二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

とらドラ! 何かそれなりに大事な話だった続・水着回。ポロリもあるよ! 


両雄相並び立た・・・・・ず?(胸が)
そんな訳で案外重要というか一つのターニングポイントだったのかも知れない「とらドラ!」第8話。


えーと、とりあえず話は前回の続きで何故か大河と亜美が竜児を巡って争う事になってる所から。
こんな事になった経緯は良く分かりませんでしたが、このクラスはノリ良い上に団結力あるな(笑)。

そんなこんなでいつもの如く一緒に行動してる竜児と大河の関係は外堀から埋められてるよねえ。
既に振られている大河はさて置いて、竜児も実乃梨にアタックする以前にもう無理なんじゃないか。

亜美はやはり竜児が気になるみたいですが、その前に物理法則に反してるそのスカートをですね。


何か途中で竜児と仲違いしてたりしましたが、とりあえず何とか亜美との水泳対決を迎える大河。
仲違いの原因は竜児が空気読めなさ過ぎなのか大河がいつもと違うのかどっちだろう。両方か?

大河と亜美の水泳対決自体はまあ、そんなシリアスっぽい感じではなくていつもの暴走タイガー。
しかし「あ、毛」と言われて真っ先に股間を見る亜美はそこはかなくエロスな演出で御座いました。

このアニメにおける亜美の存在意義って、もしかしてサービス要員的なものが大きいんでしょうか。


そして大河の「竜児は私のだー!」宣言。

いや、この台詞だけを見るとニヤニヤものかも知れませんけどその後の大河の反応がアレ過ぎて。
本気な訳じゃないとは思います(というか思いたい)が、真顔で言われるとさすがにウザ過ぎるぞ。

あー、でも個人的な感情はともかくどちらかと言えば本気で言ってる方が話的には良いのかなあ。
2クールもある訳だし、これをずっと引っ張って「やっぱり好きでした」じゃグダグダになっちゃうしね。


最後におまけの繋ぎで締め。
関連記事
[ 2008/11/20 19:32 ] とらドラ! | TB(22) | CM(71) | TOP
やはり亜美では大河に勝てないのか・・・
メインヒロインの壁は大きい
[ 2008/11/20 20:05 ] [ 編集 ]
今回は完全に父娘の関係に感じられました。
以前までは姉弟って感じの家族愛に見ていました。

りゅうじは色恋もののような感情ではなく、娘に無償で愛情を注ぐことがごく当たり前な気持ちの父親のように、または母親でもあるように感じます。
大河の世話することに対してみのりんに「こんなのどうってことない」といってたこともありますし、てるてるぼうずもりゅうじにとっては、娘の運動会が晴れて無事できますようにというような思いでお祈りしているように思えました。

大河はその逆で、今まで本来の親に親らしい愛情をもらってこなかったので、その親からの愛情に近いものを感じ取って、くすぐったいような、むずむずこみ上げてくるような、やさしい気持ちを感じてきたのだと思います。
無償で自分のことを世話してくれる、やってと直接いわないことでも「娘のためなら」と見えないところでも尽くしてくれる、てるてるぼうずのお祈りも、まるで夜なべしてまでマフラーや手袋を編んでくれたり、擦り切れたズボンの穴をアップリケで補修してくれるような母親の暖かさをひしひしと感じてしまって、それが今までに感じたことのない、異性に対する興奮でもないので、自分の気持ちがよくわからなくなっているんだろうと思います。
そして親の愛情に今度は自分が応えようという気になって再度競争に出る決意をしたのだろうと思います。

そう見ると前回のあみちゃんとりゅうじの絡みに遭遇したときも、自分の唯一頼りの父親が目の前で自分の嫌いな女といちゃいちゃしてるのを見ていらいらしてたんじゃないかというようにも見えたり、「りゅうじは私のだ」発言も、日ごろのりゅうじが自分に尽くすけなげな姿を思い返し、それを知らない周囲の冷たい態度に感情的になり、自分の親は自分が守るんだというような所有の意味を主張したんだろうと思います。
最後に顔色変えずあっさり説明した「りゅうじはいぬ」も利益不利益を本来必要としない親子関係を、犬と飼い主の立場に近いと感じて、取り繕うことなくあっさりいえたことなのだろうと思います。

現時点ではやっぱり異性として意識するのは北村だけで、恋愛対象じゃないけどいてもらわないと困る親のような存在がりゅうじなんでしょうね。
りゅうじって本当にいい親になるなあ。

長くてすみません。
[ 2008/11/20 20:06 ] [ 編集 ]
長文乙
[ 2008/11/20 20:07 ] [ 編集 ]
長くて読む気になれない
誰か要約してくれ
[ 2008/11/20 20:37 ] [ 編集 ]
竜児は亜美のパンチラが見たくて正面に座ったなw
[ 2008/11/20 20:38 ] [ 編集 ]
>>長くてすいません

なら最初から2~3行にまとめなよ
[ 2008/11/20 20:39 ] [ 編集 ]
>>長くてすいません

取り敢えず、お前がとらドラ大好きなのは伝わったよ。
[ 2008/11/20 20:58 ] [ 編集 ]
>誰か要約してくれ

竜児に父性は感じつつも
異性としては未だ認められないので
手元に所有することでとりあえずの安心を抱いている。

こんなところか?
[ 2008/11/20 21:03 ] [ 編集 ]
前に管理人さんも言ってたと思うが自分から知ってもらう努力もなしに
勝手に知ったかされるの好きくないとか言うのはどうかと思う
まぁ本人も知ってほしいのか欲しくないのかわからんとは
言ってたし、あの時とは言葉の趣旨も違うから気にしちゃいけないんだろうけど
亜美はもっと小悪魔で天の邪鬼な感じなのかと思ったけど
割とストレートにアピールするのね
亜美がんばれ亜美
[ 2008/11/20 21:28 ] [ 編集 ]
今週みのりんの出番が無かったような・・・?
あれ?
[ 2008/11/20 21:33 ] [ 編集 ]
ヒロイン陣のさりげない表情が先々を見越したものにアレンジされているね。
[ 2008/11/20 21:37 ] [ 編集 ]
あの睡眠方法はやったことあるわ
[ 2008/11/20 21:44 ] [ 編集 ]
次週のみのりんに期待
[ 2008/11/20 21:59 ] [ 編集 ]
アニメはショートカット版だから色々もったいない

「竜児は私の」発言にしても、他に複数のフラグがあって飛び出たものだけどね
[ 2008/11/20 22:18 ] [ 編集 ]
そうそう、ショートカットされ過ぎなんだよね
[ 2008/11/20 22:34 ] [ 編集 ]
原作だとプールは良い話なんだけどなぁ・・・
[ 2008/11/20 23:08 ] [ 編集 ]
ていうか今回で3巻は終了か?
4巻は別荘編でいいんだよな?
[ 2008/11/20 23:08 ] [ 編集 ]
>>竜児に父性は感じつつも
異性としては未だ認められないので
手元に所有することでとりあえずの安心を抱いている。

いいまとめだ実に解りやすい
[ 2008/11/20 23:16 ] [ 編集 ]
 原作読んでいないので分りませんが、勝負が水泳になっていますが、大河が泳げないのを知っていて、水泳に決めること自体おかしいと思います。

 しかもそれでいて賭けに興じるクラスメイト達、賭け自体成立しないと思うのですが・・・・・・。

 原作ではその辺もしっかりフォローされているのかな?
[ 2008/11/20 23:22 ] [ 編集 ]
>誰か要約してくれ

今後も目が離せないですね!!
次週もお楽しみに~♪

こうですか?
[ 2008/11/20 23:31 ] [ 編集 ]
>全体的に変
大河と亜美がそれぞれ希望する対決方法を提出して
そこから抽選で選んだんだよ。
だから相手に不利、自分に有利な種目にするのは当たり前。
おかしくはない。

その辺を端折ってるからわかりつらいけどね。
[ 2008/11/20 23:37 ] [ 編集 ]
今回はプール対決が終わった後の大河の反応が普通過ぎてアレ?って思ったけど結構面白かった。
[ 2008/11/20 23:38 ] [ 編集 ]
このまま、竜児(母or父)と大河(娘)の心温まる親子ストーリーでも良いと思った。
[ 2008/11/20 23:39 ] [ 編集 ]
コメント欄とは思えぬ長い文が多いですね
[ 2008/11/20 23:50 ] [ 編集 ]
やっぱとらドラでは亜美しかないだろ
[ 2008/11/20 23:58 ] [ 編集 ]
俺も一度はあんな長文が書いてみたい
[ 2008/11/21 00:00 ] [ 編集 ]
3行に纏めろ
[ 2008/11/21 00:16 ] [ 編集 ]
原作見てないと細かい部分が一切わからなくて
なんか少し変な感じかも。
いや、これはこれで面白いけどね。
[ 2008/11/21 00:18 ] [ 編集 ]
みんなとらドラ好きなんだな、うん
[ 2008/11/21 00:28 ] [ 編集 ]
泳げないというのも某キャラと同じとは。
[ 2008/11/21 00:31 ] [ 編集 ]
もぉ亜美主人公でいいよw
[ 2008/11/21 00:34 ] [ 編集 ]
これからガンガンみのりんが追い上げてくるよ。
[ 2008/11/21 00:51 ] [ 編集 ]
3巻前半のインコちゃんが病院運ばれるとこはやって欲しかったなぁw
医者の「ブサイクな顔してるでしょ?生きてるんですよこれ」
の台詞が最高だったのにw
[ 2008/11/21 01:00 ] [ 編集 ]
誰かガンダムに例えて、判り易く教えてくれ!
[ 2008/11/21 01:08 ] [ 編集 ]
みのりんは完全にギャグ要員になっちゃったのん?

まぁそれはともかく、亜美かわいいよ亜美
[ 2008/11/21 01:18 ] [ 編集 ]
今回の大河にイラついたの俺だけ?
なんか自分勝手だなあと

まぁなんというか亜美かわいいよ亜美
[ 2008/11/21 01:28 ] [ 編集 ]
>>みのりんは完全にギャグ要員になっちゃったのん?

原作みとらんけどむしろやつだけがこれから爆発しそうなオーラがでてるじゃないか。学校の下駄箱あたりのシーンなんかギャップに身悶えしたぜ。
[ 2008/11/21 01:37 ] [ 編集 ]
長文過ぎて吹いたw
[ 2008/11/21 01:41 ] [ 編集 ]
なまじ面白いだけに2クールで無理に押し込んで端折りまくりなのが残念でならん
どーせラストもオリ展開なんだろうし
原作も完結しそうなんだから1クールずつゆっくり映像化していけばよかったのにな
[ 2008/11/21 02:19 ] [ 編集 ]
個人的には大河は竜児に母性を、みのりんに父性を感じているのではないかと思う。なんとなく。

偽乳には鋭く気付くのに大河の想い人には気付かないんだなみのりんは。
むしろ北村なんかは竜児の想い人には気付いてても良さそうなんだけどなぁ。

竜児なんかは北村に「俺は櫛枝が好きなんだ」くらい言えそうなんだが。


大河の喋りやトーンが他の釘宮キャラと差がなくなってきた。ちょっと残念。
[ 2008/11/21 02:58 ] [ 編集 ]
なんかどうしても二人にくっついて欲しくない願望を持つ人たちがところどころで「親子」とか「恋愛対象にはならない」とか予防線を張ってるようにしか見えないのです。
[ 2008/11/21 03:56 ] [ 編集 ]
原作信者にしてみたらはしょってるかもしれないけど、原作読んでても特に思い入れの無い俺にしてみたら充分にわかりやすい回だったなあ。
説明なしで映像だけで説明はできてると思う。

はしょりがどうこういう人は、当然アニメ版禁書目録を絶賛してんだろうね?
[ 2008/11/21 03:59 ] [ 編集 ]
原作信者はどんだけ良い出来でも文句いうもんだからスルーでおk
[ 2008/11/21 04:31 ] [ 編集 ]
>長くて要約してくれ
とら
ドラ
大好き
[ 2008/11/21 05:13 ] [ 編集 ]

体育座りの女子のまん前に陣取るなんて…
どこの勇者だお前は!
[ 2008/11/21 07:04 ] [ 編集 ]
主人公って、ちょっと前まではぶつかっただけで財布を差し出されるくらい怖がられてなかったっけ?
というか、目つき悪いって設定はすでに無効に…?
[ 2008/11/21 08:00 ] [ 編集 ]
クラス内でそれは誤解だったって描写が一話からあるだろうが・・・
[ 2008/11/21 08:40 ] [ 編集 ]
>原作信者はどんだけ良い出来でも文句いうもんだからスルーでおk
一まとめにしないでほしいわ つーか今期文句言ってる奴らの大部分がアンチだろ
[ 2008/11/21 08:41 ] [ 編集 ]
>誰かガンダムに例えて、判り易く教えてくれ!

なんでガンダムやねん(一応ツッコンでおく)
[ 2008/11/21 09:22 ] [ 編集 ]
単なるクラスメイトからみたら、
竜二は大河の嫁、確定だよなぁ。

[ 2008/11/21 09:33 ] [ 編集 ]
上のコメントを見る限りアンチというより原作厨が文句を言っている
[ 2008/11/21 12:15 ] [ 編集 ]
>>誰かガンダムに例えて、判り易く教えてくれ!
 あたしが竜児を一番うまく使えるんだぁーっ!!

みのりんはともかく竜児に母性をというのは原作の大河の家庭事情に鑑みると適切なのかな。つまり大河は竜児を母性の源泉とみなして所有と称して身近に置いておきたいんだよ。大河はまだ甘えたいお年頃なのさチュッチュ。
[ 2008/11/21 13:13 ] [ 編集 ]
これで付き合ってないとか言われて信じる人間はいないわな
[ 2008/11/21 14:31 ] [ 編集 ]
大河女としても人としても魅力0なんだが、何も出来ない人に頼りっぱなしすぐ癇癪起こす無ny、竜児すごいなよく耐えられる
明らかに恋愛に関して自滅の方向突っ走ってるよね、大河居ない方が竜児みのりともっと仲良くなれてそうな気がするわ
[ 2008/11/21 16:17 ] [ 編集 ]
……みのりんは、竜二が好きなんだろうか。
さりげなく、竜二が気になってるように見える。
[ 2008/11/21 18:37 ] [ 編集 ]
竜二いい男
大河うるさい

これでいいじゃない
[ 2008/11/21 19:02 ] [ 編集 ]
>竜二は大河の嫁、確定だよなぁ。

逆www
竜二はいつ性転換したんだよw
[ 2008/11/21 19:33 ] [ 編集 ]
>>逆www
>>竜二はいつ性転換したんだよw

…どんだけー
[ 2008/11/21 20:49 ] [ 編集 ]
いい言葉があるぞ

難しいことを難しく語りたい人って自分の底の浅さを隠したいか、
ほんとは自分でもよくわかってないかのどっちかなのぉ
で、簡単なことを難しく語ろうって人は「おおばかもの」?
by雷蝶
[ 2008/11/21 20:59 ] [ 編集 ]
亜美ちゃん超かわいい~~!
重力も操れちゃうなんてステキー
[ 2008/11/21 21:13 ] [ 編集 ]
>>竜二は大河の嫁、確定だよなぁ。

>逆www
>竜二はいつ性転換したんだよw


そういう意味じゃないと思うぜ。
[ 2008/11/21 22:05 ] [ 編集 ]
長文乙

こういう恋愛物ってやっぱ変な信者時々いるよね
とらドラはキャラデザで製作局に講義した人とかいるし

たしかにけっこう面白いけどもっと娯楽としてまったりできないのかね

ファンすべてがそうではないんだろうけど
[ 2008/11/21 22:24 ] [ 編集 ]
ここのコメで大河の思考が把握できた
このアニメ、ほぼ1話完結型だから脚本、絵コンの練りが大変そう、特にこういう
アニメ開始からかなりはしょった感アリアリだけど丁寧に作られてるなとオモタ
[ 2008/11/21 23:05 ] [ 編集 ]
「タイガーが勝てるわけないじゃんww」のシーンで、
竜二もまた「俺の大河をなめるな」と口走りそうな勢いに見えたのは俺だけか。
[ 2008/11/21 23:19 ] [ 編集 ]
今回もおもしろかったわwさすが大河、競泳対決なのにバトル要素を持ってくるとは・・・w
大河X竜二は個人的にあまり好ましくないからお互い頑張ろうぜENDがいいのぉ。
後、今回だけ異様に作画が不安定に見えたのは俺だけ?
[ 2008/11/22 00:20 ] [ 編集 ]
>とおりすがりん
もしや無鉄砲なミノリさんが大好きなクーガーという人ですか?

亜美は溺れかけた竜児を特別心配してるふうじゃなかったね。舌出しててのは大河の反応に対してか?
こういう時後ろの方で不安そうにしてると高感度高いのに残念・・・やっぱり亜美は大河から竜児を引き離すために竜児に絡んでるように見える。

未だに大河の良さがよくわからん。インコちゃんを「ブサ鳥」呼ばわりして虐待してる女なんて・・・。
[ 2008/11/22 07:06 ] [ 編集 ]
長文ワロタ
[ 2008/11/22 07:25 ] [ 編集 ]
自由形とはよく言ったものだ…w
みのりんのあの睡眠法、実際バレないもんなんかね?
[ 2008/11/22 18:16 ] [ 編集 ]
粗はあっても尺考ればアニメ大分頑張ってる方だと思うけどね
逆に尺さえあれば・・・って程の出来だから余計文句言いたくなるのかもしれない

何にせよ次回の夏休みからが亜美とみのりんの本番です
[ 2008/11/23 03:07 ] [ 編集 ]
>粗はあっても尺考ればアニメ大分頑張ってる方だと思うけどね
2クールなら飛ばしすぎだと思うし
1クールだとしても無理に話を進める必要は無いと思うけどな。
だから今のアニメは漫画・ラノベを浪費してるって言われてるんじゃないかな。
[ 2008/11/23 17:15 ] [ 編集 ]
>「ブサイクな顔してるでしょ?生きてるんですよこれ」
この台詞だけじゃなくて、原作にちょこちょこ出てくるパロディネタわかる人どんぐらい居るのかな?

4巻の関白宣言とかね。
[ 2008/12/02 09:54 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
二人の勝負の行方は・・・
[2008/11/20 19:37] wendyの旅路
誰がために戦う? あーみんとの勝負に勝ちたい。それは確か。 それはさておき、第1回竜児争奪杯が開幕した第8話。 ※暫定版
[2008/11/20 19:40] 日常と紙一重のせかい
亜美「高須くんって、バカぁ?」
[2008/11/20 19:44] ソウロニールの別荘
亜美vsタイガーの竜児争奪戦!?  最後に笑うのはどっちだ?
[2008/11/20 19:48] 在宅アニメ評論家
どるどるどるどる~♪ 第1回 高須争奪杯はじまる! 50メートル自由形1本勝負で戦うことになった、大河と亜美たん。 バーリトゥー...
[2008/11/20 20:17] 空色きゃんでぃ
その手に握られしものは夢である。
[2008/11/20 20:23] 心のプリズムNavi
みのりの発案で始まった高須争奪杯。 1口500チロル(笑) 種目は50m自由形となり、亜美が勝つとみんな賭けてます。 竜児は、大河に...
[2008/11/20 20:43] SERA@らくblog 3.0
とらドラ! Scene1(初回限定版) 大河と亜美は喧嘩になりかけていたところへ仲裁に入った実乃梨の提案により、水泳勝負で決着をつけることになった! 大河がその勝負に勝てば亜美にとって屈辱的な罰ゲームが行われ、負ければ竜児が夏休み中、亜美の別荘で、彼女とふたり...
 とらドラ!  第08話 『だれのため』 感想  500チロルってなんぞw    -キャスト-  高須 竜児:間島淳司  逢坂 大河:釘宮...
[2008/11/20 21:24] 荒野の出来事
~「ef」にショックを受け、ティエリアに真意を問いただす為に マリナ姫と刹那はカタロンのアジトに帰って来ましたが・・・~  ...
[2008/11/20 21:27] 中濃甘口 Second Dining
とらドラ!第8話「だれのため」  プール開き当日、大河と亜美はケンカを始めそうになるが、仲裁に入った実乃梨の提案を受けて、水泳で決着をつけることに。実は泳ぎが苦手な大河だったが、それでも大河の勝利を信じてくれた竜児と北村の期待にこたえるため、竜児の指導?...
[2008/11/20 21:31] とらドラ!画像館
 今回は水着回の延長って感じでしたなぁ。  連続水着回かぁ。個人的な偏見で言うと、前回と今回はちょっと自分の思い描いていた「とらドラ!」の雰囲気からかけ離れてしまったのが残念だったり。  ちょっと前回の水着回から展開が急ぎすぎになってきたなぁ。もうちょ...
対決。
[2008/11/20 23:02] Hiroy\'s Blog
うわぁぁん!前半5分ほど見逃したーー! いつの間にやら勝負内容が“水泳”に決まっちまってるよぉおん(涙) 何たる失態、何たる失策!!異様に悔しいな、こーゆーの。 ・・・見逃した分は後ほど補完計画。 そんでもって余りにも勿体ないと感じた勝負部分は原作補完計?...
[2008/11/20 23:29] 風庫~カゼクラ~
ドゥルドゥルドゥルドゥルドゥルドゥル 今週は50メートル自由形一本勝負で亜美と大河が対決です。 大河が勝ったら亜美の物真似映像の鑑賞会,...
[2008/11/20 23:34] Junk Head な奴ら
第8話「だれのため」。 この作品、微妙な距離感がほんと面白いです。今回は、亜美との水泳対決を通じて、 大河の中で竜児の存在がよくわから...
[2008/11/20 23:43] さすらい旅日記
「ドルドルドルドルドル・・・」 みのりんのドラムロールの中、スポーツ対決の競技が決まった。亜美が提案した50メートル自由形1本勝負に決定...
[2008/11/21 00:47] 新しい世界へ・・・
みのりんの口ドラムロールとともに、スポーツ対決の競技種目は50メートル自由形1本勝負に決定! 『私が勝ったら、高須君はうちの別荘で夏中一緒に過ごすってことね?・・・あんたは夏中、ずっと独りぼっちよ!』 亜美のセリフは現実のものとなるのでしょうか? ちなみ?...
なんかクラス公認になっちょるw勝利条件が亜美の方が圧倒的に不利な気がするんですが ・・・ああ勝ち目があるからこそね。 誰のためにやっていると思っているのよ ぇ、誰のためなんですか? ここに来て大河の気持ちが全然分からなくなったんですが、竜児が言ったと...
■とらドラ! 『“そんな事ぐらい”が一番凄いんだよ』 あれ?今日のみのりん良いこと言ってる・。。・; みのりんの発案から始まっ...
とらドラ! 第8話 「だれのため」 感想 先週に引き続き、水着回プール回。 「そのめ だれのめ」www
 櫛枝さんの厳正なる抽選の結果、50m自由形で勝負をつけることに。
[2008/11/30 00:24] 来年から頑張ろう
カテゴリー
月別アーカイブ