ?ルルーシュ視点というかルルーシュが倒れてる二人を見てる場面だけど、アレも改竄だったとしてもキャンセラー&CCが居たから消えていない可能性は少ないだろうし
[ 2008/09/22 00:55 ] [ 編集 ]
>ディートから銃を向けられたルル(ゼロ)は「守れ」との命令は一言も言って無い。
>にも関わらずシュナはディートを撃った。
「ゼロに従え」というギアスでシュナはルルーシュを主と認めた。
その主が危機的状況だから守った。それが従うと言う事。
逆にあの場面で撃たなければ従ってるとは言えない。

>そこには明らかにルルが銃を向けられても動かなかった兵達には無い「意思」が感じられる。
兵士はディートに先制されて動けなかった。
「うっ!」とも言っているので意思はある。
[ 2008/09/22 01:03 ] [ 編集 ]
EDで翼生えてるヤツ全員死ぬと思ってたwww
あんまり最終話に詰め込むのはどうかとおもう。
[ 2008/09/22 01:06 ] [ 編集 ]
あと一話じゃ絶対に話完結しないよね?

カレンのKYっぷりは治ってほしい。
[ 2008/09/22 01:11 ] [ 編集 ]
「ゼロに仕えよ」
って言ってる時点で、とりあえずルルには死ぬつもりがなさそうと一安心。

>ナナリー
さすがに、最後くらいはナナリーの今までの戦いの記憶消去のギアスじゃないのかなぁ。
王道過ぎるけど、明日を求める今のルルなら自然な流れと信じたい。
[ 2008/09/22 01:12 ] [ 編集 ]
若本皇帝やゼロ、シュナイゼルの提示した未来像は否定されて、ナナリーやユフィの求めたような日々が繰り返されるって意味で「Re;」なのかなと予想してみる。
ゼロレクイエムはその世界のために、象徴としてのゼロを葬るだけなのか、ゼロという罪をルルが背負って消えるのか。
ハッピーエンドとか一口にくくれないENDな気がする
[ 2008/09/22 01:20 ] [ 編集 ]
とりあえず次の回は100%出力紅蓮とイ㌔ランスロットの激しい戦い合いに期待してみようかな。
[ 2008/09/22 01:21 ] [ 編集 ]
私事ですがコメントは10行位で制限して欲しいものです。
あそこまで長文書くのなら自分で批評サイト開いた方が良いのでは?と思ってしまう…
[ 2008/09/22 01:24 ] [ 編集 ]
しかしナナリーは今まで守り育ててくれたルルーシュを
全く信用していないなw
なのにシュナイゼルの言う事は全て信じている
本当の事を言っているのか手を触って試そうともしない
ルルーシュが哀れすぎる
[ 2008/09/22 01:28 ] [ 編集 ]
マリアンヌが殺されたのは夜中だし
ナナリーを抱かせるっていう偽装の時間も必要だしで
ルルーシュ視点では事件後のマリアンヌ死体発見ってシーンでしょ
記憶改ざんではないと思われ
[ 2008/09/22 01:29 ] [ 編集 ]
ナナリーの目は全開じゃなくて開くときの半分くらいの絵がよかった。
[ 2008/09/22 01:32 ] [ 編集 ]
ババァは鉄人だから「あぁ、やはり生きてたか」ってなるけどギルフォードが生きてるのはギャグだろしかもパタリロのバンコランみたいになってるし(笑)
[ 2008/09/22 01:33 ] [ 編集 ]
え、テカジュレミアってラウンズと戦えるほど強かったのかwwかなり意外だww
[ 2008/09/22 01:37 ] [ 編集 ]
↑ナナリー総督が日本に来た時の争奪戦でスザクがあのジェレミア卿を~とか言ってたから実力的には結構認められてたんじゃない、ラウンズ対抗できるとなるとオレンジ化せずにラウンズ発足したら案外ラウンズメンバーになってたかもw
[ 2008/09/22 01:52 ] [ 編集 ]
ジェレミアってラウンズ目差してたんだっけ。
それに無印後半、改造されてサザーランドで出てきた時
大暴れしてたやん、機体が鬼性能なの抜きにしても強かった。
[ 2008/09/22 01:55 ] [ 編集 ]
サザーランドじゃなかった
ジークフリートだった。
[ 2008/09/22 02:03 ] [ 編集 ]
ナイトメア・オブ・ナナリーみたいな目がよかったな
[ 2008/09/22 02:07 ] [ 編集 ]
咲世子さんの攻撃をしのぐのだからジェレミア強し!ですw
[ 2008/09/22 02:29 ] [ 編集 ]
シュナイゼルはゼロに従うのだから、今後ゼロと名乗るものには全て従うのかと・・・
よって、シュナイゼル終了。
[ 2008/09/22 02:33 ] [ 編集 ]
「ゼロに仕えよ」

これはシュナイゼルの「仮面を使いこなせぬ者」に対するあてつけじゃないかな
[ 2008/09/22 02:34 ] [ 編集 ]
とりあえずナナリーの瞳に吸い込まれたwww

いろいろ言いたい事はあるが、どんな結末になるか予想をして来週を待つとするかな
[ 2008/09/22 03:26 ] [ 編集 ]
よほど好きなんだなアーサー王伝説。有名だし使いやすいってとこもあるだろうけど。
[ 2008/09/22 03:50 ] [ 編集 ]
最終回
ルルーシュ「○○!お前は…○○○○!!!」キュピーン
ED後
ルルーシュが最後にかけたギアスとは!?内容はDVDの特典映像として収録!
ルルーシュ「ルルーシュだ。今週も楽しんでくれたかな?さぁ、DVDを買え!」キュピーン
真中友雄「これは…デジャヴというものですか…。」
[ 2008/09/22 03:54 ] [ 編集 ]
>しかしそもそも爆発に巻き込まれてなかったナナリーや咲世子さんはまだしも何でギルフォードが。


前にフレイヤのスペック表示が出たときに
それぞれの層の効果や範囲が英文で書かれていたが、
その辺が助かった理由かな?


サングラスや横に立てかけてあった杖からすると
さすがに失明だか怪我だかは免れなかったようだけど
[ 2008/09/22 04:26 ] [ 編集 ]
ルルーシュは、やはり誰かに自分を殺させる気がする。

まあ、こういったダークヒーローが主役の物語は、得てして主役は最後に死亡、しかし世界は平和になりました。
みたいな結末になるよねえ・・・。
[ 2008/09/22 04:36 ] [ 編集 ]
ルルが死んだらわたしたちきっと落胆するわよ。
すくなくともわたしは。
ナナリーなんで怒ってるの
あんたのためにやってきたって言ってるでしょ
なによその眼は><ひどいんじゃないの
[ 2008/09/22 05:46 ] [ 編集 ]
ノネットさんのこのあつかいは、アレかSEEDのシホ・ハーネンフースか!
[ 2008/09/22 06:48 ] [ 編集 ]
決着が付かないまま終了し
ダブルオー2期目の後に
コードギアス3期目が来るとみた!
[ 2008/09/22 07:40 ] [ 編集 ]
>しかしこれは「ロンギヌスの槍」って言う人絶対出るな(笑)。
自分も見た瞬間にそう思いましたw
[ 2008/09/22 08:15 ] [ 編集 ]
>まあ、こういったダークヒーローが主役の物語は、
>得てして主役は最後に死亡、しかし世界は平和になりました。

復讐劇のガンソードはふらつきながらはらぺこになってましたな
[ 2008/09/22 09:48 ] [ 編集 ]
あーナナリーの目がなんか違和感があるのは
・異常に上下に長い
・目の虹彩が他キャラに比べて大きい
・目の形にそって虹彩が縦長、てか楕円
・虹彩の上下が見える(見開いてる時だからかも)

かな?まあ見開いた時だから今だけなのかもしれないけど他のキャラに比べて大きい気がする、天子やカグヤに比べても
[ 2008/09/22 10:19 ] [ 編集 ]
>しかしこれは「ロンギヌスの槍」って言う人絶対出るな(笑)。

もう一票ww
[ 2008/09/22 10:31 ] [ 編集 ]
>>決着が付かないまま終了し
ダブルオー2期目の後に
コードギアス3期目が来るとみた!

00の後番組はハガレン2期に決まってる
雑誌でも脚本家がギアスは2期で完結するって言ってたから
3期に続くって事は無いと思う
[ 2008/09/22 10:51 ] [ 編集 ]
ギルフォードが飲み込まれたのはフレイヤの光・・・
うん、きっとそう。
[ 2008/09/22 11:06 ] [ 編集 ]
俺の予想だと来週で終わらない
[ 2008/09/22 11:29 ] [ 編集 ]
>ナナリーは絶対ギアス使い(しかも反則臭いぐらい強力な)

C.Cにナナリーが生きていることを何故教えなかったかとルルが迫った先週の下からギアス使いでは無い
あとオレンジは一様クロビス配下最強の騎士という位置付け
だったからね

[ 2008/09/22 11:35 ] [ 編集 ]
仮にルルーシュが死亡したとして、戦後の混乱を黒の騎士団はどうやって責任取るのか?シュナイゼルに使われていたのでそこまで考えていませんでした、軍隊なんで責任は政治家に、とでも言うのか
[ 2008/09/22 11:47 ] [ 編集 ]
>ギルフォードが生き残ってたのってフレイヤの効果範囲ギリギリだったからかな? そんでコクピットの消滅は避けられたとか。

そうでしょうね。フレイヤもエネルギー弾でなく、実体の爆弾ですから。実際の原爆も生存者はいますしね。ヴィンセントが案外丈夫ということもあるかもしれません。
(見る限りフレイヤは放射線の影響はなさそうなので・・・)
[ 2008/09/22 11:49 ] [ 編集 ]
今更だが改めて特番放送せずに26話まで作成できればと思った
[ 2008/09/22 12:05 ] [ 編集 ]
>>アーニャが何で戦ってるのがイマイチ分からなかったんですが単に今のルルーシュが嫌いだから?

シュナイゼルに記憶を戻すと約束してもらったから。
[ 2008/09/22 12:09 ] [ 編集 ]
あれだね黒の騎士団今回ヤル気出しすぎw東京決戦時にもっとヤル気出せただろw
ゼロに仕えよって掛けたけどルル=ゼロを知ってる人間にはルルに従えと同意義な気がする
スザクがほぼ生きろギアスをコントロールしてるけど、まさかカレンとの戦いで前のフレイヤ撃っちゃったみたいなことしないだろなw
[ 2008/09/22 12:19 ] [ 編集 ]
案外最終回はギアス。またはC.C.の能力か何かで、全部無かったことになったりしてw
それで何事も無かったように、アッシュフォードで花火を上げて終わりみたいなぁ……
[ 2008/09/22 12:25 ] [ 編集 ]
>>仮にルルーシュが死亡したとして、戦後の混乱を黒の騎士団はどうやって責任取るのか?シュナイゼルに使われていたのでそこまで考えていませんでした、軍隊なんで責任は政治家に、とでも言うのか

何の責任を取るんだ?
シュナイゼルも言ってたけどルルーシュは各国の要人を拉致した
世界の敵だし、人質を救出して倒したなら責任も何もないと思うが
[ 2008/09/22 12:36 ] [ 編集 ]
てか来週一時間やればいいのになー。なんか予告にあった回想とかに時間とられるのやだな。
[ 2008/09/22 14:06 ] [ 編集 ]
すまん、ギルフォードがMr.マリックに見えた。
[ 2008/09/22 14:17 ] [ 編集 ]
で ノネットさんは未登場ですかww そうですかwwwww
[ 2008/09/22 14:49 ] [ 編集 ]
コードギアスは続く気がする。
世界観がルルーシュのとかでなくてギアスのある別世界みたいな設定で
[ 2008/09/22 16:04 ] [ 編集 ]
うーむ…。
続きは、ゲームかOVAで…とか…。
ロストカラーズ2出すための布石かなぁ…。
[ 2008/09/22 17:39 ] [ 編集 ]
>てか来週一時間やればいいのになー。なんか予告にあった回想とかに時間とられるのやだな。


あのくらいの回想なら、
ほとんどの回の冒頭でCCがナレーションする時に流れる映像シーンの量と大差ないのでは
[ 2008/09/22 17:40 ] [ 編集 ]
>ノネットさんのこのあつかいは、アレかSEEDのシホ・ハーネンフースか!

>で ノネットさんは未登場ですか


まあ、ノネットは
 コーネリアは模擬戦なんかやらない→じゃあ新キャラ作ろう
ってことでPS2のゲーム用に作られたキャラだからなぁ

本編登場は実質ゲストみたいなものだ
[ 2008/09/22 17:51 ] [ 編集 ]
ナナリーや咲世子さん、ギルが生きてるのはいいとして、ローマイヤーは?
[ 2008/09/22 19:20 ] [ 編集 ]
実際最近カレンは空気読めないし、冷たすぎると思う・・・。ルルーシュとC.C.がいい雰囲気なのにぶち壊すし、C.C.に勝った後も冷たい言い方でしたしね。
アーニャとジェレミアの戦いで記憶戻りそうな気もしますが、あと1話のところで記憶戻っても仕方ないような気がしますね・・・。
ナナリーもうざいですし・・・。
最終回は最後に1期のラストみたいにInnocent Daysを使ってほしい・・・。
[ 2008/09/22 19:36 ] [ 編集 ]
また映画化決定!グレンラガンみたいに出されても最近すごく萎える。いい加減、その流れはもう止めて欲しい。アニメだけで綺麗に最終回を作って締めくくってもらいたい・・・
[ 2008/09/22 19:44 ] [ 編集 ]
超合衆国の代表(代理含む)達がフレイヤを使用したシュナイゼルと組むことを容認したとは考えられないのだがどうやって納得させたのか、
東京で多くの犠牲者が出たのにその責任を問わずに好き勝手やってる黒の騎士団の行動は軍の暴走であり、軍事法廷で裁くべきだよね
[ 2008/09/22 19:44 ] [ 編集 ]
CCは誰が回収するのか。このままじゃルルと会えない可能性が…
[ 2008/09/22 19:46 ] [ 編集 ]
ルル山はカレンをどうしたいんだ
ゼロレクイエムに巻き込みたくない云々なら
全部話す→参加させろと言ってくる
話さない→敵対
で結局戦いには巻き込まれる(突っ込んでくる)じゃないのさ
[ 2008/09/22 19:50 ] [ 編集 ]
1期の第1話が気になってしょうがない俺ガイル
[ 2008/09/22 20:37 ] [ 編集 ]
>東京で多くの犠牲者が出たのにその責任を問わずに

大量の犠牲者出したのスザクがフレイヤ使ったからでブリタニアの責任だろ。
しかも超合集国の議決で動く独立した軍事組織なのにどこの軍事法廷で裁くのよw

黒の騎士団叩きたいのは分かるけどもうちょっと的を得た指摘しような。
[ 2008/09/22 20:46 ] [ 編集 ]
最終回は

ルルーシュの説得も空しく、ナナリーがスイッチを押す。

ダモクレスがフレイヤにより消滅

扇ハッピーエンド

こうですね、わかります。
[ 2008/09/22 20:57 ] [ 編集 ]
どうせナナリーに最後のギアスをかけてルルを忘れさせて
自分はルル⇒ゼロ⇒悪の権化を演じて⇒死亡⇒ゼロレクイエム完成

他の連中はギアスかかりっ放しの真人間シュナイゼルを使って指揮をとらせる⇒平和
代表はナナリーでも平気か

でも実はルルとC.C.は一緒に田舎暮らしEND
C.C.の願いも実は死ぬことじゃ無くてギアスの力じゃなくて本当に愛してほしかったと
でもそうなるとマオから離れた意味がわからなくなるな。

ギアスのとんでも設定でミノフスキー粒子を開発しててKMF今後使えなくなるとか。
ダメか

[ 2008/09/22 21:10 ] [ 編集 ]
ダモクレス内部を車輪使って移動してるナイトメアを見て懐かしく思ったのは何人かいるんじゃなかろーか
中盤あたりから当たり前に空飛びまくって無意味機能と化してたからちょっとだけ嬉しいw
[ 2008/09/22 21:22 ] [ 編集 ]
>大量の犠牲者出したのスザクがフレイヤ使ったからでブリタニアの責任だろ

ブリタニアだね、けどあの時の指揮権はシュナイゼルが持ってなかったっけ?シュナイゼルと組むのは反発が出そうな気がするがそこはルルを首脳を攫った敵として手を組んでるんだろうけど利用されてるのを知らずにがんばってるところ見ると操り人形というかアホの集団というか、敵のトップがいきなり乗り込んできて自分のトップに不利になること言われて全部信じ込んじゃうアホっぷりだからなぁ

>超合集国の議決で動く独立した軍事組織なのにどこの軍事法廷で裁くのよw
軍事法廷は無理っぽいけど議決で解体とかはできそうな気がする
実際議決とか取ってたのって東京決戦前とか学園の時だけで騎士団幹部とシンクーが勝手に動かしてる気がするんだがw
[ 2008/09/22 21:36 ] [ 編集 ]
>騎士団幹部とシンクーが勝手に動かしてる気がするんだがw

決戦前に揉めてる描写あったし臨時代表も選出されてるから一応議決は取ってるんだろ。
黒の騎士団は日本人幹部が脳内お花畑なだけで全体的に見るとそれ程でも無いと思うが。

アッシュフォード学園の会議での脅迫・代表拉致が無ければ黒の騎士団が正式にシュナイゼルに味方する事も無かっただろうし。そこら辺はルルーシュの自業自得だろうよ。
[ 2008/09/22 21:51 ] [ 編集 ]
最初に目を開けたナナリーを見たときは
ちょっと違和感あったけど、ここで改めて見ると
結構かわいい・・・
[ 2008/09/22 21:59 ] [ 編集 ]
シュナ様のゼロはやっぱゼロと認識してなきゃダメだからルルとスザクだけじゃないか?
あと回収してない伏線は
ゼロレクイエム
アーニャの記憶
リヴァルとニーナ
ルルーシュ暴走目
セシルがスザクに投影してる人物(←作成陣にも忘れられてる?)
ノネット
……と滅茶苦茶いっぱいあるから、確実に後日譚は入らないな。爆発オチかもな
[ 2008/09/22 22:06 ] [ 編集 ]
「100万人のゼロ」であったようにゼロ=ルルーシュでなければならないって事は無いし、全てが終わったら信頼できるorオオポカやらかさない人物に「ゼロ」を譲ってその下でシュナイゼルを活用させるんじゃないかなと予想

誰でも考え付きそうな予想だけどw
[ 2008/09/22 22:24 ] [ 編集 ]
ナナリーの目が見えない設定がもう最終回に向けてのフラグだったんだな・・

読めねえええええ
[ 2008/09/22 22:30 ] [ 編集 ]
ナナリーがスイッチを押した後、ダモクレスの底部は落ちて頂上は宇宙の彼方~・・・・w
中にはルルーシュとナナリーとスザク。
CCが、Cの世界経由でダモクレス内の遺跡から登場~!
みんな、そろってCの世で篭って終了と読んだ~!w
[ 2008/09/22 22:36 ] [ 編集 ]
管理者、
×ヴァルキュリエ隊

○ヴァルキリエ隊
しっかりしてくれ。

ナナリーの目が開くのは予想できたな。
ナナリーが100代目皇帝(?)みたいな感じになってブリタニアを解体してエンド的になる希ガス。

フレイア弾は実は威力なし、とかB級作品にはなって欲しくないが。
[ 2008/09/22 22:48 ] [ 編集 ]
一言、咲世子さん。そのメイド服好きだねえ~w
ほかに着ている人いないのに、どこで見つけてくるんだか・・・
[ 2008/09/22 23:41 ] [ 編集 ]
誰かのレスに上から目線で突っ込みいれるなら
的は得ずに射ような。
[ 2008/09/22 23:41 ] [ 編集 ]
C.C.がルルーシュにギアスを与えたのは偶然なのだろうか?
でなきゃ、話が始まらなかったのは確かなんだがな。
で、何でクロヴィスの手下ごときにC.C.は捕まってたんだろうなぁ?
シャルルは結局捕まえられんかったのに?
C.C.は、スザクにはギアスを与えなかった。機会はあったのに・・・なぜ?
結構C.C.は行き当たりばったりで行動してるとしか思えん。
[ 2008/09/23 01:18 ] [ 編集 ]
ディートハルトとカノンがリフレイン打たれているんですがw
[ 2008/09/23 01:54 ] [ 編集 ]
>ディートハルトとカノンがリフレイン打たれているんですがw

注射器ってだけだしリフレインかどうかは分からないだろ
[ 2008/09/23 02:32 ] [ 編集 ]
ナナリーを開眼させたのは親父だろ。んで来週は親父、ギアスキャンセルされたシュナイゼル、シスコンのルルで三つ巴最終決戦。
[ 2008/09/23 02:35 ] [ 編集 ]
ゼロの正体を忘れろと皆にギアスを掛けて
ルルがゼロに殺されると一応うまく行くかな?
ゼロの正体を覚えていられるのもスザク、カレン、咲世子さん、ジェレミア、ヴィレッタ、シュナイゼル、コーネリア、ギルフォードくらいだし。

問題はどうやって皆にギアスを掛けるかだが。ルルが死んだことになってて、ゼロとして戦後処理の場に割り込むとか?
[ 2008/09/23 02:36 ] [ 編集 ]
>また映画化決定!グレンラガンみたいに出されても最近すごく萎える。いい加減、その流れはもう止めて欲しい。アニメだけで綺麗に最終回を作って締めくくってもらいたい・・・


その場合、例えはグレンラガンより旧エヴァとか鋼の錬金術師の方じゃない?
[ 2008/09/23 03:02 ] [ 編集 ]
>ルルーシュの説得も空しく、ナナリーがスイッチを押す。
>↓
>ダモクレスがフレイヤにより消滅


フレイヤの攻撃目標であるルルが目の前にいるから
外にフレイヤ弾頭発射するスイッチを押す理由は
ナナリー的には現時点では無くなったはず


ただどの道、シュナイゼルや他の搭乗員達がギアス支配下にした今となっては
これ以上フレイヤを撃てないよう発射システム無力化を指示してるだろうけど
[ 2008/09/23 04:19 ] [ 編集 ]
ちょい前にバレが投下されてそれが色々当たってた。
終わりの方も、みんな死ぬとかいうバレも流れてたものの
そっちは色々みんな生きてて外れたっぽいけど、
バレを回避するために終わり方変えたってことはないよね。
まぁこれだけの規模の物語、急遽変えれるとは思わないけど・・・
[ 2008/09/23 05:37 ] [ 編集 ]
ルルーシュたちが未来を求めるなら、
ナナリーに関してはギアス抜きで解決してほしい。
たとえそれが甘くても。
[ 2008/09/23 07:11 ] [ 編集 ]
>ギアス抜きで解決してほしい。

ただ、アニメ的には最終回は原点回帰で
「ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる。○○せよ!」
なシーンを入れて欲しいなぁ。
[ 2008/09/23 10:28 ] [ 編集 ]
>その場合、例えはグレンラガンより旧エヴァとか鋼の錬金術師の方じゃない?
旧エヴァはよく知らんけど鋼のほうは別にあっても無くても良かった気がする、アレ結局アニメはエドが向こう側の世界に行って終わって劇場でエドとアルが向こう側に行ったってだけな気が

予想外ならナナリー目開いたけど実は見えてなかった!ってオチw目が開いたからといって目が見えていると言うわけではないだろうしw
騎士団ピエロっぽさが凄いなー特に泣いたりしちゃってるカレンとかもう笑えそうなレベルだわ事実知ってるからだけど
ピンクランスはコンクエスターの色塗っただけなのね、ランスと紅蓮の無双が凄すぎてもうちょい対抗馬出して欲しいわあの2機の決着がついたらもう勝敗決まっちゃいそうでつまらん
[ 2008/09/23 12:48 ] [ 編集 ]
OPのミサイル撃ってる宇宙要塞がサザーランドジークだった件
[ 2008/09/23 14:09 ] [ 編集 ]
最終話しか残ってないのに
これ以上強い機体出てきてもしょうがないだろ・・・
[ 2008/09/23 14:12 ] [ 編集 ]
ダモクレスの中に巨大戦艦があった…何て『宇宙戦艦ヤマト(彗星帝国編)』の敵ネタは止めてくれよ(笑)

高確率で…夢ネタで終わりそうな予感がする。
宮殿の庭で寝てたチビルルをジェレミアが起し、すぐ側にはシャルルとマリアンヌ、…そしてC.C. V.V.の姿が映ってエンドロール
[ 2008/09/23 18:46 ] [ 編集 ]
>『宇宙戦艦ヤマト(彗星帝国編)』の敵ネタは止めてくれよ(笑)

懐かしいですね。
30後半~40代前半くらいの方かな?
[ 2008/09/23 20:06 ] [ 編集 ]
最後はルル、スザク、C.C.の世捨人エンドとは思うが
学園で花火を打ち上げるシーンに生徒会メンバーがやってくるエンドを希望
[ 2008/09/23 20:07 ] [ 編集 ]
Reはメールだと返事だけど,
ビジネスレターだと「~について」って言う意味で
返事じゃなくてもタイトルの頭に必ず付ける.

Reのあとが;だと返事じゃなくてブロック形式のビジネスレター.つまり単なる手紙的な意味のタイトルかと.
[ 2008/09/23 23:33 ] [ 編集 ]
最後はシスコン無理心中じゃまいか
[ 2008/09/23 23:50 ] [ 編集 ]
ルルーシュに対するナナリーと
スザクに対するカレンで何らかの決着がついて
上手くまとまって終わりだろ。
[ 2008/09/24 01:13 ] [ 編集 ]
>ピンクランスはコンクエスターの色塗っただけなのね


胸部や脚部の追加ルミナスもないから
コンクエスターどころか初期ランスロット(エアキャバルリー)

コンクエスターの予備パーツは無かったんだろうか
[ 2008/09/24 07:23 ] [ 編集 ]
コンクエスターは修復されなかったのか、
エアキャバルリー→コンクエスター(破壊)→エアキャバルリーにダウングレードされたのか、キャバルリー→コンクエスター(新造)でコンクエ大破倉庫のキャバルリーひっぱりだしてきたのか。
[ 2008/09/24 12:20 ] [ 編集 ]
結局ギアスの事はよく分からないまま終わるのか。ただの都合の良い道具?
[ 2008/09/24 12:29 ] [ 編集 ]
公式よりピンクはランスロット・フロンティア。ランスロットのメンテナンスパーツの寄せ集めだから一応C.C.オリジナルのどのランスロットにも属さないものらしい。
[ 2008/09/24 12:31 ] [ 編集 ]
ナナリーがスイッチ押したら
シナリオライターを尊敬するは・・
[ 2008/09/24 21:29 ] [ 編集 ]
シュナイゼル…ギアスにかかる時も妙に落ち着いてたね。
唯敗北に鈍感なだけか、それとも何か裏があるのか?
…気になる。
[ 2008/09/25 19:24 ] [ 編集 ]
最終回どうなるでしょう?
[ 2008/09/26 19:13 ] [ 編集 ]
予想しても無駄無駄。
[ 2008/09/27 20:56 ] [ 編集 ]
バレが来たな
[ 2008/09/28 15:53 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
「ナナリー次の発射準備ができたよ」「はい」 かなりあっさり「はい」と言っちゃってるような気が・・・ シュナイゼルが、フレイアを発射...
公式よりあらすじ。 帝都ペンドラゴンを一瞬で消滅させたフレイア弾。その決戦兵器を大量装備した天空要塞ダモクレスが舞い上がる!そ...
[2008/09/21 20:39] 日常と紙一重のせかい
コードギアス 24話 「ダモクレス の 空」 あらすじ 帝都ペンドラゴンを一瞬で消滅させたフレイア弾。 その決戦兵器を大量装備した天空要塞...
[2008/09/21 20:41] Shooting Stars☆
「ルルーシュ、恨んでいないか私の事を」(CC) 次々と放たれるフレイヤ、ルルーシュとスザクはダモクレスに特攻を試みる。 フレイヤを止...
[2008/09/21 20:43] 失われた何か
どうやら最終話の一つ前になったようです。 そして、物語は続いておりました。 (参考・TVアニメ コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第23話...
[2008/09/21 20:44] 空色なおれの日々
シュナイゼルがギアスにかけられた! 殺すつもりなら勝てないと言ってたけど、殺すつもりではなかったということなんだな。だから、勝てた、...
[2008/09/21 20:47] 蒼碧白闇
コードギアス反逆のルルーシュR2 TURN24「ダモクレス の 空」の感想 ナナリー開眼!
ナナリー、兄一人を殺すのに一体何人犠牲にする気だ? やっぱり彼女もブリタニア皇帝家の血を引いているってことか。 ・・・そんな出だしのコードギアスR2『ダモクレスの空』。
[2008/09/21 20:53] 風庫~カゼクラ~
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume03 帝都ペンドラゴンを一瞬で消滅させたフレイア弾。その決戦兵器を大量装備した天空要塞ダモクレスが舞い上がる!そのシュナイゼルの計画が完了すればもはや世界は彼の手に落ちる!ルルーシュとナナリーが、カレンとスザクが?...
 コードギアス    反逆のルルーシュ R2  TURN24 『ダモクレス の 空』      最終回まで通常更新  感想だけ先にあげますね!...
[2008/09/21 20:56] 荒野の出来事
  戻ってこい! 私に笑顔をくれるんだろう? これの前にもう少しあるんですけど、聞きとれんかったwww コードギアス 反逆のルルー...
第24話「ダモクレス の 空」 勝敗を左右したのは「ギアス」
[2008/09/21 21:00] 赤い彗星3号館
お兄さま、わたしにもギアスを使いますか――? フレイアと鉄壁の防御で天空を制するダモクレス。 シュナイゼルの計画を止めるためルルとス...
[2008/09/21 21:03] SERA@らくblog 3.0
24話です。 [広告]ミラバケッソ http://happyuki-blog.a
[2008/09/21 21:05] ミーハー日記
1 コードギアス反逆のルルーシュR2 第24話 ・第24話 ダモクレス の 空 帝都ペンドラゴンを一瞬で消滅させたフレイア弾。 その決戦兵器を大量装備した天空要塞ダモクレスが舞い上がる! そのシュナイゼルの計画が完了すればもはや世界は彼の手に落ちる! ルルー...
[2008/09/21 21:13] しみず工房B1
今回も、いろいろありましたね~(゜д゜;;) 戦術が意味を成さないラストバトルに、ルルーシュは人質ごとダモクレスに特攻をかけることに! ...
[2008/09/21 21:17] 空色きゃんでぃ
コードギアスR2 24話より 以下2chの反応
[2008/09/21 21:18] カオスな情報置場
シュナイゼルの本質。
[2008/09/21 21:21] ミナモノカガミ
フレイヤで優劣がついたかに見えたが・・・ もう最後っぽい雰囲気が漂ってますね~ フレイヤ弾頭にプログラムを打ち込み無効化にするとか・・・ ダモクレス内に潜入することに成功 しかしシュナイゼルの作戦により ダモクレス自体をフレイヤの発射位置にするとか...
生存率 ありがとう、シュナイゼル!他人の命にも無頓着で! ネリ様生存 ついでにギルフォードも生存w ネリ様は公式サイトの相関図...
[2008/09/21 21:23] うるるん漫遊記
コードギアス 反逆のルルーシュR2 第24話「ダモクレスの空」の感想です。
[2008/09/21 21:26] あららニッキ
まさかのナナリーの開眼キタァー(゜∀゜)ーー!!!! ラスボスはシュナイゼルと思っていたけど、最後は最愛の妹であるナナリーって、一体誰が予想...
[2008/09/21 21:52] 暁光の雪華
今回も超展開が!! ニーナってウザキャラからいい人みたいになったのか。 2期目も次回で終わり。何だかんだで全話観てしまいそうだ(*´_ゝ`)
[2008/09/21 22:07] ほえろぐ
物語はいよいよクライマックスへ。 ニーナ、一時は物凄い顔でゼロ恨んでたのにココに来てルルーシュに味方するとは。 フレイア弾頭で何万...
[2008/09/21 22:14] かくれオタのブログ
コードギアス 反逆のルルーシュR2 #24の視聴感想です。 過去。 現在。 未来。 知識。 可能性。 人は幸せを求め続けるから! ↑さぁポチッとな
ギルフォード生きてたヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!  これにはかなり感動した。ルルーシュとシュナイゼルの決着と同じくらい感動した!!コーネ...
[2008/09/21 22:36] 欲望の赴くままに…。
コードギアス24話の感想です。 対に最終決戦へ!! ラスボスはなんと・・・(やっぱり?)あの人でした!!
[2008/09/21 23:12] smiley days
コードギアス 反逆のルルーシュR2 第24話 「ダモクレスの空」の感想 シュナイゼルとの最終決戦。 黒の騎士団は壊滅状態に。 斑鳩から乗組員が脱出、仲間を守るため、扇一人残ります。 シンクーは10分間時間を与えられます。 神虎vsランスロッ?...
[2008/09/21 23:16] G.A.BLOG
 コードギアス 反逆のルルーシュ R2  TURN24 『ダモクレス の 空』  のお色気・伏線記事です  ちょ、色々と急がしすぎるw    ...
[2008/09/21 23:18] 荒野の出来事
ギアスR2感想です。ネタバレ注意。
[2008/09/21 23:21] 思考錯誤
「お兄様、私にもギアスが使えますか?」 ナナリーの目が開いちゃったよ! いや~、最後までコードギアスのラストには驚かされっぱなしで...
[2008/09/22 00:00] 紙の切れ端
最大の敵との戦いも大詰めな第24話『ダモクレスの空』。 唯一、勝つ事が出来なかった相手を今度は越えられるのか。
2人ならば 出来ないことはない
[2008/09/22 00:24] Ηаpу☆Μаtё
コードギアス 反逆のルルーシュR2 『TURN 24 ダモクレス の 空』  前回、ダモクレスを叩くだけと言ったものの、ダモクレスはこういう要塞お決まりの全方位型シールドによる防御があるよ!  ニーナが作っていたフレイヤ対策の物が完成。それを蜃気楼に搭載して発進し?...
[2008/09/22 00:39] 白銀の流星舞う、夜空
『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』 今週のお話は、第24話 『ダモクレス の 空』。 ストーリーは…。 帝都ペンドラゴンを一瞬で消滅させた...
[2008/09/22 00:42] どっかの天魔日記
シュナイゼルに追い詰められたルルーシュ。勝ち目はあるのか? コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume03(2008/10/24)福山潤水島大宙商品詳細を見る
[2008/09/22 00:51] 新しい世界へ・・・
ナナリーの瞳が・‥…━━━☆ ギアスを自らの意志で破ったwww。 コーネリは生き
[2008/09/22 01:14] アニメ-スキ日記
 フレイヤのスイッチを押すことによって次々と命が散っていくことに涙を流しているナナリー。でもそれはそれとしてあっさりと押しまくる辺りが鬼畜一家の血を争えないです。前回も散々言ったけど リアルにこんな一族がいたら嫌だよ……   シュナイゼルに...
[2008/09/22 01:38] 荒川キャッチデイ
帝都ペンドラゴンを一瞬で消滅させたフレイア弾。 その決戦兵器を大量装備した天空要塞ダモクレスが舞い上がる!そのシュナイゼルの計画が完...
[2008/09/22 01:39] 根無草の徒然草
「シャカナナリーの目が……ひらいたああ~っ!!」 「お前が常に目を閉じていたのは、小宇宙を増大させるためだと知った!  お前は人...
[2008/09/22 02:48] Moon of Samurai
アニメ コードギアス反逆のルルーシュR2 第24話 『ダモクレス の 空』 の一言感想。
[2008/09/22 03:27] soraの奇妙な冒険
遂にギアスも最終局面 ここまで来たらどんな結果になろうとも認めよう でもこれはC.C.は生きてるの前提での話 [画像] リバルとミレイは置いとくとして 黒の騎士団はいい捨て駒されました 結局藤堂さんは良い所無しで 星刻もそんなに目立たず終了 てかこれはアヴァロン守り...
[2008/09/22 06:13] 悠久の砂の底で
★★★★★★★★★☆(9) さすがラス前だけあって、見応えがありました。 前回はルルーシュとシュナイゼルの頭脳戦がメインだったので ...
[2008/09/22 07:36] サボテンロボット
やはり、そうきたか…の、ナナリー開眼!超展開もちょっとおなかいっぱいで、食傷気味の私ですが、反逆のルルーシュ 24話『ダモクレスの空』感想と最終話前に軽くまとめをしてみたいと思います。 ナナリーはバンバン、フレイヤを発射。 東京疎開にまで死の灰がたんまり降...
[2008/09/22 13:10] AB型母さんのつぶやき
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第24話「ダモクレス の 空」
[2008/09/22 14:06] 恋華(れんか)
最終回直前、ついにナナリー開眼!  そのまっすぐな瞳に映るものは?
[2008/09/22 16:29] 在宅アニメ評論家
開眼
[2008/09/22 21:02] Hiroy\'s Blog
「質問したい。あなたはダモクレスで世界を握りたかったのか?」 「違うよ。私はただ、皆が望むことを・・・平和を作りたいだけだ。」 「人の本質を無視してでも?」 「見解の相違だね。」 空高く浮遊する堅牢なる砦、ダモクレス。 本当に固いのはその要塞自体か。あ?...
=コードギアス反逆のルルーシュR2TURN24「ダモクレス の 空」=あらすじは公式より。帝都ペンドラゴンを一瞬で消滅させたフレイア弾。その決戦兵器を大量装備した天空要塞ダモクレスが舞い上がる!そのシュナイゼルの計画が完了すればもはや世界は彼の手に落ちる!ル...
[2008/09/23 22:07] Selidian
一話あたりの情報量が多すぎてわけ分かんなくなりそうなんですけどもう来週で終わりなんですね。 どんどん追い詰められてきてたルルーシュだ...
[2008/09/24 02:30] いいとこドリップ。
カテゴリー
月別アーカイブ