二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

機動戦士ガンダムOO 2nd season 第14話 「歌が聴こえる」 

第14話 歌が聴こえる

機動戦士ガンダムOO 2nd season、第14話。
2クール目に突入して早々に何だか凄い展開を見せ付けられた気がする今回。


まずは全裸系OP。

本編のスーパー全裸タイムを引き継いだのか脱いでる人が多いですが女性キャラも多いので良し。
フェルトの胸はちゃんと主張してたけどアニューのもちゃんとした胸だよね?大胸筋じゃないよね?

歌はあまり印象に残ってはいないんですが、前のが良過ぎたのでまぁあんなものじゃないかなと。


本編はメメントモリの破壊は成功したものの、トレミーが襲撃されはぐれてしまった刹那の所から。
一応刹那はネーナを敵認定していた筈ですけどここは他のメンバーと合流する事を優先したのか。

その割にはサーシェス見つけたらすぐに飛んで行っちゃったり直感的な行動も多いですけど(笑)。
サーシェスがコクピットから出て来たので自分もわざわざコクピットから外に出るのもお約束かね。

そして誘い出されて来たクルジスの廃墟にてリボンズと刹那がご対面、ちょっとした昔語り開始。


Oガンダムのガンダムマイスターであり、刹那をマイスターとして推挙したのも自分というリボンズ。
しかしOOガンダムは本当なら自分が乗る筈だったんだから返せ、ってますます小物臭が・・・・・。

そろそろイノベイターも退場しないかな、と思ってたらティエリアがセラフィムガンダムで一人撃墜。
でもブリングはイノベイターの中で唯一パイロットの腕が凄い所を見せてたキャラなので少し残念。

一方、さすがのサーシェスもダブルオーライザーの前には手も足も出ずとうとう引導かと思いきや。


いや、ちょっと待てよと(笑)。
あまり出番無いからって妨害ソング飛ばして無理矢理話に割り込んで来ないで下さいマリナ様。

歌詞も「芝生に寝転んでいたい」や「動物も一緒にゴロゴロしたい」とか空気読めなさ過ぎる(笑)。
お陰様でサーシェスとの決着はまた×?引き延ばされて、いくら何でも引き伸ばし過ぎだろうと。

歌で世界平和はさすがに勘弁して貰いたいですが、マリナにはもうこれしか本編に絡む手段が?
関連記事
歌には笑ったw まさかこれからEDずっとあれじゃないよな・・・
[ 2009/01/11 20:30 ] [ 編集 ]
ルイスに新型MAって死亡フラグな気が・・・
[ 2009/01/11 20:32 ] [ 編集 ]
さすが疫病神マリナ様だシャクティにも負けない不幸の連鎖にこれからも目が離せないぜ!
[ 2009/01/11 20:33 ] [ 編集 ]
殺伐とした展開にマリナ(元)姫の歌が!
              _  _
          __,ィ'´彡―Y―-ミヽ,_,.、
          rイ//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:マ┐
       rク/:.:/:.:/:.:./:.:.:.:.:i:.:..:ヽ:.ヽ:.ヽ:ハ
       {:/:.:/:.:/:.:./:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.:.i:.:.i:.:.:.:i:〈 ゴロゴロしたい~
         {イ: :.|:.:.!:.:.ト:!:.:..:.:/:.}:.:从|:.:.}:.:.:.}:.}
        ||:.:ヽ::{'´ ヽ.:.:.l/ `ヽソリ::イ.:../:.::|
        》、:.:..ミ ● ∨  ●  彳|.:.:|: :|   .
        |:.::ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /:.:.:|.::.:.!
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i.|.::.:.|
       \ /  |:::l>,、 __, イァ/   /:|.::.:.|
       ./  /|:::| l  Y.r'   {ヘ、__∧|.::.:.|
       `ヽ< |::::|\ l l l /ヾ  彡' 〉.::.|
[ 2009/01/11 20:37 ] [ 編集 ]
>いや、ちょっと待てよと

俺も思ったw
あとマリナ・イスマイールとこども達で吹いたw

最後に出てきたオーライザーもどき?で
ルイスの機体がパワーUPして刹那と対戦かなー
[ 2009/01/11 20:38 ] [ 編集 ]
本当シャクティもビックリなウザさですねマリナ様w
[ 2009/01/11 20:41 ] [ 編集 ]
マリナが完全に保母さん化してて超ウケタ。
今回はおやっさんがハイテンションでしたね。傷が完治して元気有り余ってるのかな?
ティエリアがいいとこ見せてくれたけど、なんかあのセラフィムとかいうの弱そうにしか見えないんだが・・・
[ 2009/01/11 20:41 ] [ 編集 ]
>         _  _
          __,ィ'´彡―Y―-ミヽ,_,.、
          rイ//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:マ┐
       rク/:.:/:.:/:.:./:.:.:.:.:i:.:..:ヽ:.ヽ:.ヽ:ハ
       {:/:.:/:.:/:.:./:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.:.i:.:.i:.:.:.:i:〈 ゴロゴロしたい~
         {イ: :.|:.:.!:.:.ト:!:.:..:.:/:.}:.:从|:.:.}:.:.:.}:.}
        ||:.:ヽ::{'´ ヽ.:.:.l/ `ヽソリ::イ.:../:.::|
        》、:.:..ミ ● ∨  ●  彳|.:.:|: :|   .
        |:.::ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /:.:.:|.::.:.!
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i.|.::.:.|
       \ /  |:::l>,、 __, イァ/   /:|.::.:.|
       ./  /|:::| l  Y.r'   {ヘ、__∧|.::.:.|
       `ヽ< |::::|\ l l l /ヾ  彡' 〉.::.|

スゲーな・・・コレ作るのにどれくらいかかったかか疑問だ。
[ 2009/01/11 20:43 ] [ 編集 ]
なぜマリーの裸体がない!?
[ 2009/01/11 20:44 ] [ 編集 ]
何よりもセラフィムのプラモデルが心配になってきた・・・
[ 2009/01/11 20:44 ] [ 編集 ]
>スゲーな・・・コレ作るのにどれくらいかかったかか疑問だ。


すまんがコピペだ。
[ 2009/01/11 20:45 ] [ 編集 ]
フェルトさんはスゴイパワーを持っていらっしゃった。
[ 2009/01/11 20:46 ] [ 編集 ]
サーシェスって今のところ最終決戦でアレルヤ以外のメンバー全員と一騎打ちになる可能性あるんだが・・・・・
やっぱりティエリアが敵討つ構図かな?
[ 2009/01/11 20:46 ] [ 編集 ]
あの歌はナイですね。
セラフィムはキット化大変そうww

フラッグっぽいて色だけでは?と思ったw
[ 2009/01/11 20:48 ] [ 編集 ]
OPの裸連中伏し目がちが多い
[ 2009/01/11 20:49 ] [ 編集 ]
ところであの歌は、どうやって聞えてきたの。
脳粒子波?、GN粒子?
[ 2009/01/11 20:51 ] [ 編集 ]
ブシドーの新機体の名前が「マスラオ」ってwwwww
[ 2009/01/11 20:52 ] [ 編集 ]
アニューがライルに食われそう・・・。

>セラフィムガンダム
脱皮だね。
またプラモ新しく作んなきゃ。
バンダイさんご苦労様です。

>マリーの歌
サーシェス倒せるとこだったのに。
困ったお姫様です。
[ 2009/01/11 20:55 ] [ 編集 ]
↑間違った
マリーじゃなくてマリナね。
[ 2009/01/11 20:56 ] [ 編集 ]
ブシドー機の隠しだまってなんだろー

擬似ツインとか積んでそうだなぁ。
でも隠しにはならないか。
[ 2009/01/11 20:57 ] [ 編集 ]
まさに劣化版シャクティww

そしてブシドーにマスラオって、なんでそんなに日本好きなんですかw

ほんとネタには困らないなこのアニメ
[ 2009/01/11 20:59 ] [ 編集 ]
>ところであの歌は、どうやって聞えてきたの。

ダブルオーがトランザムしてたんで、裸祭りの時と同じ感じで聞こえたんだと

[ 2009/01/11 20:59 ] [ 編集 ]
>>ビリー

無重力だからってポイ捨てはいけませんっ
[ 2009/01/11 21:01 ] [ 編集 ]
マスラオ=ち○この隠語だからもしかして隠し玉ってwww

まぁ多分ツインドライブなんだろうね。玉だけにw
[ 2009/01/11 21:02 ] [ 編集 ]
>ダブルオーがトランザムしてたんで、裸祭りの時と同じ感じで聞こえたんだと

シーリン達にも聞えて様なのですが。
[ 2009/01/11 21:02 ] [ 編集 ]
>ブシドーの新型MS
「マスラオ」
昔そんなお相撲さんがいました。
ニックネームが「白いウルフ」だったかな?
[ 2009/01/11 21:02 ] [ 編集 ]
たぶん擬似トランザムじゃないかな?>隠し玉
[ 2009/01/11 21:03 ] [ 編集 ]
今回の脱皮ガンダムは髪の毛無かったな
[ 2009/01/11 21:04 ] [ 編集 ]
「元」姫だったのが歌姫に?
[ 2009/01/11 21:05 ] [ 編集 ]
マスラオ、脚の所に擬似GNドライブらしきマウントが2個あったような~
[ 2009/01/11 21:16 ] [ 編集 ]
姫はヒロインなのに出番が少なすぎ・・(泣)歌ぐらい歌わせてやって・・・。

所で、今回アレルヤにイラっとしたのは私だけ?
マリーに二度と戦わせるなってさ。
生きるか死ぬかの瀬戸際でクルーもサジも必死なのに、何言ってるんだと正直思ったんだけど。
んじゃ、連れて来るなっと。
セカンドのアレルヤはちょっとイタイ・・・。
[ 2009/01/11 21:25 ] [ 編集 ]
フェルトとフラグ立てている癖にアニューともフラグ立てた
ライルを激しく狙い撃ちたいです…。

シーリンが「こんな時に歌なんて」とマリナを批判する姿勢なのは若干の違和感。マリナの反戦を掲げ何もしない所はともかく、子供達を元気づけているんだから良い事してると思うんですけど。

しかし、あのお歌介入はどうかと思うんだ、貧乏様。
宿敵仕留め損なわせるとか、どんだけ駄目なヒロインですか。
マリナスキーなだけに今回の話は納得いかなかったです。
歌詞も空気読まなさ過ぎ、何かギャグみたいだった。
[ 2009/01/11 21:38 ] [ 編集 ]
ギルの笛w
[ 2009/01/11 21:42 ] [ 編集 ]
セラヴィーの新システムって分離だったのね。
でも手がGNキャノンになるって以外と便利そうですな。
[ 2009/01/11 21:47 ] [ 編集 ]
前回マリーが何したのかよく分かんなかったんだけど?
[ 2009/01/11 21:57 ] [ 編集 ]
>なぜマリーの裸体がない!?

だよな!?年増の裸体よりマリーのr うん?誰か来た
[ 2009/01/11 21:58 ] [ 編集 ]
サーシェスの銃口から擬似GN粒子が出てたんだが。。。
刹那の受けた傷ヤバいんじゃないのか・・・?
[ 2009/01/11 22:07 ] [ 編集 ]
歌のシーンがひどい。この一言に尽きる。
[ 2009/01/11 22:08 ] [ 編集 ]
 俺は好きだけどね、マリナ歌。子供たちが作った歌って感じで。
 いい感じに戦闘に介入するしw あそこでサーシェス退場も違うだろうし。
[ 2009/01/11 22:11 ] [ 編集 ]
>所で、今回アレルヤにイラっとしたのは私だけ?
マリーに二度と戦わせるなってさ。
生きるか死ぬかの瀬戸際でクルーもサジも必死なのに、何言ってるんだと正直思ったんだけど。
んじゃ、連れて来るなっと。
セカンドのアレルヤはちょっとイタイ・・・。

普通はそういう思考になるだろ…ただでさえアレルヤは優しいんだし(他メンバー比)
あと、イタいとかいうな。イタいのは「元」姫の歌の歌詞だ

あと、やっぱりアニューは自覚無スパイみたいですね。アニュー好き俺歓喜w
[ 2009/01/11 22:18 ] [ 編集 ]
>サーシェスの銃口~
俺も思った!腹の傷治らずに最終話で死亡か~

セラヴィーの背中の赤いバッテンビームはどうなるわけ?
[ 2009/01/11 22:20 ] [ 編集 ]
OPのルイスがものすごく男前で驚いた。
しかし、電波ソングは本当に笑わせてくれる。
俺の茶を返せ!
[ 2009/01/11 22:22 ] [ 編集 ]
スメラギさんやワンリューミンも全裸祭りに入れてあげて
[ 2009/01/11 22:23 ] [ 編集 ]
ティエリアにやられたイノベイターって生きてるの?
ルイスと話してたのがそいつっぽいんだけど?
[ 2009/01/11 22:24 ] [ 編集 ]
そいつはブリングと対のディバインかと思われ。
[ 2009/01/11 22:29 ] [ 編集 ]
OPから全裸タイムとはw
フェルトがいるから許せるが・・・

それよりガンプラのCMも変わってましたね
GNアーチャー・・・変形すんのか・・・?
[ 2009/01/11 22:30 ] [ 編集 ]
あの歌は無いぞww                                     しかも刹那はなんで歌が聞こえるんだよww
[ 2009/01/11 22:38 ] [ 編集 ]
EDは智晶様に戻してもらいたいですな
[ 2009/01/11 22:40 ] [ 編集 ]
マリナ「私の歌を聴けぇー!」
[ 2009/01/11 22:41 ] [ 編集 ]
せっかく戦闘狂サーシェス撃破か?と期待したのに・・・

>所で、今回アレルヤにイラっとしたのは私だけ?

イラっとと言うかハァ?って感じかな
もともとカツカツの少人数で戦ってきて人的余裕も無いんだから仕方ない面もあるだろうにと
戦いに関わらせたくないなら艦から降ろして安全な所でかくまうとかしたほうが良い
[ 2009/01/11 22:47 ] [ 編集 ]
OPの最初の部分をを見た時の率直な感想が
「プリキュア5!?」でしたw
「YES!プリキュア5」のOPに似てると思う。

内容は…最後の最後で何なんだ、とw
[ 2009/01/11 22:48 ] [ 編集 ]
OPの裸とマリナ様の歌による嫌がらせにフイタww

あとGNアーチャーがXのGビットにしか見える・・・
[ 2009/01/11 22:51 ] [ 編集 ]
マ○ロストレース?w
[ 2009/01/11 22:54 ] [ 編集 ]
OPはもう慣れかな・・・と。折角決着付きそうなのにあのタイミングのマリナ様には若干イラっときたり。貧乏姫に幸あれw
[ 2009/01/11 23:07 ] [ 編集 ]
ビリーが昔の写真をビリビリ破いて捨てていたのが
ルイスに比べてやけにアナログだと感じた。
てゆうか屋内に撒いたら回収されちゃうよ。
おそらく人の良いブシドーさんが全部拾ってノリでくっつけてかえしにくるよ。

あと新しいMS「益荒男」は肩かどっかに名前を書いておいて欲しい。
[ 2009/01/11 23:13 ] [ 編集 ]
セラヴィーの中の人もガンダム背負ってなかった?
[ 2009/01/11 23:14 ] [ 編集 ]
そろそろリィアンも本気を出してほしいよなあ
他の機体も本気出したんだし

それにしてもOPにネーナがいなかったのがなぁ…orz
つーかOPの最後で刹那の手に触れたのは誰なんだろう?
[ 2009/01/11 23:22 ] [ 編集 ]
>歌で世界平和
ヤックデカルチャー・・・
[ 2009/01/11 23:22 ] [ 編集 ]
GNアーチャーにはマリーが乗るんだろうなー
[ 2009/01/11 23:26 ] [ 編集 ]
ガンダムなのにミンメイアタックが見れるとは…
[ 2009/01/11 23:35 ] [ 編集 ]
マスラオの隠し玉はF91みたいにフェイスオープンしたりだったりして…
そして質量を持った残像マスラオで量子化ダブルオーライザーに対抗…は無いな
[ 2009/01/11 23:38 ] [ 編集 ]
とりあえずサーシェスは落としておかないと、この先犠牲が増えそうなんだけどなぁ
[ 2009/01/11 23:39 ] [ 編集 ]
>つーかOPの最後で刹那の手に触れたのは誰なんだろう?

貧乏様だろ
[ 2009/01/11 23:45 ] [ 編集 ]
エイフマン教授がGN粒子から研究を進めて、
イオリア・シュヘンベルグの目的が戦争根絶とは別にある、というところまでたどりついたとするなら、
トランザム(とトランザム発動による対話)の基礎理論ぐらい思いついていても不思議じゃない、かな。
[ 2009/01/11 23:46 ] [ 編集 ]
>戦いに関わらせたくないなら艦から降ろして安全な所でかくまうとかしたほうが良い


荒熊さんとお別した時点からそう思ってはいたが、
いざ何処だと安全かと言われると、アロウズがあの調子では悩む
[ 2009/01/11 23:46 ] [ 編集 ]
姫様の歌詞は明らかに狙いすぎだろ

もうネタキャラ以外の何者でもない
[ 2009/01/12 00:01 ] [ 編集 ]
>セラフィムはキット化大変そうww
>またプラモ新しく作んなきゃ。バンダイさんご苦労様です
君たちはまだ超難関、HCMプロでの実現と言う事実を知らないだろう
ホントどうすんだバンダイ?ハイコンの方4200もして分離機能無しとか言われたら毎日抗議する姿勢で電凸してやらぁ
実際ハイコン アリオス・アーチャーセットでGNアーチャー変形無しとかありえねー最近期待を裏切りすぎてるよ
小型ガンダムホビーが冷遇されすぎ

刹那は貧乏姫の歌が原因でトラウマになり戦えなくなると予測、久しぶりのハムn(ry・・・もといブシドーは新型get!!
マスラオって・・・検索すると既出ですがナ○ですね(自重)

原作付ければいい線いくグレ吉くんの代表作天天(作品名自重)かランポ?(だっけ)にマスラオ=スサノオ的なこと書いてあったのでそっちかな?男らしいとか間違ってたら訂正よろしく
MGにはマーキングで益荒男を付けてほしいところですね(出るか微妙だけど)
[ 2009/01/12 00:01 ] [ 編集 ]
貧乏姫さまは戦いに介入したワケでもなかろうに・・・
止めたのは刹那の意思だからねぇ。
最終話あたりに姫さまの歌をカタロンの兵士が塹壕で
口ずさむとかいう演出の振りなんじゃ?w
[ 2009/01/12 00:05 ] [ 編集 ]
あの電波ソングさえなければ、今回もいい出来だったのになw
[ 2009/01/12 00:06 ] [ 編集 ]
ビリーとグラh…Mrブシドーの絡みでいちいち笑わされるwww
[ 2009/01/12 00:07 ] [ 編集 ]
新OPソングは案外あんまり触れられてないのね。
俺はマリナの歌よりあっちのが我慢できん。
特にこれからハードな展開が待ってるだろうOOに
今までで一番軽い感じの歌もってくるのはどうなんだろ。
[ 2009/01/12 00:09 ] [ 編集 ]
>>セラフィムガンダム
>脱皮だね。
>またプラモ新しく作んなきゃ。

>今回の脱皮ガンダムは髪の毛無かったな


脱皮というより地蔵背負い?
[ 2009/01/12 00:09 ] [ 編集 ]
隠し玉はトランザムじゃないかっていうけど、永久機関のGNドライブでも制限時間やら
使用後の機体性能低下やらあるのに擬似GNドライブでできるとは思えないけどねえ
[ 2009/01/12 00:12 ] [ 編集 ]
僕が一番ガンダムをうまくあつかえるんだー
[ 2009/01/12 00:13 ] [ 編集 ]
>マリナ 蝶(刹那)を見守る
>フェルト 蝶(ニール)を追いかけるが追いつけない
>ルイス 蝶(サジ)と目をあわせられない
>アニュー 蝶(ライル)が手に止まる


2chからの転載だけどスゲー考察力だな
[ 2009/01/12 00:31 ] [ 編集 ]
新OPの全裸で一番いやらしく見えるのが
ティエリアだなんて・・・
[ 2009/01/12 00:34 ] [ 編集 ]
セラフィムはすでにHCM Proの画像が出回ってるぞ
商品説明にもまだまだ秘密のギミックを1/200スケールで再現ってある
[ 2009/01/12 00:36 ] [ 編集 ]
>止めたのは刹那の意思だからねぇ。
戦闘中だろうがいきなり貧乏に「刹那」って呼ばれたらビクってなるってばw

マスラオの隠し玉はやはり股から隠しマスラオが出てきてブシドー三刀流かw
[ 2009/01/12 00:41 ] [ 編集 ]
確実に隠し玉とやらは、トランザムもしくはそれによく似た出力上昇か超加速ってとこでしょ。
ツインドライブだと疑似太陽炉の始動機とか施設の関係で無理かと。いくら免許持ってたって自分専用の始動施設は用意できないでしょう。ま、試作段階だからコスト無視ってされたらありだけど・・・
[ 2009/01/12 00:41 ] [ 編集 ]
ブシドーさんが、「フラッグの面影が~」とか言ってたけど、どこが似てるかいまいちわからんのですが・・・。
わかりますか?
[ 2009/01/12 00:45 ] [ 編集 ]
ビリーがあんまりにもマジなんで
だんだん笑えんくなってきたwイキロw
[ 2009/01/12 00:47 ] [ 編集 ]
まだ00見てないのに何故これを見てしまったのだろうorz
[ 2009/01/12 00:48 ] [ 編集 ]
マリナ様の歌はちょっと笑ってしまったけど、だからと言って「うぜえ」とか「厄病神」ていうのは言いすぎでは?マリナ様もまさか戦闘中の刹那に聞こえるとは思ってなかっただろうし。あまり汚い言葉を使うのは控えましょうよ。
[ 2009/01/12 00:49 ] [ 編集 ]
>ブシドーさんが、「フラッグの面影が~」とか言ってたけど、どこが似てるかいまいちわからんのですが・・・。
わかりますか?

機体直立時のバランスと言うかトータルでのヒョロさと言うか
説明しずらいがなんとなく似てる感はあったよ
[ 2009/01/12 00:49 ] [ 編集 ]
仮面つけてるキャラってだいたい、コックピット内で致命傷をうけて「ぐはぁ~!!」ってなってその拍子に仮面取れて死ぬ(爆発)か、機体が破壊されていく中で仮面とって「ふっ」とか笑って死ぬ(爆発)と思う。
[ 2009/01/12 00:56 ] [ 編集 ]
OPはOOの世界観を背負うには 役不足な感じか?
セラフィムって...もぉ無茶苦茶な機構ですな
ズーッと正座で背負われてたのかぁ・・・
銃口から手が出て来ますが なら砲身って何の為に有ったんだろ?
EDは もぉ イーです
[ 2009/01/12 01:00 ] [ 編集 ]
なんか姫の歌の行動はVのシャクティ思い出す行動だなw
最近思ったがなんでカタギリあんなにスメラギに怒り覚えてんの?
まさか、振られたから復讐的な意味でMS作ってるとか?
[ 2009/01/12 01:04 ] [ 編集 ]
>仮面つけてるキャラってだいたい...

死ぬ事は確定なのね?
[ 2009/01/12 01:05 ] [ 編集 ]
そりゃ、死ぬでしょ。仮面キャラで、主人公のライバル(?)で、MSに乗ってるんだから。
[ 2009/01/12 01:08 ] [ 編集 ]
ところで、シャアって死んだの?
[ 2009/01/12 01:08 ] [ 編集 ]
1/100セラヴィは分離合体機構付きかぁバンダイさん大変だね。

1/144は 別売りのセラフィムを 「ドッキングセンサー!」って感じ?
[ 2009/01/12 01:10 ] [ 編集 ]
>そりゃ、死ぬでしょ。

「仮面(マスク)が無かったら 即死だった...」展開は?(笑)
[ 2009/01/12 01:13 ] [ 編集 ]
あの、目潰しも防げないマスクにその展開は期待できませんな~
[ 2009/01/12 01:16 ] [ 編集 ]
ミスター・ブシドーもといグラハムさんには最終決戦では、仮面はずして「グラハム・エーカー」として戦って欲しいですね。
[ 2009/01/12 01:27 ] [ 編集 ]
でも、ビリーはホントにスメラギさんのこと吹っ切れた(?)んだろうか。
写真もうまいこと顔の部分だけ千切れてないし
無意識に千切れなかったとかそんな感じが‥‥。そんなわけないか。
[ 2009/01/12 01:37 ] [ 編集 ]
歌ってただけでこんなに非難される姫可哀想です
[ 2009/01/12 01:42 ] [ 編集 ]
スメラギの顔部分は単に演出的なことからでそ。
吹っ切れてないなら、違う演技になってたとおもうよ。
[ 2009/01/12 01:45 ] [ 編集 ]
ますらお♪に 隠し玉♪
う~ん 変態っぽさに磨きが!
[ 2009/01/12 01:48 ] [ 編集 ]
とりあえずOPにスメラギが居ないのはなぜだ!全裸期待してたのに・・・
[ 2009/01/12 01:50 ] [ 編集 ]
>最近思ったがなんでカタギリあんなにスメラギに怒り覚えてんの?
>まさか、振られたから復讐的な意味でMS作ってるとか?

もちろん振られたからってのもあるでしょうが、
スメラギがエイフマン教授を殺した組織に与していたというのが
大きいんでしょう。
あとは、彼女がユニオンの情報を得るために
自分を利用していたと思い込んでることかな。
[ 2009/01/12 01:54 ] [ 編集 ]
今回は

分離で燃えて

歌で盛大に吹き

CMのネタバレで萎えた。



そんな回でした。」
[ 2009/01/12 02:18 ] [ 編集 ]
隠し玉ねえ・・・
擬似トランザムとか出力上昇系じゃどう頑張っても勝てそうにないんだが・・・
GN粒子キャンセラーとかどうよ?
[ 2009/01/12 03:33 ] [ 編集 ]
>フェルト 蝶(ニール)を追いかけるが追いつけない
>アニュー 蝶(ライル)が手に止まる

考えてみたら、フェルトが好きなのはニールであってライルじゃあないんですよね。
ライルがキスしてひっぱたかれたのがフラグ折りのイベントと見れない事もない訳か…。
アニュー可愛くて好きだったんで、メインキャラ化は嬉しいけど、フェルトが可哀そうな事になるのは嫌だなあ。
[ 2009/01/12 04:24 ] [ 編集 ]
OPでルイスの新型MA、刹那に撃破されてね??

ティエリアの「違う!僕は人間だ」は熱かった。
[ 2009/01/12 05:37 ] [ 編集 ]
サーシェスとの決着延ばしたのはまだいいんだ
できればティエリアとロックオン弟に撃って欲しいから
でもあの延期の仕方はねぇよ!ないんだ姫!

マスラオ出撃マダー?
童貞の執念がどこまですごいの作ったのか…
[ 2009/01/12 06:25 ] [ 編集 ]
gnアーチャーのプラモの箱見たらマリー描いてあったぞ
ハブラレルヤはどうすんだろねwww

>歌否定してんじゃねーよWw
ヤックデカルチャ
[ 2009/01/12 09:35 ] [ 編集 ]
Oガンダムにリボンズってwwwアムロ過ぎるwww
全くと言って良いほど活躍の無かったティエリアが活躍したのは良かったb
OPは個人的には良かったかなw
[ 2009/01/12 11:07 ] [ 編集 ]
アムロ声のリボンズから「ガンダム返せYO!」って言われるせっちゃんw
[ 2009/01/12 11:19 ] [ 編集 ]
OP、悪くはないと思うけど
周りの意見に流されすぎじゃない?

歌が無ければ、熱い展開ありMS戦闘たっぷりで見所たっぷりだったのに。貧乏様め。

後はブシドーとマスラオの頑張りに期待。
個人的には「スサノオ」とかのが良かったけど……
[ 2009/01/12 11:28 ] [ 編集 ]
元姫ジャマー発動ですか
[ 2009/01/12 11:53 ] [ 編集 ]
セラフィムからくりサーカスみたい
でセラヴィーの背中の顔結局関係ないじゃん
いろいろと度肝抜かれて面白かったよ
[ 2009/01/12 11:59 ] [ 編集 ]
医務室のドア一枚で大気圏突入。。。
[ 2009/01/12 12:37 ] [ 編集 ]
EDで、それはないだろうという意味の「え~~」が延々とエコーしたのは僕だけじゃないはず。
[ 2009/01/12 12:48 ] [ 編集 ]
>あと、やっぱりアニューは自覚無スパイみたいですね。アニュー好き俺歓喜w

自分から犯人を捜せば、自分は容疑者として見られない・・・
典型的な犯人フラグです・・・
[ 2009/01/12 13:12 ] [ 編集 ]
新OPの沙慈とルイスのシーン見ると、なんか沙慈死にそうなんだけど。
ルイスは沙慈無視してるし後ろから沙慈が見守ってるように見えるし
[ 2009/01/12 13:13 ] [ 編集 ]
さて
・擬似ツインドライブ
・擬似トランザム
・GNキャンセラー
どれだろうね、擬似トランザム辺りが妥当かね

刹那・・・出てきた時点でビーム撃てよ、飛び降りて人は助かるかも知れんが最低でも機体は破壊できるだろうが、MS戦闘=トランザム使って勝てる 白兵戦=負け な実力なんだから外出るとかアホ過ぎるだろ
ビリー・・・ネチっこすぎる、エイフマンの仇もあるんだろうけど描写が殆ど無いからただ騙された女に復讐心燃やしてるネチネチしたイメージしかなくなってきた
[ 2009/01/12 13:23 ] [ 編集 ]
>OP悪くはないと思うけど 周りの意見に流されすぎじゃない?

「歌」は良いと思うよ、「歌」は。
ただ「ガンダム」のOPとしては何かな~って感じた。
[ 2009/01/12 13:34 ] [ 編集 ]
賛否両論なOPだけど。
マジ最高なハッピーエンドが用意されてるなら、この曲は評価されると思う。

初代やZみたいな切ない感じだと評価されないだろうな。
[ 2009/01/12 13:49 ] [ 編集 ]
前OPでライルと手を合わせて(握って?)いたのはアニュ-なのか?
とりあえずアニューとライルはくっ付きそうだ(´・ω・`)

おやっさんが可愛い回でしたw
[ 2009/01/12 13:49 ] [ 編集 ]
姫様の歌は子供達の言葉集めて作ったってばっちゃが言ってた
[ 2009/01/12 13:50 ] [ 編集 ]
もともと存在感皆無だが最近はさらに薄いなーと危惧していました姫様でしたが、やってくれましたwww

味方限定発動のミンメイアタックってどこまで高性能なんですか、貧乏神的に。

サーシェス生かしておく危険性よりも、姫様放置するほうが危険性高いような気がしてきました。
[ 2009/01/12 13:50 ] [ 編集 ]
ステレオポニー自体はそんなに悪くないんだけど↑のとおりガンダムには向いてないというのは同感
ギアスみたいにFLOWで始まりFLOWで終わったように、ラルクで始まりラルクで終わると期待したオレがバカでした(せめてEDにと思ったが電波ソング・・・)

>セラフィムはすでにHCM Proの画像が出回ってるぞ
商品説明にもまだまだ秘密のギミックを1/200スケールで再現ってある

おぃぃぃぃっ!バンダイ!!GNアーチャーも頑張れよ!?
何で諦めてんだアホーーーー!!
ハッ!?まさかお得意の汚い戦法に出る気じゃないだろうな?
それよりもセラフィム初見が疾風怒濤のお兄さん(口癖が篭り声で「バカ者!!」)の機体に見ましたw背中に擬態してたし
[ 2009/01/12 14:01 ] [ 編集 ]
セラフィムってどうなんだろ、抜け殻の方は動くのかね?それとも拘束用?動かなかったらほぼ1対1の戦闘でしか使えないし
なんかもうルイスが悲惨な終わり方するようにしか思えないな、サジ殺して真実知って精神崩壊してどっか突っ込むなりして死亡とかありそう
[ 2009/01/12 14:23 ] [ 編集 ]
セラヴィーはたしかROBOT魂のでセラフィムの手足展開した画像があったわ
さすがに顔までは出てなかったけどね
[ 2009/01/12 15:28 ] [ 編集 ]
ん?米欄見て思ったんだが、EDってずっとあの歌なの?
今回限りじゃないの?
[ 2009/01/12 15:34 ] [ 編集 ]
あれのわけ無いじゃないですか・・・商業的に
[ 2009/01/12 15:40 ] [ 編集 ]
SEEDのED伏線を考慮すればOP見る限りではルイスとサジは円満で終わりそう。

それよりアニューだよ。
可愛すぎる。俺の嫁認定。
[ 2009/01/12 15:47 ] [ 編集 ]
アニューはそんなにしゃべらないキャラだと思ってたけど意外とよくしゃべる。結構、好感の持てるキャラだけど「嫁」はないな~
[ 2009/01/12 16:00 ] [ 編集 ]
新OPのティエリアwww狙いすぎ
[ 2009/01/12 16:24 ] [ 編集 ]
新OPはガンダムってよりコナンって感じがしたwwww
なんかもう貧乏姫邪魔しかしてないじゃん
[ 2009/01/12 16:29 ] [ 編集 ]
アニューは重要キャラだったのか…
好きだからいいけどw

OPのスーパー全裸シーンに出てくるキャラ構成が
凄く気になる
[ 2009/01/12 16:42 ] [ 編集 ]
貧乏様の歌は歌詞次第ではここまでヒンシュク買わなかっただろう。
もうマリナ様がネタキャラでしかなくなっている…。
ファンが貧乏やハラペコをネタにするのはいいけど、本編でまであんな風にはなって欲しくなかった。
[ 2009/01/12 16:47 ] [ 編集 ]
> 貧乏様の歌は歌詞次第ではここまでヒンシュク買わなかっただろう。
だが子供たちの言葉を寄せ集めるとやはりあんな感じが妥当なのかもしれない。
[ 2009/01/12 18:24 ] [ 編集 ]
セラヴィーとセラフィムとに分離したときティエリアはどっちに乗ってんの?
好きな方?それともラジコンみたいに遠隔操作?


リボンズの俺はオーガンダムのパイロットだからダブルオーも俺の物って
考え方、スッゲー小物臭い

ビリー未だに写真持ってるなんて・・・あれ絶対に最後の一枚ではないよな
[ 2009/01/12 20:32 ] [ 編集 ]
リボンズ「フッあの程度の性能の機体」
リボンズ「やっぱOOすげええ、あの機体欲しいぃ」
リボンズ「OOの起源は韓国」
[ 2009/01/12 20:56 ] [ 編集 ]
↑確かに言えてますね。ウケル~w
[ 2009/01/12 21:14 ] [ 編集 ]
本編には結構感動したが、君の書き方に笑った。(^^)b Good JoB!!

>>歌詞も「芝生に寝転んでいたい」や「動物も一緒にゴロゴロしたい」とか空気読めなさ過ぎる(笑)。

このあたり。。。まさしくその通り。
[ 2009/01/12 21:43 ] [ 編集 ]
自分はセラヴィーのあれは脱皮というより
「(着ぐるみ)脱いじゃったー!」
と思いましたww
タイムリーに『ふもっふ』再放送のボン太回の後だったので、もうそれしか…

アニューさん、好きなんですけど
「疑ってごめんなさい…」と言いながらロックオンを庇って退場
の流れしか思いつかないorz

姫様は一人でまともな歌(笑)を歌って、子供達が周りでそれを聞いているっていう風にしてればまだ良かった気がする
…とか思いつつ、今回一番テンション上がったのはおやっさんの復活でしたw
[ 2009/01/12 22:06 ] [ 編集 ]
しかしセラフィム、かっこ悪いな。。
ハゲモヒカンみたいで、ひゃっはぁ~とかいいそうだ。
[ 2009/01/12 22:18 ] [ 編集 ]
隠し玉・・・
わかった!前回もトランザム使用後に襲い掛かってきたから、
00とガデッサ級数機が激突したらそれを伝えるセンサーだ!
[ 2009/01/12 22:40 ] [ 編集 ]
種死の最後のOPもそうだったけど、アニメのOPなんかは歌の良さじゃなくて
そのアニメに合った歌にしてくれないとなー。
唯の販促にしか思えない。
[ 2009/01/12 23:51 ] [ 編集 ]
種のときは「これぞガンダム!!」って感じの歌多かったけど(特にデスティニーの最初のはうざかった)、00になってからは普通に聞ける歌が多くなったのでありがたい。
[ 2009/01/13 00:05 ] [ 編集 ]
戦闘凶になった刹那にブレーキかけれるのはマリナだけって演出なんでしょう
一期から対なる存在として描かれていた二人ですし

アリーといいリボンズといい小物化がぱねえ
[ 2009/01/13 00:14 ] [ 編集 ]
合体・変形ロボならぬ、分離・変形ロボか・・・。
分離後はティエリアが遠隔操作してんのかな・・・だとしたら二機分の操縦ってことか。彼がイノベーターだから出来るような芸当だな(いや「僕は人間だ!!」って言ってたけど)。
[ 2009/01/13 02:06 ] [ 編集 ]
顔が変形して人型になるロボットといえば
グランゾートを連想するのは日本人として当然であるが、
流石にアレは20世紀の遺物なので21世紀に入って久しい
この御時世に引っ張り出してくるネタとしては一寸古い。

着眼点を替えてみる。
胴体部分にも顔があるロボット、、、グレンラガンである。

セラフィムガンダムはいずれプトレマイオス2に寄生して
プトレセラフィムガンダムとなり、最終的には天元突破する事だろう。

あと、マスラオの隠し球は多分アレだろう。
00+オーライザーにより実現した
『周りの人が皆裸に見えてくるシステム』だ。

裸だらけの新OPがそれを示唆しているのではなかろうか。
[ 2009/01/13 07:02 ] [ 編集 ]
あれぇ、、、?
EDでマリナ様の歌声に聞き惚れてうっとりしてたのは俺だけ?
みんなよく聞いてみろ、すんげーいい声だから。
[ 2009/01/13 09:02 ] [ 編集 ]
あとついでに。
新OP悪い曲じゃないんだが、、、、
新人の販促をするにしたってストーリー展開も考えてくれ。
こんなにストーリーに合わないんじゃ00ファンも
がっかりだし、このアーティストの販促にもならん。
今からでもいいからUVERに戻してくれ、、、、。
[ 2009/01/13 09:26 ] [ 編集 ]
OPで伊野部に視姦され目覚めてしまうティエリア...
よし、これでテラえろ同人つくるお!! (>ω<)
[ 2009/01/13 11:47 ] [ 編集 ]
姫様の唄は 刹那の殺意に対して ECM機能を果たすって事かな? 
そして 視聴者の殺意を ブーストするんだな!
♪ゴロゴロし~た~い~♪
[ 2009/01/13 11:51 ] [ 編集 ]
確かに opのティエリアの 表情は
ウッシシ(^o^)だ
[ 2009/01/13 11:54 ] [ 編集 ]
やっぱ荒熊さんは反連邦になってクーデター起こすのかね。
そうなったら小熊と敵同士になるねぇ…
どうするんだ?
[ 2009/01/13 14:16 ] [ 編集 ]
元姫がアップを始めたようです
ヤックデカルチャーーーー!!!111!

00はほんとネタには困らないなwwww
[ 2009/01/13 14:17 ] [ 編集 ]
隠し玉といったら、自爆スイッチとか誤爆スイッチだろう?
前作のSEEDでアスランが大好きだった必殺技だし
[ 2009/01/13 15:33 ] [ 編集 ]
アスランのまねなんかするわけないだろjk
[ 2009/01/13 17:28 ] [ 編集 ]
>OP見る限りではルイスとサジは円満で終わりそう
そうかな?私にはルイスがVガンの「壊れた」カテジナさんみたいな顔に見えたなぁ

ブシドー「フラッグの面影が」や隠し玉搭載
ボタン一つで外部装甲がパージされ中からフラッグが出て…くるわきゃないか(笑)

リボンズ「00は僕んだ」ってアンタ、00ってイオリアやヴェーダの計画外のソレスタオリジナル機体じゃなかったっけ?どんだけ小物に落ちる気だ?
[ 2009/01/13 18:54 ] [ 編集 ]
#武力による紛争の根絶

というガンダムでは新しいテーマ。

なのに、マリナ姫の歌で刹那は宿敵に向けた剣を止める。
まさか無血平和路線に方向転換!?
とか「そうだ。力では何も変えられないんだ」的なEDへ!?

だとしたらちと残念。
最後まで武力で押し切って欲しい所だ。
“ガンダム”に乗ってるんだからさぁ・・・。
[ 2009/01/13 20:03 ] [ 編集 ]
ところで、1クール目のエンディングテーマで、
ライルがテントの中の女と逢瀬する画があるよね。
ライルは銃を手に持っている。
ということは相手の女は敵な立場なのかな、と。
少なくともフェルトとはああいうシチュエーションにはならん。
で、アニューか。なるほど。
[ 2009/01/13 20:05 ] [ 編集 ]
>アスランのまねなんかするわけないだろjk

パクリだらけの00ならやりかねない
[ 2009/01/13 21:22 ] [ 編集 ]
パクリ多いか?
とりあえず種よりは少ないとおもうが。
[ 2009/01/14 00:00 ] [ 編集 ]
元々、武力による紛争根絶は一期のCBだけのテーマでは?
今はそれが上手くいかなかった世界の話のはず
だからってあの歌で全部片付けられたら困るけども

00全体のテーマというか目的は、「外から来るものとの交渉」(?)じゃないの?
それに備えての人類統一とかダブルオーライザーのトランザムなのかと思ってるんだけど
[ 2009/01/14 01:23 ] [ 編集 ]
パクリじゃなくオマージュと言ってほしい
[ 2009/01/14 01:28 ] [ 編集 ]
明らかにサーシェスは殺しておいた方が関係ない人の被害は少ないな、これから誰かサーシェスに殺されたら間接的には姫が殺したようなものだな
ビリーとブシドーはCBが産んだ歪みの象徴かね、ブシドーは完全に自己満足走ってるし、ビリーは妬みで

ネーナ=兄貴殺したサーシェスと仲間
ルイス=家族殺したネーナと仲間
サジ=姉貴殺したサーシェスと仲間・ルイスの家族殺したネーナと仲間
一番恨み買ってそうなのリューミンだなw誰に殺されるか楽しみだ、行動原理とスパイ行為ばれたらCBとイノベイターにすら殺されそうだし
[ 2009/01/14 12:49 ] [ 編集 ]
マスラオって名前はブシドーよりカタギリの趣味なんじゃね?カタギリって日本人っぽ名前だし
[ 2009/01/14 21:36 ] [ 編集 ]
でも、ビリーってなんだか、ヘタレな名前・・・
全世界のビリーさんゴメンナサイw
[ 2009/01/14 21:56 ] [ 編集 ]
貴様はブートキャンプして出直してこい
[ 2009/01/14 23:44 ] [ 編集 ]
ワンモアセッ!!
[ 2009/01/15 00:19 ] [ 編集 ]
隠し玉・・・・
擬似ドライブの3基掛けとかw
[ 2009/01/15 01:06 ] [ 編集 ]
疑問なんだが、どうやってティエリアはセラフィムに乗り換えたんだ?
セラヴィーのコックピットは腹部に付いてるし、唯一の背中の結合箇所はGNドライブの部分だしどんなマジックを使ったんだ?
[ 2009/01/15 01:51 ] [ 編集 ]
グレンラガン言ってる人はヘッドマスターズからやり直すべきだと思う
[ 2009/01/15 08:17 ] [ 編集 ]
>どんなマジックを使ったんだ?

変形時に移動するような構造なんじゃない?
[ 2009/01/15 08:19 ] [ 編集 ]
>疑問なんだが、どうやってティエリアはセラフィムに乗り換えたんだ?

実は乗り換えてなくて、遠隔操作的なカンジとか
[ 2009/01/15 13:10 ] [ 編集 ]
>変形時に移動するような構造なんじゃない?

>唯一の背中の結合箇所はGNドライブの部分だし
から移動はドライブ結合部を通る必要があるから無理じゃないの?って事じゃね。
[ 2009/01/15 13:13 ] [ 編集 ]
...歌は いいねぇ~
刹那のDNAのカールチューンが呼び覚まされている
訳ゃ ねーな
[ 2009/01/15 22:56 ] [ 編集 ]
コーラサワー
_____________
[ 2009/01/16 09:14 ] [ 編集 ]
少し前まで朝日新聞に「メメントモリ」ってタイトルの
連載記事があった。偶然にしてはタイムリーすぎる。
記事書いた人ゼッタイ、ダブルオーから取ったな。
[ 2009/01/17 23:08 ] [ 編集 ]
マリナ=((シャクティ+ラクス)÷2)×ダメさ150%
[ 2009/01/18 12:06 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
機動戦士ガンダム00 2nd season 第14話 「歌が聞こえる」の感想 メメントモリを破壊したトレミー。が直後にイノベイターの奇襲を受け、地上に降下します。 その中にはディヴァイン駆る新型MAの姿が。 ガデッサ、ガラッゾが復活していましたが、そんなに?...
[2009/01/11 20:29] G.A.BLOG
マリナ、戦場のオルガニストに! 第14話「歌が聞こえる」
[2009/01/11 20:31] 日常と紙一重のせかい
リボンズが0ガンダムのパイロットだったのか…。 リボンズの中の人が古谷徹にしたのはそういうことか。刹那が神とあこがれたガンダムのパイ...
[2009/01/11 20:34] 蒼碧白闇
戦場に響く歌
[2009/01/11 20:49] ソウロニールの別荘
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD]クチコミを見る イノベイターからの猛攻を受け、破損しながらも、地球へと降下するプトレマイオス。地球へと向かいプトレマイオスを探す刹那だったが、そこにサーシェスの乗るアルケーガンダムが現れる。
00 2期も折り返し地点に。とりあえずアルケー出してくれ。 トレミーはメメントモリ撃破後、新型MA・ガデッサ・ガロッゾに襲撃されてしまう。 ...
 「何じゃこりゃー!!」イアンのおやっさんは300年以上前の名優、松田優作のファンのようです。きっと「太陽にほえろ!」や「探偵物語」等のDVDやBDが自宅に多数あるのでしょう。
[2009/01/11 21:10] 荒川キャッチデイ
アニメ 機動戦士ガンダム00 の感想。 第14話 歌が聴こえる
神との再会。
[2009/01/11 21:17] ミナモノカガミ
2クール目スタート 探知 メメントモリを落とした直後にイノベーターからの攻撃を受け、地球に落下した スメラギさん達は態勢を整える間...
[2009/01/11 21:19] うるるん漫遊記
メメントモリの破壊に成功したプトレマイオスだったが…。 イノベイターの奇襲を受けて地球への降下を余儀なくされる。 捜索する刹那の前に...
[2009/01/11 21:25] SERA@らくblog 3.0
メカアクションの充実振りが一際目につく回だった。 セラヴィーの中のセラフィムガンダム初登場。 最近、中々勝てなかったティエリアだっ...
[2009/01/11 22:02] 失われた何か
刹那、宇宙ひとりぼっち。 「合流ポイントは・・・このあたりのハズだが・・・ トレミーはどこに?」 すっかり迷子です(ノ∀`*) ...
[2009/01/11 22:18] 空色きゃんでぃ
 機動戦士ガンダム00 2nd season   第14話 『歌が聴こえる』 感想  中々良いOPでしたね。  けどなぜ脱ぐw しかも女性だけw  ...
[2009/01/11 22:18] 荒野の出来事
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD](2009/02/20)宮野真守三木眞一郎商品詳細を見る メメントモリを攻略したソレスタルビーイング。 その...
[2009/01/11 22:36] 破滅の闇日記
 メメントモリの破壊に成功したトレミーだが・・・
[2009/01/11 22:37] 来年から頑張ろう
マリナの歌が「戦争をやめさせるため」だとしたらマクロスになっちゃうわけですが、そうではないと思う(思いたい)んですよね。あの歌は...
[2009/01/11 23:02] メルクマール
歌が聴こえるってそういうことだったのか。 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD](2009/02/20)宮野真守三木眞一郎商品詳細を見る
[2009/01/11 23:19] 新しい世界へ・・・
刹那とリボンズの因縁の再会 そして、セラフィムガンダムの活躍!
[2009/01/12 01:14] smiley days
機動戦士ガンダム00 第14話「歌が聞こえる」
[2009/01/12 05:15] 恋華(れんか)
■機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン公式HP/機動戦士ガンダム00 2nd トラコミュ 『僕は人間だ!』 新OPキタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!...
 メメントモリ攻略戦後、プトレマイオスはイノベイダーの攻撃を受けて、地上に。  機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD](2009/02/20)宮...
[2009/01/12 16:01] 根無草の徒然草
 OPが「儚くも永久のカナシ」から「泪ノムコウ」へと変わった今回。  …意外とよかったやんvv  うん、映像が「泪ノムコウ」の良い部...
[2009/01/12 22:40] 00をひとりごつ
再会、そして・・・ 「機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン」の第14話感想です。 年明け一発目からなんか・・・色々隠し球が多い回だったな...
[2009/01/13 15:57] 中濃甘口 Second Dining
 00ナビ「たまたま見逃した人に捧ぐ」でしたっけ?あれは・・・・まぁ見返す気力もなく放置。なんていいますか、こういうのはちょっと萎...
OP変わりましたね~。 ちょっと楽しみにしてたけど、官能的だなぁというか・・・裸ばっかりなのは他にもあったけど。 フェルトがさりげなく...
[2009/01/15 01:12] いいとこドリップ。
カテゴリー
月別アーカイブ