二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

鉄のラインバレル 主人公がヒロインに罵られるのを楽しみにするアニメ? 


そしていつしかそれが癖に(え
そんな訳でヒロインが主人公を罵ってくれると何か嬉しくなって来る「鉄のラインバレル」第3話。


・・・・・という事で今日も元気な浩一ですが。まあ家に居る時は比較的にまともに見えますけどね。
しかしコンプレックスの塊のような彼が本領発揮するのは外に出たときという事で相変わらず痛い。

理沙子と絵美が初遭遇して突発的ギャグ(?)展開になりましたけど、これはこれで悪く無かった。
前回は無駄に胸をアピールしてただけにそこも張り合い出すかと思ったら無かったので残念(笑)。

あー、でも浩一が絵美の胸を鷲掴みする所を目撃していたので今後に期待しても良いんだろうか。


さて、森次さんのヴァーダント登場をちょっと楽しみしていたんですがちょっと消化不良気味かなあ。
浩一が調子に乗った所を叩き潰して欲しかったんですが、浩一がヘタレ過ぎてその域にも達せず。

森次の応援をするJUDAの面々の中で一人だけ浩一を心配してる九条さんには何かのフラグが?
視聴者的にはスクイズの誠バリにハーレム展開になって欲しくない主人公だと思いますけど(笑)。

余りの痛い子っぷりに遂に絵美に「貴方は最低です」台詞を吐かれる浩一を見てちょっとスッキリ。


でも予告では更にウザっ!(笑)

というかここまでオリジナル展開・設定で来て、次に原作の重要なエピソードを突っ込むんですか。
この状況で原作通りの展開に持って行くとしたら薄っぺらいだけのような気がするんですが・・・・・。

オリジナル展開ならオリジナル展開で良いので無理に原作と合わせようとするのはちょっとどうか。
関連記事
[ 2008/10/18 21:37 ] 鉄のラインバレル | TB(17) | CM(25) | TOP
浩一嫌いじゃないんだけどなー・・・
まぁ、原作読んでないからこれからの展開に期待だなー
[ 2008/10/18 21:49 ] [ 編集 ]
GONZOさんって、メカのCGはいいんだけど、人物描写があまり得意じゃですよね。
[ 2008/10/18 21:49 ] [ 編集 ]
メカに重量感が無いのがなんだか物足りないなぁ
ぬるぬる動いてるのは凄いけど
[ 2008/10/18 21:53 ] [ 編集 ]
矢島が責任を感じる必要はないと思うんだけど。
[ 2008/10/18 21:54 ] [ 編集 ]
予告ウザかったなw
[ 2008/10/18 21:56 ] [ 編集 ]
とりあえず、主人公の厨煮病が治るまで視聴をやめます。
[ 2008/10/18 22:17 ] [ 編集 ]
落として上げるのが面白いので
とりあえず、主人公の厨二病が治るまで視聴を続けますw
[ 2008/10/18 22:21 ] [ 編集 ]
今回は良かったな~。アニメの早瀬は原作の序盤に比べて「アレ」度が足りないな~と思ってたが、今回の話で一気に原作の「アレ」度を越えて実に良かった。が、早速来週彼のターニングポイントを迎えそうだな。まあ、あの性格のまま長引いても面白くないし、当然か。
[ 2008/10/18 22:26 ] [ 編集 ]
実は何気に矢島が原作より品行方正な大人びたキャラに改変されているんですが、誰も突っ込まんですね。(苦笑)
とどのつまり、主人公の演出が上手くいってるからだとは思いますが。
原作の浩一には裏表の顔を使い分ける狡猾さがありましたが、アニメの彼にはそれは無い分ストレートに馬鹿さ加減が目立つかなと思います。
恐らく再来週あたりでJUDA社長からも手厳しい突っ込みされるはずなので、その事を踏まえるとアニメ版の彼の方がいいかなと思います。
主人公のアレさ加減ばかりが目立ちますが、アニメ版の矢島は間違いなく原作よりは好きです。(笑)
[ 2008/10/18 22:42 ] [ 編集 ]
>>メカに重量感が無いのがなんだか~
少なくとも50tはある筈のラインバレルが鉄塔の上で腕組みしてるのにひしゃげない鉄塔に驚きました(笑)


アノ雑音の様な歌のOP何とかならんのでしょうか?
[ 2008/10/18 23:08 ] [ 編集 ]
スクライドの漫画版とアニメ版くらい差のある展開が面白い。
アニメ版のテンションがいい感じなので鬱展開とか無ければ良作になると思う。
[ 2008/10/18 23:33 ] [ 編集 ]
にしても今期のアニメの主人公たちはこう香ばしい性格のヤツが多いなw
[ 2008/10/18 23:40 ] [ 編集 ]
来週あたりで矢島脂肪かね

それにしてもキャラデザに慣れん。
[ 2008/10/19 00:02 ] [ 編集 ]
原作と違うところが多いねぇ…。
嫌いじゃないけどさ。
[ 2008/10/19 00:13 ] [ 編集 ]
来週あの友人が……って展開なんだろうけど
あんまり違和感ないからなぁ。自分が原作見てないからかもしれないけど
[ 2008/10/19 07:23 ] [ 編集 ]
原作にも手をだしてみましたが、展開は違うけどなかなか面白いですね。
オリジナルで逝くなら終始オリジナルに徹してほしいのは同意ですね。
[ 2008/10/19 10:21 ] [ 編集 ]
こーいちはともかく、矢島のデザインが違和感を感じてしまう
無駄に美形すぎるような・・・
[ 2008/10/19 12:19 ] [ 編集 ]
能登が出てるので見続けます。
[ 2008/10/19 12:51 ] [ 編集 ]
双子が出てくるあたりが見頃
[ 2008/10/19 18:52 ] [ 編集 ]
>人物描写があまり得意じゃですよね。
もっと酷いのは「シナリオ」じゃ(ぉ
作品の根幹をぶっ壊すことにかけては定評あるから(-_-;)

しかし原作同様、「森次さん。森次さんなら何とかしてくれる。」(AA略)なJUDAであることは一緒でチト安心。
さすが乗ってる人がブラックファイターなだけに(マテ
原作知ってる人ならわかりますが、後々あるであろうヴァーダント無双でのある戦い方は間違いなく『森次スペシャル』呼ばわりされるでしょうね。(苦笑)
[ 2008/10/20 07:13 ] [ 編集 ]

おもしろくなってきましたね~。次回が楽しみですね^^
前回の大活躍から一転して、ひどい扱いの主人公ですけど、
はやく成長して1人前のパイロットになって欲しいです。
何かにつけて森次がカッコつけてて…主人公に何て事
を言っているんだ。
[ 2008/10/20 10:04 ] [ 編集 ]
ウザさがステキ!
観ていて 背中の皮の内側が痒くなってくる
感じがたまらんさ。

スタッフもキャストもメジャー所 揃えてるのにねぇ~
[ 2008/10/20 20:07 ] [ 編集 ]
今回のラスト、キラ・ヤマトを不良にしたらこんな感じになるんでしょうね(笑)
[ 2008/10/20 22:25 ] [ 編集 ]
これの主人公むかつくってのは鏡を見てるってのがちょっとあるからかもね。
落ちてるメカに乗っていきなり正義の為に戦うよりこういう入り方の方が好きです。
[ 2008/10/23 12:48 ] [ 編集 ]
>これの主人公むかつくってのは鏡を見てるってのがちょっとあるからかもね。

君こんなんなの?そりゃ引くわー……
[ 2008/10/25 19:35 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
増長MAXの早瀬少年にいよいよ鉄槌。 「あなた、最低です」
[2008/10/18 21:46] 在宅アニメ評論家
「力のあるやつは、より力のあるやつに駆逐された」 先日のアコーズ(キャシャーン)のセリフが思い浮かんだ。 でも浩一の鼻っ柱折ら...
[2008/10/18 21:46] うるるん漫遊記
惨めな正義。
[2008/10/18 22:12] ミナモノカガミ
初の事実的敗北でざまぁw やはりその道のプロには敵いませんでした。逆らうのは正義の味方的なことをやっているどころか破壊を続けまくっ...
[2008/10/18 22:12] 日常と紙一重のせかい
 鉄のラインバレル  #03 『蒼の戦慄』 感想  クリエイティブプロデューサーに谷口悟朗を構えた、GONZOの期待作!  原作漫画とは違...
[2008/10/18 22:57] 荒野の出来事
正義の味方ごっこは終りだ――。 主人公がボコボコになって、こんなにも嬉しいことは無い!(笑) つけあがる浩一についに正義の鉄槌がおり...
[2008/10/18 23:58] SERA@らくblog 3.0
「俺は力を手に入れたんだ。正義の味方になれたんだ。なんで、なんで、お前ら俺に逆らうんだよ。ちくしょう、何で俺を認めようとしないんだ...
[2008/10/19 02:43] 失われた何か
もう、サイテー野郎 全 っ 開 ! 「うるさいっ!口出しすんなっ! オマエは黙って、オレに守られてりゃ いいんだよっ!!」 「...
[2008/10/19 04:17] 中濃甘口 Second Dining
鉄のラインバレル 8 (8) (チャンピオンREDコミックス) ラインバレルを巡る、秘密結社・加藤機関とJUDAとの戦いで、街に大きな被害を出した浩一。周囲の人々を巻き込んでしまったことに、城崎は自責の念にかられるが、浩一本人はその自覚がなく、自分が正義の味方である...
鉄のラインバレル 第3話「蒼の旋律」
[2008/10/19 12:29] 恋華(れんか)
浩一が今回もひど過ぎる。 一応小さい頃の思いゆえにああいう増長があるのだというのは説得力があった。その一方で、だからこそのあの子供的...
[2008/10/19 14:13] 蒼碧白闇
『JUDA特務室室長、森次玲二。・・・もう十分遊んだだろう?「正義の味方ごっこ」は終わりだ!・・・このあたりが潮時だろうな。自分の力の程度を理解したはずだ。』 偽者の正義の味方を誅するべく、圧倒的な力の使い手が降臨するお話です。 新キャラのレイチェルも、美?...
■鉄のラインバレル 『俺は弱い物イジメなんかしないぜ』 う、うわ~~~・・・・・・ ダメだこいつ! 見てるだけで腹立だしく( #゚ω...
今頃言うけどOPはアリプロジェクトなんですよね、うーん3回目聴いてもあまり・・・飽きちゃったのかな(早) 理沙子VS絵美、浩一を巡る戦い? ラブコメ要素がこのアニメにあるとは思わなかったw こんな主人公だから女との関係は深くまで行かないんだろうなと思?...
リアルタイムで視聴してたのにレビューが遅れてスンマセン。 今回の鉄のラインバレルは面白かったなぁ!< 主に主人公がボコられるのが(爆)!!は~すっきり。
[2008/10/19 19:42] 風庫~カゼクラ~
鉄のラインバレル(2) 著者: 下口智裕 /清水栄一 出版社: 秋田書店 本体価格 552円 (税込 579 円) 送料別 鉄のラインバレル #03「蒼の戦慄」の感想です。(原作未読です) ※以下ネタバレ注意※ アルマじゃない!マキナだ!! どっちでもえ..
[2008/10/19 20:13] ハッピー一人
「正義の味方ごっこは終わりだ」 「お前は黙って俺に守られてればいいんだよぉ!!!」 「あなたは最低です!!」 この記事はネタばれが含まれてます ネタばれ嫌いな人は この記事を避けてください ...
[2008/10/19 22:21] アニ漫ワイドガイド
カテゴリー
月別アーカイブ