二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

とある魔術の禁書目録 とりあえず気になるヒロイン的立ち位置のキャラ。 


ヒロインはどっちなんだぜ?
そんな訳でヒロイン的立ち位置にいるキャラの動向が気になる「とある魔術の禁書目録」第2話。


さて、まずはインデックスがバッサリ斬られててスカした魔術師風の不審人物が現れた所から。
その魔術師・ステイルによってまたまた説明台詞が入りましたが、これはもう慣れるしかないのか。

インデックスの「保護」に来たという彼に殴りかかる当麻ですけど代わりにド派手な魔術の反撃が。
演出は凄かったですが、そんな場所でいきなり一般人にぶちかますか普通というツッコミが先に。

当麻は当麻であの高さから落下しても全然平気ですし、この主人公もどうやらチート性能っぽい。


まあ何と言うか、主人公を格好良く見せたいんだなあ・・・・という事は伝わってきますけどね(笑)。
最初あっさり避けられたパンチがクリーンヒットしたのはそれだけステイルがヘタレてたという事か。

コピー紙にわざわざ水性インクでルーン書いて(?)マンションにぺたぺた貼ってた彼も凄いですが。
しかしその努力は認めざるを得ないんですがどう考えてもそれは戦う前から負けてるだろう・・・・・。

とりあえず当麻はインデックスをやさぐれロリ教師に預け、次は妙に露出多いポニテ姉さん出撃?


で、最初でも触れましたけど個人的に気になってるのはこのアニメにおけるヒロイン的なキャラ。

普通に考えるとインデックスなんでしょうけど、話を聞くと段々空気になっていくらしいですし(笑)。
一方、第1話で当麻にいやに絡んできたビリビリ娘は外伝的な作品もある程人気キャラっぽいし。

当麻はアレだし、ヒロイン的立ち位置のキャラの活躍も今後のモチベーションを左右するかなあと。
関連記事
消火シャワーでインクを落とすってアンタ・・・w
頭脳戦でいくのなら、もう少しヒネってもらいたいものです
[ 2008/10/14 19:48 ] [ 編集 ]
原作初期、特に一巻は突っ込みどころ満載だから
あんまり気にせず見るしかないな、これはw
[ 2008/10/14 19:51 ] [ 編集 ]
アニメが原作三巻までなら、ヒロインはビリビリ娘こと美琴。次点で、姫神。
[ 2008/10/14 20:09 ] [ 編集 ]
>この主人公もどうやらチート性能っぽい。

まだまだ酷くなるけどねw

作者が「格好良い」と思ってる事を表現したキャラですし。
[ 2008/10/14 20:44 ] [ 編集 ]
パワーアップしたイノケンティウスはラミネート加工したルーンのカードですよ?
[ 2008/10/14 20:56 ] [ 編集 ]
>ラミネート加工したルーンのカード

凄いのか凄くないのか分からんな(笑)
何かこうもっと厨二病で良いから超物質とか無いのか
[ 2008/10/14 21:02 ] [ 編集 ]
やっと来週神裂登場かwケメコも来週リョーコだしw俺の見たいキャラが3話からとか;;
[ 2008/10/14 21:16 ] [ 編集 ]
人払いの魔術使ってるとかの説明ハショってるから
更にカオスな事になってんなw
[ 2008/10/14 21:58 ] [ 編集 ]
>話を聞くと段々空気になっていくらしいですし(笑)

原作2巻からはただの同居人だからなw
[ 2008/10/14 22:15 ] [ 編集 ]
>何かこうもっと厨二病で良いから超物質とか無いのか

超物質www…15巻で出てきます。
[ 2008/10/14 22:36 ] [ 編集 ]
扉のノブを溶かすほどの熱さでも平気な主人公
魔法を消去する前に空気の熱さでやられそうな気がするんだが
なんで十字架と右手の鍔迫り合いに付き合ってあげるんだろ?
人型の魔法は両手があるんだからやりようが幾らでもあるだろ
あんな紙をぺたぺた貼る暇があったらさっさと回収しろよ
主人公が鍔迫り合いしたり逃げたり落ちたりしてた時も回収できたし
あれだけ体格に差があるんだから魔法使いは殴り合いでも勝てるだろ
今まで接近戦を挑まれたことが一回も無いのか
接近戦を想定したことも無いのか
才能が無いから魔法使いになるって言ってるわりには努力家とは思えない馬鹿さ
主人公を格好良く見せるためだけの戦闘って好きじゃないな
散々理屈を語った後その理屈を無視するジャンプ漫画みたい
[ 2008/10/14 22:52 ] [ 編集 ]
変身ヒーローもので変身してる時に何故攻撃されないの?と言ってるのと同レベル。

そんな目で見てて楽しいか?
[ 2008/10/14 22:57 ] [ 編集 ]
しかし、火炎使いって周り燃しまくって酸欠とかに成らんのかね
[ 2008/10/14 23:19 ] [ 編集 ]
一巻読み直してみたけど、やっぱりところどころ違ってるのな
原作だと飛び降りたの二階からだし
ステイルに最初のパンチ避けられてないし

アニメだと演出のためとか尺の長さ的に説明省略されたりするのは仕方ないことだが
[ 2008/10/14 23:39 ] [ 編集 ]
ルーンをいれたカードをばらまく魔術もあった気がする。
最近でた外伝みたいなので使ってた気もしたけどどうだったかな。

>>あれだけ体格に差があるんだから魔法使いは殴り合いでも勝てるだろ
>>今まで接近戦を挑まれたことが一回も無いのか
>>接近戦を想定したことも無いのか
この辺はたぶん後付設定だったりもしそうだけど一応原作では説明されてる。
[ 2008/10/15 00:03 ] [ 編集 ]
ラノベ版だとダラダラ書けてた演出とか設定とかキャラ心情とかがが結構カットされてるから原作読まないとつらいかも
あと戦闘について愚痴ってるひといましたが
原作だとステイルとか魔術師(一部除く)は魔術以外は貧弱って設定だった気が
原作ステイルは殴り合いめっちゃ弱い上に準備しないとあんま魔法使えません
勢いだけとみせかけて、魔術使用条件条件厳しいんです
まあこんな微妙な能力名理由も後にならないと触れられませんし・・・
[ 2008/10/15 00:08 ] [ 編集 ]
ラノベのアニメ化なんてそんなもの。
どうしたって情報量が欠ける。
[ 2008/10/15 00:18 ] [ 編集 ]
ステイルぶん殴ったときのセリフは漫画版の方がかっこよかったなぁ
[ 2008/10/15 00:37 ] [ 編集 ]
むしろ原作より漫画版のがしっくりきた
[ 2008/10/15 01:03 ] [ 編集 ]
ラノベ原作のをアニメですると細かい設定云々の部分では絶対的に負けるわけで
動きのある部分で差をつけるしかなくなるんだよね
[ 2008/10/15 01:10 ] [ 編集 ]
インデックスはオバQみたいなものなので一応ヒロインといっても問題は無いと思うw。
女の子キャラはこれから増えていくのでメディア的に全キャラ使っていくとは思います。
第2期以降を見越して作っているのでDVDの売上げ次第では超電磁砲も出るのではないでしょうか。
問題はDVDが売れるかどうかですが・・・
[ 2008/10/15 10:02 ] [ 編集 ]
原作読もう・・・。
[ 2008/10/15 10:07 ] [ 編集 ]
インデックスヒロイン補正入りまくりで可愛くなってるなぁ
[ 2008/10/15 13:21 ] [ 編集 ]
やさぐれロリ教師笑ったw
[ 2008/10/15 14:13 ] [ 編集 ]
>むしろ原作より漫画版のがしっくりきた
賛成 ただ次の話からは、良くなってきたっぽい
それでも原作のほうがいいがw
[ 2008/10/15 21:11 ] [ 編集 ]
>>空気
それで漫画の連載だと何ヶ月も出番なかったんですね。
アニメ化されると知ってガンガンで読んでも、見なかった謎がようやく解けました。
[ 2008/10/15 22:34 ] [ 編集 ]
インクジェットプリンタならインクも落ちるみたいです。
[ 2008/10/16 01:08 ] [ 編集 ]
ヒロイン?白い髪の人だよ
OPで缶コーヒー飲んでる方
[ 2008/10/16 01:15 ] [ 編集 ]
姫神の活躍に期待しちょります
[ 2008/10/16 02:31 ] [ 編集 ]
>ヒロイン?白い髪の人だよ
>OPで缶コーヒー飲んでる方

そうだよなw
自分だけが間違ってるのかと心配してたよ…。

原作読まないとキツいのか…
明日買いに行こうw
[ 2008/10/16 21:32 ] [ 編集 ]
禁書目録のヒロインは多過ぎるからな
御坂&インデックスはどちらもメインと呼べるほど高位置だろう・・・ 原作では話ごとに上条に関わりが深いのがヒロインと呼べるだろうから・・・(大概ヒロイン同時に出てこんし)
まぁ話の多い御坂、インデックス、五和あたりがメインだと思っているが
[ 2008/10/26 12:29 ] [ 編集 ]
うだうだ設定に文句つけてる連中って楽しいのかな?
そんなに理屈にこだわって見るものじゃないと思うょ、参考までにだけど。

話の内容とか書き方なんて作者の自由だろ?
文句付けるなら見ないようにしようぜ?ンで見たからには文句つけンな。

気分悪いし。
[ 2009/05/04 22:52 ] [ 編集 ]
禁書編の漫画版は神だった
説教は程よくカットしてラストの泣かせるシーンには力を入れてたから
絵もなかなか良いし
[ 2009/06/06 16:36 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
バトルメインの第2話の感想です。
[2008/10/14 19:22] 山と川とアニメと
「とある魔術の禁書目録」第2話。 第1話の回想から入って、親切と言えば親切だが説明が必要なほど複雑な展開ではない。 インデックスを「回収」目的で登場するステイル=マグヌスの長すぎるほどの説明もあって、おおよその仕組みを知ることが出来る。半分ほどの尺を当麻...
小萌先生、かわいい~~~(≧▽≦) ピンクのウサちゃん着ぐるみ、着てるょ! かわいい ・・・て、この部屋の惨状は・・・;;; ビール...
[2008/10/14 20:11] 空色きゃんでぃ
気になる点は多々ありと。今回はバトルシーンがメインのストーリーだったのですがちょっと気になる点があったかな。 ちょっとそういうのを中...
[2008/10/14 20:23] Shooting Stars☆
重傷を負ったインデックス。 炎の魔術師ステイル・マグナスは殺し名を名乗り、当麻に劫火を放つ…。 10万3000冊の魔道書は、邪な魔術師に渡...
[2008/10/14 20:42] SERA@らくblog 3.0
「またかよ、またこの右手が悪いのかよ」(上条当麻) あらすじ 下校し家の前に血まみれで倒れていたインデックス。 そんな上条当麻の前...
[2008/10/14 20:57] 失われた何か
絶命寸前のインデックスを前に魔術師ステイルと対峙。 炎髪灼眼の魔女狩りでお前の魂いただくよ!(違
[2008/10/14 21:07] 在宅アニメ評論家
第2話「魔女狩りの王(イノケンティウス)」 インデックスの運命を握るのは、この先生・・・
[2008/10/14 21:25] 赤い彗星3号館
炎の魔術師。
[2008/10/14 21:35] ミナモノカガミ
炎。
[2008/10/14 22:38] Hiroy\'s Blog
 とある魔術の禁書目録    #02 『魔女狩りの王(イノケンティウス)』 感想  ラジオもやってるので聴いてみるといいよ^^  -...
[2008/10/15 00:03] 荒野の出来事
カテゴリー
月別アーカイブ