二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

鉄のラインバレル 盆栽愛にカレーカステラ・・・・・って展開早っ! 


さすが異世界人は一味違う。
そんな訳で早くもネタバレ全開でストーリーが一足飛びに進んでいる「鉄のラインバレル」第7話。


さて、前回それなりに良い感じだったのに何故か微妙にまたツン状態になっている絵美でしたが。
マジックショーで浩一の首切り落とした(?)のにその態度は酷いだろうと思わない事も無い(笑)。

ここで道明寺も登場しましたけど、ちょっと原作とは性格変わってる?こんな軽いキャラでしたっけ。
最近成長したような浩一でしたが基本はあまり変わってない・・・・単に「最低」言わせたいだけか。

そんなこんなで雑用を仰せつかった浩一の前に、この段階で加藤機関総司令・加藤久嵩が登場。


で、加藤機関の目的・マキナの正体・社長の正体・平行世界・異世界人…etcを豪快にネタバレ。
これから少しずつ明らかにして行くのかと思ってたら、こんな序盤で早くもネタバレしちゃいました。

加藤は原作者が「格好良い悪役」をイメージしたキャラだったっけ。如何にもという立ち居振る舞い。
しかし片や盆栽を愛でるヒロイン、片やカレーカステラ持参の悪役と異世界人は随分個性的です。

そういえば「加藤機関に俺以外の異世界人はいない」と言ってましたが宗美さんはどうなるんだ?


そして最後に早瀬軍団結成と。
というか降矢はスルーされているし宗美さんもいないから軍団と言ってもこの4人しかいないよね?

オリジナルと原作のエピソードの時系列がバラバラに構成されていて良く分からなくなって来たぞ。
これは原作見ていない方が良かったのかも知れない・・・・原作知ってると逆に分からなくなりそう。

1クールぐらいで大体原作の話を消化して、後半はGONZOの凄いオリジナル展開が待ってそうだ。
関連記事
[ 2008/11/15 20:34 ] 鉄のラインバレル | TB(17) | CM(21) | TOP
城崎が原作よりも可愛くなっているので、個人的にはアニメ版はこれはこれで良くなってきたかも。
まあ「最低です!」ネタをひっぱるのはどうかと思うけどね。
[ 2008/11/15 20:46 ] [ 編集 ]
心持ち「あなた、最低です」が優しくなってましたね。
あと、やっと作画が安定してきましたね。
[ 2008/11/15 20:50 ] [ 編集 ]
桐山が「ずっと俺のターン!」とか言いそうで怖いぜ・・・・・
[ 2008/11/15 20:52 ] [ 編集 ]
まぁ 原作は またちょっと設定が違う・・・と願いたいところで。

確かに宗美さんはどうなんでしょうかw ぜひJUDAに味方になってほしいものです。
[ 2008/11/15 21:23 ] [ 編集 ]
格好良い悪役?
全然そうは見えない。
[ 2008/11/15 21:24 ] [ 編集 ]
金塊かと思ったらカレーカステラかよ。
[ 2008/11/15 21:53 ] [ 編集 ]
一気に設定ベラベラ喋られると痛い……。

>金塊かと思ったらカレーカステラかよ。
俺も金塊に見えたw
[ 2008/11/15 22:20 ] [ 編集 ]
原作知らない身としては、素直におもしろく見れてるw
今期の中で好きな部類だわ
[ 2008/11/15 23:00 ] [ 編集 ]
宗美さんは、多分加藤機関側です(泣)
数話前の加藤が幹部たちと会話しているとき一瞬彼の姿が・・・
というか彼のマキナのタリスマンがopですでに加藤基幹側にいるのでほぼ確定です
[ 2008/11/16 00:17 ] [ 編集 ]
>金塊かと思ったらカレーカステラかよ。
やっぱ金塊だと思うよね。
これも想像力が足りてないってことかw
[ 2008/11/16 00:41 ] [ 編集 ]
加藤魔王というか加藤ルル山と言うか
[ 2008/11/16 01:26 ] [ 編集 ]
あいつら中学生だったんですか・・・

皆のコメントに出てくる宗美さんて男性なんですか・・・

いやぁ、原作知らないといろいろびっくりだなぁ・・・
[ 2008/11/16 02:01 ] [ 編集 ]
>降矢
声優がかぶってたところでそうなんじゃないかとは思ってたけど…
[ 2008/11/16 04:46 ] [ 編集 ]
他の掲示板でも話されてる可能性だけど、
宗美さんの奥さんを 加藤に握られていて仕方なく仲間に・・・!
みたいなマネを はたして加藤はするのかどうか・・
[ 2008/11/16 08:48 ] [ 編集 ]
カステラが山吹色のお菓子にしか見えなかったw
[ 2008/11/16 12:22 ] [ 編集 ]
何故加藤自身が直に行くんだw
誰か変わりに行く奴いなかったのかよww

まぁ確かに作画は安定してるかも
[ 2008/11/16 14:12 ] [ 編集 ]
なんで見逃したんだろうね?
トップ殺せば烏合の衆だってこと相手にばらしちゃったわけだし・・
[ 2008/11/16 17:38 ] [ 編集 ]
ご都合主義?
いろんな意味で!
なんか よーわからんよーになってきた
原作読まなきゃ良かったかにゃ?

[ 2008/11/17 00:40 ] [ 編集 ]
何らかの理由で宗美さん仲違いでJUDA入り、入れ替わりで桐山がJUDAへ宣戦布告かな。
宗美さんは原作だとJUDA入りした後に存在感が薄かったから、上手く立ち回らせて欲しいかな。
森次と桐山のエピソードは来年の山場かな?原作は救いが無さ過ぎたので、『実は〇きてました』ってなりそうだけど。

[ 2008/11/17 01:15 ] [ 編集 ]
>宗美さんの奥さんを 加藤に握られていて仕方なく仲間に…みたいなマネを はたして加藤はするのかどうか・・

原作で城崎を拉致った陸の行動を肯定する事になるので、その可能性は無いでしょう。
むしろ、奥さんの病気を異世界の技術で完治させてもらったので、その恩で加藤に従っている可能性はありますけど…
[ 2008/11/18 17:43 ] [ 編集 ]
なんか 手書きのマキナ 絵が崩れてませんか?

全部CGマキナで出せばいいのに・・
[ 2008/11/18 22:44 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
「『想像』せよ。それだけが、来るべき時代を生き抜く唯一の手段なのだ」
[2008/11/15 20:39] 日々、徒然
早瀬軍団結成!?  振り回される城崎、そりゃ目もでっかくなります。
[2008/11/15 20:57] 在宅アニメ評論家
 鉄のラインバレル  #07 『サイアクな放課後』 感想  クリエイティブプロデューサーに谷口悟朗を構えた、GONZOの期待作!  原作漫...
[2008/11/15 21:03] 荒野の出来事
新章、始動
[2008/11/15 21:12] ソウロニールの別荘
騙されっぱなしです…。そんなわけで改めて自分には想像力が足りないなと思わされました…。 鉄のラインバレル 第7話 感想 想像力とい...
[2008/11/15 21:23] Shooting Stars☆
加藤久嵩、JUDAに現る! と書くといよいよ戦いが近づき緊迫した状況かと思われるノリですが別にマキナ同士の戦闘に突入するわけでもなく普通...
[2008/11/15 21:31] 日常と紙一重のせかい
「お前ら俺について来い」(早瀬浩一)
[2008/11/15 21:45] 失われた何か
「人間の本性という物はそう簡単に変化するものではない」 「想像力は生きる力そのものだよ」 「バカ野郎!おもしろ全部だ!!!」 この記事はネタばれが含まれてます ネタばれ嫌いな人は この記事を避けてください...
[2008/11/15 21:49] アニ漫ワイドガイド
『鉄のラインバレル』 DVD Vol.1 (初回限定版、特典ドラマCD付き) クラスメイトの道明寺誠が、なれなれしい態度で城崎に接触してきた。迷惑する城崎をかばい、道明寺に闘いを挑む浩一だったが、浩一の拳は彼にかすりもしない。道明寺とは、いったい何者なのだろうか…?...
「人間の本性というものはそう簡単に変化するものではない」 いや、まったく森次の言う通りだった。 ケンカに負けそうになってラインバレ...
[2008/11/15 22:16] うるるん漫遊記
想像せよ――! アタッシュケースの中は金じゃなくカステラ! しかもカレー味(汗) そんなの想像できませんから、加藤さん(笑) 喧嘩に...
[2008/11/15 22:17] SERA@らくblog 3.0
当ブログは一応SF考察をウリにしているので、『高蓋然性世界』という面白そうな用語が出てきたからには考察せずにはいられないのでした。...
[2008/11/16 01:50] メルクマール
変なキャラが出てきたと想ったけど、早瀬浩一が更に斜め上をいってやがる。 喧嘩に負けそうになったからといって、ラインバレル呼ぶとかw ...
[2008/11/16 11:45] アニメ感想レビュー
■鉄のラインバレル 『成績それなり、運動神経抜群、女子人気ナンバーワンのカリスマ中学生 それがこの俺 道明寺誠だ!』 なんか変な...
『よその世界からの侵略者になんか従えるか!社長が隠し事をしていようが、ラインバレルが何だろうが、俺は正義の味方としてお前ら加藤機関を必ず倒す!・・・うるさい!お前らなんかに正義を語る資格は無いんだ!矢島を殺したお前らなんかに!』 前回のギャグ回から一転?...
前回なんだか普通になったなぁと思ってた浩一がケンカで負けそうになったからとラインバレルを呼ぶという無茶をしっかりとやってくれた。あ...
[2008/11/16 18:51] 蒼碧白闇
 浩一がJUDAの社員寮に移っていることを知らされていなかった理沙子。
[2008/12/01 22:05] 来年から頑張ろう
カテゴリー
月別アーカイブ