二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

とある魔術の禁書目録 何というか最後まで主人公万歳でした。 


ちょっとバランス考えようぜ。
そんな訳で主人公の主人公による主人公のための演出が多い「とある魔術の禁書目録」第6話。


さて、中を色々弄られてキレた(※要約)インデックスに立ち向かう当麻とステイル&神裂でしたが。
しかしさすがにこんな所では無いだろうと思った長々とした台詞入った時はもうどうしようかと(笑)。

何かもう当麻を喋らせる事が最優先で他の事は二の次だよなあ・・・・・エフェクトは格好良いのに。
当麻がずっと走ってるのもアレでしたし、原作を上手くアニメに合わせてアレンジ出来てないのか?

インデックスは助けたものの、最後に羽が当たって当麻が気を失った所もどう反応して良いやらと。


で、記憶喪失になったと見せかけてインデックスをからかって実は本当に記憶喪失というオチに。
記憶喪失じゃなくて脳細胞が破壊されたとか言ってますけど実際は普通に只の記憶喪失だよね。

まあ何はともあれ当麻をとことん目立たせるのに全力を注いだ回だという事は分かりました(笑)。
格好良く(?)見せようとした結果、色々と空回りし過ぎて逆に痛いキャラになってる気もしますが。

ところで魔術や超能力とかほとんど何でもありの世界観なのに吸血鬼信じてないのはどうなんだ。


と、いう事で次回からは巫女さんと吸血鬼話に?

まだビリビリ娘の話にはならないのか・・・・・毎回顔だけ出してるのは只のファンサービスかねえ。
関連記事
全体的に美琴は、普通にインデックスより出番が多いような
あ、ひめg・・出るんだあ・・・・(漫画ではスルーされてるのに)
[ 2008/11/11 20:52 ] [ 編集 ]
とある都市の吸血鬼殺し

でよくね?
[ 2008/11/11 20:52 ] [ 編集 ]
ロリがかわいければそれでよし
話? 二の次三の次
[ 2008/11/11 20:57 ] [ 編集 ]
『とある巨乳の空気巫女』    だろ!
[ 2008/11/11 20:58 ] [ 編集 ]
よく分からないけど主人公が嫌いなんだってことは伝わってきました
[ 2008/11/11 21:07 ] [ 編集 ]
小萌先生の家が・・・
[ 2008/11/11 21:15 ] [ 編集 ]
嫌いとかじゃなくて演出が問題なんだろ。
さすがにあの長ったらしい台詞は無いわw
[ 2008/11/11 21:15 ] [ 編集 ]
あぁ・・・数少ないインデックスの出番が・・・
[ 2008/11/11 21:20 ] [ 編集 ]
確かに あの長い決めセリフはたとえアニメだろうとも
違和感ありすぎ;
[ 2008/11/11 21:20 ] [ 編集 ]
セリフ長いし永遠走ってるしなんだかなーって思うわれるのは仕方あるまいてw
[ 2008/11/11 21:23 ] [ 編集 ]
まあ、痛いのがカミジョーさんだしw
原作でもずっとあんな感じだけど、それがだんだんよくなってくるというか、カミジョーさんだからしょうがないやって感じになってくるw
[ 2008/11/11 21:36 ] [ 編集 ]
小萌先生を出さないとか・・・

みんなちゃんと小萌先生と大家さんに謝ったのか!

あと貴重な衛星が・・・
[ 2008/11/11 21:38 ] [ 編集 ]
原作も上条マンセーはあれぐらい酷いw
いつまで喋ってるんだ走ってるんだって感じだった
ドラゴンブレスもショボイしさ…
[ 2008/11/11 21:51 ] [ 編集 ]
衛星の破壊のニュースを見てる美琴は伏線です
[ 2008/11/11 21:58 ] [ 編集 ]
>と、いう事で次回からは巫女さんと吸血鬼話に?

つーか、またロリかよ!!!
[ 2008/11/11 22:02 ] [ 編集 ]
記憶が細胞ごとなくなったとか言ってたけどインデックスがまだ出てるみたいだし主人公どうするんだろ

あんなオチつけちゃった以上簡単に記憶回復ってわけにもいかんだろうし
[ 2008/11/11 22:03 ] [ 編集 ]
良い意味でも悪い意味でも原作通りなんだよ。原作読んで納得してないと辛い。
禁書は3巻まで我慢!
[ 2008/11/11 22:08 ] [ 編集 ]
そんなことよりキャシャーン見ようぜ!!
[ 2008/11/11 22:09 ] [ 編集 ]
>そんなことよりキャシャーン見ようぜ!!
サイタマでは、とらどなとあたってるー
[ 2008/11/11 22:16 ] [ 編集 ]
次回から2巻は3話になって
テンポも良くなるんじゃない

あれずっと走らせるんじゃなくてスローモーションにすればいいのに

脚本も変わるらしいし
[ 2008/11/11 22:26 ] [ 編集 ]
>と、いう事で次回からは巫女さんと吸血鬼話に?

>つーか、またロリかよ!!!

あれは全然ロリじゃないよ
スタイルの少しいい空気娘だよ
[ 2008/11/11 22:30 ] [ 編集 ]
http://www.animate-shop.jp/tokusetsu/2009valentine/#index

既にインデックスは過去の登場人物として扱われています
[ 2008/11/11 22:51 ] [ 編集 ]
普通の記憶喪失は何らかのショックで記憶が戻ることがあるので
そういう可能性は一切ないよって意味かと>脳細胞破壊

まぁこれがインデックス空気化に繋がるんだけど
なんだかよく分からない(というか記憶がない)けど女の子と同棲してる状態ってそりゃ困るよなぁ・・・
[ 2008/11/11 22:58 ] [ 編集 ]
>サイタマでは、とらどなとあたってるー

だったらopだけでも見ようぜ!!
歌かっけえよ
[ 2008/11/11 22:59 ] [ 編集 ]
羽があたるシーン漫画だと庇おうとしてだったから格好ついてたけどアニメは何かお間抜けすぎて吹いたw
[ 2008/11/11 23:28 ] [ 編集 ]
原作でも疑問に思ったんだけど
小萌先生の家の真上に何でツリーダイアグラム浮いてんの?些細なこと?気にしてんのは俺だけ?
そんなことより他にもツッコミどころ満載だろって?
まぁどうでもいいかw(自己完結)

あと、姫神が原作よりかわいく見えた
(最初で最後の?)活躍に期待w
[ 2008/11/11 23:39 ] [ 編集 ]
>ところで魔術や超能力とかほとんど何でもありの世界観なのに吸血鬼信じてないのはどうなんだ。
なんでもありかかどうか感じてるか知らないが
あからさまな化け物、異形なんて滅多に出ないくらいの世界観でしょ(といいつつ2章の最後は(ryだけど)
その辺りの禁書世界の中であるか、ないかの軸に触れながら扱われるようなヒロインだと思うし
[ 2008/11/11 23:55 ] [ 編集 ]
テカ、アレイスターってキャラ見かけは女っぽいけど
声は電王のモモタロスなんだよね・・まじビビったw
[ 2008/11/12 00:16 ] [ 編集 ]
なんていうか、これが「とある魔術の禁書目録」なんですよ!w
[ 2008/11/12 01:30 ] [ 編集 ]
原作はアニメより痛いが妙に熱いノリで押し切ってる
[ 2008/11/12 01:35 ] [ 編集 ]
キャシャーンの面白さは異常
[ 2008/11/12 02:22 ] [ 編集 ]
これなんでブルーレイを出そうと思ったんだろう・・・
[ 2008/11/12 02:33 ] [ 編集 ]
当麻は主人公チート発動で頭脳も明晰
周り観察してれば記憶なんて飾りだぜ
[ 2008/11/12 02:47 ] [ 編集 ]
>『とある巨乳の空気巫女』    だろ!
Yes!それだ!
[ 2008/11/12 02:51 ] [ 編集 ]
>(※要約)
ここでワラタw
[ 2008/11/12 03:12 ] [ 編集 ]
大丈夫、原作じゃ色んな主人公っぽい奴が出てきてるから
ダークヒーローとかヘタレとか熱血とか
[ 2008/11/12 06:48 ] [ 編集 ]
先生の部屋がキャプテン翼のグランド並みの広さに感じた
[ 2008/11/12 07:17 ] [ 編集 ]
>小萌先生の家の真上に何でツリーダイアグラム浮いてんの?

学園都市がそんなに広くないから、中心じゃないけど
必ずしもどこかに命中するのじゃないか?
[ 2008/11/12 09:31 ] [ 編集 ]
てゆうか、小萌先生の部屋広すぎwwなんで上条がインデックスに近づくまで
あんなに時間かかったの?違和感ありすぎる
[ 2008/11/12 10:56 ] [ 編集 ]
記憶の15%にはツッこむのに
脳細胞の破壊にはツッこまないのか!
140億個の脳細胞のどこがインデックスの記憶部分なのかピンポイントでわかる医者ってすごいです


小萌先生かわいいよ小萌先生!
[ 2008/11/12 11:08 ] [ 編集 ]

>小萌先生かわいいよ小萌先生!

すべての結論はそこにある
[ 2008/11/12 11:54 ] [ 編集 ]
主人公熱いのは別に構わんが台詞長すぎだろ
男なら一言で言えよ!
戦闘とか急を要する時に言う事じゃないだろwwww
後で言えよwww変身シーンには何も起こらない特撮をみてる気分になったぜ・・・
最近の特撮は変身シーン狙われたりするらしいが・・・

そして何故キャシャーン※が増えてるんだwwwwwww
だがキャシャーンは面白い
[ 2008/11/12 13:50 ] [ 編集 ]
このアニメはスレイヤーズみたいに新参者を切り捨てる方式にすりゃ良かったんじゃないだろうか。ラノベ知らない人は置いてけぼりって事で。
[ 2008/11/12 17:20 ] [ 編集 ]
セリフ長すぎ、部屋広すぎ
悪乗りでやってるのかもしれないけど寒すぎ

逆にインデックス萌えアニメにして欲しい
水着回とかお風呂回とか作って
[ 2008/11/12 17:47 ] [ 編集 ]
>脳細胞の破壊にはツッこまないのか!
>140億個の脳細胞のどこがインデックスの記憶部分なのか
>ピンポイントでわかる医者ってすごいです

上条はインデックスのことだけでなく全部忘れてます。
自分が誰かも覚えていません。

[ 2008/11/12 18:08 ] [ 編集 ]
>ところで魔術や超能力とかほとんど何でもありの世界観なのに吸血鬼信じてないのはどうなんだ。

魔術も超能力も一応人間がやってること、
吸血鬼は人間とはまったく違う生き物なので存在は未確認。

[ 2008/11/12 18:13 ] [ 編集 ]
>まだビリビリ娘の話にはならないのか・・・・・
>毎回顔だけ出してるのは只のファンサービスかねえ。

サービスでしょう。
私の記憶が確かならビリビリ中学生は原作では1巻で警備ロボを
壊してから3巻まで出てきません。
[ 2008/11/12 18:16 ] [ 編集 ]
原作3巻のインデックスの扱いはすごいぞ。
[ 2008/11/12 18:18 ] [ 編集 ]
>逆にインデックス萌えアニメにして欲しい
>水着回とかお風呂回とか作って

原作4巻で水着着てた気がする。
が、アニメもカミジョーさん視点だったら・・・

そもそもアニメで4巻やるんだっけ?
[ 2008/11/12 18:42 ] [ 編集 ]
自分が誰かも覚えてないとか・・・相当オオゴトじゃねーかwwwww


上条くんはこの一件で大事なものを失ってしまったのね
超能力とか魔術のことも思い出せないんだろうしこれからどうすんだろ
[ 2008/11/12 19:41 ] [ 編集 ]
これから一切の記憶を失った人間が見知らぬ幼女と絆を深める感動長編が始まるんですね。わかります。
[ 2008/11/12 19:43 ] [ 編集 ]
でもおまいらあのセリフ不用意にカットすると
レ○プレ○プうるさいんだろ?
[ 2008/11/12 22:16 ] [ 編集 ]
今後、上条は全ての記憶失ってるのを後から教えられた知識で誤魔化して生活するけど、結局ボロ出て見破られたりする。
[ 2008/11/12 22:49 ] [ 編集 ]
記憶が無くなったなら、ついでにあの性格も治ってくれないかな
[ 2008/11/12 23:03 ] [ 編集 ]
記憶をなくした代償で上条さんは
ちっとばかし女性に対するフラグたてを強化しました
[ 2008/11/12 23:14 ] [ 編集 ]
とらドラとどっちが良い?
[ 2008/11/12 23:27 ] [ 編集 ]
>とらドラとどっちが良い?
制作会社側か今回明らかにこっちに力注いでるからとりあえずは禁書。絵のテイストがドラ!と同じだったらと考えるとJ.C.の禁書のクオリティの高さは異常。

まぁ、「今回」っつっても「次回」は無いかもだけどなw
[ 2008/11/13 00:48 ] [ 編集 ]
原作どおりって意味なら禁書はスバラシイの一言
ただ、見ての通りアニメは微妙
小説でやるからどうにかなる説明の長さを
動画にしっちゃので

とらドラは1巻当たり2,3話でやってるが
アニメの出来としてはスバラシイの一言
[ 2008/11/13 00:55 ] [ 編集 ]
これは主人公のありがたい説教を聴くためのアニメです
[ 2008/11/13 01:16 ] [ 編集 ]
管理人さん感想厳しいなあw

やっと1巻分終わったしビリビリに期待。
[ 2008/11/13 01:19 ] [ 編集 ]
なんだ!!この米の伸びは!?
そんなに人気作品だったのか(笑)
[ 2008/11/13 01:21 ] [ 編集 ]
俺もリアルブレイカー欲しいお
[ 2008/11/13 01:45 ] [ 編集 ]
あれだけ話数かけて積み上げたのに主人公記憶なくなっちゃったの・・・
[ 2008/11/13 02:25 ] [ 編集 ]
次回吸血鬼殺し=小萌先生+禁書目録の出番薄
=萌分の低下を招き男の暑さ+うざさがますでしょう。

姫神?ビル内部にはいったら空気じゃね?
[ 2008/11/13 03:06 ] [ 編集 ]
原作を読んだ時は、あらも多かったが勢いがある感じだった
しかし、アニメでその勢いが殺されたのが痛いな。

けど、アニメのほうがインデックスと小萌せんせいの
魅力が上がっているので、一長一短なのか・・・?
[ 2008/11/13 09:27 ] [ 編集 ]
ふ~、やっぱりこれが必要だよな。


・六畳くらいの和室で戦ってんのに、上条さんが走っても走ってもインデックスに
 なかなかたどり着けなかったのはなんで?
  1.あれが予告で言ってた「聖ジョージの聖域は果てしない距離を作る」効果。神裂の
   攻撃は一瞬で届いていたが、あれはモニャムニョモニョ
  2.実際は高速で行われている戦闘をスローモーションで見せている。インデックスが
   ブツブツ「…警告」とか言ってるのも実は超高速で喋ってるので超音波化してる。
  3.アニメなんだから気にするなバカ

・なんでアタマ触るだけで全て解決したの?封印の紋章は口の奥にあったし、なぜか
 破壊されたのは首輪みたいだけど。
  1.首輪がインデックスの脳を操ってたので、操る魔法を消すことで首輪も壊れた。
  2.フードで見えなかったが、インデックスは首輪をハチマキのように頭に巻いていた。
  3.アニメなんだから気にするなボケ

・触れたら大変なことになる羽根が今にもインデックスや上条さんに当たりそうにヒラヒラ
 舞ってるのに、上条さんも魔術師二名も危機感ゼロで突っ立ってたのはなぜ?
  1.一仕事終えていい汗かいたのでスッキリしてボーっとしていた。
  2.ステと神裂は上条さんに説教されたことを恨んでいたので、心の中で「当たっちまえ」
   と思いながらワクワクしていた。
  3.アニメなんだから気にするなつってんだろ

・ステイルくんの手紙、便せん7枚もあるわりには書いてる内容少なくない?
  1.実は上条さんへのウラミツラミが延々と6枚半くらい書いてある。
  2.ステイルくんはバカでかい字しか書けないので、あの内容でも7枚必要だった。
  3.アニメなんだから(略)
[ 2008/11/14 00:05 ] [ 編集 ]
>私の記憶が確かならビリビリ中学生は原作では1巻で警備ロボを
>壊してから3巻まで出てきません。

私の記憶が確かなら、ビリビリ中学生は原作では2巻冒頭で思いっきりスルーされています。
[ 2008/11/14 01:27 ] [ 編集 ]
主人公に共感というかシンパシーを感じられないと一気に萎えますね。
[ 2008/11/14 07:21 ] [ 編集 ]
主人公に共感しようとするから駄目なんだ
もう少し待ってみて、
3巻、5巻に出てくる真の主人公にバリバリ共感しようぜ
[ 2008/11/14 18:07 ] [ 編集 ]
>3巻、5巻に出てくる真の主人公にバリバリ共感しようぜ
あの人は上条さんの正反対キャラなだけでカテゴリでいうと同種だから共感は難しいだろ
[ 2008/11/14 21:55 ] [ 編集 ]
悲しませたくないと言いながら記憶喪失ネタでインデックスをからかっていた上条さんはちょいとえげつねぇと思わなくもない・・・(悲しませているじゃねぇかと) 
もっともマジ記憶喪失な上条さんからすればどうインデックスが反応するか見ない事にはどうしょもないわけだが・・・・

原作もあれだが果たして上条さんが記憶を失う必要あんだろうか・・・・ネタ的には神下ろし辺りにしか使いもんにならん気するがな・・・・気が付いた御坂は速攻スルーしよったし・・・
[ 2008/11/18 19:13 ] [ 編集 ]
ビリビリは人気なのは知ってたが
白い人信者も結構いるな
さすが裏主人公だな
[ 2009/06/06 17:03 ] [ 編集 ]
でも俺は上条さんが好き
[ 2010/08/14 22:20 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
インデックス編もいよいよクライマックス。 自動起動で大暴れのインデックスを救うことができるか? そして当麻の運命は?
[2008/11/11 20:54] 在宅アニメ評論家
手を伸ばせば届くんだ! いい加減に始めようぜ、魔術師――!! 全ては禁書目録を守るための偽り。 インデックスの記憶が1年しか持たない...
[2008/11/11 21:07] SERA@らくblog 3.0
その幻想をぶち殺す! 公式よりあらすじ。 インデックスの記憶を一年周期で消さねばならない原因は、彼女の持つ完全記憶能力によって脳が...
[2008/11/11 21:12] 日常と紙一重のせかい
何の自信もないのにインデックスを救うという、当麻のヒーロー気取りは前話でステイルから戒められたはずだが、そんなことは知らぬとばかりの当麻。インデックスの「セントジョージの聖域」を撃ち破る当麻のイマジンブレーカーの強さ(もしくは都合の良さ)は主人公バイア...
とある魔術の禁書目録 第1巻 Blu-Ray (初回限定版)(Blu-ray) インデックスの記憶を一年周期で消さねばならない原因は、彼女の持つ完全記憶能力によって脳が圧迫されるせいでも、一〇万三〇〇〇冊の魔道書を記憶しているせいでもなかった。わずかな違和感から、上条はそ...
インデックス怖すぎでした。
[2008/11/11 22:44] 失われた何か
(((((;`Д´)≡⊃ いっけぇぇぇええええええ!!!!  当麻の右手の幻想殺し(イマジンブレーカー)でインデックスに触れば元に戻る。ステイルの協...
[2008/11/11 22:48] 欲望の赴くままに…。
「そういや、ひとつだけ聞いてなかったっけな。超能力者でもないてめえがどうして魔術を使えないのかってわけ」 当麻は機械的なしゃべり方を...
[2008/11/11 23:31] 新しい世界へ・・・
 とある魔術の禁書目録    #06 『幻想殺し(イマジンブレイカー)』 感想  体が熱い!!  そして当麻男前過ぎる・・・orz  -キ...
[2008/11/11 23:39] 荒野の出来事
セント☆ジョージ!? て・・・誰? あ、このバチバチしてるのが聖ジョージの聖域なんですね? えっと・・・それは何ですか・・・? 「...
[2008/11/12 11:41] 空色きゃんでぃ
当麻「お前らだって主人公の方がいいだろ!? 脇役なんかで満足してんじゃねえ! 命を懸けてたった一人の女の子を守りてぇんじゃないのk」 ...
[2008/11/12 14:00] ソウロニールの別荘
『・・・神様。この物語(せかい)が、あんたの作った奇蹟(システム)の通りに動いてるってんなら・・・まずは!その「幻想」を、ぶち殺す!!』 上条さんの想いは、インデックスに届くのか? そして、誰もが望むハッピーエンドは訪れるのか? 予想外の結末に驚かされる?...
カテゴリー
月別アーカイブ