二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

喰霊 -零- 百合とお風呂と触手プレイとアッー!なアニメになりました。 


方向性が大分変わったようです。
そんな訳で個人的には良い意味で方向性が大分変わって来たと思われる「喰霊 -零-」第4話。


という事で百合と・・・・・


お風呂と・・・・・


触手プレイと・・・・・


アッー!・・・・・・なアニメになっている「喰霊 -零-」。

何かもう第1話&第2話が一体何だったんだと思う程に方向性違う所行ってしまったようです(笑)。
半分コメディである原作のキャラが出て来ればこうなるのも当然か。いきなり師匠はっちゃけ過ぎ。

前回お風呂シーンがあってこれからサービス増えるのかなと思っていたら本当に増えだしました。
露骨な修正が一つありましたけどあまり意味無いような。黄泉なんてほとんど無修正じゃないか!


勿論、上記のサービスやネタ要素だけじゃなくて本編も良い感じで面白くなって来たと思います。
死霊退治の話で説明臭くならず、超自然対策室と神楽×黄泉の関係を上手く合わせて描けてる。

既に第2話で結末に近い所をやってしまいましたが、それもある意味良い方向に働いてるかなと。
黄泉の微妙な感情の揺れを視聴者が察知出来るので最初から見るポイントが定まるというかね。

そう考えると四課は最初からいらなかったような・・・・・やっぱり最初の話題作りだったのかなあ。


当面は超自然対策室に入ったばかりの見習いである神楽の成長物語みたいになりそうですが。
しかし神楽が成長していく事で結果的に黄泉が堕ちていく訳で、何とも複雑な心境ではあります。

アクションはセーラー服と日本刀というのもベタで良いんですけれど、やっぱり白叡が格好良いね。
原作通りで行けば神楽が白叡宿すのは後の話になりますが神楽の喰霊解放も見てみたくはある。

アスリード&AICスピリッツという期待して良いのか分からん製作陣ですけど、今期の当たりかも?
関連記事
[ 2008/10/27 19:42 ] 喰霊 -零- | TB(18) | CM(40) | TOP
これはAT-X版に期待ですね。
…まあ、何か見える事は無いと思いますがw
[ 2008/10/27 19:57 ] [ 編集 ]
わざわざ神楽の親父さんが出張ってきたのは
あの只のゾンビみたいなのでもB級だからってことでしょうか
一応レギュラー声優ひと通り出演させて
さあここから本筋よって意味かも

あと日本刀の手入れに防錆スプレーはありなのかと思ったり
[ 2008/10/27 20:27 ] [ 編集 ]
このサイトにより喰霊を見るようになりました
管理人さんには感謝です
[ 2008/10/27 20:59 ] [ 編集 ]
何あの不自然な白い線はw

結局アニメの魅力に負けて原作買ってしまいましたw
シリアス路線かと思ったらとてもコメディで徐々にシリアス化してくのね

多分過去エピソードで引っ張るのも限界がありそうなので、4課の話を絡めてくる、と予想と期待を込めてみる
[ 2008/10/27 21:21 ] [ 編集 ]
てかなにが起きたw変わりすぎだろwシリアス作品かと思ったらフンドシハゲで吹いたわw

てか武器アイロン?
[ 2008/10/27 23:27 ] [ 編集 ]
マイケル師匠はやっぱたまに捕まってるんですね
[ 2008/10/27 23:30 ] [ 編集 ]
1話が浮き過ぎてる感は否めないかな。
話題づくりなのか今後の伏線なのかによって、後で感想が変わるでしょうが、今の時点だと2話を1話として放送開始しても良かったんじゃないかと。
もし話題づくりの捨て回だったのなら1話無駄にしてる訳で、一年ものならともかく長くて2クールなこのご時世だと話数が勿体ない。
[ 2008/10/27 23:42 ] [ 編集 ]
1話浮いてるか?
まったく無駄にもなってないと思うけどなw
[ 2008/10/27 23:52 ] [ 編集 ]
これが男同士だったら、BLアニメっていわれるけど。女同士だと、百合アニメ認定されない不思議。
[ 2008/10/27 23:57 ] [ 編集 ]
このままうまくいけば・・・
けんちゃんの出番も・・・!
[ 2008/10/28 00:09 ] [ 編集 ]
このアニメには毎回驚かされるwwwww


複雑な意味でww
[ 2008/10/28 00:45 ] [ 編集 ]
神楽は取り合えず大丈夫そうな予感がする回想だったけど、
回想はまだ続くのかな。
黄泉の方はなぜ落ちたかは四課だっけ一話に関係してるような感じがしたけどどうなのか?
[ 2008/10/28 01:12 ] [ 編集 ]
CMが全滅した部隊の人なんだからあの1話今後意味ある
…と思いたい。なにもないってのはなあ

原作で霊になってる人、とかで原作と絡んでるのか?読むしかないか
[ 2008/10/28 01:57 ] [ 編集 ]

1話主人公の彼女(?)が謎の少年にやられた(?)回想からすると、
黄泉が堕ちないうちにあのシーンに繋がってくるんじゃない?
[ 2008/10/28 02:49 ] [ 編集 ]
黄泉めっちゃいいわー。
なんで変わっちゃったんやろなー。
今後どんな展開か楽しみですー。
[ 2008/10/28 03:07 ] [ 編集 ]
アイロン…ですね、あれ
[ 2008/10/28 04:32 ] [ 編集 ]
ダグラスでしたっけ?あのアイロン。
けんすけのポジションが奪われてるなぁ・・・。
[ 2008/10/28 07:39 ] [ 編集 ]
このアニメは・・・面白いッ!
[ 2008/10/28 08:05 ] [ 編集 ]
四課を諦めきれてないわけで
[ 2008/10/28 08:57 ] [ 編集 ]
四課はシリアスな展開が予想されるラスト数話ぐらいでかわってくるのかな
[ 2008/10/28 11:58 ] [ 編集 ]
諦めてって・・・言ったでしょ?
[ 2008/10/28 18:33 ] [ 編集 ]
微妙に図書館戦争っぽいキャラ
[ 2008/10/28 20:18 ] [ 編集 ]
これからどんどん黄泉と神楽の関係が悪化すると思うとすげえ悲しいんだが・・・
[ 2008/10/29 00:03 ] [ 編集 ]
なんだろう…ベルセルクを見てるようだ…。
大半が過去話…
[ 2008/10/29 01:14 ] [ 編集 ]
四課と言うか、観世トオルの過去話と同時進行してリンクしてくる感じなのかなと思います

一応、公式サイトのストーリーに観世トオルが“主人公”って書いてあるので(笑)
まさかブラフ?
[ 2008/10/29 01:36 ] [ 編集 ]
>>なんだろう…ベルセルクを見てるようだ…。
大半が過去話…

黄泉がなんでああなったかを描くアニメだし当たり前だろ

[ 2008/10/29 04:28 ] [ 編集 ]
このままずっと
百合が続けばいいのに
ところでお前らいいケツしてんな
[ 2008/10/29 08:12 ] [ 編集 ]
岩端さん自重wwww
[ 2008/10/29 09:40 ] [ 編集 ]
nice 褌
[ 2008/10/29 12:09 ] [ 編集 ]
四課の事、たまには思い出してあげてください
[ 2008/10/29 17:30 ] [ 編集 ]
四話が初見で作画似てると思ったらあの超展開アニメだったのかw
原作知らんから最初の近未来的な組織がなんだったのかワケワカメだが、とりあえずエロいと分かった、尻的な意味で。
[ 2008/10/30 02:37 ] [ 編集 ]
正直、あの一話目がなくて、四話あたりから始まっていたら、次回見ようという気にはならなかったです。
雰囲気が違いすぎる・・・。
[ 2008/10/30 22:08 ] [ 編集 ]
これはいい百合アニメですな。
原作知らないが、個人的に1,2話はつかみとしてGJだった。
それにしても、いい百合っぷりです、黄泉さん。。。
[ 2008/10/31 03:21 ] [ 編集 ]
これが2クール物ならば主題歌が変わるであろう12話近辺で4課の話になるんじゃないだろうかと予想
[ 2008/10/31 11:56 ] [ 編集 ]
1話最初のほう見てつまんねーアニメと思ってたけど超展開に走り出してから次が見たい!ってなったからな。
やっぱ一話は必要だった。そして百合・・・最高だb
[ 2008/10/31 19:04 ] [ 編集 ]
4話のギャグ要素は明らかに蛇足。雰囲気壊れるから
原作再現は自重して欲しいわ。
[ 2008/11/01 05:37 ] [ 編集 ]
現実にありそうなギャグならこのアニメに合っていると思うんだがなぁ。マイケルは雰囲気ぶっち壊したと思う
[ 2008/11/06 23:06 ] [ 編集 ]
変態(複数)とサービスで霞がちだけど、刀の手入れや帯刀の免許など、細かいところもきちんと表現している。
こういう適度な「こだわり感」はスキだな(行きすぎるとヒく)
[ 2008/11/06 23:15 ] [ 編集 ]
ラジオ聞いたけど「岩端さん」ってこれかw
[ 2008/11/08 23:37 ] [ 編集 ]
DVD版・・・ピンクなのがありましたよ
[ 2009/01/31 22:37 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
すでに結末を見せられてるだけに、OPの二人を見るとね(^^; 時系列は前回のつづきからそのまま。 対策室処理班としてお務めを始めた神...
[2008/10/27 20:03] SERA@らくblog 3.0
百合展開になってます。さらに普通に面白くなってきた。
[2008/10/27 20:25] 失われた何か
バトルだけではありません。むしろそれ以外がメイン、かも(今は)。 ポッキーゲームが始まった時は頬染めて終わりだと思っていましたが… ...
[2008/10/27 20:29] 日常と紙一重のせかい
ソッチってどっち!? 岩端さん、ソッチの人なんですね・・・ 「おい桜庭! オマエ、いいケツしてんな」 ・・・・・コメントのしよう...
[2008/10/27 21:20] 空色きゃんでぃ
使命。
[2008/10/27 21:54] ミナモノカガミ
事件が起きてから、そこに至るまでを過去から解き明かす構成はサスペンスドラマに良く見られる(古いところでは「刑事コロンボ」が各話ごとにそのパターン) 第2話までにシリーズのクライマックスを描き、そこからはかつて仲間、神楽にとっては姉代わりだった黄泉が悪霊?...
やっと始まったかという。やっとのことで第4話からOPが導入され、EDにも絵がついて参りましたワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ そ...
[2008/10/27 22:45] Shooting Stars☆
解かり合う~♪求め合う~♪絆のっ仲~っと いう事で第4話からオープニングが付きました! 3話のエンディングに流れていた曲ですね~ ...
やっとOP流れましたが 1話2話と比べ方向性違うよね というわけで喰霊 -零-4話 [画像] まあそれで話自体はむしろ楽しいから良いんだけど しばらくは神楽の成長物語みたいな感じで進むみたい てか四課は何の為に出たのかこれじゃ再登場もない気が [画像] 黄泉×神楽より?...
[2008/10/28 01:46] 悠久の砂の底で
 喰霊 -零-   第04話 務 大儀 -つとめのたいぎ- 感想  -キャスト-  諫山黄泉:水原薫  土宮神楽:茅原実里  飯綱紀...
[2008/10/28 02:03] 荒野の出来事
あれ・・・もしかして初OP?なんか衝撃的な展開が続きすぎて忘れてた^^;OPの映像的には過去編を続ける感じがあるけどどうなんでしょ、流石にこれ以上超展開はないってことなのかね 新キャラ登場マイケル! どうやら神楽の武器の職人らしいですが 超変態すぎて...
~トレミーに着いたマリナ姫は喰霊-零-を見てました~ 「ん~~~?ぅん!」 「・・・んっ!?」 「こんなお姉さんが、...
[2008/10/28 05:41] 中濃甘口 Second Dining
岩端サンそっちっす!
[2008/10/28 18:17] Ηаpу☆Μаtё
 前回の続きからということになるか。 喰霊-零-  とうとう待ちに待っていたOP映像がキタ--------------!!  音楽と映像が合わさっていい感じですね。歌う人に合わせたキャラの映像って感じですね。 『episode 04 務 大義 -つとめのたいぎ-』 なに、いきなり甘...
[2008/10/28 20:27] 白銀の流星舞う、夜空
務め。
[2008/10/28 23:40] Hiroy\'s Blog
百合な展開キター(゚∀゚)ー!! それはさておき、4話からOP・EDもちゃんとありました。てっきりOPがないままやると思っていましたよ。OP・EDが流...
[2008/10/29 00:41] 紙の切れ端
★★★★★★★☆☆☆(7.5) 4話にしてOPが初登場なのは前代未聞? 曲は神楽役の茅原実里さんの『Paradise Lost』 基本的には神楽と黄泉の仲の...
[2008/10/29 07:51] サボテンロボット
すごく百合でした。 車内で妹に大事なとこをこすりつけてました。 なんという百合姉妹!!!!!!
[2008/10/31 04:04] タイトル未定
カテゴリー
月別アーカイブ