二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

鉄のラインバレル 誰かの死で主人公が改心するのは王道と言えば王道か。 


まあ改心と言えるのかはさて置き。
そんな訳で大筋は結局ほぼ原作通りの展開で話が進んで行くらしい「鉄のラインバレル」第4話。


さて、前回の一体どこら辺で記憶を取り戻したのか分かりませんが記憶を取り戻したらしい絵美。
まあ宗美さんもいないし「マキナが存在していた世界」については一気に行っちゃうしかないのか。

喧嘩する浩一に対して「一般人に・・・・」とか言ってる石神さんですがあれは別に仕方無いような。
絵美も浩一に未練があるという演出でしょうけど、人から貰った服を処分しようとするのはちょっと。

真面目なシーンが続いてますが、九条さんの物理法則を無視した胸はどうしても気になった(笑)。


そしてどう見ても死亡フラグ立ちまくりの矢島が浩一とケリを付けるため、雨の中の決闘へ・・・・・。
浩一のコンプレックスの原因である自分の弱い部分を見せて説得する姿は良い奴過ぎて泣ける。

まあ、あれだけで浩一と矢島が仲直りしちゃうのはちょっと単純過ぎるような気もしましたけどね。
でも浩一が力を持って日が浅いだけに納得出来る流れではあるだろうか。根が単純ですし(笑)。

しかし突如はぐれマキナが強襲、自分を庇った矢島が片腕以外跡形も無くなってブチギレる浩一。


で、また大量破壊ですが第4話にして初めて浩一の気持ちも分からなくもない展開かも知れない。
橋とかぶっ壊しちゃうのはやり過ぎだけどね・・・・・あれで死傷者ゼロとか言われても信じられん。

ペインキラー両断されちゃいましたが中の九条さんが無事なので良かった。あれで退場だったら。
はぐれマキナの事はほとんど語られませんでしたけど、矢島取り込まれて復活とかは無いよなあ。

次回は浩一がJUDAと正式に初接触してシズナの金的蹴り展開と、ここからは原作なぞるのかね。
関連記事
[ 2008/10/25 20:20 ] 鉄のラインバレル | TB(14) | CM(38) | TOP
九条さんのオッパイ更に増量中也
[ 2008/10/25 20:28 ] [ 編集 ]
ロケットパンチの人って男なのか?
てっきりいままで女かと(ry
今後の浩一に期待しとく
矢島の死を無駄にしないでくれ…
後幼なじみと矢島の妹へのアフターケアが心配だわ
[ 2008/10/25 21:16 ] [ 編集 ]
これで今までどうりだったらマジで浩一は救いようがねぇよな。
[ 2008/10/25 21:20 ] [ 編集 ]
>そんな訳で大筋は結局ほぼ原作通りの展開で話が進んで行くらしい「鉄のラインバレル」第4話。
>次回は浩一がJUDAと正式に初接触してシズナの金的蹴り展開と、ここからは原作なぞるのかね。
個人的には、原作通り進むのは、もうちょい先までだと予想しています。城崎の言動が気になるし、九条がファクターになってるし、今回もサトルが敵パイロットを殺してない、など原作と少しずつ違ってきてるので、中盤ぐらいからオリ展開で原作と違う結末になると予想してます。
[ 2008/10/25 21:39 ] [ 編集 ]
浩一レクイエムッ
[ 2008/10/25 21:40 ] [ 編集 ]
今期アニメのなかでカオスヘッドの次に期待中なラインバレル。初心者にもうちっと分かり易くしてくれ^^;
[ 2008/10/25 21:48 ] [ 編集 ]
かなり面白い回だった。最後の台詞とかほんと良かった。
でも戦闘分かりにくいのがちょっとな……。
[ 2008/10/25 22:02 ] [ 編集 ]
>中の九条さんが無事なので良かった。あれで退場だったら。

コミック版だと、また自殺しそうなんですが…
[ 2008/10/25 22:38 ] [ 編集 ]
「あなた、最低です!」って、デフォルトなんですかねぇ?
[ 2008/10/25 22:54 ] [ 編集 ]
今回の次回予告の城崎のあなた最低です~なんちゃらってくだりは人が変わっちゃうほど改心しちゃった浩一ってことかね。
[ 2008/10/25 23:09 ] [ 編集 ]
冒頭でラインバレルを持っていかれるのを見送っているのが情けなくて笑えた。バカは友達が死ななきゃ直らないと言うわけか・・・
[ 2008/10/25 23:19 ] [ 編集 ]
ロボット物なのに肝心の戦闘シーンが見づら過ぎ。
今回は夜間戦闘だからなおさらだし。
ただ場面の切り替えや動きが早ければいいって
もんじゃないよね。
[ 2008/10/25 23:55 ] [ 編集 ]
今更だが浩一って「オレを誰だと思ってやがる!!」の人?
↑のセリフも何の作品の何のキャラだか忘れたけど
なんでしたっけ?何か最後はノリで締めたロボットアニメって
[ 2008/10/26 00:58 ] [ 編集 ]
グレンラガン(釣りか?)
[ 2008/10/26 01:09 ] [ 編集 ]
ハインドカインド山下は男なのか女なのかハッキリさせるべきだと思う
ハーレムかハーレムファクターなのか
[ 2008/10/26 01:12 ] [ 編集 ]
某所ネタですが、あんなカワイイ子が女の子のはずが無いじゃないですか。<山下君
単行本だともっとスゴイ映像が見れるんですけどね。(笑)
しかし、社長にさりげなくトンでもない事(現在進行中の原作にも関連する)言わせたなと。
原作でも戦闘シーンというか乱戦はこれからなので、そこからが勝負でしょう。
残念だったのは九条の水着はビキニが(マテ)
[ 2008/10/26 03:23 ] [ 編集 ]
久々に燃えた
[ 2008/10/26 11:33 ] [ 編集 ]
>グレンラガン(釣りか?)
釣り釣り、やさしいなぁ本人わかっていってるんだよ本当に今更だし

今期で人を一人殺して悩んでいるアニメもありますが、この主人公は友人の死しか気に留めることはないんですかね。これからの成長で大量破壊、殺人を悔いるシーンとかあるのかどうなのか。今のままじゃこのマキナはすごいから君のしたことは許しちゃう!正義に犠牲はつきものさ!なんて展開では納得したくないな・・・。
まぁ浩一は大好きですけどね
[ 2008/10/26 12:18 ] [ 編集 ]
>浩一のコンプレックスの原因である自分の弱い部分を見せて説得する姿は良い奴過ぎて泣ける。

良い奴ですか・・・
視点を変えてみましょう、
自分に矢島はNTRゲーの「良い人」寝取れキャラテンプレにしか見えないですが。
一話で浩一から城崎の腕奪い取るのシーンあるでしょう、あれはもう地になってますけど、浩一からものを奪い取りたいという感情が
[ 2008/10/26 15:52 ] [ 編集 ]
名波翠がいた・・・
[ 2008/10/26 17:39 ] [ 編集 ]
>自分に矢島はNTRゲーの「良い人」寝取れキャラテンプレにしか見えないですが。

エロゲ脳ってやつか
[ 2008/10/26 17:58 ] [ 編集 ]
正直、原作と違いすぎて見るのやめようかと思ったけど、次回の金的アタックまでは見ようと思った。

あと、今回の戦闘でハグレマキナのパイロットを山下くんが殺さなかったことと、ヴァーダントの片腕が壊れたのは、スミス戦を端折る為としか思えない。
あれそんなに重要な話じゃないしね(笑)
[ 2008/10/26 18:57 ] [ 編集 ]
>エロゲ脳ってやつか

ラインバレルのない世界では
理沙子は浩一に愛想つかせて矢島に走るという矢島狙い通りの展開の可能性がないと言い切れますか。
むしろ可能性は大の方でしょう
[ 2008/10/26 20:59 ] [ 編集 ]
なんがか予想通りの展開ですねw
さらに盛り上げすぎというか迫力付けて作品の印象付けをさせるために派手にやったなというかw
王道だけど王道でごり押ししちゃおうって感じがしました。

ちぎれた手を見るのは種デス以来ですが、種デスの内容も思い出すというか、力の使い方の知らないヒーロー演じから、この主人公も怒りの暴走に進化しましたね。
発散するだけ発散して静かになるのは次回かなあ。
[ 2008/10/26 21:03 ] [ 編集 ]
>ラインバレルのない世界では

だからエロゲ脳だって。勝手に設定変えるなw
[ 2008/10/26 21:12 ] [ 編集 ]
>だからエロゲ脳だって。勝手に設定変えるなw

設定に関係無くキャラ人間としての本性を言っていることは理解できないですか。


[ 2008/10/26 23:17 ] [ 編集 ]
ごめん理解できないや
[ 2008/10/26 23:19 ] [ 編集 ]
もう言ってる事が支離滅裂過ぎるw
[ 2008/10/26 23:20 ] [ 編集 ]
つまりあなた最低ですということですねわかります
[ 2008/10/27 17:28 ] [ 編集 ]
九条は歌は歌わないのかな?
その為にわざわざ平野にしたと思っていたのですが、高校編になってから部活や文化祭のみで歌うとか…無理か。
[ 2008/10/27 18:55 ] [ 編集 ]
>「あなた、最低です!」
PCのエラー警告音にしたいす!
[ 2008/10/27 19:54 ] [ 編集 ]
二人を見ててGANTZの玄野と加藤を思い出す俺であった
[ 2008/10/27 21:49 ] [ 編集 ]
[ 2008/10/28 11:16 ] [ 編集 ]
矢島って、ファクターを2~3回転げ回せる位の突き飛ばしが出来るんだ。
…って突っ込んじゃったら負けかな?
[ 2008/10/28 17:07 ] [ 編集 ]
本編とは無関係に次回予告で調子こいて城崎さんに罵られる浩一を期待したけど、さすがに自重したかw
[ 2008/10/28 18:51 ] [ 編集 ]
暗い背景で黒っぽい機体で戦闘とか頭おかしいだろ。
動きが無駄に速いのも逆効果、わけわかめ。
[ 2008/10/29 20:48 ] [ 編集 ]
浩一が転げたのは、矢島の突き飛ばしじゃなくて
とき飛ばされた直後の爆風で吹き飛んだんだろう。きっと
[ 2008/10/30 06:25 ] [ 編集 ]
>>暗い背景で黒っぽい機体で戦闘~
この時は暴走状態ですが、元はスナイパー型マキナですから、目立つ機体カラーじゃ不味いでしょう。勿論、電磁迷彩がありますから機体カラーは関係ないと言えば関係ないのですが、スナイパー型である以上、目立つカラーは頂けません。
…と思うのですが(笑)
[ 2008/10/30 12:09 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
ラインバレルを取り上げられた正義の味方。 持て余す力を生かすか殺すか?
[2008/10/25 20:24] 在宅アニメ評論家
悲劇すると、このような暴走を招くというのだ。 「大切なのは、どうすればいいか…じゃない。お前が…どう…したいかだ」 最後まで浩一...
[2008/10/25 20:30] 日常と紙一重のせかい
大きな大きな代償を払いッ 浩一も今回のアル惨事で浩一が改心した…とはまだ言い切れないのですがきっかけにはなったことでしょう。そんなわ...
[2008/10/25 20:50] Shooting Stars☆
「大切なのはどうすればいいかじゃない。お前がどうしたいかだ。」 矢島、死す。
[2008/10/25 21:13] 失われた何か
今回が浩一の転換期となるのか、衝撃的な第4話 鼻っ柱を折られた浩一だが・・・ 朝から妹ダイブくらえるとは、なんとうらやましいこと...
[2008/10/25 21:20] うるるん漫遊記
鉄のラインバレル 0 (チャンピオンREDコミックス) ラインバレルを失った浩一は、自暴自棄に陥り、一般人を相手に暴力を振るう。ファクターである浩一に、生身で勝てる者はもういない。矢島は、浩一を心配する理沙子のために、浩一に向き合うことを決意する。降りしきる...
 鉄のラインバレル  #04 『正義の代償』 感想  クリエイティブプロデューサーに谷口悟朗を構えた、GONZOの期待作!  原作漫画とは...
[2008/10/25 21:45] 荒野の出来事
■鉄のラインバレル 『そうさラインバレルなんて無くったって・・・ 俺は最強なんだ!』 三行半突きつけられても変わらない浩一・・・...
本当の気持ち。
[2008/10/25 22:01] ミナモノカガミ
大切なのは…お前がどうしたいかだ――。 ラインバレルを取られ、やさぐれる浩一。 浩一を案じる理沙子を見て、矢島はけりをつけると浩一と...
[2008/10/26 00:37] SERA@らくblog 3.0
変わった主人公が売りであるラインバレル、今回もへたれっぷりを見せ付けてくれましたよ、矢島は前回浩一が言った事がとても気になっている様子で… 母「最近なんか怖いわね」 って、もうそんなレベルじゃないだろぉ! 家から見える位置に人がいっぱい死んだりしてい...
もう、主人公死んだ! 気に、すんなよ・・・ 昔から、そうだっただろ・・・ 「矢島ァァァァァァッッッ!!」 「ウソっ!...
[2008/10/26 06:42] 中濃甘口 Second Dining
その生き方に憧れすら感じた、一番の親友。 浩一が支払った正義の代償は、あまりにも大きいものでした。 大切なものは、失ってから初めて気付く、という事を真っ向から描いたお話です。 絵美に拒絶され、ラインバレルを操縦することが出来なくなった浩一は、イライラを募...
作品の良心・矢島がぁあああ!!! 悲惨な道を辿りそうだとは思ってたけどあんまりにもあんまりな(号泣) ・・・こんな序盤で退場だから公式にもロクに紹介されてなかったのか。 原作読んでる方のネタバレを悉く排除した“代償”を支払わされた気分っす。 知ってた方が?...
[2008/10/26 20:50] 風庫~カゼクラ~
カテゴリー
月別アーカイブ