二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

機動戦士ガンダムOO 2nd season 第13話 「メメントモリ攻略戦」 

第13話 メメントモリ攻略戦

機動戦士ガンダムOO 2nd season、第13話。
中盤の山場って事で堅実な作りだった今回。というか考えて見るともう半分なのか。


さて、そんな訳でアロウズの衛星兵器・メメントモリの破壊ミッションに挑むソレスタルビーイング。
まずダブルオーライザー単騎で突っ込む訳ですが別にオーライザーは誰も乗ってなくて良いのか。

今回立ち塞がるのはイノベイター唯一の女性体だというヒリング・ケア。ちゃんと胸もあるようです。
また新型MSのお披露目なのかと思ってたら搭乗機体はガデッサでちょっと残念なような気もする。

一方、王留美がニーニー'sの仇と組んでると知ったネーナは早速嫌がらせ。共倒れが望ましいね。


今回のスメラギさんの作戦は、刹那を囮にしてのプトレマイオスとそれ以外のガンダムでの特攻。
物量差のせいかソレスタルビーイングの作戦行動はもうほとんどトランザム頼みの部分が多いな。

メメントモリの一撃を受けた後、あらぬ方向から飛んできたのは耐えたのではなく避けたという事?
どう見ても当たってたような気がしますが・・・・・まぁトランザムなら何が起こっても不思議じゃない。

ケルディムの新装備のシールドビットってやはりサーシェスの対ファング用だったりするんだろうか。


連携攻撃もすっかり様になってるライルはまだカタロンのスパイってスタンスなのかね。勿体無い。
ロックオンも目立ってましたがニヤケたり情けない顔になったり忙しいリント少佐も面白かった(笑)。

しかしヒリングの性格のせいかも知れませんが、イノベイターの威厳も段々無くなってきた感じが。
前回のブリングは結構頑張ってましたけど結局戦闘は刹那達と同様に機体性能頼りに見えるし。

まあ何はともあれ、ガンダム史上最も影の薄いヒロインになりかねないマリナ様に救いの手をー。
関連記事
>>カタロンのスパイってスタンスなのかね
そこまで害意的な感じじゃないから気にならないね、作戦を流したりはするけどそれもほぼやる事同じだから成功率上げる要因とかにもなるし
ラストの携帯待ち受けのハロwまんまコナンなんだけどw
さてビットが出たが後はガンアーチャーの性能とセラヴィの新システム?か
[ 2008/12/28 21:40 ] [ 編集 ]
なんだか暴走一歩手前な感じだけど、さりげなく手助けしたネーナ株が上がったかな個人的に

前も書いたけど、イノベイター何人もいるんだし(しかも個々の区別つき難い)そろそろ一人位退場させたら?と
[ 2008/12/28 21:42 ] [ 編集 ]
スパイで一悶着あるのかと期待していたが
もう後半の折り返し地点
無さそうだなー
[ 2008/12/28 21:43 ] [ 編集 ]
リント少佐を見て、
ハルヒに出てくる コンピ研の部長が
「射手座の日」で長門艦隊にやられるのを
思い起こした

CMで出てきた黒いMS?が気になる
[ 2008/12/28 21:44 ] [ 編集 ]
刹那イイよ刹那!
ぶった切るカンジが
[ 2008/12/28 21:48 ] [ 編集 ]
>>一方、王留美がニーニー'sの仇と組んでると知ったネーナは早速嫌がらせ。

結局ネーナはリボンズ派でも王留美派でもなく単独で何かするってコトか?どっちもニーニー'sの敵なわけだし。(でも一期では王留美は対リボンズだよな?)

だから刹那助けたとか・・・?

?????? 訳解らん・・・!! 誰かいい解釈できる奴いる?
[ 2008/12/28 21:55 ] [ 編集 ]
ヒリングの胸は単純な作画ミスか偽乳だと思う
[ 2008/12/28 21:57 ] [ 編集 ]
ハーロー

バーローww


次回はついに姫様が歌姫になるのか?
[ 2008/12/28 21:59 ] [ 編集 ]
刹那おいていかれた?
[ 2008/12/28 22:05 ] [ 編集 ]
アレルヤの影が…
[ 2008/12/28 22:07 ] [ 編集 ]
>ヒリングの胸は単純な作画ミスか偽乳だと思う

それは無い。つか何で偽乳にする意味があるんだw
[ 2008/12/28 22:08 ] [ 編集 ]
メカ作画、とくにメメントモリとかすごかったけどCM前の人物作画が凄い事になってたなw

>刹那おいていかれた?
次回予告聞く限り置いてかれたんだろうね(;;)
[ 2008/12/28 22:18 ] [ 編集 ]
>>結局ネーナはリボンズ派でも王留美派でもなく単独で何かするってコトか?どっちもニーニー'sの敵なわけだし。(でも一期では王留美は対リボンズだよな?)
>>だから刹那助けたとか・・・?

まだ留美派にいると思う。情報は入ってくるし、何より動きやすい。とにかくCBに裏から手助けをすれば伊野部をやってくれるし、ついでに留美も潰してくれって話ってネーナは考えてるんじゃないか?
その前にネーナが留美を殺しそうで笑えるww
[ 2008/12/28 22:20 ] [ 編集 ]
ごめん誤字が多い

ついでに留美も潰してくれってネーナは~

です。すまん。
[ 2008/12/28 22:22 ] [ 編集 ]
王留美は手を組んでるフリして利用してるようにも見えるけど…嫌がらせがバレたらネーナヤバくね?
つーかネーナが最後で久々にVサインしてたな

刹那と再会したらどうなることやら
[ 2008/12/28 22:30 ] [ 編集 ]
>>王留美は手を組んでるフリして利用してるようにも見えるけど…



それは無い。「世界が変わればそれでいい」なこと言動で出てるじゃん。あれでフリだったらそれこそ何なの?状態になる。
[ 2008/12/28 22:38 ] [ 編集 ]
先にオービタルリング破壊して電力供給を止めて破壊すれば
もっと楽に作戦遂行出来るんでは?と突っ込みたかった
どうせメメントモリが爆発したらオービタルリングも破壊されたんだし
[ 2008/12/28 22:49 ] [ 編集 ]
アリオス電池扱いか・・・
登場して3話目で撃墜。そのあと何処をどう支援するのか分からない支援機登場で今回は電池とは・・・。
デスティニーより酷いぞw
[ 2008/12/28 23:00 ] [ 編集 ]
・隠し腕初披露 → アルケーに切断される

・ガラッゾとパワー対決 → 完敗

・トランザム使って最大出力での攻撃 → 外壁破壊に止まる

最近、セラヴィーの扱いが酷い気がする
[ 2008/12/28 23:13 ] [ 編集 ]
 プトレマイオスでの特攻シーンは迫力あってんですが、00突っ込ませて、プトレマイオスが援護した方が早かったのでは? 00を囮にするにはもったいないような気が・・・・・。

 ラスト00への援護射撃が赤いレーザーだった時は一瞬Mr・ブシドーが「二個付きをそうそうやらせん!」とか言って現れるのかと思ったらネーナだったのはちょっと残念・・・・。

 マリナはほんと存在感無しですね。『W』のリリーナくらいの役割は与えてあげていいと思いますが・・・・・。
[ 2008/12/28 23:16 ] [ 編集 ]
>・トランザム使って最大出力での攻撃 → 外壁破壊に止まる






それは元々そうゆう作戦なんだろ 他は酷すぎる扱いだが
[ 2008/12/28 23:17 ] [ 編集 ]
>CMで出てきた黒いMS?が気になる

間違ってたらすいません・・・ガウェインの事じゃないよね?
[ 2008/12/28 23:24 ] [ 編集 ]
カタロン・・・・・いらないよなぁ
[ 2008/12/28 23:24 ] [ 編集 ]
そもそもマリナがこの作品のヒロインだという認識自体が間違っている。あれはサブキャラにすぎない。
[ 2008/12/28 23:28 ] [ 編集 ]
>>そもそもマリナがこの作品のヒロインだという認識自体が間違っている。あれはサブキャラにすぎない。

そ、そんな馬鹿な!!!ならなんで黒髪フェチの俺は40話近くも見ていたんだ・・・・。
[ 2008/12/28 23:32 ] [ 編集 ]
オーライザーはハロがいればサジはいらないのかよw
トランザム無しなのにガデッサがスパッと切れた、柔らかくなったのか?
[ 2008/12/28 23:33 ] [ 編集 ]
ソーマとアレルヤの影が薄っすい~(T_T)

OO以外のガンダム  なんか扱いが...
ケルディムはチョット頑張ったか?

これから後半に向けてストーリーがどぉ展開して
いくのか楽しみでもあり 不安でもあり
[ 2008/12/28 23:36 ] [ 編集 ]
>ガウェインの事じゃないよね?

すまん…それかも…
指摘㌧クス
[ 2008/12/28 23:36 ] [ 編集 ]
>>伊野部

吹いたwwwwww
[ 2008/12/28 23:38 ] [ 編集 ]
マリナ姫は1期のOPで元気玉みたいなのを
作っていたではないか。
あれでサージェスをぶちのめすのですよ。
[ 2008/12/28 23:40 ] [ 編集 ]
>ライルはまだカタロンのスパイってスタンスなのかね。
自分もそんな風に思ってたから、今回のライルの
「その名の通り狙い打つぜ!」で、やたら
「ああ、そういやこの人もそれ☆すたなんだなぁ」とか実感しますた。
「その名(=ロックオン)」はそれ☆すたでの名前だし。

リント少佐は‥‥笑いどころ以外の何物でも無かったですなw
[ 2008/12/28 23:43 ] [ 編集 ]
まぁ理由は何であれネーナがいいポジションだな
しかし戦艦特攻の場面だが、どう見てもガンガン喰らってるはずの状況が多すぎたような?
その割には終わったあとは綺麗な機体に見えたが
[ 2008/12/28 23:44 ] [ 編集 ]
>ちゃんと胸もあるようです。
>共倒れが望ましいね。

今更だが、管理人の辛口っぷりに吹いたw
[ 2008/12/28 23:52 ] [ 編集 ]
最後のワンシーンに出てきたのってもしかしてSBのスカウト部隊の人か???だとしたら、荒熊さんのSB入りが……!?
アレルヤがマリー助けてからずっと空気にwwwセラヴィーの性能にも疑問符が付いてしまうwww
ケルディムのシールドビットはカッコよかった♪ただもう少しいい登場してもらいたかったwww
刹那は置いてけぼりっぽいねwww
[ 2008/12/28 23:55 ] [ 編集 ]
↑ケルディムががんばったんじゃね?
[ 2008/12/28 23:55 ] [ 編集 ]
今までのガンダムで男の軍人の断末魔が「イヤァアアアアア」だった事はあるのだろうか・・・
[ 2008/12/29 00:01 ] [ 編集 ]
燃料補給という裏方の仕事なのに、コクピット内で「トランザム。」と独り無駄にかっこ良く呟くアレルヤに吹いた
[ 2008/12/29 00:05 ] [ 編集 ]
>燃料補給という裏方の仕事なのに、コクピット内で「トランザム。」と独り無駄にかっこ良く呟くアレルヤに吹いた

まったくだwwwwwwww
[ 2008/12/29 00:28 ] [ 編集 ]
というかここ最近のアレルヤの台詞の少なさに泣いたwww
[ 2008/12/29 00:31 ] [ 編集 ]
ネーナはアレですよ!?
イライラしてたから、とりあえず民間人撃っちゃう娘だよ!

思い出すんだ!
サジとルイスの切ない日々を!

あれ全てネーナが元凶ですよ!?
[ 2008/12/29 00:32 ] [ 編集 ]
こんな扱いならアリオス作らないで初めからトレミーにドライブ積めばいいのに(苦笑)
そんでもってケルディムとセラヴィーのドライブを搭載した遠距離戦重視のダブルオー・マークⅡとオーライザーをもう一機作ってティエリア乗せた方が建設的じゃないか?
[ 2008/12/29 00:40 ] [ 編集 ]
王留美はネーナがCBに情報流そうと流すまいと
構わなかった、が正解じゃあるまいか

自分でCBに情報漏らす役ではリボンズに悟られる可能性があるので
ネーナが「勝手な行動」をすることでその代わりとしたとか

今回のネーナの行動事態はお嬢の手の上という気がする
[ 2008/12/29 00:54 ] [ 編集 ]
>思い出すんだ!
サジとルイスの切ない日々を!

あれ全てネーナが元凶ですよ!?

あったなぁそんなことも…
どうすんだろネーナとルイスの因縁。
もう半分終わっちゃたし
ネーナ対ルイス期待してたけど
ルイスとなんの接点もなく
刹那に歪みだなんだと言われてあぼんルートでいいや、もう
あとアリオスマジいらないな…トランザムも便利過ぎだろ
[ 2008/12/29 00:57 ] [ 編集 ]
いまさらなんだが、結局MSとか装備の性能で力押しなんだから、変に戦術、戦術言うのやめろよと思うw

あと1期より過去のガンダムへのオマージュ(パロディ)がマニアックなんだが、なんかあったのか?
[ 2008/12/29 01:04 ] [ 編集 ]
それでも王留美はもう何やっても死なないと予想する
カテジナ的な意味で
[ 2008/12/29 01:27 ] [ 編集 ]
ネーナがいまだ健在なのはルイスorサジの仇討ち要員としてだと思ったが他にも色々絡んできそうだな

王留美に拾ってもらっといて早々嫌がらせとは本当に気まぐれな娘だwさっさとルイスに殺されてくれ
[ 2008/12/29 01:53 ] [ 編集 ]
もうアレルヤは戦艦の電池でよくね?
そのほうが性能いいよ!たぶん。
(´;ω;`)
[ 2008/12/29 02:04 ] [ 編集 ]
アレルヤの空気っぷりに泣いた・・・
[ 2008/12/29 02:09 ] [ 編集 ]
アレルヤの声が拓巳さんにしか聞こえない
[ 2008/12/29 02:51 ] [ 編集 ]
>結局MSとか装備の性能で力押しなんだから、変に戦術、戦術言うのやめろよと思うw

接近専用で今回の攻略戦向きじゃない刹那を囮に使って
遠距離大出力砲のイノベイターを誘い出す。
連射できないメメントモリの初撃をアレルヤ電池使って回避。
そのまま全速接近。
その間無防備になるがロックオンの新装備で防御。
メメントモリの分厚い装甲をティエリア砲でこじ開けてミサイル発射。
最後はロックオンビーム。そのまま離脱。刹那は放置。

ちゃんと戦術してるだろ
[ 2008/12/29 03:09 ] [ 編集 ]
完全にメメントモリの光線の直撃コースだったはずがどうやって瞬間移動したんだ?
ずっと納得いかずに番組終わるまでモヤモヤしてたんだけど、最後のバーローでなんかどうでもよくなった。
[ 2008/12/29 03:11 ] [ 編集 ]
つーか、擬似太陽炉でもいいから、トレミーに一個くらいつければいいいのに。CBって結構な人数がいることが確認できたし作れるんじゃないかな?
[ 2008/12/29 04:29 ] [ 編集 ]
アレルヤ電池にはふいたww
俺の中のネーナ株が上がっている
それにしてもブシドー、ビリー、サーシェスさんはラストあたりに一気に出てくるのかな?
[ 2008/12/29 08:08 ] [ 編集 ]
トレミー基本的に補給とか定期的にできないから擬似だとすぐ使い物にならなくなるんじゃ?
[ 2008/12/29 08:17 ] [ 編集 ]
>マリナ
先週辺りに発売されたムック本で、監督は「ヒロインだ」と言って(言い張って)いました。来年早々歌うみたいですが、歌で世界を平和にするとか言うんじゃないでしょうね・・・実現できれば、いきなり前作のピンク神を超えた存在になれますが。
>ネーナ
取り敢えず兄の仇であるイノベイターの邪魔をしている、と言うことなのでは。
>アレルヤ
前回の戦闘に続き、事実上の戦力外通告?そんなに弱体化しているのでしょうか。救出された話を見る限り、GN-XⅢ相手には結構通用するように見えましたが。
[ 2008/12/29 08:23 ] [ 編集 ]
あれ?
トレミーの後ろに二つ付いてる推進装置っぽいのって
馬鹿でかい太陽炉じゃないの?
[ 2008/12/29 08:26 ] [ 編集 ]
アリオス=単独行動可能型電池=便利
アリオス内で一人寂しく「……トランザム」と呟くアレルヤは相当ウケましたwwwまぁ、前半で彼自身の目的達成しちゃってますからねwwwこのままハレルヤ出るまで空気なのか???
セラヴィーの扱いの酷さは異常だwww明らかにパワー型なのに、パワー負けしてる時点でもぅ、目も当てられないwww
[ 2008/12/29 08:28 ] [ 編集 ]
>>変に戦術、戦術言うのやめろよと思うw

別に受けるからって、戦術とか言ってんじゃなくて
普通に戦術してると思うけどな・・・
[ 2008/12/29 08:37 ] [ 編集 ]
>今回立ち塞がるのはイノベイター唯一の女性体だというヒリング・ケア。ちゃんと胸もあるようです。
ア乳は一応 非イノベイターって認識でいいのか?
[ 2008/12/29 09:44 ] [ 編集 ]
>メメントモリの一撃を受けた後、あらぬ方向から飛んできたのは耐えたのではなく避けたという事?
どう見ても当たってたような気がしますが・・・・・

おまえは何を見ていたんだ。
[ 2008/12/29 10:51 ] [ 編集 ]
ディヴァインはいつ出てくるんだ
[ 2008/12/29 12:01 ] [ 編集 ]
シールドビットが新装備って言われてるけどさ、あれってはじめからケルディムくっついてたじゃん?
あの時はただの装甲で、こないだの補給のときにビットになったってことなのかな?
[ 2008/12/29 12:02 ] [ 編集 ]
>おまえは何を見ていたんだ。

おまえは何を見ていたんだ?
[ 2008/12/29 12:04 ] [ 編集 ]
あの予告編で次回マリナ様が活躍しなかったら笑う。
と言うか、活躍する様が全く想像出来ない自分が悲しい。

しかし、行動理念のいまいち分からないキャラが多くて
戸惑いますね。王留美とネーナの考えてる事が全く分からない。王留美は意図的にそういうキャラにしているんでしょうが、ネーナは本当に何なんだ。
[ 2008/12/29 13:58 ] [ 編集 ]
メメントモリの攻撃はどうゆうことなの
耐えられるようになってたの?それとも只単に避けただけなの?

どっちにしろそれはねーよと思うがな
[ 2008/12/29 14:47 ] [ 編集 ]
ここのところ、部隊からはぐれ→敵側のキーマンとタイマンで遭遇、ってパターンがインフレ化してるような。。
[ 2008/12/29 14:55 ] [ 編集 ]
>王留美がニーニー'sの仇と組んでると知ったネーナは早速嫌がらせ。共倒れが望ましいね。

アンタの表現が大好きだよ俺は。
いつも楽しませてもらってありがとうw
[ 2008/12/29 16:49 ] [ 編集 ]
アレルヤが単一電池のかぶり物を着てるところ想像してフイタ
[ 2008/12/29 16:59 ] [ 編集 ]
なんだろう
イライラしたり怒ったりするヒリングがとてもかわいく思えてしまった

にしてもキノコの断末魔が「いやあああん」だったのには笑ったw
[ 2008/12/29 17:21 ] [ 編集 ]
てかネーナ普通に盗聴してましたね
[ 2008/12/29 17:42 ] [ 編集 ]
>シールドビットが新装備って言われてるけどさ、あれってはじめからケルディムくっついてたじゃん?
>あの時はただの装甲で、こないだの補給のときにビットになったってことなのかな?

補給した時にアニューが新システムがケルディムとセラヴィーに搭載されたって言ったやん
[ 2008/12/29 18:13 ] [ 編集 ]
>>別に受けるからって、戦術とか言ってんじゃなくて
普通に戦術してると思うけどな・・・

すまん、言い方が悪かった
たしかに戦術ではあるけど、スメラギさんの戦術予報士としての能力のすごさをアピールはできていないじゃんという意味で言いたかった
MSの性能でごり押しも戦術ではあるけど、観ていてすごいとは思えないし

だからといってギアスみたいなやつは求めてはないけど
[ 2008/12/29 18:31 ] [ 編集 ]
>>だからといってギアスみたいなやつは求めてはないけど
ギアス流のものもダメっていったらお前様は一体どれだけ高度なモノを求めていらっしゃるのかと
[ 2008/12/29 18:55 ] [ 編集 ]
前半の大詰めで素直に喜びを覚えたこと

・ひさびさのマイスター(3人)大活躍
・スメラギさんの男気
・見た目にウザいリント少佐のフェイドアウト

ロックオン(弟)、ようやく「らしく」なってきた~
[ 2008/12/29 18:55 ] [ 編集 ]
>>ギアス流のものもダメっていったらお前様は一体どれだけ高度なモノを求めていらっしゃるのかと

だめとはまったく思っていませんが
ただこの作品には合わないなと個人的に思っているだけです
[ 2008/12/29 19:05 ] [ 編集 ]
ダサいと思ってたのに、シールドビットの存在で一気にかっこ良く見える不思議。

しっかし、既存イノベーター搭乗機は劣化しちゃってもう駄目ですね。
プラモ販売も考えた、新型&新型の量産機でも投入されるんだろうか?
[ 2008/12/29 21:11 ] [ 編集 ]
>中盤の山場

2nd単体で見ると中盤だけど、1st含め4クール作品として見ると、終盤といっても良い話数だよな。
それを考えると、ついショボイ事やってるなーとか思ったりする。
本来なら、もっとボルテージ上がってても良んじゃね?
これって分割4クールの弊害だよなぁ。
[ 2008/12/29 21:37 ] [ 編集 ]
恥を忍んで訊くが、ソーマたんは何故ブリッジに呼ばれたんだ?
何をやってたのかマジで解らなかったのよ……。
誰か解説頼む。
[ 2008/12/29 21:44 ] [ 編集 ]
>>シールドビットが新装備って言われてるけどさ、あれってはじめからケルディムくっついてたじゃん?
>>あの時はただの装甲で、こないだの補給のときにビットになったってことなのかな?

>補給した時にアニューが新システムがケルディムとセラヴィーに搭載されたって言ったやん

上のヤツはそれが原因で疑問に思ってるんじゃないか?
1期のGNソードの時と違い
アニューのセリフ以前から外観上シールドビットはくっついていたわけで


フォロースクリーンの方が新装備ってオチかもしれんが
[ 2008/12/29 22:17 ] [ 編集 ]
>前も書いたけど、イノベイター何人もいるんだし(しかも個々の区別つき難い)そろそろ一人位退場させたら?と


まだディバインが表に出てきてないのに
全員集合を見ることなく欠損だなんてそんな
[ 2008/12/29 22:31 ] [ 編集 ]
>デスティニーより酷いぞw


刹那&ダブルオーが主人公と思って見ていたら
いつの間にかブシドー&新型が主人公の座にいて
ガンダム4機は悪者として倒されて世界は平和になりました
めでたしめでたし


みたいな最終回を想像してしまった・・・
[ 2008/12/29 22:47 ] [ 編集 ]
>ソーマたんは何故ブリッジに呼ばれたんだ?

メメントモリ発射と同時にトランザムを発動するために、ソーマとアレルヤの脳量子波を使ったんじゃないか。

ソーマ「今だ!」
アレルヤ「トランザム」

これが本来の手順だと
フェルト「皇さん、メメントモリ発射されました!」
皇「アレルヤ、トランザム発動!」
アレルヤ「了解、トランザム!」
これだとメメントモリ着弾までにトランザムが間にあわない。

脳量子波を使わないと間にあわないぐらいギリギリだったわけね。
皇さん、綱渡り過ぎだぜ。
[ 2008/12/29 23:14 ] [ 編集 ]
最後に一言だけ…
そいつメインヒロインなんだぜ…
マリナは最後の語りキャラになってしまうのか…
[ 2008/12/29 23:31 ] [ 編集 ]
アリオストランザム限界時間まで○○secです!

電池切れまで○○secです!

あれ?こっちのが早くね?
[ 2008/12/30 00:38 ] [ 編集 ]
今回みたいな最初のガンダム一騎での単独強襲って元々飛行形態があって高機動のできるアリオスの仕事なんじゃw
アリオスがそのうち電童の電池補給機みたくセラヴィーやらに粒子供給しに行くのがメインになりそうで怖い
[ 2008/12/30 01:20 ] [ 編集 ]
今のところ、アリオスは被弾率ナンバー1、敵機破壊数最下位ですな。
[ 2008/12/30 05:43 ] [ 編集 ]
>刹那&ダブルオーが主人公と思って見ていたら
>いつの間にかブシドー&新型が主人公の座にいて
>ガンダム4機は悪者として倒されて世界は平和になりました
>めでたしめでたし


>みたいな最終回を想像してしまった・・・

今の微妙な展開なら↑で良いわw
[ 2008/12/30 08:39 ] [ 編集 ]
どうせいつもチートランザムに物言わせて突っ込むだけ
なんだからスメラギさんをわざわざビリーに正体明かして
引っこ抜く必要ないだろ
そしたらルイスも変な誤解しなかっただろうし
スメラギさんも酒に溺れた生活続けられただろうに
[ 2008/12/30 10:17 ] [ 編集 ]
00ガンダム+オーライザーの強さはくちゃくちゃだ。種のフリーダム思い出した。まぁ種は機体も神でパイロットも神だったんだけど。

ネーナがサジ殺そうとしてルイスが庇って死んでサジ覚醒みたいな、逆シャア的な展開を予想してる。
[ 2008/12/30 11:17 ] [ 編集 ]
アリオスはZタイプと思いきや
メタスタイプだったわけですね
[ 2008/12/30 12:20 ] [ 編集 ]
>種は機体も神でパイロットも神だったんだけど

おまえ、頭沸いてない?とりあえず、ガンダムシリーズ最初から見直して来い↑見たいなこと言えんから。
[ 2008/12/30 15:35 ] [ 編集 ]
禁書と同じネタアニメとして見ると面白い
[ 2008/12/30 16:45 ] [ 編集 ]
>00ガンダム+オーライザーの強さはくちゃくちゃだ。種のフリーダム思い出した。まぁ種は機体も神でパイロットも神だったんだけど。

鈴吹いたwww
とまあそれはさておき、俺も種は嫌いではなかった。
好きでもなかったけどな・・・
[ 2008/12/30 18:10 ] [ 編集 ]
>おまえ、頭沸いてない?とりあえず、ガンダムシリーズ最初から見直して来い↑見たいなこと言えんから。

表現が悪かったかな。
神っていったのは機体がかっこいいとか、パイロットがかっこいいとか、種作品大好きですとか決してそういう意味ではなく、ただ単に作品内において「強い」と予め設定付けられてることが、00+オーライザーと共通している、と言いたかっただけだ。

こっちの例のほうがいいかな。
逆シャアの序盤でリ・ガズィに乗ってたアムロが、νガンダムに乗り換えたことでいきなり強くなったように見える現象。これを指摘したかったんだ。

とりあえず次回予告のタイトルに誰か突っ込めよ、と。
[ 2008/12/30 18:42 ] [ 編集 ]
↑×4
とりあえずファーストから見直してこようか(笑)
[ 2008/12/30 18:53 ] [ 編集 ]
>上のヤツはそれが原因で疑問に思ってるんじゃないか?
1期のGNソードの時と違い
アニューのセリフ以前から外観上シールドビットはくっついていたわけで


フォロースクリーンの方が新装備ってオチかもしれんが

そうそう。ケルディム登場時から一応くっついてたからさ。
フォロースクリーンだったら悲しすぎるな・・・
ロックオンファンとしては他の装備があることを期待するが。

来週の「~たまたま見忘れた人へ~」ってタイトルが凄いな( ̄▽ ̄;
[ 2008/12/30 23:39 ] [ 編集 ]
とりあえずファーストから見直してこようか(笑)の人。あなたは何が言いたいんですか?だってストフリは神だし、キラも神だろ。全作の主人公と機体でバトルロワイヤルしたら生き残るのキラじゃね。
[ 2008/12/31 03:33 ] [ 編集 ]
>>ストフリは神だし、キラも神だろ。全作の主人公と機体でバトルロワイヤルしたら生き残るのキラじゃね。

どう考えても∀の圧勝です。本当にありがとうございました


アリオスはハレルヤ復活してGNアーチャーとマンセル組み始めてから本領発揮かなぁ
GNアーチャーはMS形態が女性的なシルエットらしいから乗るのは多分マリーになると思う
[ 2008/12/31 04:17 ] [ 編集 ]
 俺もヒゲに一票入れたい。つーかストフリ&キラが強いのは、敵機がビームに当たってやってるからだろ。戦場の真ん中でボケーっとしてさ。アロウズなら避けるよw
[ 2008/12/31 05:14 ] [ 編集 ]
基本的にガンダムシリーズだと
ヒゲ>>壁>>ゴッドハイパーモード>>他兵器 だからなぁ
[ 2008/12/31 08:52 ] [ 編集 ]
>どう考えても∀の圧勝です。本当にありがとうございました

そりゃそうなんだけど、いくら強いと言ってもアルロボの範疇だからなぁ。理知的な枷があるだろう?
ストフリ+キラの強さってスーパーロボット的というか、もっと言うとガキの妄言的強さで、設定らしきモノがあっても、作中描写というか、某嫁の脳内では「ヒゲが100体かかっても倒せへんねん。10万兆パワーやねん」みたいな事になってねぇ?
話が通じねぇというか、相手にするだけ無駄的な。

そういう意味で、俺はストライクフリーダム最強説を推すね。
[ 2008/12/31 10:33 ] [ 編集 ]
種のエンジン出力はファーストのザクⅠ以下だけどな。
核の融合と分裂の差はでかい。
00なんか最初の機体は常識的に考えればジン以下の出力だからな。
刹那達がやったことはシャアと専用ザクⅡでもできる。
リックディアスになればそれこそダブルオーライザー以上に戦えるだろう。
まあ、オールドとニューというタイプの違いはいかんともしがたいけど。
[ 2008/12/31 11:41 ] [ 編集 ]
残念ながら某ゲームでは、タイマンするとヒゲがクソ機体で、ゴットとフリーダムが最強機体なんだけどな(笑)。
[ 2008/12/31 12:22 ] [ 編集 ]
ちょとおもしろい考えあるよ。たとえはリント少左じゃなくで三輪長官だったら面白い思う。
[ 2008/12/31 14:18 ] [ 編集 ]
>>ストフリ+キラの強さってスーパーロボット的というか、>>もっと言うとガキの妄言的強さで、設定らしきモノがあっ>>ても、作中描写というか、某嫁の脳内では「ヒゲが100体>>かかっても倒せへんねん。10万兆パワーやねん」みたいな>>事になってねぇ?
>>話が通じねぇというか、相手にするだけ無駄的な。

>>そういう意味で、俺はストライクフリーダム最強説を推す>>ね。

自己再生、瞬間移動、撃とうと思えばコロニーレーザークラスのビームライフル、木星圏までばら撒ける月光蝶
これらを持つ∀が下手なスーパーロボットにも負ける気がしないがな
何よりも富野が褒める数少ない自分の作品


ここまで書いといてあれだがそろそろやめた方がいい気がしてきた


OOの話しようぜ
とりあえずアニューかわいいっす
[ 2008/12/31 14:36 ] [ 編集 ]
∀厨と種厨はホントにウザイな
仲良く共に滅んでくれ
[ 2008/12/31 16:06 ] [ 編集 ]
00ってスパロボに出たらどうなるんだろ?
1期と2期を連続してやらないと、あるいは2期からでないと、1期からだとプレイヤーにフルボッコにされておしまいだろうし。
[ 2008/12/31 18:06 ] [ 編集 ]
基本、敵に擬似太陽路、ヴェータ、イノベーター、新型続々登場などがある時点で敵の方が戦力的に圧倒的。

トランザムばかりというけれども、ソレスタが勝利を得るためには反則(チート)を最大限に生かす以外の選択肢がないだろうに。今回の作戦とか、チート使わずに勝てる要素がないのが今の現状なわけですよ。むしろその制限つきのチートをどう使うかが見所じゃないかね
[ 2008/12/31 21:34 ] [ 編集 ]

>>トランザムばかりというけれども、ソレスタが勝利を得るためには反則(チート)を最大限に生かす以外の選択肢がないだろうに。今回の作戦とか、チート使わずに勝てる要素がないのが今の現状なわけですよ。むしろその制限つきのチートをどう使うかが見所じゃないかね

制限がある時点でチートとは呼べん気が・・・。
相手も同じような動力炉だからCBと敵サイドで
全うに戦ってる気がする。
わかりにくいコメントしてすみません。
[ 2008/12/31 23:51 ] [ 編集 ]
セラヴィーの新システムってOPの赤い十字架かな?
関係ないかもしれないけど小説で何とかシステムって名前もでてたし・・・
[ 2009/01/01 00:32 ] [ 編集 ]
>刹那&ダブルオーが主人公と思って見ていたら
>いつの間にかブシドー&新型が主人公の座にいて
>ガンダム4機は悪者として倒されて世界は平和になりました
>めでたしめでたし
>みたいな最終回を想像してしまった・・・
これは大歓迎。そんな展開ならブシドーのファンになっちゃいそう。それならマイスター全員、留美、ネーナ、スメラギも全員ブシドーに殺されて欲しい
[ 2009/01/01 03:00 ] [ 編集 ]
>一方、王留美がニーニー'sの仇と組んでると知ったネーナは早速嫌がらせ。共倒れが望ましいね。
完全に同意。ついでにトレミー組も倒れてしまえ。
[ 2009/01/01 03:02 ] [ 編集 ]
>マリナは最後の語りキャラになってしまうのか...
マリナはチャム・ファウの様になったりして。彼女以外の全登場人物が死んだ後に。
[ 2009/01/01 03:15 ] [ 編集 ]
↑でまたやってるよ・・・作品間の世界観ごちゃ混ぜにした痛い論争が
脳内補完にしとけよ、アホども。どれが最強でもいいじゃない作品違うんだし1st~V、(ターンA)とG、W、種系は違うんじゃないの?アホくせ~00は00で楽しめないなら見なければいいのに

例の如く中身を知らない芸能人・・・?が次回の特番で痛い発言をするのはギ○スの二の舞のような希ガス

HCM-Proのアリオスセットにはがっかりだ!!GNアーチャー変形しないとか。
変形楽しみたければロボ魂かプラモ買えってことか!?バ○ダイ!!
[ 2009/01/01 17:45 ] [ 編集 ]
でもさ、フリーダムと00ライザーだとフリーダムが勝つと思う
[ 2009/01/02 05:21 ] [ 編集 ]
どっちが勝つとかどうでもいーw
[ 2009/01/02 10:28 ] [ 編集 ]
過去のガンダム作品の話を持ち出してきてる救いようのないバカがいるな。それぞれ設定とか世界観違うんだから、どれが最強とかほざくな。00は00で楽しめ。あと作品に対する批判とかいらないから、批判するくらいなら見なきゃいいだろうが。
[ 2009/01/02 11:31 ] [ 編集 ]
>批判するくらいなら見なきゃいいだろうが。

その理屈アホらし過ぎてもう飽きた。
批判するくらいなら(批判を)見なきゃいいだろうが。
[ 2009/01/02 15:33 ] [ 編集 ]
批判も受け入れるべき
[ 2009/01/02 19:02 ] [ 編集 ]
ジュドーがお亡くなりになったよ!いやん。

ガデッサと聞く度にマシンロボを思い出すんだ俺は。

次回、格納庫で太陽炉をはずされてるアリオスを想像した。

マリナは終盤、シャクティばりに目立ってくれるよ、きっと・・・・・・観てください!!
[ 2009/01/03 01:52 ] [ 編集 ]
世界観の違う作品であれこれ言うのは、どうかと思うがとりあえず∀見てた俺が思うには∀ガンダムは最強じゃないよ
設定ではターンXが最強なのに・・・。


[ 2009/01/04 00:28 ] [ 編集 ]
最強議論とかアホくさいことは2chでやればいい。
ぶっちゃけ最強決めたいならガンダムVSガンダムで対戦してればいいわけだよ
[ 2009/01/04 02:45 ] [ 編集 ]
最近、ブシドーさん、見ないんだけど・・・

【ブシドーガンダム】に乗って出てきたらヤダなぁー
[ 2009/01/05 18:22 ] [ 編集 ]
全く戦争してないよね。結局ヒーロー物。
エゥーゴv.s.ティターンズみたいになるのかと思いきや、
カタロンはゴミのように役立たずだし。
戦艦1隻とガンダム4機のみで地球を救うストーリーなんだなあと改めて感じてげんなりした。
[ 2009/01/06 09:46 ] [ 編集 ]
戦争してるかどうかっていうと確かに疑問ではある。
が、結局視聴者の好き嫌いはどのガンダムでも生じるだろう。

大人気の逆シャアだって基本的にはアムロとシャアの頂上決戦でしかないし。

エゥティタだってZ乗ってからのカミーユの敵機撃墜数はヒーローものだろう。

ホントの戦争ものなら、どんな天才でも5機も落とした頃には戦死じゃね?

まぁ00がヒーロー臭いのは確かだけど、あれだけの映像美を見せてくれるなら俺は満足だな。
種死とか二度と見たくなくなるわ。
[ 2009/01/07 01:16 ] [ 編集 ]
ソーマの加入ってソレスタには想定外のことだよね
じゃあGNアーチャーってもともと誰が乗る予定で開発されたん?
それともモビルドールみたいな無人機を予定してたとか?
[ 2009/01/07 22:03 ] [ 編集 ]
[ 2009/03/01 19:01 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
ロックオン再臨 第13話「メメントモリ攻略戦」
[2008/12/28 21:34] 日常と紙一重のせかい
 機動戦士ガンダム00 2nd season   第13話 『メメントモリ攻略戦』 感想  予定を変更。  コミケは明日から。  -キャスト-  ...
[2008/12/28 21:36] 荒野の出来事
衛星兵器破壊ミッション! メメントモリから放たれるビームとか、いろんなビームが宇宙空間を飛び交ってます! 艦長ー!! あ、刹那が...
[2008/12/28 21:44] 空色きゃんでぃ
機動戦士ガンダム00 2nd season 第13話 「メメントモリ攻略戦」の感想 メメントモリの掃射により壊滅したカタロン艦隊 第一艦隊がさらに接近をするが…そこにヒリング・ケア駆るガデッサが立ちはだかる。 「そっちとは射程がダンチなのよね!」 ...
[2008/12/28 21:45] G.A.BLOG
サブタイどおりメメントモリ攻略だけで1話使ってた。 アクションメインでいつもほど書くことはないな。けっしてつまらないってことじゃない...
[2008/12/28 21:48] 蒼碧白闇
その名の通り狙い撃つぜ――! メメントモリ破壊のため突撃を敢行するトレミー。 トランザムの時間も限界がくる…。 ロックオンの砲撃はメ...
[2008/12/28 21:49] SERA@らくblog 3.0
連携。
[2008/12/28 21:57] ミナモノカガミ
 どうやらイノベイターが待機していたようです。
[2008/12/28 21:59] 来年から頑張ろう
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第13話 メメントモリ攻略戦 ■宇宙(そら)に上がって  地上で物語が進んだ『機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン』は、救いのない陰惨さで”暴力で暴力を制する”ストーリーは善悪の境目がモヤモヤして気分もモヤモヤして...
衛星兵器破壊作戦!
[2008/12/28 22:31] ソウロニールの別荘
 ロシアの荒熊がアロウズに宣戦布告しそうです。
[2008/12/28 22:36] 荒川キャッチデイ
ラッセに「繊細なんだか強引なんだか…」と言わせる スメラギさんの戦術でメメントモリ撃破の回。 しかしアロウズ側の指揮官はマネキ...
[2008/12/28 23:08] うるるん漫遊記
銀髪オカッパ予想通りの最期でしたΣb( `・ω・´)グッ  最期の言葉は「いやぁぁ…」見事なまでの名脇役でしたね。小者臭がプンプ...
[2008/12/28 23:24] 欲望の赴くままに…。
 あれ?俺OPとEDの話はアレしてたっけ?してないような・・・・・んな訳でもうすぐ新OPってあたりにOP&ED話。  OPの歌は中...
第13話「メメントモリ攻略戦」
メメントモリの攻撃で、カタロンの砲撃部隊は壊滅状態。 早い所破壊しないとマズイぞ。 スメラギはガンダムのトランザムを利用しての突撃...
[2008/12/29 02:37] 新しい世界へ・・・
■機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン公式HP/機動戦士ガンダム00 2nd トラコミュ 『ロックオン・ストラトス!』 『その名の通り・・・狙い撃つ...
1クールの区切りで、話のほうも区切りよく、とはなりませんでしたが。とある魔術の禁書目録 第13話 「一方通行(アクセラレータ)」 の感...
[2008/12/29 08:58] メルクマール
ガンダム00第十三話の感想。 ケルディム&ロックオン大活躍!
[2008/12/29 11:43] smiley days
『その名の通り、狙い撃つぜ~!!』 サブタイトル通り、衛星兵器破壊ミッションのラストでした。 ガンダムマイスターの真髄という言葉にかなり期待値が高かった訳ですが、やはり作戦行動の見せ方、魅せ方は上手いな~と思います。 前半のラストを飾るに相応しい盛り上が?...
カテゴリー
月別アーカイブ