二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

とある魔術の禁書目録 ちゃんとインデックスはヒロインしてるじゃないか! 


まあちょっと強引ですけどー。
・・・・・というか展開が早いので何だかよく分からなくなって来た「とある魔術の禁書目録」第8話。


そんな訳で話によると三沢塾に監禁されているらしい姫神を助けに来た当麻とステイルでしたが。
しかしその前に乗り込んでいた一団がいたらしく、秘密任務っぽい割には情報筒抜けなんだなと。

結界や生徒を使った警報とか色々仕掛けはありましたけど一応姫神に接触する事が出来た当麻。
ところが姫神は監禁されてる訳ではなく、自分の意志でアウレオルスとやらに協力しているらしい。

当初はロリ巫女だと思っていた姫神が意外に育った身体だったのでどう反応して良いか困る(笑)。


前回にステイルが言ってた通り、錬金術師のアウレオルスは言葉が現実になる能力がある模様。
でも記憶喪失は無効化したのに右手で殴りに行った時に幻想殺しが発動しなかったのは何でだ?

姫神囲って吸血鬼を利用して「助けたい人がいる」というアウレオルスの目的は何とインデックス。
つまり三沢塾を占拠して姫神を囲ったら偶然その街に目的のインデックスもいたよという事なのか。

凄く強引なような気もしましたけど、とりあえずインデックスがヒロインっぽい扱いなので良いやー。


攫われるヒロインという王道な役どころもこなした上、お風呂サービスシーンもあったインデックス。
スタッフの必死の努力(?)により、もうインデックスのヒロインとしてのテコ入れはバッチリですね!

まあ周りで勝手に話を進めて本人が微妙に蚊帳の外なので正直あまり目立ってないですが(笑)。
関連記事
原作読んでるが端折り過ぎだろ(笑
[ 2008/11/25 20:57 ] [ 編集 ]
で、ビリビリ娘の出番は何処?
[ 2008/11/25 21:09 ] [ 編集 ]
たぶん一巻が六話だったしわ寄せが来てるんだろうなw
三巻の話はこういうのなしにしてほしいが…
[ 2008/11/25 21:10 ] [ 編集 ]
何言ってんだ

漫画版は二巻のところ全部カットだぞorz
[ 2008/11/25 21:16 ] [ 編集 ]
>で、ビリビリ娘の出番は何処?

大丈夫です。10話からの正ヒロインですから

というか、偽はカットかよ!
[ 2008/11/25 21:16 ] [ 編集 ]
当麻「あやうくあの娘のおっぱいの事も忘れるとこだったぜ!ナイス右手!!」

来週はインデックスが錬金術師に噛み付いて退治するに違いねぇ。

[ 2008/11/25 21:38 ] [ 編集 ]
なんか妙な勘違いしてるようなので言っておくが
この錬金術師がいる理由は6話でちゃんと説明されてた

あと幻想殺しの範囲は右手首のみ
つまりそこに触れないように魔術を使用した場合は幻想殺しじゃ消せません
記憶→頭なので触れないと消せない
こっちにくるな→(おそらく)足なので右手に触れてない
[ 2008/11/25 21:41 ] [ 編集 ]
>>つまり三沢塾を占拠して姫神を囲ったら偶然その街に目的のインデックスもいたよという事なのか

この錬金術師の主目的はインデックスですけどねー
本来は姫神に協力要請したかったけど
自分が利用する前に捕らわれちゃったので
仕方なくこっちに来たってだけです
ていうか今回その手の説明ありましたけどね(捕らわれた云々)
[ 2008/11/25 21:46 ] [ 編集 ]
展開が速いと説明不足を感じる
説明が長ったらしいと冗長でうざったらしい

うーむ、バランスがとれてないようなw
[ 2008/11/25 21:57 ] [ 編集 ]
ヒロインはインデックスとスフィンクスだぜ!
てか猫連れて結界に突撃するなw
[ 2008/11/25 22:00 ] [ 編集 ]
そうでもないんじゃない?
実際錬金術師がなんでこんな事してるのかは次でわかるし
姫神の件は今回説明されてたし
まあ、確かに4話くらいは欲しかったけど
ちゃんと見てればわからなくもない
[ 2008/11/25 22:09 ] [ 編集 ]
原作じゃ偽アウレオルスがでてくるんだけどな~。
さて、インデックスの記憶喪失、姫神の吸血殺し(ディープブラッド)、吸血鬼、黄金練成(アルス=マグナ)、グレゴリオ・レプリカ、三沢塾の生徒の洗脳、ついでに「並列計算」これらのキーワードから展開と真相を予想してみよう。

それから、漫画読者は2、3巻の部分飛ばしてるって思ってるかもしれないけど、漫画のほうが原作2巻飛ばしてるんですよね~

てっきりアニメのほうは、原作2巻の部分持ってきてエンドにするって思ってたから、ちょっと意外・・・。
 
[ 2008/11/25 22:17 ] [ 編集 ]
もしかして三沢塾編て来週で終わり?
なんという端折り。せめて四話分は確保してほしかったorz
[ 2008/11/25 23:30 ] [ 編集 ]
>言葉が現実になる能力
原作未読なので断言は出来ないが、どちらかというと"言霊"と言った方が適切ではなかろうか。
[ 2008/11/25 23:44 ] [ 編集 ]
上条、右腕ぶった切られてなかった?
[ 2008/11/25 23:47 ] [ 編集 ]
>でも記憶喪失は無効化したのに右手で殴りに行った時に幻想殺しが発動しなかったのは何でだ?

相手の「言ったことが現実になる」魔術はおそらくどこかに「核」があるんじゃないでしょうか?
それを破壊しないと幻想殺しは意味無い・・・とか?
[ 2008/11/25 23:51 ] [ 編集 ]
だいぶ前のインデックスの治療の話の時、能力者が魔術を使うと云々・・・という説明と今回のグレゴリオ使おうとした女子生徒の皮膚がはじけたのを結び付けられる人はいったい何人いただろうか・・・
[ 2008/11/25 23:53 ] [ 編集 ]
>でも記憶喪失は無効化したのに右手で殴りに行った時に幻想殺しが発動しなかったのは何でだ?

基本、幻想殺しは直接触れないと意味ないですから。
ほら、記憶戻った時、頭かいてたでしょ?
まあ、足か、壁や床に触れればOKだったかも?
[ 2008/11/25 23:58 ] [ 編集 ]
頑張ったねインデックス!!
来週も頑張れ!!
[ 2008/11/26 00:15 ] [ 編集 ]
9話で2巻終わるってことは、3巻編は多く見積もっても15話までで終わるから、4巻編いけたりするかな?
でも、「灼眼のシャナ」みたいに途中でオリジナル挟んだり、ラストもオリジナルだったりするのかな?
[ 2008/11/26 00:17 ] [ 編集 ]
幻想殺しの効果範囲やら効力については「とある~」スレでいやと言うほど考察しているので気になる人はそちらを参照。
上条にジェラシーたっぷりのステイル君
ステキな走り方のステイル君
偽との戦闘丸々カットでただ洗脳にかかっただけになってしまったステイル君
下をペロッと出すステイル君

そんな君が大好きです
[ 2008/11/26 00:51 ] [ 編集 ]
ステイルかわいそうだよね~^^
「炎剣」も剣っぽい使い方一度もアニメで見せられてないし。
[ 2008/11/26 01:26 ] [ 編集 ]
そういえば、アウレオルス原作じゃ「吹き」としか言ってなかったのに、アニメじゃ「吹き飛べ!」って言っちゃってるね^^。
[ 2008/11/26 01:32 ] [ 編集 ]
偽との戦闘や因縁をカットしたのはいい判断だと思う
2巻は設定上重要な話だけど面白くないからなw
早めに切り上げて3話に全力を注ぐ方が得策
[ 2008/11/26 01:45 ] [ 編集 ]
なん・・・だと・・・

春香と千早とあすさがおる・・・
[ 2008/11/26 02:47 ] [ 編集 ]
3巻はきっとスゴクオモシロイことになりますよ~
[ 2008/11/26 02:57 ] [ 編集 ]
話はしょりすぎワロタ
しかも次で吸血殺し編終了っぽいしねぇ・・・
原作1巻を6話でなく4~5話にちぢめてこっちにすこし回せば
ちょうど良いくらいなんじゃないかと。
[ 2008/11/26 03:09 ] [ 編集 ]
上から真ん中左の3人娘は、アイマスの晴香、千夏、あずさですね、スタッフにアイマス好きがいる模様
[ 2008/11/26 03:26 ] [ 編集 ]
製作スタジオちがくね?
[ 2008/11/26 04:13 ] [ 編集 ]
開き直って2巻カットでも良かったんじゃ?
うーんインデックス最後のヒロイン回は捨てれなかったか?
今後は背景になるか、ただのパーティーメンバーっぽくなるし、今回の敵のテーマは失敗した上条だからやる意義はあるのかな?
まあ、テレビ規制と戦いステイルの人体プラネタリウムをやることを期待しよう
[ 2008/11/26 04:16 ] [ 編集 ]
原作者すらカットしようとした二巻をやったのは監督だからね。
あと人肉プラネタリウムはカットされて、別の表現になる気がしてならない。
[ 2008/11/26 04:46 ] [ 編集 ]
>基本、幻想殺しは直接触れないと意味ないですから。

確か常に発動して神の加護とか打ち消してるって設定だったよな。
右手が外気に触れてるならその空間のものとか無効化出来ないのか?

「触れる」の定義って何よ。
[ 2008/11/26 07:41 ] [ 編集 ]
>だいぶ前のインデックスの治療の話の時、能力者が魔術を使うと云々・・・という説明と今回のグレゴリオ使おうとした女子生徒の皮膚がはじけたのを結び付けられる人はいったい何人いただろうか・・・

激しく同意
[ 2008/11/26 09:02 ] [ 編集 ]
2巻以降は原作よりもインデックス中心に作っていくと誰かが言っていた通りになりました。
アニメになる以上原作通りを期待する声も多いと思いますが、商業的な意味で現在の形になったのならライトユーザー獲得の為には仕方が無いと思います。
現在の流れも嫌いじゃないので私はこのままでも良いですが。
[ 2008/11/26 10:38 ] [ 編集 ]
>右手が外気に触れてるならその空間のものとか無効化出来ないのか?

神様の加護とかも「直接」触れてるんじゃないのかな~?
だって、そうじゃないと上条と同じ空間にいる人間もバンバン不幸全開じゃん!!w
[ 2008/11/26 13:32 ] [ 編集 ]
今後インデックス空気になるって言ってる人多いけど、原作を見ればそこそこ・・・出てるかな?

入れ替わり事件編、対闇坂編、対ゴーレム編、対アニェーゼ部隊編、イタリア旅行編、対猟犬部隊編とかw

たぶん、アニメにならないのを出してみました。
[ 2008/11/26 13:42 ] [ 編集 ]
でもヒロインとしてじゃないよね
[ 2008/11/26 17:06 ] [ 編集 ]
ま、インデックスはもう上条に「救われてる」んだから、悪いことがないほうがいいに決まってるけどねw

第一、いつもインデックス狙ってくるやつらからインデックス守る話しだと18巻も小説出せないし、たぶんアニメ化もしてないよねw
[ 2008/11/26 17:44 ] [ 編集 ]
三沢塾攻略戦はステイルがいいとこ見せられるほぼ唯一のかいなのに・・・
その後は、主に裏方かやられ役になっちゃうし・・・
[ 2008/11/26 17:48 ] [ 編集 ]
マンガ版のインデックスはパタリロみたいだなw
[ 2008/11/26 20:03 ] [ 編集 ]
>結び付けられる人はいったい何人いただろうか・・・
原作未読だが
割と小萌せんせーの時印象に残ってたんですんなりと
むしろ使うと死ぬみたいなの想像してた
[ 2008/11/26 20:23 ] [ 編集 ]
小萌先生か、あの人のことはキャラではなく一人の人間として尊敬してるから、アニメのロリ声は正直面白くないな~
[ 2008/11/26 20:35 ] [ 編集 ]
>神の加護とか打ち消してる右手

神様が実在する世界なのかな?
トウマ以外の生物はみんな加護を受けているのかな?
加護を受けていないとトウマみたいに不幸になっちゃう世界なのかな?

なんでも無力化出来る右手のすごさを例えるにしても「神の加護」なんて曖昧なものは解りにくいだけのような。
[ 2008/11/26 22:07 ] [ 編集 ]
>>割と小萌せんせーの時印象に残ってたんですんなりと
むしろ使うと死ぬみたいなの想像してた

いくらかネタバレになるので言えないが
使うと本来は死ぬ、原作ではあの眼鏡っ子以外ちゃんと死んでた

>>神様が実在する世界なのかな?

魔術自体が神の力を利用した物
天使もちゃんといる
詳しくは4巻やった時に説明がある
[ 2008/11/26 23:05 ] [ 編集 ]
>トウマ以外の生物はみんな加護を受けているのかな?
加護を受けていないとトウマみたいに不幸になっちゃう世界なのかな?

作品にはあんま関係ないけど、キリスト教は基本すべての人に平等に加護を与える教義です。
[ 2008/11/26 23:23 ] [ 編集 ]
>トウマ以外の生物はみんな加護を受けているのかな?
加護を受けていないとトウマみたいに不幸になっちゃう世界なのかな?

作品にはあんま関係ないけど、キリスト教は基本すべての人に平等に加護を与える教義です。
[ 2008/11/26 23:23 ] [ 編集 ]
>トウマ以外の生物はみんな加護を受けているのかな?
加護を受けていないとトウマみたいに不幸になっちゃう世界なのかな?

作品にはあんま関係ないけど、キリスト教は基本すべての人に平等に加護を与える教義です。
[ 2008/11/26 23:23 ] [ 編集 ]
>トウマ以外の生物はみんな加護を受けているのかな?
加護を受けていないとトウマみたいに不幸になっちゃう世界なのかな?

作品にはあんま関係ないけど、キリスト教は基本すべての人に平等に加護を与える教義です。
[ 2008/11/26 23:23 ] [ 編集 ]
・・・しまった!!
[ 2008/11/26 23:24 ] [ 編集 ]
>>作品にはあんま関係ないけど、キリスト教は基本すべての人に平等に加護を与える教義です。

その加護を打ち消してると
作中で説明されてるだろうが
[ 2008/11/27 00:23 ] [ 編集 ]
上条さんは加護を消してるため
あくまでの「相対的に」不幸なだけ
まあ、本スレでは理論上不幸も消してるはずだから
一概には不幸と言えないってのもあるけど

なので当然、加護が消えれば上条さん以外の生物でも
「相対的に」不幸になります
[ 2008/11/27 00:26 ] [ 編集 ]
>>>作品にはあんま関係ないけど、キリスト教は基本すべての人に平等に加護を与える教義です。

>その加護を打ち消してると
>作中で説明されてるだろうが


上の流れからすると
 キリスト教に基づくなら、加護を打ち消してるトウマ以外、皆加護を受けている
という意図での返答に見えるけど
[ 2008/11/27 02:09 ] [ 編集 ]
>なので当然、加護が消えれば上条さん以外の生物でも
「相対的に」不幸になります

なるほど、ところで「本スレ」ってどこですか?
[ 2008/11/27 02:16 ] [ 編集 ]
「神様の加護」なんていう言い方してるから、わかりずらいんだよね?
「神様の加護」って全体に降り注ぐ光みたいなイメージあるけど、ちょいと考え変えて「運命の赤い糸」みたいな糸とか帯みたいなイメージで考えるとわかりやすいかも?
つまり、上条は自分を取り巻く加護や幸運の帯を打ち消してるという感じで・・・
[ 2008/11/27 02:24 ] [ 編集 ]
悪い事と同じ数の良い事が人生にはあるんだよ
っていうじゃない?
神の加護が良い事なら、何かしら悪い事も消してるんじゃないかなって。
そしたらプラマイ0にはならんのかなーと。
[ 2008/11/27 02:31 ] [ 編集 ]
第一話でインデックスが「不幸って言うよりドジなだけかも」っていってたから、たぶん上条の日常の「不幸」のほとんどは、自身の不注意とか失敗のことなんじゃないでしょうか?
[ 2008/11/27 02:37 ] [ 編集 ]
魔術で治した傷はさわっても平気だけど、
魔術で弄った記憶は、さわったら打ち消せるとは
なんとフレキシブル。

それよりも救出とかいいながら、普通に塾見学してる2人に
笑った。打ち合わせとか、作戦とかないのか・・。
敵が言葉使うって判ってるなら耳栓くらい用意しとけよ・・。
[ 2008/11/27 10:03 ] [ 編集 ]
頭を触って解除できたのは記憶を消されたのでは無く、思い出させないようにする魔術効果を打ち消したからだと。
結界系は魔力供給源が遠くにあると打ち消す範囲が右手の右手まで周辺程度なので無理らしいです。
あと別に暗示ではないので耳栓すると回避するヒントが少なくなるのでバッドエンド直行です。
[ 2008/11/27 13:22 ] [ 編集 ]
原作だったらこうなのにとか
そのたぐいのフォローはもういらね
[ 2008/11/27 15:53 ] [ 編集 ]
アンチは知らないのに叩くから突っ込まれるんだよ
[ 2008/11/27 15:59 ] [ 編集 ]
>>敵が言葉使うって判ってるなら耳栓くらい用意しとけよ・・。

馬鹿じゃねーのw

>>打ち合わせとか、作戦とかないのか・・。

原作じゃ最初は必要ないとしてるけどな
[ 2008/11/27 16:09 ] [ 編集 ]
原作じゃぁ土御門がけっこー何回も魔術使ってるし
魔術使用→肉体ダメージ→治癒→魔術使用→・・・
とかできるんじゃねーの?と常々思ってた。
連続で使うとダメだけどー・・・。見たいな感じで。
まぁ土御門の無能力「肉体再生」がどんだけすげぇものか分からんけどもね
[ 2008/11/28 19:48 ] [ 編集 ]
>魔術使用→肉体ダメージ→治癒→魔術使用→・・・
とかできるんじゃねーの?と常々思ってた。

能力開発している人が魔術を使うと体の回路のどこがショートするかわからないから運が悪いと一発であの世直行便なので、土御門が使いたがらないのはダメージ受けるからではなく即死の危険性を孕んでいるかららしいよ。
肉体再生は膜を張る程度の能力つまり瘡蓋をすぐに作れる程度の能力なのでちょっとした我慢と延命にしか使えないらしい。
[ 2008/11/28 21:35 ] [ 編集 ]
>アンチは知らないのに叩くから突っ込まれるんだよ

本編でやってない事を知ってる訳がありません><
[ 2008/12/02 18:08 ] [ 編集 ]
上条さんの『不幸』は親父の遺伝やと思うが・・・・(原作の上条父はあからさまに不幸やろ・・・・ )
幻想殺しは不幸やなくて『不運』を呼んでる気がするな・・
こけて携帯砕いたり、ジュースの缶踏んで転んだり、スプリンクラーが自分の上だけ作動したり・・・キャッシュカードがATMに飲み込んだり、自動販売機に2000円札飲み込んだり、

禁書目録や吸血鬼殺し、白い御人などの事件性のあるものは上条さんの親父の巻き込まれ体質が遺伝したとおもわれ・・・(同じ様に女子が絡むしな)
[ 2008/12/08 21:43 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
頭のネジを締め直さないと…。
[2008/11/25 21:06] ソウロニールの別荘
三沢塾に乗り込んだ当麻とステイルの二人。魔法使いを自称するが誰が見ても巫女さんの秋沙が持つ能力、ディープブラッドやら彼女を狙う吸血鬼、さらに彼女を利用してその吸血鬼を手に入れようとする錬金術師アウレオルス=イザードの登場。大きな流れは動いているのだろう...
異変に気づいてしまったことで巻き込まれたインデックス。アウレオルスは何を企んでいるのか… そんな第8話。
[2008/11/25 21:18] 日常と紙一重のせかい
倒れていた騎士は13騎士団の一人。 三沢塾には結界が張られ、一般生徒からは魔術関係者は見えない設定になってる。 言わばコインの裏と表…...
[2008/11/25 21:41] SERA@らくblog 3.0
今回は、これまでとは一転してテンポが良かったですね。むしろ展開が速くて分かり難いところもあった気がするが、面白かったですよ。とあ...
[2008/11/25 22:05] メルクマール
三沢塾に潜入した当麻とステイル。どうやら、この建物は裏と表があるらしく、表にいる生徒たちは当麻らに気づくことはないが、当麻らも表の...
[2008/11/25 22:20] 新しい世界へ・・・
 とある魔術の禁書目録    #08 『黄金練成(アルス=マグナ)』 感想  もしや杉田さん?w  -キャスト-  上条 当麻:阿部敦 ...
[2008/11/25 23:51] 荒野の出来事
ハデな戦闘があった訳でもないのに息を詰めて見てしまった とある魔術の禁書目録 第8話。 杉田さんの悪役ボイスを聞くと、どうにもレオンを思い出す自分(笑)
[2008/11/26 01:32] 風庫~カゼクラ~
とある魔術の禁書目録 第1巻 Blu-Ray (初回限定版)(Blu-ray) 三沢塾に囚われた少女の名は、姫神秋沙(ひめがみあいさ)。上条がファストフード店で出会った少女だった。ステイルとともに侵入した三沢塾のロビーには、甲冑を着た死体──ローマ正教の一三騎士団の遺骸が...
「なんかヘン・・・ 当麻がプリンを勝手に食べられて、まぁいいで済ませるハズはないんだよ」 当麻、どんだけ意地汚いんですかΣ(-`Д´-;) ...
[2008/11/26 17:10] 空色きゃんでぃ
カテゴリー
月別アーカイブ