二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

機動戦士ガンダムOO 2nd season 第12話 「宇宙で待ってる」 

第12話 宇宙で待ってる

機動戦士ガンダムOO 2nd season、第12話。
サブタイトルとトップの画像とを見比べてみると何かちょっと笑ってしまう今回。


さて、本編は沙慈とルイスの叫びを華麗にスルーして初っ端からダブルオーライザー無双全開。
スピード的には1期で初めてトランザム発動した時と同じぐらいのような気はしますが。初物補正?

全裸にならないとその場にいる人の心の声が聞こえないのかと思いきや別にそうでも無いみたい。
前回のスーパー全裸タイムはサービス・・・・・はたまた盛り上がっている時の演出のようなものか。

そしてダブルオーライザーの真の力は単なる出力の超上昇に止まらず、リボンズも驚愕の現象が。


初見としては超出力による残像現象のようなものなのかなと思いきや、何と機体の量子化でした。
ガンダムの高性能化も行き着くところまで行ったと言うのか・・・・・そりゃリボンズもビックリですよ!

しかし自分の知らないガンダムの力に動揺したと言っても、王留美に当たるのはどうかと思うんだ。
いや、別に王留美はいくらぶっ叩いても構わないんですけど自分の小物臭が増しちゃうような(笑)。

ちなみにルイスは元々沙慈がソレスタルビーイングの一員だったと思い込んであちゃーな展開に。


で、また沙慈の火病発動かー、と思いましたがすんでの所で思い止まってくれて良かったよ(笑)。
オーライザーかっぱらって逃げたらソレスタルビーイングの管理体制含めて色々言ってた所だった。

でもそれで沙慈の不幸(?)っぷりが止まる訳でもなくルイスに思い出の写真を全消去されました。
1期で毎回のように入って一見無駄のようにも思われた日常パートはここまでの伏線だったのか。

次回は沙慈とルイスの事はさて置いてメメントモリ攻略戦ですがこの二人の今後は気になるなあ。
関連記事
トップ絵が酷すぎるww
[ 2008/12/21 19:56 ] [ 編集 ]
F91かよ!ってね
[ 2008/12/21 19:57 ] [ 編集 ]
質量のある残像だなw
[ 2008/12/21 19:58 ] [ 編集 ]
なんとぉぉぉおぉ
[ 2008/12/21 20:03 ] [ 編集 ]
 粒子ってほんと無敵過ぎですね。もうどんなパワーアップの要素も意味が無いような・・・・・・。

 沙慈はほんと不幸どっぷりですね。早々に幸せになったアレルヤとマリーとは雲泥の差です。最後には少しは幸せになっていただきたい。

 そしてまたもや出番の無かったMr・ブシドー、来週まで出番無かったから今年はもう出番無しですね。
[ 2008/12/21 20:08 ] [ 編集 ]
機体の量子化って・・・パイロットも?

沙慈のことはルイスにしてみればそれ以外考えられんわな。
自身の彼女をあんな目にあわせたソレスタに入る理由なんてないし。
[ 2008/12/21 20:08 ] [ 編集 ]
沙慈とルイスのエンドはどうなるんだろうな。
・沙慈がルイスを助けハッピーエンド
・沙慈とルイスが分かり合うがルイス死亡
・ルイスが恨みにまみれ死亡
どれも有りそう。後、小熊に寝取られも
[ 2008/12/21 20:10 ] [ 編集 ]
でもMr.ブシドーの新型ってこれと渡り合えるって事だよな?
[ 2008/12/21 20:15 ] [ 編集 ]
ここまで不幸になったのなら、最後にミレイナから
「お二人は恋人同士なのですかぁ?」
と聞かれて笑顔で「はい」と答えてほしいところ。
[ 2008/12/21 20:18 ] [ 編集 ]
ウザイとは思ってたけど沙慈がここまでウザイとは思わなかったw
そりゃルイスにそっぽ向かれてもしかたない

けどルイスも思い込み激しすぎ
余裕ないからしょうがないのか

それにしても刹那は民間人に簡単に殴られるなよw
殴らせてあげたのかもしれないけど
[ 2008/12/21 20:21 ] [ 編集 ]
ここでパンチよけたらシュールすぎるでしょwww
[ 2008/12/21 20:24 ] [ 編集 ]
ものすごく個人的なんですが。
王留美がリボンズにビンタされて、ちょっとスッキリ・・・
すみません。
[ 2008/12/21 20:26 ] [ 編集 ]
とりあえず沙滋を信じてあげられない
ルイスは逝ってよし
[ 2008/12/21 20:29 ] [ 編集 ]
ガンダム的にはルイスは逝くんだろうが・・・
黒田だからなー・・・。たぶん殺さないだろ!

それより俺はマリアの活躍を!!!!
[ 2008/12/21 20:32 ] [ 編集 ]
途中のCMの時、ガンダムのアムロの声…

空気読めよと思った
[ 2008/12/21 20:33 ] [ 編集 ]
今まで神の視点にいるかの様な王留美とリボンズが一気に小物臭くなってしまいましたね。
王留美はともかく、ラスボスであろうリボンズ小物化はちょっとどうかな…。

[ 2008/12/21 20:35 ] [ 編集 ]
ルイスは、もう過去が無いって感じだな
[ 2008/12/21 20:37 ] [ 編集 ]
機体の量子化って、やっちゃって良いのか?
[ 2008/12/21 20:40 ] [ 編集 ]
イノベイターって案外よわいんだな
やっぱり機体性能が全てだと思ってしまう今回
[ 2008/12/21 20:43 ] [ 編集 ]
沙慈は自分がすでにお尋ね者になってる(だろう)って自覚はないのか?
[ 2008/12/21 20:44 ] [ 編集 ]
ルイスは、Zみたいに最後は廃人化。
沙滋に看護される落ち。
それとも、一切を忘れるエンド?
[ 2008/12/21 20:47 ] [ 編集 ]
てっきりGNフィールドによる残像かと思ったのに・・
機体の量子化ってww

発想が小学生のガンオタレベルなんですが?

んで、強い機体が出てきたらまた鹵獲作戦ですか。。。
[ 2008/12/21 20:50 ] [ 編集 ]
あの動きで、確りGが描かれていたのは良かった。
M-Fでは、アレを遥かに超える動きをしているのに、皆ピンピンしてる。
ブシドーの機体は、この機体に対抗できる機体ってどんなん?
[ 2008/12/21 20:53 ] [ 編集 ]
正直、小熊の声は粘っこくて鬱陶しい事この上ない。
プリン伯爵みたいなキャラならともかく、真面目な軍人キャラにあの声はねーわ。
あれとルイスがひっついたらそれ自体が害悪。

それは置いといて、ぼちぼち貧乏姫がなんらかのアクション起こしそうですね。
あと、メメントモリ落とすことで沙慈が少しでもCBに理解示せばいいんですけどね。しょっちゅう今回みたいなことされたら刹那も大変。
次に刹那&沙慈がルイスと当たったら説得するまで本当に攻撃せず回避し続けるんじゃないのか。
[ 2008/12/21 20:57 ] [ 編集 ]
なんかもう色々と末期な感じ。
すれ違い勘違いの作り方が残念。。

イノベーター一人位は殺っちゃっても良かったんでは?
フラグ立てた隊長さんだけ死亡では・・・・
荒熊さんの含めた連邦の反乱?フラグも立ち
後半は一気にハイペースにいってほしい。。
詰め込みすぎって苦情たちそうだけど、そのくらいじゃないとグダグダ感が出てしまう。終盤は特に。。

後半に期待!
[ 2008/12/21 21:00 ] [ 編集 ]
光になああぁああれガンダム
ゴットや∀とやりあえるぞこれ
[ 2008/12/21 21:07 ] [ 編集 ]
沙慈うざいとか言ってるやつおかしいだろ。
[ 2008/12/21 21:08 ] [ 編集 ]
まさかこの作品で「無想転生」が見られるとは……。
長生きはするものです。
[ 2008/12/21 21:10 ] [ 編集 ]
今回でリボンズは小物になりすぎたから
ラスボスはリジェネな気がしてきた
[ 2008/12/21 21:11 ] [ 編集 ]
ガンダムだからな
そりゃ幸せにはなれんでしょ。ルイス廃人化ケテーイ
[ 2008/12/21 21:18 ] [ 編集 ]
なんかやりすぎ言われてるけど前提として
・稼動限界時間がある
この段階で大分スペック落とされてる気がしますが
見たところ合体直後はスピード上がったけどトランザム後ほどの性能じゃなかったみたいだしサーシェスやらブシドーなら対抗できそう、しかも機体数の差があるから前作みたいに物量&消耗戦に持ち込まれたら負けるんじゃないかな、流石にアレが無限に使えたらやりすぎだとは思いますけど
[ 2008/12/21 21:23 ] [ 編集 ]
小熊君は、リヴァのキャラが一番良かった。(声だけ)
連邦反乱、共闘しないとしても反乱軍と共にリボンズ&アロウズに反抗開始!
ソレスタ介入で乱戦の中、沙慈ルイスを庇い戦死。
その際、00の力を借りて全てを知ったルイス落胆す。
[ 2008/12/21 21:24 ] [ 編集 ]
残像拳(笑)
[ 2008/12/21 21:32 ] [ 編集 ]
輸送艇は普通に逃しちゃうのか。なんか拍子抜けだな。
[ 2008/12/21 21:34 ] [ 編集 ]
>F91かよ!ってね
やっぱり!あれ見ると思いますよねw

個人的にはルイスはこのままだとVGのカテジナさんみたいにアラりってアボンな予感w
[ 2008/12/21 21:37 ] [ 編集 ]
↑↑実はこっそりハレルヤが撃ち落としてる可能性も十分有り得る。
アレルヤがハレルヤの復活を察知出来てないみたいだしな。

まぁハレルヤも無差別虐殺者ではないし撃ち落とす理由が無いんだが。
[ 2008/12/21 21:37 ] [ 編集 ]
来週の予告がなんか楽しそうな事に
真髄ってまたハイレベルな連携するのかな?
00の強みって性能だけじゃなく粒子の影響による思考読みも入りそう、上手く流用すればコンビネーションもレベルアップかな?そこですら機体性能に頼ってしまいそうなのが残念ですが
[ 2008/12/21 21:39 ] [ 編集 ]
オーライザーって他のガンダムにはドッキングできるの?
[ 2008/12/21 21:46 ] [ 編集 ]
サブタイトル 「イヒっ」
[ 2008/12/21 21:56 ] [ 編集 ]
ガンダムの性能上がっているなら描写をもう少し工夫して欲しかった。
量子化というなら、多少見えにくくてもブラスレくらいの演出しても良かったんじゃないかなぁ?
[ 2008/12/21 21:59 ] [ 編集 ]
最近のルイスは無理のしすぎに加えて、疑心暗鬼の状態ですね。(今さらトリニティの仕業だと言っても、信じてもらえないだろうな…)
もしもあの状態でマリーに再会したら、どう反応するかな?

ED直前で沙慈がまたオーライザーに乗りこもうとしたときにティエリアの言葉を思い出して苦悩するところが良かったです。また逃げ出すのかと思ってヒヤヒヤしました。

あと、OPとEDがそろそろ替わりそう
[ 2008/12/21 22:04 ] [ 編集 ]
オーライザーとGNアーチャー合体するらしい。
ソレスタルガンダム説が浮上してきた・・・
[ 2008/12/21 22:15 ] [ 編集 ]
>>あれとルイスがひっついたらそれ自体が害悪

結婚後ルイスの性格が戻って「こんな女だったとは思わなかったorz」というのは萌えるが
[ 2008/12/21 22:22 ] [ 編集 ]
ガンダム粒子化とかw
もう魔法の領域だな

ルイスがああいう結論にいたるのは仕方ないんだろうな
ルイス視点での可能性の上では、あっていな間に何かあったかもとか、トラブルで成り行き上ってのも考えられなくはないと思うが、今のルイス余裕が皆無だからなぁ

もう半分まで来てるし二人のイノベイター片方位は殺しといた方が良かったんじゃないかと
二人そろって同じ離脱方法だし
[ 2008/12/21 22:28 ] [ 編集 ]
沙慈&ルイスはハッピーエンドにして欲しい・・・。
[ 2008/12/21 22:38 ] [ 編集 ]
ガンダムがオカルト染みてるのは前からあったことじゃないか
今更粒子化程度で何を驚く
[ 2008/12/21 22:54 ] [ 編集 ]
サジがガンダムシリーズ定番の痛い子になるかと思いきや、
踏み止まったな。
ルイスとはハッピーエンドになってもらいたいが、ソーマ
がソレスタルビーングに来てしまったから、この状態は
しばらく続きそう。
[ 2008/12/21 22:59 ] [ 編集 ]
ずっと異世界ぶりを発揮してウザかったコーラが初めて少しだけカッコよく見えた件
[ 2008/12/21 23:04 ] [ 編集 ]
>イノベーター一人位は殺っちゃっても良かったんでは?

>もう半分まで来てるし二人のイノベイター片方位は殺しといた方が良かったんじゃないかと


ラルみたいな途中で乗り越えるキャラが欲しいといえば欲しいけど

せめてティエリア以外のイノベイター7人が一堂に会するぐらいまでやってからかなぁ
揃わないと何だかガンソOPみたいな気分に
[ 2008/12/21 23:07 ] [ 編集 ]
機体の量子化・・・
う ちゅうの ほうそ くがみ だれるるr

鬱展開の後に多元宇宙でハッピーエンドの前振りかな
[ 2008/12/21 23:14 ] [ 編集 ]
>>真髄ってまたハイレベルな連携するのかな?
元々、SBは電撃奇襲を基本とした「攻め」の戦術してたから、真髄って意味じゃないかな? 最近は守りばっかだし。
アレルヤはあまりにもハブラレ過ぎて空気が読める子に……(笑)
ライルをまさかのコーラが追い詰めてた所にはびっくりした(笑)何だかんだ言っても、スペシャルで二千回で模擬戦なんですね(笑)
ブシドーの新型機ってもしかして、擬似ツインドライブだったら面白いwww
[ 2008/12/21 23:21 ] [ 編集 ]
ルイスの推測もフツーっちゃフツーかなぁ、、
ルイスは二期でカワイクなったんだからイヒッはやめてほしい
[ 2008/12/21 23:22 ] [ 編集 ]
いやいや、思い込みが激しすぎでしょう。
ルイスが精神的に追い込まれつつあるのは分かりますが。

どうでもいいが、捉え方によっては腐女子が喜びそうな発言かな…と。
即、そんな発送が浮かんだ俺も精神的にヤバイなw
[ 2008/12/21 23:28 ] [ 編集 ]
>>沙慈&ルイスはハッピーエンドにして欲しい・・・。

沙慈は巻きこまれたって感じだけどルイスは地球連邦に自分の意思で資金をつぎ込んでるからなぁ。
ルイス自体は誰も殺してないかもしれないけどハッピーエンドはどうだろうね…
[ 2008/12/22 00:00 ] [ 編集 ]
攻撃されてから回避余裕でした
[ 2008/12/22 00:07 ] [ 編集 ]
サジ&ルイスはいろんな意味で
やっぱりお似合いのカップルだったんですねw
というか、ルイスは再生した方の手だけ握力がヤバイんですか?ww

機体の量子化はまあ、受け入れられないこともない
ただ刹那達も量子化しているとなると、説明によっては…
絶対全裸領域と合わせて今後にそれとなく期待。

はてさて、サジ君はこれまたいろんな意味で間に合うんでしょうか?
個人的にネーナVS.ルイスが見てみたい…
元々そこが本来の修羅場だし
[ 2008/12/22 00:21 ] [ 編集 ]
いいぞリボンズ!
もっとブッ叩けー!
[ 2008/12/22 00:22 ] [ 編集 ]
量子化ってハンタのベルゼバブみたいなものか?
[ 2008/12/22 00:51 ] [ 編集 ]
>量子化ってハンタのベルゼバブみたいなものか?
ワンピースのロギア系みたいなもんでしょ。
[ 2008/12/22 01:03 ] [ 編集 ]
切ないな…
沙慈とルイスに幸せになってほしいけどルイスはどうせ死ぬんだろうな。発作やらなんやら加味して

大佐はそろそろ連邦軍離反フラグがたってるし

流れで00が鹵獲されたら、敵方にツインドライブ搭載型がでてきて…
CB側はどう対抗するんだ?
[ 2008/12/22 01:19 ] [ 編集 ]
重いなかなり

あの2人がハッピーエンドになる見込み
それどころかルイスが生き残れるのかどうかすらあやしい状況だな

それでもこのままなのはさすがに辛すぎます
すべてが丸く収まるというわけにはいかなくても何か救いがあってほしいと願います
[ 2008/12/22 01:28 ] [ 編集 ]
ルイスは精神安定剤みたいのヘルメットしたままどうやって飲んだのか疑問だった。
[ 2008/12/22 01:51 ] [ 編集 ]
量子化?・・・・・ははっ^^無いわソレ!!
[ 2008/12/22 02:09 ] [ 編集 ]
>真髄
やはり合体しかないだろう!!!
ダブルオーが脚とかだったら惚れる(笑)。
無論最強形態の名前は「グレート~」で。



ないか。
ないよな。
[ 2008/12/22 02:15 ] [ 編集 ]
粒子化じゃなくて量子化だよ
量子は0と1の割合を確率で表現してるから理論上消えたり現れたりできるはず
[ 2008/12/22 02:32 ] [ 編集 ]
>ブシドーの新型機ってもしかして、擬似ツインドライブだったら面白いwww
そうか、擬似ツイン+擬似トランザムか!2個つけてきて1個はオーバーヒートさせて無理やりトランザムっぽくさせる使い捨て用とか、戦闘中に入れ替えて使いまくりヒャッホイ(変えはビリー?がモビルアーマーで)
[ 2008/12/22 03:20 ] [ 編集 ]
刹那は主役としてマジで最悪だなぁ……
残り1クールなのにいまだに精神面も技術も進歩が見られない。
自分の事棚に上げてあんな欺瞞かつ傲慢な言い草すれば、
そりゃあ被害者的スタンスの人間に殴られもするよ。
[ 2008/12/22 03:38 ] [ 編集 ]
今回は見ててあの頃には戻れないだろのAAが浮かんだ
[ 2008/12/22 03:40 ] [ 編集 ]
事実も知らず、相手の話も聞かないで勝手に思い込むルイスはどうかと思う。

沙慈はガンダムに乗っていた?→そう言えば刹那はCB→よく一緒にいた沙慈もCB→自分は騙された→沙慈、抹殺ターゲット決定、さようなら。

それって…
こう言う奴は、ちゃんと分からせないとますます調子に乗るタイプだな。
説得しないといけない沙慈も、刹那達のせいで自分の世界は壊され姉は死に恋人はアローズに、って考えをなんとかしない事には「ルイスの事はトリニティーがやった事で、彼等がやった訳じゃない!」とか言わないだろうな~
まず、姉殺しの真犯人サージェスの事も知らないし…
この二人、ハッピーエンドは無さそう。
[ 2008/12/22 04:02 ] [ 編集 ]
>刹那は主役としてマジで最悪だなぁ……
残り1クールなのにいまだに精神面も技術も進歩が見られない。
自分の事棚に上げてあんな欺瞞かつ傲慢な言い草すれば、
そりゃあ被害者的スタンスの人間に殴られもするよ。

お前は今まで何を見てきたんだ。
もう一度1期から見直すことを進める
[ 2008/12/22 04:14 ] [ 編集 ]
>量子化ってハンタのベルゼバブみたいなものか?

武装錬金のラスボスみたいに、やられたところを再構築してるのかと思った。
[ 2008/12/22 04:39 ] [ 編集 ]
制限時間が有ろうが、量子化はさすがに萎えた。
やはり、OOは従来のガンダムの流れから異質すぎる。

量産化されたことにより不評を買ったVよりもな。

>事実も知らず、相手の話も聞かないで勝手に思い込むルイスはどうかと思う。
そうかな?
大体、親の敵討ちをやろうって時点で、すでに正常な思考と精神ではないともいえるわけで、視野が狭まってる可能性も十分ありえるのだから。
というか、相手の話を聞かない人間なぞ現実には掃いて捨てるほどいるんだが、ニュース見てないのかね?
[ 2008/12/22 05:01 ] [ 編集 ]
機体が量子化してる間は物理攻撃は完全に無効なのかな?
ビーム以外に攻略法がなさそうなんだけど、そうなるともしブシドーの新機体が実体剣装備だったら気の毒……。
[ 2008/12/22 05:27 ] [ 編集 ]
>>機体が量子化してる間は物理攻撃は完全に無効なのかな?
ビーム以外に攻略法がなさそうなんだけど、そうなるともしブシドーの新機体が実体剣装備だったら気の毒……。

量子化する前に斬りそうだよ、あの人ならwww
[ 2008/12/22 06:32 ] [ 編集 ]
>量子化はさすがに萎えた。
やはり、OOは従来のガンダムの流れから異質すぎる。

謎のNTパワーでZのビームサーベル伸ばしたり、ZZの上半身と下半身引き寄せたり、隕石を地球から引き離したり、etc・・・そんなトンデモ現象がフツーに起こるのがガンダムじゃない?
[ 2008/12/22 07:37 ] [ 編集 ]
>ソレスタルガンダム

ニュータイプ(雑誌)でスタッフが「それはさすがにやんねーよwww」って言ってたような気がするから、4体(+2機)の合体は恐らく無い。

>刹那は主役としてマジで最悪だなぁ……
残り1クールなのにいまだに精神面も技術も進歩が見られない。
自分の事棚に上げてあんな欺瞞かつ傲慢な言い草すれば、
そりゃあ被害者的スタンスの人間に殴られもするよ。

00一期見直して来い。
技術…はともかく、精神面は大きく変化してる。
こちらとしては「それが判らないんだったら、お前00をちゃんと観てないんじゃね?」という結論に達してしまうんだが…
とにかくその考えは悔い改めたほうがいいと思う
[ 2008/12/22 10:28 ] [ 編集 ]
刹那は1期ではだめだめだった射撃が当たるようになったんだ。少なくとも技術もあがっているはず・・・・だ(笑
[ 2008/12/22 10:49 ] [ 編集 ]
量子化は流石にぶっ飛んでるよな。
一応ロボットアニメなんだから、ロボットの機能の枠内で強化してほしい。まあ、テレパシー的な意思疎通も物理的な戦闘アニメには似つかわしくないかもしれんが、あれは直接戦闘力アップには関係ないからスルーできる。

ホント今更だけど、セっちゃんの顔色悪くない?土気色っていうか、単なる人種的なものじゃない感じ。
内臓悪いんじゃなかろうかと顔色見る度思う。

[ 2008/12/22 11:21 ] [ 編集 ]
量子化ってSFじゃわりとメジャーなジャンルなのにみんな結構驚くものですな
かくいう自分も驚きましたがねw
てっきり粒子の残像だと思ってたら後から量子化と聞いてワオ!
GN粒子ってなんぞや?な疑問もありますしいろいろ漲ってきた!

ルイスとサジはもうだめですか…
ルイスは思い出をザックリ消せるあたり女性らしさを感じますね
サジだけが空回りしなきゃいいんだけども
[ 2008/12/22 11:29 ] [ 編集 ]
GN粒子の残像かと思ったのになぁ。
まぁいいか。

ところでオーライザーって何で動いているんでしょうか。
[ 2008/12/22 11:49 ] [ 編集 ]
F91かよっ!

機体そのものの量子化だから違うか・・・
[ 2008/12/22 11:54 ] [ 編集 ]
>ところでオーライザーって何で動いているんでしょうか。
粒子を溜めたコンデンサを積んでるんでしょう
トレミーなんかと同じですね

見直したらほんとに分解→再構成してた…すげぇなダブルオーライザー
[ 2008/12/22 12:43 ] [ 編集 ]
量子化見たとき、真っ先にナデシコのボソンジャンプを思い出した。あっちは疑似瞬間移動だから、現象としては違うけど。
[ 2008/12/22 13:23 ] [ 編集 ]
もう他のガンダム2機潰して
新しいツインドライブ作ったが早いんじゃないか?w
[ 2008/12/22 13:53 ] [ 編集 ]
量子化っつーより相手の脳に干渉してるとか思ったが

刹那は戦闘ばっかだが沙慈はのほうが主人公っぽい葛藤やってるな
傍目にはうじうじしてるが
[ 2008/12/22 14:40 ] [ 編集 ]
>ルイスに思い出の写真を全消去されました
消去したと見せかけ実は画面を閉じただけだと
後々、救いがありそうなんだけどなー
[ 2008/12/22 15:22 ] [ 編集 ]
全力で消去してました
[ 2008/12/22 17:13 ] [ 編集 ]
年明け位から沙慈のターン?
[ 2008/12/22 17:15 ] [ 編集 ]
全件消去にカーソルは合わしていたけど
本当に消したかは定かではないね
据わった目からは消したように見えるけど…
[ 2008/12/22 17:28 ] [ 編集 ]
>個人的にネーナVS.ルイスが見てみたい…
俺もそれを一番期待してたけど
最近ネーナはサジとルイスに石破ラブラブ天驚拳で殺されるためだけの存在なような気がしてきた
兄達の死でなにか心境の変化とかあってもいいと思ったけど
未だ単なるキチ〇イ止まりだしね!
[ 2008/12/22 17:47 ] [ 編集 ]
セツナはロックオンの死後、「狙い撃つ!」という台詞とともに射撃能力がアップしてる。
死んだ者の意思を汲み取る、という意味で凄くアツいけど。
サジは…口ばっかで行動にいまいち反映されてない辺り、裏主人公という肩書きすら空しく感じる。私見だけど。
[ 2008/12/22 19:16 ] [ 編集 ]
ブシドーの新型機は最強のフラッグだろjk。
[ 2008/12/22 20:48 ] [ 編集 ]
>謎のNTパワーでZのビームサーベル伸ばしたり、ZZの上半身と下半身引き寄せたり、隕石を地球から引き離したり、etc・・・そんなトンデモ現象がフツーに起こるのがガンダムじゃない?

それはNT能力あってのとんでも現象だろ
今回のは超能力などではなく機体の性能そのもののとんでも現象
いくらなんでもそれはやりすぎだろ・・・・
[ 2008/12/22 21:24 ] [ 編集 ]
ここで批判してるヤツ。
批判するくらいなら見るなよ。
[ 2008/12/22 21:27 ] [ 編集 ]
ルイスの写真全消去で秒速5センチメートルを思い出したのは俺だけじゃないはず。

にしても被害者って言うよりすでに加害者の立場だよねルイスってば。
[ 2008/12/22 21:31 ] [ 編集 ]
>今回のは超能力などではなく機体の性能そのもののとんでも現象
>いくらなんでもそれはやりすぎだろ・・・・
NTがやりすぎでなくてGN粒子がやりすぎな理由がサッパリわからないよ?
いちゃもんつけたいだけなんじゃないのかい
[ 2008/12/22 21:39 ] [ 編集 ]
モビルスーツがえらいことになってるな
[ 2008/12/22 21:54 ] [ 編集 ]
人を超えた存在と自認していたにも関わらず脱出装置を用意していた件。
[ 2008/12/22 23:00 ] [ 編集 ]
シュレディンガーの猫だなもうw
[ 2008/12/22 23:25 ] [ 編集 ]
すごいインフレですね
[ 2008/12/22 23:47 ] [ 編集 ]
どちらかというと敵側の方が今までインフレ激しすぎたからな、擬似GNドライブ搭載型やらアルケーガンダムやらイノベーターやらどんどん新型送ってくるわで。
こっちはトランザムとツインドライブと新型ガンダムぐらいか
[ 2008/12/23 00:09 ] [ 編集 ]
ルイスはそのうち、首をガリガリかきむしりそうだ。
[ 2008/12/23 00:26 ] [ 編集 ]
破壊の意思(刹那)と守る意思(サジ)が合体した究極のガンダムという感じか
おまけでハロがついてくるのはご愛嬌
[ 2008/12/23 01:18 ] [ 編集 ]
サジよ女々しいぞ~・・・
ルイスはサバサバして男らしいねえ~w
ま、とりあえず、来週のGマイスターの真髄とやらが楽しみだwww

今回は、初代のコンスコン強襲のオマージュも入っているかと・・・
ニュータイプではなく量子化に覚醒~w
[ 2008/12/23 01:42 ] [ 編集 ]
>>もう他のガンダム2機潰して
>>新しいツインドライブ作ったが早いんじゃないか?w

すでに試してダメだったから1話でエクシア探してたんじゃないかと、そもそもブラックボックスだらけだろうから試してダメならどうしようもないと思う(多少の調整は出来るだろうけど)

なんかティエリアはベーダに心酔してたけどリボンズはイオリア(計画)に心酔してそうだな、知らないファクターが許せないとか(トランザム・ツインドライブ)ツインドライブ求め始めてるし
[ 2008/12/23 02:29 ] [ 編集 ]
さじるいは泣けるなあ、、、
二期のルイスは全然別物だから今まで全くつながらなかったんだが、
先週と今週でようやくつながった。
そしたら涙腺崩壊した。

そして俺の嫁のマリナはいつまで(引き)子守りしてるんでしょうか?
[ 2008/12/23 11:47 ] [ 編集 ]
サジ&ルイスがいいカンジの状況になってきたなw
監督の話だとソレスタの連中は悲惨なエンドになるみたいだけどこいつらはどうなるんだろうな
[ 2008/12/23 13:18 ] [ 編集 ]
敵側がインフレ気味なのは主人公が強すぎた種の反動なの?
[ 2008/12/23 13:59 ] [ 編集 ]
真髄っていったらやっぱりツインドライブフル稼働でハレルヤ参戦じゃない?今回は護衛で戦闘参加してなかったし
[ 2008/12/23 15:09 ] [ 編集 ]
サジが刹那を殴る資格はない

お前の命の恩人だぞ。サジって自分勝手で
自分のことしか考えてない。

あんな奴にルイスはもったいないぜ!
[ 2008/12/23 19:49 ] [ 編集 ]
え?ルイスがカテジナさんみたいになるって?!
[ 2008/12/23 21:26 ] [ 編集 ]
ぶしどーさんはいつ活躍すんのかな?
最後にまとめてかな?
[ 2008/12/24 05:53 ] [ 編集 ]
ルイス・サジ・刹那、
それぞれの立場と心情よく分かるけどな。
特にサジに自分を殴らせる刹那。
あの場面で刹那見直した。
[ 2008/12/24 10:02 ] [ 編集 ]
他の三機も粒子化できるようになったらソレスタルビーイング最強だねww
[ 2008/12/24 10:13 ] [ 編集 ]
小熊ナンパ失敗、「アロウズなんて辞めて俺と付き合わない?」って言おうとしたんだろうな(笑)

Wオーライザーのビームバルカン(?)が気に入った。
アレで成す術無しに蜂の巣にされるガラッゾの姿が最高に気持ち良かった(サド兵器だ~)

次回はヒリングがオカマかどうかチェックできるかも…
後、リアルドが見れそうで楽しみ(秒殺だろうけど)
[ 2008/12/24 17:12 ] [ 編集 ]
>ここで批判してるヤツ。
批判するくらいなら見るなよ。

お前に観る権利を奪う資格はないだろww
批判とゆうより評価として言ってるんだがな
「評価だとしても人が嫌になるような事言わないで下さい」なんて言わないよな?

>NTがやりすぎでなくてGN粒子がやりすぎな理由がサッパリわからないよ?
いちゃもんつけたいだけなんじゃないのかい

何もNTがやりすぎじゃないとは言ってないだろ
人としてのやりすぎは今まで沢山あったがMSの性能としてのやりすぎは今回が初
Fや種の運命みたいな残像ではなく(Fはまた少し違うが)
機体そのものを粒子化にするなんて・・・・
しかもそれを再構築て・・・・

00の粒子かよりも
頭ん中で勝手に人をいちゃもんつけたいだけって認識しようとするお前の方が信じられんわ
[ 2008/12/24 22:21 ] [ 編集 ]
粒子化じゃなくて量子化、だろ・・・

この場合はMSのカメラをごまかした訳だから、速過ぎる為に古典物理学的な観測が不可能になったという意味だろう。
あれだけの質量がまるごと可能性の存在になってしまうわけだから、パイロットが耐えられないって話なら、
まぁ好きに論じれば良いさ。

俺から見ればF91の方がよっぽど不条理。

俺はF91も00も支持するよ、面白いもの。
[ 2008/12/25 01:11 ] [ 編集 ]
粒子化と言ってたのか量子化と言ってたのかはわからんけど
量子は物理量の最小単位と書いてあって物理量で現在国際単位系が定められてるのは質量、長さ、時間、電流、絶対温度、物質量(モル数)、光度の7つだけど
この場合00の量子化の物理量は長さ、時間、電流、絶対温度、物質量、光量は考えにくいから質量で考えるのが適切なのかな。
機体が量子化したってのはつまり、質量が物理量の最小単位まで軽くなって速くなったよーとでも解釈すればいいの?
 粒子化って言ってたなら普通に粒子になって攻撃当たんなかったよーってことだよね?
粒子化だったら刹那も一緒に粒子化してるように見えたな。
「俺がガンダムだ!」とか言ってたけど刹那って本当にガンダムなの?
[ 2008/12/25 01:46 ] [ 編集 ]
>全裸にならないとその場にいる人の心の(ry
おそらく心の声が聞こえてるってのを視覚的にわかりやすくするために
文字通り 丸裸 にしてみたのではないだろうか。
[ 2008/12/25 04:08 ] [ 編集 ]
量子化といってもいろいろある。
量子論は物理化学情報等等の分野で使われるから意味を限定するのは難しいかも。

でもトランザムの特徴は速度Upと威力Upだから、この場合は古典力学から量子力学へのシフトじゃないかな。

簡単な話で言うと、あまりに速い→カメラに光線が当たったときにはもうそこにいない→今どこにいるか知る方法がない。

って感じだろうかね。。
[ 2008/12/25 12:08 ] [ 編集 ]
なんか凄い議論になっとるww

で、結局は
量子化・粒子化どっちなの?
個人的には粒子化な気がするが
[ 2008/12/25 19:01 ] [ 編集 ]
>粒子化じゃなくて量子化、だろ・・・

この場合はMSのカメラをごまかした訳だから、速過ぎる為に古典物理学的な観測が不可能になったという意味だろう。
あれだけの質量がまるごと可能性の存在になってしまうわけだから、パイロットが耐えられないって話なら、
まぁ好きに論じれば良いさ。


なんか達観した言い方が気になるが
学はそんなにないが好きに論じらせて貰う

まず俺は機体を量子化ではなく粒子化しているものと考えている。まだ量子化とは決めつけるのは早いかと・・・

機体を粒子化→敵の攻撃を回避ではなく無効→敵MSはカメラで捉えられない→敵MS目標を探索中に粒子を再構築→ドカーン だと思ってる

結局はパクリなんだがな
いや、オマージュだったかwwww
[ 2008/12/25 19:51 ] [ 編集 ]
機体の強弱が極端じゃないか? ってか、これでは、ルイスが、カテジナさんの二の舞に・・・
[ 2008/12/26 00:05 ] [ 編集 ]
粒子化の場合にはパイロットはどうなんの?
[ 2008/12/26 00:14 ] [ 編集 ]
イノベーターって結局はファーストのいニュータイプみたいなもんだろ
[ 2008/12/26 22:16 ] [ 編集 ]
パクリとまでは言いませんが、イノベーターは『星界の紋章・戦旗』で言う所のアーヴですよ(笑)

外宇宙での活動を容易とする身体
宇宙船(ヴェーダ)行動維持の為の生態端末

が共通しております(笑)
[ 2008/12/27 23:34 ] [ 編集 ]
遺伝子操作で生まれたというところもか。
[ 2008/12/28 19:39 ] [ 編集 ]
>外宇宙での活動を容易とする身体
>宇宙船(ヴェーダ)行動維持の為の生態端末

?どれも共通してないだろ。
[ 2008/12/28 20:14 ] [ 編集 ]
ターンエーの月光蝶に比べたらかわいいもんじゃね?
それにしても最近のガンダムは機体性能でほとんど戦ってるな。
割合にするなら9:1くらい?
基本的に勝ってあたりまえの勝負してるし。
[ 2008/12/31 11:22 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
「関係、してたんだ…あの頃から」 交わした約束は運命によって、宇宙の塵となる。第12話「宇宙で待ってる」
[2008/12/21 19:58] 日常と紙一重のせかい
「声が聞こえる・・・ ここにいる者たちの声が」 ダブルオーライザーがドッキング! 沙慈と刹那は、声を聞きます。 宇宙にいる者の声。...
[2008/12/21 20:02] 空色きゃんでぃ
戦え――。 ツインドライヴの真の能力はリボンズの予想をも越えるもの。 戦場で互いの意思を感じた沙慈とルイス。 CBにいた沙慈にルイス...
[2008/12/21 20:13] SERA@らくblog 3.0
ダブルオーライザー装着状態での、トランダム発動。 刹那たちは、全裸ワールドに飛ばされたのでありました。 そこで、サジとルイスが出会...
[2008/12/21 20:31] 破滅の闇日記
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD]クチコミを見る 基地の場所を特定され、アロウズの強襲にあったプトレマイオスは、急ぎ脱出を図る。だがカティの戦略と新型のMS(モビルスーツ)に苦戦を強いられるマイスターたち。そんな中、ツインドライヴが真の能力を?...
 イノベイターの脱出装置があればジニン大尉も二階級特進することは無かったのに…
[2008/12/21 20:36] 荒川キャッチデイ
圧倒的性能 ダブルオーライザーの力で刹那はアロウズ相手に無双乱舞。 前回苦戦を強いられたイノベーターのガデッサも2機とも撃墜。 そ...
[2008/12/21 20:44] うるるん漫遊記
ガンダム00の能力は無茶苦茶だけどあの分身みたいのはてっきりF91と同じものかと思ってたけどリボンズのセリフからして違う様子。量子化と...
[2008/12/21 20:56] 蒼碧白闇
壊れた約束
[2008/12/21 21:20] ソウロニールの別荘
機動戦士ガンダム00 2nd season 第12話 「宇宙で待ってる」の感想 トランザムを発動させたダブルオーライザー。 沙慈とルイスはダブルオーの声で敵同士として互いを認識します。 敵機を次々撃墜していく中 「ここは通さん!」とブリングのガラッゾ?...
[2008/12/21 21:28] G.A.BLOG
 前回から引き続いて刹那くんの恥ずかしい姿から(笑)
[2008/12/21 21:50] 来年から頑張ろう
機動戦士 ガンダム00 2nd SEASON最新情報 トラコミュ にほんブログ村 感想 12話 画像 †: 誰もが平等に特別で無い  ...
「っ・・・ルイス―。」 あ~、なぜそんな解釈をしちゃうんだよ~ あくまでルイスのことを信じている沙慈と沙慈を頭から疑って否定したル...
[2008/12/21 23:02] 紙の切れ端
■機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン公式HP/機動戦士ガンダム00 2nd トラコミュ 『だから、私の夢を叶えて。沙慈・・・約束よ。』 沙慈・...
引き続きセクシーショットから開始wwww CB勢はまだまだ苦戦中。 ガラッゾの爪ビームお披露目キタヨー。00と鍔迫り合いになります。 ...
すれ違い往く想い。
[2008/12/21 23:33] ミナモノカガミ
誤解
[2008/12/21 23:44] Ηаpу☆Μаtё
 機動戦士ガンダム00 2nd season   第12話 『宇宙で待ってる』 感想  ネットよ!  私は帰ってきた!!  ・・・ところでクリスマ...
[2008/12/21 23:55] 荒野の出来事
 5年前の約束に似た願いは、かくも無惨な形で現実に―――。  機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD](2009/02/20)宮野真守三木眞一郎商...
[2008/12/22 01:07] 根無草の徒然草
いきなり真っ裸ww 精神世界で感応した沙慈とルイスは互いの声を聞く。約束だと交わす・・・ どうでもいいけど、なぜに裸なんでしょうか...
[2008/12/22 01:40] 新しい世界へ・・・
ガンダム0012話の感想 沙慈とルイスの展開が悲しい・・・。
[2008/12/22 08:27] smiley days
過去のために、過去を捨てる・・・ 「機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン」の第12話感想です。 なんというか、刹那い展開でした・・・ 因...
[2008/12/22 08:38] 中濃甘口 Second Dining
 とうとう3週連続で登場することのなかったライセンス持ちの乙女座に一言。  「アンドレイに浮気すっぞコラっ!!(▼皿▼)」  私結構本気だ...
[2008/12/22 21:10] 00をひとりごつ
 結局00って調整終わってもショボイよね。いやね、序盤のあまりの00のしょぼさに書こうと思っていたのが先延ばしになってて「どうせこ...
オーライザーと合体したダブルオー・・・動きが格好いいですね。 というか強すぎ。 イノベイターの機体もトランザムで一気に2機撃墜。 ...
[2008/12/26 09:45] いいとこドリップ。
カテゴリー
月別アーカイブ