二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

みなみけ ~おかえり~ 一言で言うとアスリード風童夢版みなみけ? 


まあ、そんな感じ・・・・・かな?
そんな訳で正直あまり予想してなかったシリーズ三作目突入の「みなみけ~おかえり~」第1話。


1期は童夢、2期はアスリードと制作会社を変えた2部構成が話題になった「みなみけ」でしたが。
今となっては懐かしい思い出で・・・・・と思ったらアスリード製作でまさかの3期目に突入しました。

しかし2期を担当したアスリード製作とはいえスタッフが一新されて1期の雰囲気に近づいた感じ。
作画的には2期も悪くない(崩れてない状態なら)と思ってたので何とも言えないイメージチェンジ。

話のネタも1期の最後と微妙に被ってるし、アスリードが童夢版意識してるのは間違い無いのか?


ノリは平凡な日常を淡々と描くというそのものズバリな方向性で、良くも悪くも空気アニメではある。
とりあえず天気が晴れでモブキャラの顔が黒くなくてネガティブっぽい演出さえなければ見れます。

まあ3期なので当たり前と言えば当たり前ですが、キャラ紹介とかほとんど無しの一見さんお断り。
初見の人は保坂なんて意味不明だろうなあ・・・・・確かに意味不明には違いないんですけど(笑)。

3期になっても保坂のキモチワルさは健在のようで、そこの所にも注目しつつ見ていくべきでしょう。


そういえばOP&EDが場面転換の合間に流れてましたけどこれは仕様なんだろうか?初回限り?
場面転換するといっても流れをぶった切ってしまうのもアレだし普通にアイキャッチで良いんじゃあ。

OPに見た事が無いキャラがいて一瞬ヒヤリとしましたが、原作にもいるキャラみたいで安心したよ。
関連記事
[ 2009/01/06 00:31 ] その他 | TB(24) | CM(91) | TOP
作画がひどい
[ 2009/01/06 00:35 ] [ 編集 ]
時間被ってるから、まりあほりっくにしちまった
[ 2009/01/06 00:41 ] [ 編集 ]
みなみけ3期なんてありませんよ?2期に期待しましょう!
[ 2009/01/06 00:41 ] [ 編集 ]
作画がOPEDで危ない時点で本編は最終的にすごいことになるのは目に見えてるなw
なんで童夢制作にしなかったのか
[ 2009/01/06 00:59 ] [ 編集 ]
俺はなかなかよかったと思ったけどどうやら不評みたいだな

アゴ・・・・

[ 2009/01/06 01:06 ] [ 編集 ]
作画が気になるならアキカンを見た後で見るといいよ、些細な事が気にならなくなるぞw
[ 2009/01/06 01:18 ] [ 編集 ]
内田いいなー。
[ 2009/01/06 01:19 ] [ 編集 ]
原作本誌では読んでないんだけど
初詣とカップ焼きそば現象ってオリジナルなの?
煮るのかとか家庭訪問は原作にあった気がするけど
[ 2009/01/06 01:38 ] [ 編集 ]
話のノリは二期より上がったような気がする
[ 2009/01/06 01:41 ] [ 編集 ]
けっこう良かったと思うよ
個人的にはOPEDの不規則な入りも許せる

OPの曲は1期を意識して作ったのかな
すごくいいOPだと思う
[ 2009/01/06 01:42 ] [ 編集 ]
個人的にはけっこー良い感じだった。
というか前情報が悪すぎて・・・・ね。
[ 2009/01/06 01:44 ] [ 編集 ]
>初詣とカップ焼きそば現象ってオリジナルなの?

初詣は完全オリジナル、カップ焼きそば現象は第104話、6巻収録予定の話です。

オリジナルのほうは、やはり、と言うか、みなみけらしい台詞の流れが作れていないな、と感じました。
カップ焼きそば現象のほうは、尺を伸ばすための追加の台詞が、キレが無いかなという印象があります。
また、もう少しテンポ良く出来たんじゃないかなと。

一期のシリーズ構成のあおしまたかし氏は、みなみけらしい台詞の流れを作るのが上手かったですな。
あおしまさん雇えなかったんだろうか…。

とにかく、原作路線らしいことは確認できたんで、まぁこんなもんかなと。
過度な期待はせず見ることにします。
[ 2009/01/06 01:59 ] [ 編集 ]
正直絵見た限り、今までで一番原作に近いと思ったのオレだけですか?
[ 2009/01/06 02:00 ] [ 編集 ]
いや俺も。動きすぎでスタッフが心配だ
いいかげん作画とか間違え探しみたいに見るのやめろ
[ 2009/01/06 02:23 ] [ 編集 ]
>>なんで童夢制作にしなかったのか
童夢経営破たんで業務縮小だったっけかな


こんなアゴシャープなみなみけ見たくない
開始早々着物のシーンで即見限った
[ 2009/01/06 02:38 ] [ 編集 ]
全然許容範囲
2期始まったな
[ 2009/01/06 02:40 ] [ 編集 ]
作画の好みで言うと
1期<<<<<3期<<2期だな
今後どうなっていくのか心配だが
[ 2009/01/06 02:53 ] [ 編集 ]
作画崩壊というより、
作画が壊れてる・・・というイメージしかなかった。
あれ納品できるレベルじゃないだろ。
[ 2009/01/06 03:28 ] [ 編集 ]
作画に関してはシリーズで変わる作品だと考えれば許容範囲じゃね?南家の家の構造も前回と変わっているみたいだから同じ制作会社でも設定が変わることがあるみたいだし。
二期みたいに壁の突き抜けたりOPも前回みたいにおかしくなったりしてないから正直文句は無い。

[ 2009/01/06 04:35 ] [ 編集 ]
やっぱり童夢版が出来過ぎだったんだな。
2期よりは大分マシだけど、期待を満足させるほどの域には達してない。
アスリードなんかにやらせないで全期童夢で通すか、いっそ3期はまた別の会社にチャレンジすれば良かったのに。
[ 2009/01/06 04:59 ] [ 編集 ]
最初の発表で監督だった人がシリーズ構成に変わってる??

っていうか、なんか一言で言うと不安定って感じだった。
[ 2009/01/06 06:01 ] [ 編集 ]
今期はキャラ共々そんなに悪くないと思う。
作画崩壊とか色々愚痴るくらいなら、観なけりゃいい
[ 2009/01/06 07:49 ] [ 編集 ]
内容は結構いいと思うけど、
やっぱり問題は作画だよなぁ。

でも一応視聴は決定
[ 2009/01/06 08:27 ] [ 編集 ]
なんか視聴者のツボを突いてくる感じが・・・。前半とか内田が主人公かと思ったwまぁ僕は吉野嬢さえいればいいんですけどねw
[ 2009/01/06 08:32 ] [ 編集 ]
遠景で崩れるのは仕方ないにしても
顔アップでも違和感ありすぎる

話の進め方はおかわりより良くなってるけど
絵でストレス感じるのは前作と同じ

前期の5の2と同じく一話切りにします。
[ 2009/01/06 08:45 ] [ 編集 ]
これ良かったじゃないか。
普通のアニメらしい出来だった。
童夢版は普通のアニメの出来を超してたから仕方ない。
[ 2009/01/06 08:51 ] [ 編集 ]
童夢っキャベツの会社だよね?
みなみけの作画はずっと不安定だと思うけど。
あと、千秋が賽銭入れてハルカにパンしてくとこで、
ハルカの下半身が切れてたw 撮影はなにしてんだろ?
こういうとこでクオリティ低いなーって思ってしまう。
[ 2009/01/06 09:03 ] [ 編集 ]
作画は今回が一番原作に近いと思います。良くも悪くも。
どうでもいいけどかんなぎとラインバレルのせいで藤岡の声に違和感が・・・
[ 2009/01/06 10:44 ] [ 編集 ]
いつも言うがお前らが作画作画言ってるが、作画面ではアスリードは優秀だろ。
キャラクターデザインが気に入らないだけだろ。
キャラデザだけでアニメを見定めた気でいる奴もどうかと思うけど・・
[ 2009/01/06 10:57 ] [ 編集 ]
絵が気に入らないというなら今回は原作者に文句言うべきだな
一番原作に近い絵だから
まあ俺はこれでもいい
個人的には一期の絵が一番だけど
[ 2009/01/06 12:00 ] [ 編集 ]
OPは2期が一番だとオモタ
[ 2009/01/06 12:12 ] [ 編集 ]
>一言で言うとアスリード風童夢版みなみけ?

どちらかというと、童夢風アスリード版じゃないでしょうか?
原作絵を踏襲しているので一見童夢風なのですが、所々アスリード臭(おかわり臭)が漂ってくるというか……
キャラの動きがおかわりなんですよね。
それ自体が非難の対象にならないというのは重々承知ですが、おかわりのイヤな思い出がフラッシュバックして、作品に没頭するのを邪魔してしまいます。
慣れたら自然に見れるようになりますかね?

カップ焼きそば現象は面白かったです。
[ 2009/01/06 12:25 ] [ 編集 ]
キャラデザと作画を混同してはいかんよ。
止め絵としてのデザインが云々ではなく、動画としてモーションのデッサンが崩れているのが問題なんだ。

ていうかアスリードは、千秋が小学生、夏奈が中学生だということを忘れてるんじゃないかな。
今日の5の2からの続きとして考えても、それぞれ上にシフトしてる気がする。
春香は高校生の割には落ち着いてるという設定だからまだ違和感少ないけど。
[ 2009/01/06 13:08 ] [ 編集 ]
カップ焼きそば現象はオリジナルだね。
みなみけは原作の話にオリジナルを付け加えることが多い気が。
てか、OP・EDのタイミングが。
一瞬「はやから終わり!?」って思うくらいだったし。
OP・ED的にはよかったね。
[ 2009/01/06 13:25 ] [ 編集 ]
カップ焼きそば現象あるよ。単行本化されてない6巻に入る。
初詣の後の話も原作にあるしただ単に話を伸ばすためにつけくわえたんじゃない?
二期より出来はいいと思いました。アゴは時折直るから一応直すつもりがあるのかと。
ただ夏奈が食ってた肉まんが視点変わったら急にせんべいになったのはびびったw
[ 2009/01/06 13:37 ] [ 編集 ]
原作未読で1期好きな俺はやっぱり童夢を求めてしまう。
作りは完全に1期を意識してたな、だったら2期はなんだったのか?とか
これをアスリードがやる意味は?とか腑に落ちない事が多い。
あと冬馬の服が2期に続きやっぱりダサくて泣いた。
[ 2009/01/06 14:11 ] [ 編集 ]
まあ、これでやっとみなみけ本来の楽しさになったという所
ただ、この製作会社は2期も3話くらいまでは大丈夫だった
そこ後、例のキャラが出たのは言うまでもないが・・・
これもそうならないようになってほしいな
今のところ普通に楽しいし
[ 2009/01/06 14:25 ] [ 編集 ]
正直物足りない
2期はいろんな意味で楽しめたし
3期で大人しくなっちゃった
[ 2009/01/06 15:16 ] [ 編集 ]
今年アスリードが力を入れて作っているのはコレじゃないし、そちらに人員を導入しているなら中々の出来だと思う。
[ 2009/01/06 16:03 ] [ 編集 ]
作画やるきねーだろ
キャラデザは原作に近いらしいからどうでもいいけど作画が適当すぎ
動きカクカクだし
[ 2009/01/06 17:00 ] [ 編集 ]
これはこれで面白かったとは思うな。ただ、少し絵の色が濃い気がする。OPを見ましたが、アキちゃんを早速使うんですか・・・原作でついこの間やっていたばかりじゃなかった?

ちなみに初詣話は前半はオリジナル後半は5巻に収録されている話を基にしているのです。
[ 2009/01/06 17:34 ] [ 編集 ]
夏奈って斜視の子設定だったけ?
[ 2009/01/06 18:06 ] [ 編集 ]
>天気が晴れでモブキャラの顔が黒くなくてネガティブっぽい演出さえなければ
「ウジウジしたオリキャラが出てこなくて」が抜けてますよ
[ 2009/01/06 19:14 ] [ 編集 ]
フユキさんはみんなのヒーローだろうが
フユキさんの人気に嫉妬してんの?
[ 2009/01/06 20:10 ] [ 編集 ]
ひどいってほどでもないけど、一話にしてこの作画はちょっと心配だわな
[ 2009/01/06 20:13 ] [ 編集 ]
作画・・・お願いだから1期に戻してください・・・
[ 2009/01/06 20:16 ] [ 編集 ]
良くも悪くも荒れまくりだな(禿藁)
[ 2009/01/06 20:17 ] [ 編集 ]
この程度で荒れまくりw
[ 2009/01/06 21:09 ] [ 編集 ]
とりあえず内田が可愛すぎるだろ。
自分的には良かった。
[ 2009/01/06 22:10 ] [ 編集 ]
たとえ童夢がやっても1期は越せないから文句が出る。
なら2期で失敗したアスリードにやらせて「2期よりましか・・・」となる。

そして4期で童夢制作→「やっぱ童夢版は良いや」

計算通り
[ 2009/01/06 22:45 ] [ 編集 ]
やっつけな感じがして少し残念だった…
面白さならおかわりの1話目も良かったと思ってる
2話以降がどうなるか…
[ 2009/01/07 00:07 ] [ 編集 ]
作画安っぺー
あと口三角すぎ

キチンとアニメつくれ
[ 2009/01/07 00:15 ] [ 編集 ]
絵が原作に近い気がした 

ところどころ神作画があって嬉しかったが変な作画もちらほらあった

まぁとりあえずは好発進
[ 2009/01/07 00:17 ] [ 編集 ]
原作の絵のしょぼい感じがよく出てる
背景が真っ白なら、さらにグッドだった
[ 2009/01/07 03:09 ] [ 編集 ]
男性の方は必見です

無修正動画で日本国内NO1のサイト情報です

いろいろと無料視聴してみてくださいね

たくさんオカズが見つかりますよ


[ 2009/01/07 04:12 ] [ 編集 ]
作画を気にしてアニメを楽しめるか
[ 2009/01/07 09:15 ] [ 編集 ]
> 作画を気にしてアニメを楽しめるか
まったくだw
見るに堪えないぐらいひどいならわかるが、あの程度で見るのやめるとかもはや病気かネタですよね。
[ 2009/01/07 11:32 ] [ 編集 ]
そんなのは人によりけりだろ

ガキが利いた風な口をきくな
[ 2009/01/07 14:09 ] [ 編集 ]
鍋に入っているフジオカの構図が「空鍋」の構図とほぼ一緒だったことに突っ込んでしまったのは俺だけか・・・。

「カップ焼きそば現象」とかラストの保阪のセリフでらきすたのドラマCDの話を思い出したのは俺だけか・・・。
[ 2009/01/07 14:33 ] [ 編集 ]
>鍋に入っているフジオカの構図が「空鍋」の構図とほぼ一緒だったことに突っ込んでしまったのは俺だけか・・・。

俺もだ。軽くトラウマになってるのかもしれん。でもあのへんがあのあたりが面白かったな。他は…言いたくないが劣化童夢版といわざるを得ない。
[ 2009/01/07 15:14 ] [ 編集 ]
>作画を気にしてアニメを楽しめるか

じゃあどこを気にしてるんですか?
ストーリーや演出を気にする人がいれば作画を気にする人もいる
ただそれだけの話
[ 2009/01/07 16:51 ] [ 編集 ]
小野D鼻声じゃね

風邪気味??
[ 2009/01/07 17:15 ] [ 編集 ]
>小野D鼻声じゃね

たしかに今までの保阪よりインパクトが無かったですね。
やっぱり声の劣化は進行しているのかな。
[ 2009/01/07 17:20 ] [ 編集 ]
保坂が出てるなら観るb
[ 2009/01/07 18:01 ] [ 編集 ]
あご・・・
[ 2009/01/07 18:05 ] [ 編集 ]
>作画安っぺー
あと口三角すぎ

キチンとアニメつくれ


口三角なのは原作に文句言うべき。というか自分はあの三角がなんとも言えん味が出てて大好きだぞ。
[ 2009/01/07 19:25 ] [ 編集 ]
アニメやマンガが人の手による二次元創作物な以上、作画は命でしょう。
描く人間の微妙なタッチの違いで雰囲気が全然変わるし。

三次元で例えれば、清涼飲料水のCMで、「もこみち」が「いまいち」だったみたいに。

[ 2009/01/07 20:00 ] [ 編集 ]
UFOよりペヤングの方が好き。
[ 2009/01/07 20:53 ] [ 編集 ]
1期人気すぎるんだけどそんなに絵良かったか?????
何か1期好きじゃないんだが・・・
[ 2009/01/07 23:34 ] [ 編集 ]
作画やっぱり酷いよね!素人自分が言うのが何だが・・・
色塗りがおかしいと思うのだが・・・まあDVDと後半修正すればいいけど!
[ 2009/01/08 00:23 ] [ 編集 ]
それほど酷くないだろ。
原作から見てるなら十分楽しんで見れるレベル

まだ1話だけだが、前回の二期と比べたらみなみけらしい明るさや雰囲気が出ているし


ただテンポが悪いところが少しあるのは残念なところ
表現するのは難しいと思うけど…今後に期待
しかし千秋が喋りすぎだ
[ 2009/01/08 01:20 ] [ 編集 ]
お前ら作画ばっか気にしてると素直に楽しめないぜ?
[ 2009/01/08 07:57 ] [ 編集 ]
普通に笑えたし結構良かった。
あと、作画に文句つけてる奴って単に因縁つけて叩きたいだけだろ。
[ 2009/01/09 00:51 ] [ 編集 ]
これってそんな細かい所注目しながら見る作品じゃないだろ
まったり見るタイプの作品じゃん
一期のほうが変なネタが多くていやだったな
[ 2009/01/09 03:54 ] [ 編集 ]
>これってそんな細かい所注目しながら見る作品じゃないだろ

その通りだな。
オタクってやっぱり気持ち悪い人間ばっかりなんだと思った。

作品のあら探しに命かけてんだろ。
[ 2009/01/09 11:05 ] [ 編集 ]
そんなに二期って酷いのか?
よし、これから観てやるぜ!
評論キモヲタの語る批評は話半分に聞いとく。

ちなみに北海道にはペヤング無いらしいぜ。
焼きそば弁当がホピュラーらすぃ。
[ 2009/01/09 12:04 ] [ 編集 ]
作画は全体的に普通だったけどカップ焼きそばのところとかで明らかに枚数がたりない動画になっていた。

憶測としては

スケジュールやばかったけど1話はさすがに修正とかもしてぎりぎり間に合わせた
とか

作監ふたりいるし。

1期は作画不安定といってもよくやっていた。
海外スタジオの使い方が流石キャベツの洗礼を受けた監督ということでうまかった。

やはり1期は流石すぎた。3期も一抹の不安はあるがまあまあ。

冬木はいらない子。
先生と二宮くん最高。

現時点の評価
1期>>>3期>>>>>>>>>(略)>>>>>>>>>2期
[ 2009/01/09 20:35 ] [ 編集 ]
アスリードって事でかなり不安だったが1話見た限りではそれなりに面白かった。
2期は再度見たいとはとても思えなかったが3期1話は繰り返し見る気になれた。
作画も俺的にはむしろ良さげだったけどなぁ。
あの2期があった事もあるがw

まぁ過度な期待はしないで見やがって下さいってことでw
[ 2009/01/10 01:15 ] [ 編集 ]
作画気にする人って損してるよな
俺はキャベツも楽しんで見れたぞ

てゆうかアスリードはみなみけ作らないで
とっととキディグレイド完成させろっていう
[ 2009/01/10 16:08 ] [ 編集 ]
絵は普通に見えるけど…。萌えアニメにしては目が小さいなとは思うが。一期がなんでこんなに支持されてるのか謎。
[ 2009/01/10 16:51 ] [ 編集 ]
フツーに面白かった。
藤岡の髪の色も抑えてあるし、千秋も変なグラデかかってないしなw 
[ 2009/01/10 19:05 ] [ 編集 ]
作画の話が出るのはいつもの事
作画言うやつがなんだかんだで最後まで見るものいつもの事
作画の話する奴がDVD買わないのもいつもの事
俺は二期はとなりの暗い奴が出てくるのが嫌いだったが
それ以外は普通の好きだったけどな
[ 2009/01/11 20:07 ] [ 編集 ]
なんかやっぱり間が悪いという感じがするが、まあ良かったんじゃないでしょうかね。
でも本当に評価されるべき作品かどうかは2話以降ですね。
主要キャラ以外もきちんと顔描いて欲しいですね。フユキはまさか出てこないでしょうね。
[ 2009/01/11 20:09 ] [ 編集 ]
原作から入った俺にとっては童夢のがテンポあわなかったよ
まあテンポの話だが
[ 2009/01/15 21:49 ] [ 編集 ]
顔の動きがないシーンでは許容範囲。
でも、キャラを斜めから見た時や、表情の変化があるシーンは見れたもんじゃない。酷すぎる。

かなの視線が左目は正面、右目は右を見ていた時のイカレた顔には怒りが込み上げてきました。

[ 2009/01/21 09:41 ] [ 編集 ]
もう一つの南家と保阪がいっぱい出て暗くないなら今期は気にしないです。
あと「おかわり」の監督も嫌いではないです、演出家としては。
[ 2009/01/29 01:09 ] [ 編集 ]
ダレすぎ

ましまろくらいテンポよくやれよ。ネタに関しては大差ないからできるだろ
[ 2009/01/31 18:24 ] [ 編集 ]
>作画を気にしてアニメを楽しめるか
を書いたものです。
>じゃあどこを気にしてるんですか?
とりあえずおもしろけりゃいい。声さえ聞けるのなら
何でもいいや。こだわることがない自分ですが
放送中止・事故さえなければそれでいい
[ 2009/02/15 10:54 ] [ 編集 ]
一瞬藤岡が誰かわかんなかったw
[ 2009/03/10 15:44 ] [ 編集 ]
私はこのホームページ上で本作品を過剰に擁護する発言をした、
「王の滴」と名乗る者です。
最近になってこの作品に対しての考えを改め直しました。
どうせならIG&ボンズ&スタジオFRAGの合作にすれば
良かったんじゃないのでしょうか。
とにかくOAD版は1発勝負です。
[ 2009/04/19 15:35 ] [ 編集 ]
迷い猫2話と5,6話で恐ろしい事が起きています・・・。
事情により今日は名前を一部変えています。ご了承下さい
[ 2010/05/19 15:01 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
今期冬アニメの中でも一番期待してるみなみけのアニメシリーズ第3弾、みなみけおかえり。 期待をこめて感想へいきましょうか~。
原作と違う風味がアニメにはある…? カップヤキソバ現象ですか。 アスリード制作の3作目です。 おかわりとの違い?  …モブがちゃんと...
[2009/01/06 00:46] SERA@らくblog 3.0
今度は「みなみけ おかえり」を見てみます。 みなみけおかわり 4 (期間限定版) [DVD](2008/08/06)佐藤利奈井上麻里奈商品詳細を見る こちらは一応原...
[2009/01/06 00:52] 新しい世界へ・・・
みなみけ キャラクターイメージミニアルバムクチコミを見る今期でも色んな意味で注目されていたみなみけ3期。2期であるおかわりがあんなことになってしまったので期待していなかった方々も少なからずいただろうねw自分も非常に心配でしたが意外に良かったです。3期になり...
[2009/01/06 00:56] 新・天の光はすべて星
はじまりました。「みなみけおかえり」 無印は各話3回くらいは見た。おかわりは(ry ということで期待と不安が入り混じる中見ました。結論としては1期でもなく2期でもなく3期だなぁという感想でした。限りなく1期に近づけようとしているけど何かが違う。あとOP/EDのタイ?...
[2009/01/06 00:58] 奥の抜け道
 みなみけ おかえり  第01話 年の初めの 感想    キャストは前と一緒!  製作会社は2期と一緒という罠w    OP『経験値速上々...
[2009/01/06 01:00] 荒野の出来事
今年の恋愛運は?
[2009/01/06 01:54] ミナモノカガミ
みなみけおかわり 4 (期間限定版) [DVD]クチコミを見る お正月、みなみけに集まる友人一同。内田は「今年のおみくじは良かった。特に恋愛運」と満足げな様子。そんな内田にカナは「今からきた相手が運命の人だ」というが、訪れたのは藤岡で内田は困ってしまう。一方、?...
第1話「年の初めの」 いつも通りの南家でした
[2009/01/06 02:55] 赤い彗星3号館
まったり日常コメディだそうなので、これでいいのでしょうね。みなみけ おかえり 第1話 「年の初めの」 の感想です。 でも個人的には、...
[2009/01/06 03:18] メルクマール
やはり、気持ち悪い!(褒め言葉) 何故大吉が出ないw 冬アニメ第6弾。第1話「年の初めの」の感想です。
[2009/01/06 03:40] 日常と紙一重のせかい
あけまして、おかえりです(≧∇≦) 晴れ着、良いですね♪ 「かわいい、かわいい」 ・・・て、あれ? 今日はあんまり作画がかわいくな...
[2009/01/06 09:37] 空色きゃんでぃ
期待半分,不安半分のみなみけ おかえり ですが,良かったです。 キャラデザは変わっていましたが,内容はみなみけでした。
[2009/01/06 10:05] Junk Head な奴ら
だ、誰ですかこの可愛い娘はッ?!
[2009/01/06 13:25] ソウロニールの別荘
みなみけ おかえり 第1話「年の初めの」 感想 おかわり→おかえり って一字しか変わってねぇw
みなみけが三度帰ってきました♪
[2009/01/06 14:43] wendyの旅路
アニメ キャプ感想 アニメのキャプ感想記事を書くのは、ネギま!?以来でしょうかね。 声優さん的にも長女の春香役はネギ・スプリングフィー...
 原作の雰囲気は出たんじゃないかい。  これはアスリード頑張ったと言っていいと思います。1期は良すぎたので、それと比べるのは酷ですから、単体としてみたときに、初回は普通に見てて安心というアニメになっていたと思います。  良かった点としては、原作絵に近づ?...
 とうとう始まってしまったアスリード版のみなみけ2期
[2009/01/06 21:24] 荒川キャッチデイ
 みなみけ おかえり キャラクターイメージミニアルバム 「春夏秋登場!!」 確かに 屋台の 焼そば は 美味い。 始まりました3期目。 テレビ東京が1/4スタートで、テレビ愛知と TVQ九州放送が1/5スタートという 案外 好条件かも。
      「どうですか?おねえさま」       南「うーん!かわいいかわいい♪」       「… … …」     ...
[2009/01/08 10:28] 中濃甘口 Second Dining
さて。今回のクールはきっと大丈夫なはず…!一期の絵が戻ってくるよ! と思ったらまさかのどちらの絵でもないハイブリッド作画だったぜΣ(´Д`�) まあ個人的にこれならありだったので切らずに済んでホッとしてますが(*´▽`) あとはまさかの冬木再登場...
[2009/01/10 23:53] 二次元放浪記
さて。今回のクールはきっと大丈夫なはず…!一期の絵が戻ってくるよ! と思ったらまさかのどちらの絵でもないハイブリッド作画だったぜΣ(´Д`�) まあ個人的にこれならありだったので切らずに済んでホッとしてますが(*´▽`) あとはまさかの冬木再登場...
[2009/01/10 23:53] 二次元放浪記
さて。今回のクールはきっと大丈夫なはず…!一期の絵が戻ってくるよ! と思ったらまさかのどちらの絵でもないハイブリッド作画だったぜΣ(´Д`�) まあ個人的にこれならありだったので切らずに済んでホッとしてますが(*´▽`) あとはまさかの冬木再登場...
[2009/01/10 23:54] 二次元放浪記
カテゴリー
月別アーカイブ