二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

とある魔術の禁書目録 なんというハーレム展・・・・・開? 


何事もポジティブに考えよう。
そんな訳で御坂妹がいっぱい出て来てハーレム状態(?)の「とある魔術の禁書目録」第11話。


・・・・・とポジティブに考えてはみたものの、実際に御坂妹が殺されてしまうとやっぱり凹むなあ。
血液逆流させられた割に死に様があまりエグイ事になってなかったのがせめてもの救いだろうか。

殺されたのは当麻と一緒にいた御坂妹(10032号)じゃなかったっぽいですが状況が良く分からん。
本屋で10032号が一方通行と遭遇した後に、武器を持った別の御坂妹が戦ったという事なのか?

一方通行のベクトル変換能力は理屈こねたら何でもありになりそうで、フォルテッシモ思い出した。


そして幕間に既に出番を終えた・・・・・とは言わないまでも良い出番無さそうなキャラ達の晩餐が。
姫神はどういう経緯なのか分かりませんが小萌先生のアパートに居候する事になっているようで。

スフィンクスをダシに夕食にありつこうとするインデックスもアレですけど姫神の態度は酷くないか。
自分も居候の身で文句言える立場じゃない筈なのに何なんだその「やれやれ」的な反応は(笑)。

当麻の見舞いに来た時にはインデックスは姫神を下の名前で呼んでたし、一応仲良いんだよね?


で、美琴を訪ねてエロチック(百合チック?)な雰囲気がするテレポート娘の元にやって来た当麻。
反応を見る限り妹達の事で悩む美琴の気を紛らす=支えてるのが当麻という事になってるみたい。

妹達が行ってる実験は一方通行を絶対能力者にするためのものらしい。またツリーダイアグラム?
もしかするとツリーダイアグラム積んだ衛星って、インデックスに打ち落とされたあれじゃないのか。

今回もそれなりに面白かったですが、ぼちぼち当麻の説教&右腕タイムになるんだろうなあ(笑)。


・・・・・しかしロリは偉大です。
関連記事
確かに一方通行の能力はffの無茶苦茶さに通じる
ものがある
あと一方の声が結構合ってて安心した
[ 2008/12/16 18:25 ] [ 編集 ]
ロリ美琴のかわいさに悶えた
[ 2008/12/16 18:34 ] [ 編集 ]
もうすぐスーパー上条さんタイムか…
もし今後上条さんを省いて
インデックス・美琴・御坂妹・黒子・小萌先生・姫神・ぬこ達でパーティ組んで事件を解決したり敵と戦うアニメになったら
プレーヤーごとブルーレイで全巻買うんだけどなぁ
[ 2008/12/16 18:35 ] [ 編集 ]
一方さんの能力は上条さんと同じぐらいのチート能力だからなぁ…
>出番無さそうなキャラ達の晩餐
出てきません

グロシーンはどうなるのか少し不安でしたが内臓バーンにはなっていなくてよかったというべきなのか?
[ 2008/12/16 18:42 ] [ 編集 ]
ロリ美琴はいずれ実物も登場するからな
いまは回想だけど
[ 2008/12/16 18:43 ] [ 編集 ]
ステイルが弾けとんだ姿にくらべたらこここここれくらい(ぁ

原作では一方通行さんばかりインフレしているので早いところ上条さんもパワーアップしてほしい。
16巻を見た後だと流石にこのままでは確実に逝けるw
[ 2008/12/16 18:47 ] [ 編集 ]
この作品のロリの多さも異常w
[ 2008/12/16 19:33 ] [ 編集 ]
小萌先生の部屋の屋根がww屋根がww

姫神さんのは「何でこの2人はこんなに子供っぽいんだろう…」的な感じなので良いのでは?

にしても「皮膚に触れたら」って条件なのに一方通行の服が破れていないのはなぜなんだぜ?
[ 2008/12/16 19:36 ] [ 編集 ]
この作品は考えたら負けです。感じてください。
[ 2008/12/16 20:03 ] [ 編集 ]
>ロリ美琴はいずれ実物も登場するからな
いまは回想だけど

だけど、相方は・・・
[ 2008/12/16 20:12 ] [ 編集 ]
なんとなく黒子のキャラデザからロリっぽさが減退した?
[ 2008/12/16 20:34 ] [ 編集 ]
小萌先生がまた出たと聞いて来ました
[ 2008/12/16 20:37 ] [ 編集 ]
逆に考えるんだ
説教&右腕タイムがあるからこそ、女の子が活きてくる
と考えるんだ

[ 2008/12/16 20:57 ] [ 編集 ]
インデックスはしばらく蚊帳の外になるのかな。
[ 2008/12/16 21:00 ] [ 編集 ]
仲が良いように見えて
インデックスは姫神を友達だと思ってないんだよな確か
[ 2008/12/16 21:04 ] [ 編集 ]
エアヒロインですから
[ 2008/12/16 21:05 ] [ 編集 ]
>フォルテッシモ思い出した
同感です
アクセラレータってフォルテッシモとキャラかぶるよねw
[ 2008/12/16 21:19 ] [ 編集 ]
インデックスは、知り合いの名前知ってる日本人はみんな平仮名で下の名前で呼ぶからね~
[ 2008/12/16 21:22 ] [ 編集 ]
一体ヒロインはだれなんだ?
[ 2008/12/16 21:40 ] [ 編集 ]
>一体ヒロインはだれなんだ?
真ヒロインは鈴科百合子だろ?ww

黒子の声が思ってたのと何か違うなー。。。
[ 2008/12/16 21:55 ] [ 編集 ]
>「皮膚に触れたら」って条件なのに一方通行の服が破れていないのはなぜなんだぜ?

たしか皮膚から数ミリのところで能力が発動してるんだったはず
[ 2008/12/16 21:57 ] [ 編集 ]
>フォルテッシモ思い出した。

また懐かしいネタを(笑)
[ 2008/12/16 22:11 ] [ 編集 ]
小説版だと妹はぶちまけられた死体になってるんだけどな
[ 2008/12/16 22:23 ] [ 編集 ]
原作じゃーかなりエグかった気がするけどね死体
しかしロリ美琴はやっぱり・・・w
[ 2008/12/16 22:24 ] [ 編集 ]
フォルテッシモってブギーポップ?
[ 2008/12/16 22:38 ] [ 編集 ]
一方通行、あんなことやってて学園都市でトップの成績なんだからうらやましい・・・
[ 2008/12/16 22:47 ] [ 編集 ]
とある魔術の禁書目録ってタイトルが詐欺。
[ 2008/12/16 22:48 ] [ 編集 ]
確かに、原作読者の人たちは自重すべきだね。
ネタばらして自慢げになるのはいいげど、その優越感とアニメしか見ていない人との楽しみを天秤にかければどっちが重いかわかるよね?

原作読者として肩身が狭い・・・
[ 2008/12/16 22:50 ] [ 編集 ]
とりあえず戦術神風の前には全く無力な人だっていうのは分かりました。>能力説明
[ 2008/12/16 22:51 ] [ 編集 ]
ロリ達もいいけど、神裂さんは?もう出ないの?
[ 2008/12/16 23:08 ] [ 編集 ]
原作読者がっていうよりその中のごく一部のイタい人がって風に思うが
しかし本編はあいかわらず説明が少ないな…
[ 2008/12/16 23:29 ] [ 編集 ]
>殺されたのは当麻と一緒にいた御坂妹(10032号)じゃなかったっぽいですが状況が良く分からん。

これまで接してきたのが10032号で本屋まで来て殺害されたのが10031号。10031号が10032号と情報を共有してたので10032号と区別がつかなかったという話。
あと説教&右手タイムって言うけど説得できた例が殆ど無く結局ぶん殴って終了だからなんか違和感あるにゃー
[ 2008/12/17 00:06 ] [ 編集 ]
主人公の「なんだ、これ」の台詞に同意w
[ 2008/12/17 00:10 ] [ 編集 ]
>ロリ達もいいけど、神裂さんは?もう出ないの?
次いつ出るかはネタバレになるので言わないけれど
今後も結構ちょくちょく出てくるからご安心
[ 2008/12/17 00:18 ] [ 編集 ]
>ロリ達もいいけど、神裂さんは?もう出ないの?
原作16巻で大活躍するけど・・・そこまでやらないか
[ 2008/12/17 00:26 ] [ 編集 ]
上条と一方通行はffとイナズマを彷彿とさせるな。
[ 2008/12/17 00:28 ] [ 編集 ]
「姫神居候の経緯は設定で小萌先生の生きがいは家出少女の一時保護という熱血先生だから。」ってミサカはミサカは説明補足みたく言ってみたり。
[ 2008/12/17 00:33 ] [ 編集 ]
あいかわらず過剰模写するよな またインクが完全に消えた時みたいに突っ込まれるのに

原作では滲むだけなのに 真っ白になったりwwww
原作では風車は注意して見たら僅かに動いてるだけなのに アニメではぐるんぐるん回ってるwwww

スタッフ嫌がらせか完全に馬鹿なのか
[ 2008/12/17 00:48 ] [ 編集 ]
いい加減ブギーポップに例えんのやめない?
[ 2008/12/17 02:56 ] [ 編集 ]
>原作では風車は注意して見たら僅かに動いてるだけなのに アニメではぐるんぐるん回ってる

確かに!!無意識の微弱電流であんなに回るなんてどんだけエネルギー効率いいんだ!?・・・・・・学園都市ならありえるかも・・・
[ 2008/12/17 03:54 ] [ 編集 ]
おまけに一方通行最強の攻撃パターン二つを書いてないし・・・
[ 2008/12/17 04:18 ] [ 編集 ]
次回でどこまで進むのか楽しみ^^
[ 2008/12/17 04:21 ] [ 編集 ]
おいおい、摂氏一万度って、温度と光は比例するから、
使うヤツも失明、または、紫外線で大変なことになるぞ…

目のトコで反射させたら、何も見えないからな~
[ 2008/12/17 07:52 ] [ 編集 ]
今回美琴のセリフねーじゃん!
くそー!!
[ 2008/12/17 08:56 ] [ 編集 ]
10話のコメントに書いてあったんだけど、
美琴の叫び声って確かに林原めぐみみたいな雰囲気あるよな
[ 2008/12/17 09:02 ] [ 編集 ]
叫び声っていうか
大声出すときね
[ 2008/12/17 09:11 ] [ 編集 ]
>原作では一方通行さんばかりインフレしているので早いところ上条さんもパワーアップしてほしい。

一方通行は頭やられて以降シスターズ&ラストオーダーにおんぶに抱っこ状態のヒモになるから、そこで上条さんと釣り合いとってんだよ
ミサカネットワークがないと能力使えねーんだから
[ 2008/12/17 12:34 ] [ 編集 ]
↑何巻から読んでないんだ?
[ 2008/12/17 16:14 ] [ 編集 ]
>ロリ達もいいけど、神裂さんは?もう出ないの?

次の話に結構出てたような
[ 2008/12/17 16:30 ] [ 編集 ]
先が気になる人は・・・あつっくるしい&右手一本脳天馬鹿w を読みましょうよ。 ネタバレもぶっちゃけうざいですし、バラすならば、今回放映分までにしような?

禁書はヒロインはミコトが一番優遇されてて、次が未登場の人、次が神裂、かなり間があってINDEXだからな。。(シスターズが一番優遇だとも言える、全員のシスターズ入れると)

ヒロインは実質いないんですよ、いるとしたらミコトじゃない? 多分? ってぐらい希薄w そんな原作だからヒロイン議論は意味がないです。 出ているときに萌えましょう? 程度・・・。
[ 2008/12/17 22:50 ] [ 編集 ]
アニメって結局どこまでやるんだ?
俺としてはオルソラが動いてるところを見たいんだが7巻までやんのか?
[ 2008/12/17 22:57 ] [ 編集 ]
逸話はでないんだよな、きっと
7巻ならチラッとだけ出てくれるかね
[ 2008/12/17 23:00 ] [ 編集 ]
>ロリ達もいいけど、神裂さんは?もう出ないの?
原作4巻がアニメでやるなら、神裂の全裸を当麻が見るシーン有。
当麻のパンツの中に神裂が手を入れるシーンも有。
[ 2008/12/17 23:24 ] [ 編集 ]
こええええ!!、グロイイ!!、そして可愛い!
あとここの更新で可能なら是非遊戯王ファイブディーズを!コメントするなら初太刀はともかく第2部は見もの!先週と今日は神展開だったしね。
[ 2008/12/17 23:42 ] [ 編集 ]
電磁波で風力発電の羽は回んねーよ
と、マジコメしてみる
[ 2008/12/18 00:28 ] [ 編集 ]
>「皮膚に触れたら」って条件なのに一方通行の服が破れていないのはなぜなんだぜ?

>目のトコで反射させたら、何も見えないからな~

あれ?一方さんの能力はベクトル操作だから、触れるものによって使い分けてんじゃないの?
物体指定、強さ量の調節をちゃんとやりゃあどうにでもなりそうな気が・・・まぁ発動タイミングは重要だが・・・
[ 2008/12/18 01:10 ] [ 編集 ]
>アニメって結局どこまでやるんだ?
OP・EDは原作3巻までの登場人物しか居ないから年内はそこまで。
2クール目にOP・EDが変わるんだろうね……だとしてもローマ勢が絡むと話が終わらないから原作6巻までってトコじゃないかと思うんだが。
[ 2008/12/18 01:49 ] [ 編集 ]
こいつ等一体18万なんだぜ
買うしかないだろ
[ 2008/12/18 02:10 ] [ 編集 ]
ナニするつもりか知らないがミサカネットワークあるんだぜ、それに買うも何も値段じゃなくて生産コストのこといってるんだが・・・
[ 2008/12/18 04:13 ] [ 編集 ]
6巻ですか、ありえますね。もしくは唐突にオリジナル展開に・・・そしてアニメ2期決定!とかなってもうれしい。
[ 2008/12/18 04:38 ] [ 編集 ]
一方さんの能力は皮膚の表面から数mm離れたところで発動してるんじゃなかったっけ
[ 2008/12/20 16:15 ] [ 編集 ]
>ロリ達もいいけど、神裂さんは?もう出ないの?

神裂さん聖人で戦闘能力がチートだから戦闘に参加させづらいんじゃないかって話を聞いた気がする
[ 2008/12/22 10:50 ] [ 編集 ]
一方通行さんは、ベクトル変化を使い分けてるわけです。何でもかんでもベクトル変えたら、酸素反射しちゃって呼吸さえままならないでしょ。地球の自転だって同じだわな。
[ 2008/12/22 21:35 ] [ 編集 ]
もう見んのやめた。
登場人物がそろいもそろってイタ過ぎる。
[ 2008/12/23 10:52 ] [ 編集 ]
いちいちそれ報告するのお前はもっと痛いから安心しろ
[ 2008/12/25 23:32 ] [ 編集 ]
熱量はスカラー値だと思うのですが。
[ 2009/01/14 00:00 ] [ 編集 ]
BOOKONって。
[ 2009/08/03 21:01 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
 とある魔術の禁書目録    #11 『妹達(シスターズ)』 感想  ついに出てきたアクセラレーター  -キャスト-  上条 当麻:阿...
[2008/12/16 19:39] 荒野の出来事
前回の記事で、「この作品はディストピアものなのか」と書いたのですが、見事なディストピアですな。『殺すためのクローンが計画的に製造...
[2008/12/16 19:57] メルクマール
複製された「妹達」。 全ては「樹形図の設計者」が決めたことだった。
[2008/12/16 20:06] 日常と紙一重のせかい
「正解者には安らかな眠りを」 「ミサカはきちんと死亡しましたよ・・・ とミサカは報告します」 「焼肉のお焦げに含まれる成分 ・・・実は発ガン性物質」 この記事は画像を伴った ネタばれが含まれています ネタばれ嫌いな人は この記事を避けてください ...
[2008/12/16 20:33] アニ漫ワイドガイド
その時はまだ気付いていなかった・・・ この妹の存在が、なにを意味するかを・・・ えっと、縞パン的なもの・・・? 前回登場した、御...
[2008/12/16 20:59] 空色きゃんでぃ
科学の裏
[2008/12/16 21:00] ソウロニールの別荘
鉄のラインバレル最新情報 トラコミュ にほんブログ村 感想 11話 壁紙 †: ↓ストーリー概要//         ...
とある魔術の禁書目録 第2巻 Blu-Ray (初回限定版)(Blu-ray)クチコミを見る 拾った黒猫をつれて、ミサカとふたり「猫の育て方」の本を探しに古本屋を訪れた上条。目的の本を探し当てて、店の外に出てみると、猫と一緒に待っていたはずのミサカの姿はなく、おびえる黒猫...
御坂美琴の妹たち、複数形なのは何体も存在するクローンだったわけだ。それぞれに固有のシリアルナンバーが付いているから、個性の差もあるのかもしれない。見分ける手がかりがパンツの柄ってことはないだろうが、得意な能力が多少違うのかもしれない。 アクセラレータ...
『悪い、今の今まで、お前が死んじまったんじゃないかって思ってたんだ・・・良かった。なんともないみたいだし。』 (その時、俺はまだ気付いて無かった・・・。この妹の存在が、何を意味するかを。) ミサカに隠された真実とは何か?が、少しずつ明らかになっていくお話...
カテゴリー
月別アーカイブ