二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

喰霊 -零- 公式を含む作品の事前情報の釣りっぷりが凄まじいアニメ。 


原作のヒロインも死んだー?
そんな訳で公式サイトを含むこのアニメの事前情報の釣りっぷりが凄まじい「喰霊 -零-」第2話。


前回の衝撃な展開は原作知っていたら少しは分かるみたいなので原作読んでみたこのアニメ。
というか今期は原作知らないと(むしろ知っていても?)初見ぽかーんなアニメが多いような気が。

という事で原作読んでから見てみると、いきなり原作のヒロインが出て来たので「ああ、何だ」と。
どうやら黄泉が超自然災害対策室を離反した原作の2年前の出来事を描くみたいなんですけど。

特戦四課が主役でやるとか言ってたような気がしますが結局は原作の過去話をやるんだろうか。


2年前の黄泉の事件は原作でも一応触れられてましたけどシチュエーションが大幅に違いますね。
蝶が一緒なので三途河との繋がりが示唆されますが殺生石は持って無いしまだ人間みたいだし。

しかし公式サイトに掲載されてる座談会で言われてる事が、釣りというか嘘っぽいのはどうなんだ。
>原作の世界観をもらいながらも、原作のエピソードは一切使わないでスタート おいおい、と(笑)。

黄泉に一応迎撃出来た超自然災害対策室に比べ秒殺された特戦四課の当て馬っぷりが・・・・・。


おまけに神楽も退場にリーチかかっちゃって、最後に効果音付きでザクッとやられちゃった的な?
まさかここで原作のヒロイン殺す事は無いと思いますが白叡まだ憑いてないし切り抜ける手段が。

まあ特戦四課のトオルも恋人関係で黄泉と関係ありそうなのであれで退場とは考え難いですし。
「愛する者を、愛を信じて殺せるか?」というキャッチフレーズまでもが釣りじゃない事を願います。

未だOP&EDが無いのでここまでずっと導入部かも知れないし、今後どう転ぶかは分からないな。
関連記事
[ 2008/10/13 15:17 ] 喰霊 -零- | TB(11) | CM(33) | TOP
なんなんだこのアニメは 
まぁおもしろそうではあるけど
水原ってみさおの人だよね?
[ 2008/10/13 15:54 ] [ 編集 ]
やっぱ過去だから零なのかな。
まだわからんけど
[ 2008/10/13 16:15 ] [ 編集 ]
わけわかんね。公式の内容は全部釣りなのか?一話のキャラが主人公で、ヒロインって書いてあるのに二人とも死んだのか?座談会の内容も本編と全然一致しない(少なくとも序盤は)。まだ二話とはいえ、各話初登場のキャラがかってに盛り上げた後唐突に殺される、しかも二話続けて(二話は演出かもしれんが)、初見の人間はどこに視点を合わせればいいのか混乱して、正直俺は不快に感じた。
[ 2008/10/13 16:29 ] [ 編集 ]
原作知らない自分からしてみれば衝撃展開が続いているのですが、これは原作読んで“補完”してということなのでしょうか?(今は普通に楽しんでみていますが
[ 2008/10/13 16:32 ] [ 編集 ]
ポニテが主人公でいんじゃね。もう
原作知らんけど
[ 2008/10/13 16:52 ] [ 編集 ]
よく分からんけどみのるが出てたから見ようと思う
[ 2008/10/13 18:33 ] [ 編集 ]
カオスで面白い。これは今期1番かも。
[ 2008/10/13 19:06 ] [ 編集 ]
原作知らんが不知火さんが最強の敵だという事は解ったw
やっぱ刀バトルシーンはカッコいいな
[ 2008/10/13 19:26 ] [ 編集 ]
最後まで生きている人間が0だから零だとおもう
[ 2008/10/13 19:31 ] [ 編集 ]
どうなってんだ、これは?
原作のヒロインまで死ぬとは思わんのだが..,

ホント、いいかげんにしないとDVD買っちゃうよ?
[ 2008/10/13 20:17 ] [ 編集 ]
原作で生きてるんだから死ぬわけないじゃんwww
つーか原作どおりならアニメで死ぬのは黄泉ですな
[ 2008/10/13 22:06 ] [ 編集 ]
>最後に効果音付きでザクッとやられちゃった的な?

飯綱が助けるんじゃない?
原作だと対策室「辞めた」でこのまま退場だと行方不明扱いになるし。

まぁ原作設定がどこまで通用するアニメか分からんけどねー。
[ 2008/10/13 22:09 ] [ 編集 ]
同じく 原作未読者です。

まったく なにがどうなってるのか解りません;

毎話ごとに主人公が存在して あの残虐女に殺されていく話とか?

[ 2008/10/13 22:17 ] [ 編集 ]
>原作で生きてるんだから死ぬわけないじゃんwww

既に原作無視してるんだから何の参考にもならんよw
本当なら神楽が黄泉に遭遇するのは本家襲撃された時でその時に殺す筈なんだから。
[ 2008/10/13 22:18 ] [ 編集 ]
やはり紅作のように、軍隊は「対応できないよ」
と言う相手でないと燃えないですね。

原作は一巻だけかなり前に呼んだ程度で記憶にすらないので、
個人的にはこのまま事前情報無しでも視れる作品で突っ走っると期待したいです。
[ 2008/10/13 23:14 ] [ 編集 ]
wiki見たら
キャスト

黄泉が一番上でほかに名前会って結構下にトオルの名前が会った・・これは黄泉が主人公って意味か?w後
黄泉の声はみさおで正解ですよ
[ 2008/10/13 23:23 ] [ 編集 ]
原作やらないで見たひぐらし思い出すなぁ
Fate/Hollow Ataraxiaもアニメ化したらAパートで
たのしい日常Bパートで主人公とヒロイン惨殺は
デフォになるね。この手法ももう新しくないのかな。
[ 2008/10/14 00:37 ] [ 編集 ]
神楽が死んだ場面はでてないから寸前で誰かが助けに入るんじゃないの?
[ 2008/10/14 02:08 ] [ 編集 ]
原作全然見てない上公式サイトぐらいしか見てないけども
何だこの斜め上に行っている感じは
普通に4課のエピソードでいいんじゃないのか
原作の主人公の前振りにしかならないほどってなんなんだw
結構いいキャラ揃ってたのに
[ 2008/10/14 02:09 ] [ 編集 ]
やりすぎた感じが否めないアニメだな
はっきり言って四課の存在が噛ませ犬としか思えなかった
りして、意外性を狙ったのは分かるんだけどな
がんばる方向が微妙にズレているというか、なんだか
んだで原作の設定もかなり変えまくってるし…   
つーか今期一番の釣りアニメだよ
[ 2008/10/14 04:56 ] [ 編集 ]
若本ナブーが2人いる時点で原作とは完全に違うよなw
[ 2008/10/14 11:32 ] [ 編集 ]
原作既読組ですが、これは驚いたw
第1話を見終わったときには、黄泉が幻惑を解く等の意味でああやったのかとも思ったけど、第2話で4課が死亡確定しちゃったみたいだし…。
殺生石を埋められて、墜ちていく途中の黄泉の話みたいですねぇ…
[ 2008/10/14 15:45 ] [ 編集 ]
何気に、四課の誰かって生きてねぇ?
穴の中から、お手てが出て来るシーンが有るし・・・、けど生きてるとは言わないか。
[ 2008/10/14 19:06 ] [ 編集 ]
ドカンから手!!あれはゾンビになった人らが地下を通って
攻めて来たってたしか言ってましたよ。
[ 2008/10/14 21:54 ] [ 編集 ]
1話で様子見ときて更に2話でもまだ判断つかないとなると
ちょっときついな・・・なんか神霊狩思い出すわ。
[ 2008/10/15 01:06 ] [ 編集 ]
AT-Xで無修正版って…
[ 2008/10/15 01:28 ] [ 編集 ]
横に斬ったのに縦に真っ二つとはこれいかに
[ 2008/10/15 02:01 ] [ 編集 ]
3話からは1話以前の話をやる的な話なのだろうか?

ファフナー特別編みたいな、これから死ぬの確定した人たちのお話、みたいな
[ 2008/10/15 02:37 ] [ 編集 ]
>殺生石を埋められて、墜ちていく途中の黄泉の話みたいですねぇ…

HPで「主人公・ヒロイン」と紹介されてる人達が空気って・・・
[ 2008/10/17 11:02 ] [ 編集 ]
原作ファン以外の新たなファンの開拓には、確実に失敗しているようなw
そもそも主人公って誰ですか?(原作未読者のため全く分かりませぬ。)
見た感じでは神楽っぽいですが、キャストでは黄泉が上にきてるし…。
演出に凝るのいいのですが、ここまでくると製作側の独りよがりに思えます。
何を楽しみに見たら良いのか分からないのは、正直きっついですわ。
新登場のキャラ全員に死亡フラグが見えるのは勘弁してw
[ 2008/10/17 23:59 ] [ 編集 ]
公式=偽情報
毎週毎週=超展開

すっかりギアスで味をしめたようですね。
この熱の入れようがどこまで続くか楽しみです。
[ 2008/10/18 20:10 ] [ 編集 ]
何でそこでギアスが出てくるんだかねえw
[ 2008/10/18 20:37 ] [ 編集 ]
とりあえず原作パソで立ち読みした俺から
言わせてもらいますと・・・
けんちゃんの出番はないんですね・・・
急に悲しくなった・・・
[ 2008/10/28 00:02 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
四課結局全滅ですか(笑) 1話のクライマックスではこのアニメでの主人公とも言える人達がいきなり死亡したということで 視聴者達に大きな衝撃...
[2008/10/13 16:25] Shooting Stars☆
戦闘シーンでうるさいほど鳴り響く上松範康の劇伴も第2話では慣れてきたのか、一種のトランスとともに儀式に臨む効果を与えてくれる気がする「喰霊-零-」の第2話。 時系列を巻き戻すギミックはなく順当に第1話からつながるものの、そうすると第1話での特戦第4課メンバー?...
誰が主人公なんですか!? ノリちゃん??? ノリちゃん、ちょっとカッコいいw
[2008/10/13 17:51] 空色きゃんでぃ
 喰霊 -零-   第02話 憎発露 -にくしみのはつろ- 感想  -キャスト-  諫山黄泉:水原薫  土宮神楽:茅原実里  桜庭一騎...
[2008/10/13 18:35] 荒野の出来事
つまり前回全滅したのは主人公でなく前座だった?(汗) 公式HPにはキャラ表あるのに…出番あれで終わり(?) むしろカテゴリーAのサム...
[2008/10/13 18:48] SERA@らくblog 3.0
敗北。
[2008/10/13 18:48] Hiroy\'s Blog
屍姫書こうと思ったら、コッチのほうが面白かったので書いちゃいます。一話目の超展開から二話目もやってくれるとは 環境省から新キャラ続々登場 「黄泉」との関係性がある人々・・・婚約者・妹? 前回一話目で登場人物全滅というある意味キスダム超えたんじゃないか...
喰霊(がれい)―The Enchained Spiritual Beast (3) (角川コミックス・エース (KCA160-3)) 防衛省の超自然災害対策室本部は全滅した・・・。街に続々と現れる悪霊達。だがそこに環境省の超自然災害対策室のメンバーが駆けつける・・・。
うおおおおお!! 戦闘シーン凄い! ワクワクしてきた!!w ゲーセンに入れて欲しいっすね。SEGAかカプコンの人、お願いしますm(_ _)m
[2008/10/13 22:29] ほえろぐ
勢いに乗って2話の感想を書いてみます。 また味方らしき部隊がほぼ全滅して終わりますた。 二回連続全滅オチ! あらすじ 一話と同様に...
[2008/10/14 20:56] 失われた何か
はっきりいって、こんな形で視聴者を驚かす作品は前代未聞だし、ここまで凝った形で視聴者に一杯食わせた作品はないと思います。まだ未見の方はとりあえずネットで流通しているバージョンでもなんでも探してみてほしい。こんな第1話と第2話は見たことがない
[2008/10/17 00:09] 蜂列車待機所日記
カテゴリー
月別アーカイブ