二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

機動戦士ガンダムOO 2nd season 第5話 「故国燃ゆ」 

第5話 故国燃ゆ

機動戦士ガンダムOO 2nd season、第5話。
1期から続投のキャラは4年の歳月を感じさせる人と全く感じさせない人がいる訳ですが。


さて、そんな訳で冒頭からリボンズに「人間の枠を超えている」と称される人間・サーシェス登場。
1期後半でコーナーから指示受けてましたけど2期でもリボンズの直属みたいな感じになるのか。

カタロンからアロウズに対して共同戦線を持ち掛けられる刹那達でしたが、まあ当然ながら固辞。
同時にマリナが囚人服から解放されましたけど、やっぱりシーリンが気を利かせてくれたのかね。

しかし凄く違和感の無い着こなしっぷりでした・・・・・あ、それとソーマの「例の話」は養子で安心。


カタロンもソレスタルビーイングも嫌だと飛び出して捕まった沙慈のせいで襲われるカタロンアジト。
ここでルイスとニアミスするのかとも思いましたが、ルイスはずっとお留守番で出番がありません。

ソーマとMr.ブシドーが割りとまともな反応するのに対し簡単に虐殺を実行するアロウズは怖いな。
統一されてから4年しか経っていないのにここまで軍人の質が変わるのは権力か人間の本性か。

ロックオンのブチギレっぷりは中々でしたが、兄とは性格は似てるけどやはりちょっと違うのかね?


それにしても2期はソーマが優遇されてるよなあ・・・・ここまで見る限りではヒロイン扱いだろう。
でもこれで自分には幸せになる資格なんて無いと言って養子の話は断りそうで、荒熊さん涙目か。

一方、アザディスタンへと向かった刹那とマリナの前に真っ赤に燃えるアザディスタンの街並みが。
そして赤いガンダム(ツヴァイ改?)と共に現れるサーシェス。何か妙に爽やかな顔で噴いた(笑)。

どこまで通信垂れ流しなのか知りませんが、お互いを認識した刹那とサーシェスの今後は如何に。
関連記事
ちょwww

この距離だとBR1発で主人公とヒロイン死亡wwwww

逃げられるのか・・・
[ 2008/11/02 20:41 ] [ 編集 ]
「生かしておいた方が面白い」理論でひろしに殺されずに済むんじゃね?>主人公とヒロイン
[ 2008/11/02 20:42 ] [ 編集 ]
沙慈は相変わらず綺麗ごと。予告だとティエリアたちがカタロンの方々に銃を向けられてるから沙慈のせいで疑われたみたいだし・・・これでソレスタルビーイングとカタロンを批難するってどんだけなんでしょうね。にしてもソーマは確かに一期に比べて破格のヒロイン扱いですね
[ 2008/11/02 20:46 ] [ 編集 ]
沙慈は自業自得なんだけどかわいそうだな
自分の所為で大勢の人間が虐殺されたらトラウマどころか自殺しないか心配だ
[ 2008/11/02 20:46 ] [ 編集 ]
自分のしたことで誰かが死んだってのをサジに体験させるためだけにカタロンの面々は殺されました、と。
しかし姫はほんと質素な服がよく似合うなぁw
[ 2008/11/02 20:50 ] [ 編集 ]
しかしリボンズの周りはリジェネだのなんだのとやたら再生・回復の名前ばっかりだな。そのうちリゲインとかリアップとか出てくんじゃねーのw
[ 2008/11/02 20:53 ] [ 編集 ]
サジも姫も戦いやめてという考え方は一致しとるのに歩み寄らんのか
サジはサジで現実を認識して成長フラグ?

ロックオン兄弟の性格の違いってのは結構うまいなぁと思いますよ
似てるようでやっぱ違うと感じさせるやり方が
[ 2008/11/02 20:55 ] [ 編集 ]
リボンズもリボンではなく、リ ボーン(再び生まれる)じゃないかと
[ 2008/11/02 20:57 ] [ 編集 ]
ブシドー、軍属なのになんであんなに自由なんだよwww
まあ、昔からそうだったけどwww
[ 2008/11/02 21:00 ] [ 編集 ]
>>リボンズもリボンではなく、リ ボーン(再び生まれる)じゃないかと

そりゃそうだろ。なんだよリボンてw
[ 2008/11/02 21:03 ] [ 編集 ]
こりゃサジが現実認識しなおすだけのレベルじゃないよなあ
マジで戦いに出ない限り責任感で自殺しそうな
[ 2008/11/02 21:05 ] [ 編集 ]
ブシドー気分が乗らないから闘わないってどんだけ自由なんだよ
[ 2008/11/02 21:07 ] [ 編集 ]
荒熊サンとサジの会話が扉の向こうへダダ漏れ?
あんな でっかい戦艦なのに えらい安普請じゃな。
[ 2008/11/02 21:09 ] [ 編集 ]
Mr ブシドー・・・
言ってる方も 言われてる方も
恥ずかしくないのかしら?
[ 2008/11/02 21:11 ] [ 編集 ]
お~・・・ついに帰ってきたひろしーー!!サーシェスが帰ってきた・・・
[ 2008/11/02 21:12 ] [ 編集 ]
これでサジは「お前等のせいで人がいっぱい死んだんだ」と一方的に批判する事はできなくなったと
まぁ、正直可哀想だと思うが

サーシェスは機体腹部貫かれてたし、せめて半身とは言わんまでも機械化位している事を祈る
怪我らしい怪我一切ないよとかは勘弁
[ 2008/11/02 21:17 ] [ 編集 ]
アレルヤさんのガンダムの変形状態で突撃クローがかっこよかった。
ウェブライダー突撃パクんなとかいわれそうだけど
[ 2008/11/02 21:18 ] [ 編集 ]
どのキャラも美味しい要素持ち過ぎていて、全員に出番と活躍が欲しい。

ルイスと沙慈の再会があるのかヤキモキしたけど、それはまだ先ですかね?
取り敢えず、ルイスは沙慈よりも先にOPで思わせぶりな描写のある子熊との接触をして、三角関係を形成して欲しいです。

姫はずっと貧相で、変わらないままの君でいて欲しい。
[ 2008/11/02 21:19 ] [ 編集 ]
ようやくサーシェスが帰って来ました。
あの凶悪に強い極悪ぶりは悪役冥利に尽きますねえ~w
[ 2008/11/02 21:20 ] [ 編集 ]
ワンマンバタリオンって言ってて恥ずかしくないのかよ
[ 2008/11/02 21:23 ] [ 編集 ]
サーシェスあれで生きてたんだw
一度くたばってヒクサーみたいに再生されたのかもね
[ 2008/11/02 21:23 ] [ 編集 ]
Mr ブシドー、免許をもらってるって誰だよ、あんな変な仮面で偽名に免許発行したのわ。

後、サジはしばらくウツの引きこもり状態かな?
[ 2008/11/02 21:24 ] [ 編集 ]
今まで
「自分(刹那)達の行いでどれだけの人が不幸になったか!」と
言ってた沙慈が、正にその立場になってしまった訳で。

沙慈がこれからどんな経験を積んでいくのか…
その描写が楽しみです。
[ 2008/11/02 21:33 ] [ 編集 ]
とは言え登場人物でさじ「だけ」が一般人でもあるわけだがな
他は多かれ少なかれ戦いに関わってるけど
そういう意味合いだと、思慮が足りないって言うより
単純に不幸なだけだな
[ 2008/11/02 21:40 ] [ 編集 ]
それまでが一般人だったから、あんな武装組織に関わりたくないと思うのは極普通だと思うけどな

もともと高めだったセルゲイの印象があさらに上がったな
[ 2008/11/02 21:46 ] [ 編集 ]
セラヴィーのダブルキャノンバーストモードってすごそうだけど、1機しか倒してなくね?
[ 2008/11/02 22:00 ] [ 編集 ]
1話から立て続けに災難に遭ってる沙慈なんですけど、今回の一件でCBやカタロンを非難できなくなるような…

サーシェスなんですけど、生還できたのはGNアームズのビームがコクピット部分に当たらなかったからでしょうね。
機体の下半分に直撃しましたけど、スローネのコクピットの位置は頭部のすぐ下あたりなのでサーシェスは無傷で済んだのかも…
[ 2008/11/02 22:01 ] [ 編集 ]
お帰り!サーたん

Mrブシドー、「自由に動ける『権限』を与えられている」んじゃなく、免許なのか?…免許って何(笑)
[ 2008/11/02 22:03 ] [ 編集 ]
Mr ブシドー・・・
ハブられてる事に本人は気付いてないんだろう
[ 2008/11/02 22:03 ] [ 編集 ]
免許は免許、そのまんまだよ
免じて許される

この先のイノベーターはきっとリバース、リアクト、リスタートなどに違いない
[ 2008/11/02 22:09 ] [ 編集 ]
これで、沙慈がパイロットになるならGNセファーでしょ?

ってことはZのカツのとおなじか・・・
[ 2008/11/02 22:15 ] [ 編集 ]
なんか今回の話はサジを叩かせようとするのが見え見えでなんかなー
[ 2008/11/02 22:20 ] [ 編集 ]
叩く気は全然起きんし寧ろ同情するけど、これでもう一方的なCB批判は出来ない立場になったなとは思う
[ 2008/11/02 22:27 ] [ 編集 ]
>そのうちリゲインとかリアップとか出てくんじゃねーのw
www、リアップは育毛剤。

>あ、それとソーマの「例の話」は養子で安心。
「アンドレイ、こちらが新しいお母さんだよ」的な展開を期待してたの(;´Д`)!?
そりゃ・・軽蔑されても仕方ないんじゃない。

でも、ソーマを賭けてアレルヤと争う荒熊さんも確かに見たいねw
[ 2008/11/02 22:30 ] [ 編集 ]
サーシェスピンピンしてたらニール犬死だろうがwww
[ 2008/11/02 22:35 ] [ 編集 ]
スメラギさんのあのシーンは何?もしかしてカタロンに撃たれた?
[ 2008/11/02 22:36 ] [ 編集 ]
>ってことはZのカツのとおなじか・・・

いやいや
私はルイスと沙慈は逆襲のシャアの
クエスとハサウェイ的になるんでないかなぁと妄想している。。

荒熊やソーマに女大佐の連邦・アロウズ離脱フラグが
たったのかな?
[ 2008/11/02 22:38 ] [ 編集 ]
演出なのは分かりますが、刹那の問いにサーシェスが回答できるのが明らかにおかしいかと…。
通信を開放しっぱなしにしていたとは思えませんし。
すごく違和感を感じました。ふしぎの海のナディアの某シーンと被ってしまってw
[ 2008/11/02 22:40 ] [ 編集 ]
ソーマ「大佐の養子となる話…お受けしようと思います」
セルゲイ「本当かね?」

あ~その…何だ?これから激戦となる中、こんな約束しちゃって…。セルゲイ大佐に死亡フラグ立っちゃった?
[ 2008/11/02 22:54 ] [ 編集 ]
 沙慈は自分の周りが平和ならそれでいいと思っている人間で、刹那やティエリア等の言うことに納得してなかったけど、そのばちが当たったな。
 ルイスに撃たれちまえばいいんだ。
[ 2008/11/02 22:55 ] [ 編集 ]
マリナかわいそうです(´;ω;`)
opの刹那とのラブコメはいつになったらあるの(´;ω;`)
可愛いドレスを着させてあげてください(´;ω;`)
[ 2008/11/02 22:56 ] [ 編集 ]
あとはコーラの出番を待つだけだ。
[ 2008/11/02 22:57 ] [ 編集 ]
今回、6分過ぎてから見たので最後に思わず「ひろしー」って叫んでしまった。
そうか冒頭で出ていたんだ。

…いや、ガンダムにひろしはいないんだけどね。
[ 2008/11/02 23:12 ] [ 編集 ]
きっとブシドーの免許って巻物なんだろうな、皆伝のw

ソーマは養子だったから今まで渋ってたんだよ
きっと婚姻届だったらぶっちぎりでサインしてたと予想。
[ 2008/11/02 23:16 ] [ 編集 ]
ソーマ(´・ω・`)<婚姻届が欲しかったです
[ 2008/11/02 23:23 ] [ 編集 ]
>ガンダムにひろしはいないんだけどね。

いや、サーシェスがホランドでひろし。
[ 2008/11/02 23:28 ] [ 編集 ]
赤い機体が多すぎて、判別しずらい。
まぁそれはさておき、沙慈もガンダム乗りそう。

[ 2008/11/02 23:31 ] [ 編集 ]
アリオス突撃でスイカバーを思い浮かべた人はたくさんいるに違いないwww
でもかっこよかった
[ 2008/11/02 23:59 ] [ 編集 ]
ガンダムは個人のデータを照合した上で乗ってるので
マイスター以外は基本絶対に乗れない(動かせない)はず
[ 2008/11/03 00:12 ] [ 編集 ]
サーシェスの、あの純粋な悪役っぷりは
非常に気持ちいい。
ぜひ、きれいさっぱり倒されてほしい。

予告の最後のシーンは、
コーラサワーっぽいな。
[ 2008/11/03 00:37 ] [ 編集 ]
予告ラストのカットで、初見ではあの触れ合う手がマネキンとコーラの手だと思ったんだけど・・・ちがうよね!?
[ 2008/11/03 00:46 ] [ 編集 ]
予告でスメラギさん死んでない?
[ 2008/11/03 01:13 ] [ 編集 ]
俺の兄弟コーラはまだか!!!てか、死んだ?
[ 2008/11/03 01:26 ] [ 編集 ]
どっかで見た

「(焼け)野原ひろし」

はウマイなと思った
[ 2008/11/03 01:48 ] [ 編集 ]
初コメで失礼します。

ブシドーにあのコスチュームや皆伝っぽい免許やら日本風なものを教えたのって、きっとビリーさんですよw
あと、けっこうリボンズって、イオリアのクローンとかだったりして…再生だし
[ 2008/11/03 02:05 ] [ 編集 ]
>なんか今回の話はサジを叩かせようとするのが見え見えでなんかなー

というかアロウズを見え見えな悪の組織にしているのがなんだかな…
CBもモラリアで民間人500人を犠牲にしたりして好き勝手暴れてたのに
[ 2008/11/03 02:24 ] [ 編集 ]
ブシドーの免許云々は権限かなんかのたとえでしょ。
にしても、仮面の上からメット被れるんだね。

ライルがカタロンと関係してるってCBの皆さんはご存じなんですよ・・・ね?少なくとも刹那は知ってたと思うんだけど。

双子でもライルはニールの事を「兄さん」って言うんだね。

サーシェスの機体がガンダムに見えない・・・ってかスローネは全部見えないや・・・

ティエリアはどうあっても刹那とマリナをカップリングしたいようだ。



いつもソーマの事だけを見ているよ(笑)。
[ 2008/11/03 02:56 ] [ 編集 ]
>>www、リアップは育毛剤。
―――その毛根を、再生する
[ 2008/11/03 03:54 ] [ 編集 ]
サジが、姉殺した真犯人がサーシェスだと知る日は来るんだろうか?
知ったところでどうなる訳でもないかも知れんが。
[ 2008/11/03 07:20 ] [ 編集 ]
別に沙慈が自分の保身を優先に考えるの良いんだよ
自分だけ平和ならいいのかって良いに決まってるw
ましてや相手はテロリストだし

だがその行動で人が死んだ事に
耐えられないから問題なんだよねえ
[ 2008/11/03 08:04 ] [ 編集 ]
→CBもカタロンもイヤだと勝手に逃亡
→お約束のように捕まる
→自分はCBでもカタロンでもないんだから、と基地のありかを気易くゲロ
→荒熊さんが気を利かせたとはいえ、アロウズに見つかったら殺されると言われまた逃亡

立ち回りとしては最低・最悪ですな・・・。

今回のカギは戦闘中のアレルヤのセリフ「自分で引き金を引く事なく人を殺すのか(大意)」だな。
これが沙慈にぶつけられるとすると、沙慈のような自分にも世界にも関心があるようで無い無自覚な人間が最大の悪なんだ。自覚しろよ、という事になるんだろうな。

ところで、殲滅作戦に対するアロウズメンバー(A-rowsなんだね。法を超える存在って意味か)の反応、ブシドーさんはああいうキャラだとして、大佐やソーマは元々職業軍人なんだし、実行する前にぐだぐだ言うようなぬるいキャラにはして欲しくなかったなあ。
命令通り実行するんだけどあとでトラウマになる、くらいでないと。素人さんと同じだよ、あれじゃ。
[ 2008/11/03 09:30 ] [ 編集 ]
「興がのらん!」で戦闘放棄、さすが免許持ち戦場とは思えないフリーダムっぷり。
なんか最終的にアロウズから離反しそうな方々がちらほら、
刹那ピンチで刹那はオレの嫁ブシドーがサーシェスとガチる場面があるか!?
[ 2008/11/03 10:40 ] [ 編集 ]
>>大佐やソーマは元々職業軍人なんだし、実行する前にぐだぐだ言うようなぬるいキャラにはして欲しくなかったなあ。
命令通り実行するんだけどあとでトラウマになる、くらいでないと。素人さんと同じだよ、あれじゃ。

圧倒的な戦力差(ジンクス)あるんだから、あれぐらい心配しても普通じゃないかな?冷静にそこまでしなくとも制圧できると思ったのでは?
軍人とはいえ元々マネキン大佐あたりは自国を守る為の軍に入ったとか
殺しを進んでしたいような人ではないんだろう。
銀髪カリアゲと違って人間性がうかがえるw

刹那とサーシェスのテレパシーに笑ったw
どんだけーw
[ 2008/11/03 10:45 ] [ 編集 ]
作画が、、、(泣)
[ 2008/11/03 11:23 ] [ 編集 ]
今更気付いたんですけど、OPでセラディーとサーシェスのやつが戦ってるとこ、セラディーの背中のガンダムフェイスから赤いクロス?みたいな光がでてますが、あれはなんですか?
[ 2008/11/03 12:23 ] [ 編集 ]
とりあえずカティと銀色キノコの関係ってナタルとアズラエルの関係と被るよね…もしかして終盤あたりでバーロー死んじゃうの?
[ 2008/11/03 13:30 ] [ 編集 ]
>今更気付いたんですけど、OPでセラディーとサーシェスのやつが戦ってるとこ、セラディーの背中のガンダムフェイスから赤いクロス?みたいな光がでてますが、あれはなんですか?

サーシェスの機体のファング。
[ 2008/11/03 13:39 ] [ 編集 ]
サーシェスとブシドーの対決見たいな

無理か
[ 2008/11/03 14:24 ] [ 編集 ]
ブシドーが面白い、もといかっこよすぎてまともに見れない
[ 2008/11/03 14:37 ] [ 編集 ]
荒熊の息子って生徒会長金子の声ににてね?
[ 2008/11/03 17:24 ] [ 編集 ]
息子はギアスのロイドの人
[ 2008/11/03 17:38 ] [ 編集 ]
姫がアザディスタンに帰っても何もできないと思うのですが、むしろアロウズに狙われて国に迷惑をかけるだけだと思います。その前に撃ち落されますが。

刹那もCBかカタロンにしか逃げ場所はありません。

ソーマはずいぶん人間らしくなりました。
[ 2008/11/03 18:09 ] [ 編集 ]
ソーマは荒熊さんと肉体関係がすでにあると思っていたので、養子の件で安心しました。
[ 2008/11/03 18:17 ] [ 編集 ]
仮面のブシドーにヒゲのおっさんと、珍種の男ばかりに好かれる刹那って…w
姫様をおいてBL死亡エンドとかにならなきゃいいけど

つーか、『故国燃ゆ』ってED後だけじゃん
それもサーシェスのインパクトが強すぎるしw
[ 2008/11/03 20:44 ] [ 編集 ]
いや、00つまらなくない?いかにもアロウズを悪者にしようと話があざたいし、主義も筋も通らない主役達をいいものに見せたいためとはいえあまりにひどいですね。ここまでひどいと悪者にされたアロウズがかわいそうに思えてきますよ。前回のスローネもこんなでしたね。

ヒロインもどうでもいいですし、本当この作品まともなのはサジくんとソーマさん、熊さん、そして一番自分に正直な戦争屋のひろしぐらいですかね。なんでサジくんが嫌われてるのかわかりませんか別に普通じゃないですか?ガンダムいなきゃ平和な人生の身だったわけですし。

まぁ個人的には見切りますね。アレルヤとソーマさんが好きで二人の結末が気になりますが全体がひどくてとても見とれないですね。正直出来の悪い学芸会レベルですよ。ひとそれぞれですし馬鹿にするつもりはないですが、これを面白いと思える人たちがよく分かりませ。

本編は見切りますが、好きなアレルヤくんのアリオスの模型化に期待してます。魂ナントカはひどすぎるので。
[ 2008/11/03 21:13 ] [ 編集 ]
子熊はブレンパワードの主人公もやってるんだぜ。
確か。
[ 2008/11/03 21:25 ] [ 編集 ]
アリオスの変身して挟んでねじきる攻撃がすごい不細工に見えた。
[ 2008/11/03 21:35 ] [ 編集 ]
>魂ナントカはひどすぎるので。
アリオスもダメなのか?エクシアも微妙と聞いて買うか静観かどうしよう・・・
[ 2008/11/03 21:59 ] [ 編集 ]
ひろしがリボンズを裏切って殺すのが濃厚だけど、用済みにされて始末されるひろしも衝撃的かな。

てかひろし、頭しっかりしてるか?少し違和感が。もしかして瀕死のとこん機械で改造されてたり。
[ 2008/11/03 22:01 ] [ 編集 ]
>>―その毛根を、再生する

統一された毛根の行く末は、僕に任せてもらうよ
byリボンズ
[ 2008/11/03 22:02 ] [ 編集 ]
>アリオスもダメですか。

HCMのアリオスは個人的にはHGとかよりも一番カッコ良く見ましたよ。あくまでネットでみかけただけです商品はもっと荒いと思いますが僕は期待してます。
[ 2008/11/03 22:10 ] [ 編集 ]
見切るだの何だの言ってる奴が何で粘着してるんだ?
もうここに来る意味も無いだろ。
[ 2008/11/03 22:23 ] [ 編集 ]
>これを面白いと思える人たちが良くわかりません。

それを言ったら、逆に「00つまらないと思える人たちが良くわかりません」と思う人もいるかもしれませんよ?
個人的に一期のスローな展開はちょっとどうかなとは思いましたが、二期は安定した面白さがあるので毎週楽しみにしてます。

自分で言うのもなんですが、万人受けする作品(アニメとか漫画とか小説とか)なんてまずあるはずないですし、作品の良し悪しの云々かんぬんは他の人の心象を悪くしてしまう可能性もあるので、できれば心の内にしまっておいた方がいいかとは思います。

最後に今回の感想ですが、サーシェスの爽やかな笑みには僕も吹いてしまいました(笑)
というか当たり前のように受け答えしてますが、通信をオープンにしていないのなら、まさか感応してるとでも言うのか!?(ぇ
[ 2008/11/03 22:33 ] [ 編集 ]
アニメで必死になるなよw
[ 2008/11/03 23:44 ] [ 編集 ]
見切るなら勝手に個人的に見切ればいいだけで、わざわざ他人に告知する必要は無いよねーw
[ 2008/11/03 23:58 ] [ 編集 ]
構って欲しいんだろ。適当にスルーしろよ。
[ 2008/11/04 00:01 ] [ 編集 ]
00は今期最強 誇りを持って言える。
[ 2008/11/04 00:37 ] [ 編集 ]
キュリオスやアリオスの、敵MSをパイロットごと捻じ切る戦法は00シリーズ全MSの中で、一番エゲツなくて好きだなぁ(笑)
[ 2008/11/04 01:07 ] [ 編集 ]
風呂敷を広げ過ぎな気がしてならないのが不安。
[ 2008/11/04 01:14 ] [ 編集 ]
見切る?
オナニーご苦労様
[ 2008/11/04 01:39 ] [ 編集 ]
誇りってあんた。
[ 2008/11/04 07:35 ] [ 編集 ]
リボンズ、もったいぶらずに、「ガデッサ」とやらをチャッチャと出撃させて下さいな
[ 2008/11/04 15:51 ] [ 編集 ]
個人的に1期でハレルヤがやったクローで突き刺すよりも
アリオスの突撃の方がグロく見えた。

リジェネがいったイノベイターがリバイブ・リバイバルって聞こえた。
[ 2008/11/04 19:24 ] [ 編集 ]
ブシドーはともかく、ソーマも他の隊員とは別の機体だけど何か理由があるのかな?

てかブシドー、サーベル系しか装備しないつもりかw
[ 2008/11/04 20:09 ] [ 編集 ]
>仮面のブシドーにヒゲのおっさんと、珍種の男ばかりに好かれる刹那って…w
>姫様をおいてBL死亡エンドとかにならなきゃいいけど

まるで「宗介」と「ガウルン」
[ 2008/11/04 20:14 ] [ 編集 ]
ブシドー好きだ。一番好きだ
[ 2008/11/04 21:27 ] [ 編集 ]
>子熊はブレンパワードの主人公もやってるんだぜ。
確か。

そうだっけ?あのopはエロかった・・・
インマイドリーム♪


俺は00はガンダムとしては見てないな
アレはスパロボとして見てる
あれはいろんな意味でガンダムじゃ~ないよ
一期のファンネルもどきを見た時はなにかわからんがイラってした

00は好きで見てるんだけどあれがガンダムって言われると
どうも嫌悪感が沸いて見る気が・・・・
おもしろいんだよ!!おもしろいんだけど・・・・
[ 2008/11/04 21:56 ] [ 編集 ]
気になったんだが
セラヴィー背中にガンダムおぶってない?
[ 2008/11/05 02:13 ] [ 編集 ]
>00は好きで見てるんだけどあれがガンダムって言われると
どうも嫌悪感が沸いて見る気が・・・・

00は立派なガンダムだと思う、世界観や物語がしっかりしてるし細かい事言い出したら過去の
ガンダムだって色々あるさ、まあファーストやΖ、逆シャアとかはよっぽど
意地悪な見方しない限りボロなんてない傑作と思うケド。
これで2期が面白く終われば00はG、W、X、∀などのアナザー系に並ぶ
作品になると思いますよ。アナタが「ガンダムではない」と思うのにも
理由があるんでしょうが見方を変えれば良いのではないかと。
まあオレもガンダム知らないヤツが「00がガンダムそのもの」みたいな
事言ってるのを聞くと腹立つので、それは00が嫌いなんじゃなくて
00をガンダムそのものだと思い込む新参に腹立つだけじゃないですかね?

良く判らない事言ってるなあオレ・・・・・
[ 2008/11/05 02:23 ] [ 編集 ]
アロウズのやり方がトリニティよりもタチが悪くねえか?
最近になって、トリニティがアロウズに比べるとまだマシに思えてきた。
[ 2008/11/05 02:30 ] [ 編集 ]
トリニティチーム、特にヨハンは死ぬ直前まで戦争根絶すること考えてたからねぇ。
アロウズは治安維持を名目に権力で世界を好き勝手にして暴れまわってるわけだからトリニティより酷いなんてもんじゃないよ、まさに世界の歪みだね。
[ 2008/11/05 14:07 ] [ 編集 ]
>まあオレもガンダム知らないヤツが「00がガンダムそのもの」みたいな
事言ってるのを聞くと腹立つので、それは00が嫌いなんじゃなくて
00をガンダムそのものだと思い込む新参に腹立つだけじゃないですかね?

ああ~それかもしれんw
00が始まってから種あたりから見出した新参が我が物顔で
「やっぱりガンダムと言ったら00だよなw
 種も良かったけどwww」
みたいな過去の作品を見てない奴ばっかでムカつくんだよ
あと腐女子も腹立つ。一生キャラだけでも見てろよ

でも00自体にもちょっとは不満があるんだよな~
おっさんが少ないのとMSにトゲトゲが全然ない

まぁ、俺も新参から見たらただの懐古厨なのかもしれん
[ 2008/11/05 20:29 ] [ 編集 ]
昔のガンダムは~とか言ってる奴は懐古厨というか大半は知ったかだと思うけどなw

アニメ自体あの時代とはあり方が違うのに比較なんぞされてもねぇ……。
[ 2008/11/05 21:11 ] [ 編集 ]
なんでアザディが燃えてるの?

ガンダムがマリナ姫奪還

ガンダムとマリナは関係100%確実

アザディテロ支援国家認定

空爆←今ここ

なんだ全部ソレビーが悪いんじゃん。
[ 2008/11/06 08:05 ] [ 編集 ]
>アニメ自体あの時代とはあり方が違うのに比較なんぞされてもねぇ……。

確かにその通りだが、歴代のガンダムを全部見ているのに
種を評価できる人は限られると思う。
種死に至っては、同じ時代の作品と比較しても駄目と言う有様だったし、
そんなのに大好きな作品を「絵が汚ぇww」「だせぇww」で評価されたら反論の一つもしたくなる罠。
劇場Zを見た種ファンは「なにこれ?種死のパクリ?」とか言いやがるし
[ 2008/11/06 10:05 ] [ 編集 ]
「ガンダム」ってことに拘りすぎてる気がするわ、X・種・種死・00位しか見てないからぶっちゃけ頭部の意匠くらいしか特徴無いように思える、設定もあるだろうけど、昔が好きで新しいガンダムが嫌いになるのなら製作会社を批判したほうがいいと思う、「ガンダム」ってネームバリューにいつまでもしがみ付いてる訳だし、フラッグとかイナクトとか結構いいデザインのもの作ってるんだからガンダムに拘らなくてもいい気がするよ
[ 2008/11/06 15:50 ] [ 編集 ]
初代から00までTVもOVAも映画も含めて全部見てきたけど
ぶっちゃけどれも作風も中身も違うんだから「これがガンダムだ」とか「こんなのはガンダムじゃない」なんてのは正直無意味。
「ガンダム」ってのは記号であり象徴でしかないわけで
作品によってあり方が違うのは当たり前、一々こんなのはガンダムじゃないとかいうのは検討違い
懐古の主張も新参の主張もどっちも不毛だよ
[ 2008/11/06 18:29 ] [ 編集 ]
目が二つあってアンテナが生えていればマスコミが全部ガンダムにしてしまう」のさ。
知らなかったのかい?
[ 2008/11/06 19:59 ] [ 編集 ]
そう、一つ一つ違うんだから何も判らない、シリーズを見てない
ようなヤツが批判するのが許せないだけ、オレは十代半ばだけど全シリーズ
見ましたよ。まあ種の場合はこんなのガンダムじゃないとか言う以前に
作品としてつまらなかったケドな、問題もオオアリだったし。
まあアレは監督とサンライズがイカンのだぶっちゃけ、そもそも富野監督は
∀でガンダム終わらせたつもりだったんだし、それが種が掘り返された
から色々とねwwまあオレは宇宙世紀シリーズもG、W、X、∀も大好きだし
00も面白いと思うから別に良いんだけどさ中身があるもん作ってくれれば。
問題は種シリーズね、アレは中身もないし何がしたいのかと。
[ 2008/11/07 00:22 ] [ 編集 ]
ファーストと00しか見たことないという極端厨が通りますよ
[ 2008/11/07 00:33 ] [ 編集 ]
 自分はガンダム初期からほとんど観てますが、どれも面白いと思いますよ? ファーストは当然ながら、結構批判声の多い種・種死も楽しめましたし……。
 視聴者はガンダムを色眼鏡で観てしまうのは、ガンダムシリーズの歴史が長い上で仕方の無い弊害なのかもしれませんが、ココは子どもの純真さに返り、色眼鏡を外して、素直にただ一つの作品を楽しんではどうでしょうか? 同じガンダム好きなんですからお互い批判し合っても興が削がれるだけでしょうし……。

 さておいて、感想は、まぁ、ぶっちゃけサーシェス来た♪って感じです(笑)名悪役ですね♪ここまで純然たる悪は中々いないのである意味応援してます(笑)ここまでの悪役の方が下手な主役より面白いb 最後はきっちりかっちり死んで頂きたいものですが(笑)サジは……元々戦争とは縁の無い人間だった事を考えると凄く不憫です……。自分が同じ境遇に立ったと考えると耐え切れるものではないですね……。結果はあんなんなっちゃったけど……あの境遇でああいう行動に出ても責めるに責めれない……言い方は悪いけど運が無かったとしか……。
[ 2008/11/07 02:05 ] [ 編集 ]
私はSEEDも続編もそれなりに楽しめましたよ?

種や種死は駄作だとはよく聞くけれど、具体的に何がどう駄作なのか書いてある事ってほとんど無いんですよね・・・
本当に観てそう思っているのかな、ネットでそう言う意見があるから乗っかってるだけじゃないのかな?って思ってしまう。

観て批判してる人は最後まで観たのかな?
最後まで観たって事はそれなりに楽しめたんじゃないのかな?
つまらなかったらすぐ切ると思うんだ。

上の方々も書いてるけど、ガンダムの定義みたいなものを主張しても不毛だよね。

私が言いたいのは!
∀(のデザイン)がガンダムと言うのなら、ガンガルもガンダムでいいんじゃないかと!(笑)


・・・・すいません。
[ 2008/11/07 04:42 ] [ 編集 ]
>なんだ全部ソレビーが悪いんじゃん。

軍事施設でもなく、普通の都市を攻撃しているのに?
「一般人もみんなテロリスト。だから殺した!」が通るとでも?
事の始まりはCBの行動かもしれないが、そのやり方はあまりに凄惨すぎる。
[ 2008/11/07 13:42 ] [ 編集 ]
やっぱり主役ガンダムの顔には赤アゴの上に黒ひげがなくちゃね。
なので、エクシアの顔にはとても不満でした。
でも2ndになってガンダム4機全部に黒ひげが付いちゃたなぁ。
やっぱり黒ひげは主役メカの00だけにして欲しかった・・・
[ 2008/11/07 20:42 ] [ 編集 ]
全部見てるとか言ってる奴に限って種あたりしか見た事がない真実
全部見た事あるんなら種、種運にたいして少しでも不満が出るはずなんだがな

ネットの意見に乗っかってるとか言ってるが
見ないと批判も出来ないんだよ
確かに意見に乗っかって騒いでる奴もいるが
そんなのガンダム見た事もないゆとりが言ってるだけだろ
[ 2008/11/07 22:37 ] [ 編集 ]
ゆとりとか言い出すと途端にコメントの信用性が無くなるのなw

もう知ったかは良いよ。
[ 2008/11/07 23:09 ] [ 編集 ]
ファースト見て感激して
Zで?になって ZZで挫折したのですが
OOはZより良いと思う(Zって当時結構叩かれてたよね)
良いと思うのは個人の主観だから
別に他人にどぉこぉ言われる問題でも
他人に主張すりゃ良いってモンでもないんじゃ?

アフターでもビフォアでもなくて アナザーなんだし
過去のガンダムの世界観に執着して是非を問わずに
そーゆーもんだと思って見ればいいんじゃ無いですかね?
[ 2008/11/09 02:36 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
ひろし「ところがぎっちょん!!」 「春日部の平穏な暮らしに飽きたひろしこと  アリーアル・サーシェスが帰ってきたぁ!!」 ...
明確に・・・ アロウズは1話でも「人間だけを殺す機械かよ」と、ビルギットさんが叫びそうな 対人兵器を使用してたけど、今回は子どもた...
[2008/11/02 20:38] うるるん漫遊記
機動戦士ガンダム00 2nd season 第5話 「故国燃ゆ」の感想 ガンダムの襲撃に連邦政府は直轄治安維持部隊「アロウズ」を派遣することを表明。 アロウズの勢力拡大になることに。 イノベータのリヴァイヴ・リバイバルが「ガデッサ」で出撃しようとしますが、...
[2008/11/02 20:38] G.A.BLOG
沙慈が原因でカタロンの基地が襲われてしまったけども、これがキッカケでカタロンに協力していくことになるのかな?普通に暮らすことももう...
[2008/11/02 20:39] 蒼碧白闇
これが…アロウズ。 CBがそこに見たのは、予想をはるかに超えた、惨状。これはその罰、なのですか? 沙慈はただ、orzするばかり… ア...
[2008/11/02 20:39] 日常と紙一重のせかい
新キャラが出たー! 髪がなびいてますw そしてサーシェスも出た! アロウズにいるんですね。
[2008/11/02 20:40] 空色きゃんでぃ
▼ 第5話「故国燃ゆ」  こいつが人間のやることか――!? カタロンに保護されたマリナだったが、刹那にアザティスタンへの帰還を望む。 ...
[2008/11/02 20:47] SERA@らくblog 3.0
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 ソレスタルビーイングとカタロンの代表による対話が始まった。ソレスタルビーイングに協力を求めるカタロン・・しかし、戦うべき敵の対象が違うことで、話し合いは平行線を辿る。そして・・・。
 「何ならそのまま帰ってこなくてもいい(貧乏姫とアザディスタンで一緒に暮らせば、刹那)w」 (アレルヤに君が冗談を言うようになるなんてと指摘され)「本気で言ったさ。フン、冗談だよ」 カタロンとの会談が上手くいくどころかやる事が増えて心労が耐えないCBの面?...
[2008/11/02 21:09] 荒川キャッチデイ
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン ♯05 故国燃ゆの感想 沙慈絶望 「嘘だ~!!」 視聴者 「いいえ本当です」 全部お前のせいです。 そしてサーシェスキター!
 機動戦士ガンダム00 2nd season   第05話 『故国燃ゆ』 感想  そう、これが敵!  そしてあの男がついに・・・  -キャスト- ...
[2008/11/02 21:28] 荒野の出来事
たった一人の軍隊なのだよ・・・
[2008/11/02 21:39] 心のプリズムNavi
 アレルヤとマリナを救出に成功し、プトレマイオス2は海中を進んでいた。救出され感謝の言葉を述べたマリナ。しかし保守派のリーダーマスードが亡くなり、再びアザディスタンは内戦が激しさを増し再びアザディスタンに戻ろうと考えた。ここでアロウズが、マリナを口実に...
アリー・アル・サーシェスがついに登場… (`Д´)ゴゴゴ…━(ノдヽ)━( 乂 )━━━ヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!  しかも最後の最後でタイ...
[2008/11/02 22:38] 欲望の赴くままに…。
ソーマ「養子の件…お受けしようと思います」 お願いだからこれ以上死亡フラグ立てないでぇ!
[2008/11/02 23:16] ソウロニールの別荘
「そうよ!そのまさかよ!!」 ホントにまさかの再登場ですね。今回のラストにアリー・サーシェスが刹那の前に再び登場しました。1st Season...
[2008/11/02 23:31] 紙の切れ端
虐殺。
[2008/11/02 23:50] ミナモノカガミ
今回も簡易更新で(^^; まとめみたいなもの なんか、すごく残酷な展開でした。アロウズは人間じゃない行為を平気でしますね。何の罪も...
[2008/11/03 01:36] 新しい世界へ・・・
あの戦争大好き男が遂に来た!! 『人間だよ、ある意味その枠を超えているけどね』 何でお前は無傷なんだよ!それともサイボーグ化されてるのか?! まぁサーシェスが属す組織=リボンズサイドってのは納得。
[2008/11/03 01:55] 風庫~カゼクラ~
■機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン 『人間だよ・・・ ある意味、その枠を越えているけどね。』 ヒロシキタ━━━━ヽノハ ゚ー゚)ノ...
沙慈の行動が・・・。
[2008/11/03 09:07] 失われた何か
★★★★★★★★☆☆(8.5) 面白かったです。後半の畳み掛けるような展開が良かった。 2期に入って今まで全部Cパート付きですが 中々...
[2008/11/03 09:35] サボテンロボット
108ピース 機動戦士ガンダム00 ティエリア・アーデ 108-332販売元 : Amazon.co.jp おもちゃ価格 : ¥[タイトル] 108ピース 機動戦士ガンダム00 ティエリア・アーデ 108-332[ブランド] エンスカイ>>Seesaa ショッピングで買う 機動戦士ガンダム00 2nd Season ..
[2008/11/03 15:51] ハッピー一人
 イノベーターたちは1stシーズンエピローグと2ndシーズンOPで出ていたが、ようやくリボンズとリジェネ以外の奴のうちの一人の名前が明らかになったか。紫髪の少年がリヴァイブ・リヴァイバル。こうして見てみるとイノベーターたちには必ずファーストネームの最初に「リ」...
[2008/11/03 18:09] 白銀の流星舞う、夜空
『これが…こいつが……人間のやることか!!』ソレスタルビーイングの、刹那たちの敵のやり方。今回は痛い話でした><; 精神的にクるというか。彼らに安寧の日がやって来るのでしょうか。。以下、キャラ中心語り。イノベーターには、新キャラ登場。リバイブ…?リーバ...
カタロンから共同戦線を持ちかけられたんだけど、まあ手を組むことはなく。 沙慈君もカタロンで保護してもらうことになったんだけど、本...
[2008/11/04 00:32] いいとこドリップ。
機動戦士ガンダム00 #05の視聴感想です。 会談。 保護。 脱出。 拘束。 殲滅。 目の当たりにする世界の歪み。 ↑さぁポチッとな
機動戦士ガンダム00 2nd season #05 『故国燃ゆ』 うおぁぁぁぁーーーww ようやくレビューですっっっ。 うぉぁーーーーーっ!!!愛しのブシドー!...
[2008/11/18 23:30] MIRABLOG
カテゴリー
月別アーカイブ