二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

とらドラ! ある意味空気読み過ぎの櫛枝実乃梨さん。 


恐るべき命中率とタイミング。
そんな訳で櫛枝実乃梨嬢が良い所で見事なまでのタイムリーを放っちゃった「とらドラ!」第18話。


さて、前回に引き続き妙に張り切ってる大河を筆頭にクリスマスパーティーの準備に励む竜児達。
最近台詞が多い三十路の人は素は普通の教師なのに突発的に発狂するのが実に勿体無い(笑)。

竜児&大河&実乃梨の微妙な空気が続いてますが、亜美は本当に報われないキャラなんだなぁ。
前は少し先を歩くと言ってたのに今回は一から入れてと言ったのは複雑な乙女心って感じですか。

北村に片思い中の木原の恋心ってこのままスルーなのかそれとも本編にそれなりに関わるのか?


カトリック系の学校話とかクリスマスへの思いとか何か普段とのギャップが激しいことを語る大河。
このアニメの登場人物は尽く胸に抱えてるものが大き過ぎだよねえ。一部例外もいますけど(笑)。

和気あいあいと準備に取り組む姿を見てると大河もかなり周囲に溶け込んできてるんだなあ、と。
これがクリスマスへの思い入れによるものか以前の「一人で大丈夫」によるものなのかは何とも。

最後に大河が家から持ってきたスターを取り付け、見事完成したツリーに沸く一同でしたが・・・・。


実乃梨が打ち上げたボールがツリーを直撃、スターは粉々に・・・・・何だこの命中率とタイミング。
大河があまり気落ちしてないのが意外でしたけど、実乃梨の動揺っぷりにそれ所じゃなかったか。

壊した星に対し「もう元通りにはならない」という実乃梨と「何度でも直すことは出来る」という竜児。
正直ここまで実乃梨がネガティブ思考というか、思い詰めやすい性格だとは思わなかったんだぜ。

竜児は実乃梨にほぼ告白に近い事を言ってますが、大河の事も含めてどうなるんだろうねぇ・・・・。
関連記事
[ 2009/02/07 19:09 ] とらドラ! | TB(18) | CM(61) | TOP
なんか、実乃梨こいつめんどくせぇ・・・、と思ってしまった俺
[ 2009/02/07 19:20 ] [ 編集 ]
一番しんみりきた。
一番いいエピソードだった。

次回に期待大。
[ 2009/02/07 19:24 ] [ 編集 ]
亜美の気持ちはどうなっていくんだろう。
実乃梨と竜児の間で揺れ動きそう。
[ 2009/02/07 19:25 ] [ 編集 ]
>恐るべき命中率とタイミング

加えて恐るべき破壊力。よくあんな重そうなツリー倒せたなw
[ 2009/02/07 19:45 ] [ 編集 ]
お前ら注目するところを間違えているぞ

幼女版大河の可愛さは異常。
ここだろ。
[ 2009/02/07 19:57 ] [ 編集 ]
>加えて恐るべき破壊力。よくあんな重そうなツリー倒せたなw

一応原作じゃ
元々バランスよくないうえに色々くっつけて、さらにこのあと移動させるから固定してなかった
という理由で倒れたとなっている

やっぱ1エピソードに3話費やせた方がいいな
[ 2009/02/07 20:01 ] [ 編集 ]
>幼女版大河の可愛さは異常。

言うまでもないぜ
[ 2009/02/07 20:03 ] [ 編集 ]
ツリー倒れる時の演出が派手すぎたんじゃないかな。
それにしてもあみたんの複雑な恋心はどうなるんだ…
[ 2009/02/07 20:14 ] [ 編集 ]
>正直ここまで実乃梨がネガティブ思考というか、思い詰めやすい性格だとは思わなかったんだぜ。

みのりんの影響力は絶大だぜぇw

亜美は速く公転し過ぎてしまったのか,はたまた重力自体が別の要因によって弱まってしまったのか、惑星軌道からずれてしまったんだね
太陽が弱まっていると色んなところに影響が出るのか…
[ 2009/02/07 20:18 ] [ 編集 ]
ここから北村はほぼ外野ってことなのかな?
OPEDの出番も激減してたし
女三人による竜児争奪戦って流れなのかな
[ 2009/02/07 20:20 ] [ 編集 ]
幼女版、、、今も幼女だよね
[ 2009/02/07 20:21 ] [ 編集 ]
なんで実乃梨こんな動揺しまくってんの?

何か竜児との間で劇的な変化がある事起こったっけ?
大衆小説より、私小説なのか?
[ 2009/02/07 20:35 ] [ 編集 ]
なんか実乃梨も亜美も不憫だなあ。
[ 2009/02/07 20:42 ] [ 編集 ]
>何か竜児との間で劇的な変化がある事起こったっけ?

実乃梨はぎくしゃくする前から、すでにリュウジのことが好き。

親友大河がリュウジと付き合っている(もしくは両思いである)
と実乃梨自身は誤解していたから
その誤解だけが唯一のストッパーであり、親友の恋人が好きになってしまった罪悪感が実乃梨を苦しめていた。

それが、生徒会長の事件で
大河は北村のことが好きであり、リュウジは大河とは恋仲ではない
と知ってしまったことで、ストッパーがなくなってしまった。
亜美が実乃梨に「罪悪感は晴れた?」的な突っ込みをしてたのはまさしくこのこと。

実乃梨はリュウジを好きになるのに
障害がなくなってしまったことにとまどっている。

と勝手に想像しているけど
どうだろうね。
[ 2009/02/07 21:06 ] [ 編集 ]
原作既読者からすれば次回の詰め込みが無茶だと思うんだがどうか。
[ 2009/02/07 21:13 ] [ 編集 ]
>>実乃梨はぎくしゃくする前から、すでにリュウジのことが好き。

OK、解った。そう考えると面白くなるな!ただ、

>>親友大河がリュウジと付き合っている(もしくは両思いである)
と実乃梨自身は誤解していたから

これって、只管に二人で否定しなかったか?最初の頃これの誤解で大河暴れたし・・・?
まあ、そのあと「私のだ」発言なんかもあったし時間の経過が早いからそれも微妙だけど。

原作未読だとこれが意図した手法なのか、ただ稚拙なのかが解りづらいな。

うん、俺の理解力不足だと?そんな馬鹿な!
[ 2009/02/07 21:31 ] [ 編集 ]
 いや、しかしフライを打ち上げただけで、窓破ってツリーを倒す。なんというか・・・・・。

 それにしてもグラウンド体育館ってあんなに近かったのか?
[ 2009/02/07 21:38 ] [ 編集 ]
>これって、只管に二人で否定しなかったか?最初の頃これの誤解で大河暴れたし・・・?
>まあ、そのあと「私のだ」発言なんかもあったし時間の経過が早いからそれも微妙だけど。

これはアニメゆえの改悪?
いや、改悪は正しくない。
どうしても、情報量はアニメ<<小説なわけで
カットされている台詞や心的描写の説明がある(はず)

実乃梨はその大河の大暴れのあとでさえも
「2人(大河・りゅうじ)は付き合ってるんだよね?」
と聞いている。
小説上のりゅうじの主観だと、
(おちゃらけながら)というか(ちゃかしながら)聞いているのか、で
実乃梨が本気で聞いているとは思っていない。
しかし、実乃梨は実は本気で確認してたし、本気で誤解していたと思われる。
という台詞が絶妙にカットされていて
実乃梨が誤解している描写が薄いので
亜美の罪悪感うんぬんの台詞も意味不明になってしまっている。
[ 2009/02/07 21:40 ] [ 編集 ]
大河が落とした生徒手帳に何が挟まってたか検証するよろし
[ 2009/02/07 21:42 ] [ 編集 ]
正直、実乃梨、最初は愉快で結構好きだったけど、最近どんどん面倒くさいキャラなってる。つーか、空気の重さが最近ヤバイなこのアニメ・・・
[ 2009/02/07 21:44 ] [ 編集 ]
>大河が落とした生徒手帳に何が挟まってたか検証するよろし

定期とかマッククーポンだっけ?
[ 2009/02/07 21:51 ] [ 編集 ]
打ち上げてフライになったが予想以上に飛んだ
        ↓
     ガラスぶち破る

ここまでで結構すごいのにさらにツリー倒すのか・・・やべぇぜみのりん、メジャー狙えんぜ
[ 2009/02/07 21:53 ] [ 編集 ]
ゴルゴ13でもあったな。

建物の奥にいる人間で防弾ガラスのせいでライナー(直進)では狙撃できない。
プールの水面の波に反射させて命中させたけど。

ライナーじゃなけりゃ
体育館のまんなかにあるツリーに物理的に当たらないよね。
打球の強さの問題以上に、打球の角度のほうが問題だ。
[ 2009/02/07 22:14 ] [ 編集 ]
現実的に考えたら、前々からりゅうじに惚れてるみのりんが大河からりゅうじを離すため大河は北村のことが好きと噂でも流したのだろう。
だから周りが世話をやき始めた・・・
みのりんがりゅうじと二人っきりの時に自分は「ずるいヤツ」と言っていたのはこの手段をとったからでしょう。
亜美に「罪悪感はなくなった?」と言われたのも親友である大河に対しこんな汚い手段をとった事に心を痛めていたのを見透かされていたからなのでしょう・・・
亜美もこの台詞を言った後自分自身に腹を立てるシーンがあったと思いますが、それはみのりんが罪悪感でボロボロになっているスキに自分がりゅうじをモノにしようと考えてしまった事に腹を立てたのでしょう。
[ 2009/02/07 22:22 ] [ 編集 ]
原作読んでるが来週はマジでヤバイ!
ってか何処までやるんだろう?
来月に最終巻が出るらしいから最後まで描写するとなると来週放送分で7巻完だから1巻2話ペースじゃないと無理じゃないか…。

罪悪感は消えた?ってのはその時には理解できなかったけど7巻読み終わったら理解した。
原作厨でスマン…。
[ 2009/02/07 22:48 ] [ 編集 ]
>みのりんが・・噂でも流したのだろう。
それはない。北村-大河は文化祭のダンスがきっかけ。

[ 2009/02/07 22:48 ] [ 編集 ]
個人的に今回は独神の回ってほど先生が光ってた。
[ 2009/02/07 22:53 ] [ 編集 ]
>女三人による竜児争奪戦って流れなのかな

普通のラブコメならそうなるかもしれませんが、なんせ原作のキャッチは「(心理描写が)超弩級ラブコメ」ですから、そう簡単に終わらないんですよねw

個人的には複雑な家庭環境で育った大河と超多感な実乃梨と大人過ぎる亜美と普通の男子である竜児による悲劇の物語だと思ってます。
[ 2009/02/07 23:12 ] [ 編集 ]
>これって、只管に二人で否定しなかったか?最初の頃これの誤解で大河暴れたし・・・?

原作だと美乃梨は「大河が他人のためにここまで・・」と他人と繋がりを避けていたはずの大河が暴れたことで、竜児を大切に思っていることを再確認している。
[ 2009/02/07 23:24 ] [ 編集 ]
原作未読だけど
実乃梨のあのアニメ前半のはっちゃけぶりなキャラは大半が演技(+それが地になっちゃった)でおk?

何ていうか,人に本当の自分を見せることを極端に怖がっているよね。↑の超多感な ということには同意だな。

文化祭の最後の方の竜児との会話の中で「あれ、私普通に話してる」とか,北村を説得しに竜児と川沿いを歩いてた時の会話等はありのままの実乃梨が出てるよね。(花火の場面もかな)
今回の星を直している時に竜児が手伝う場面で「高須君」と涙ながらに連呼する場面もありのままだったんだろうな
[ 2009/02/07 23:35 ] [ 編集 ]
現時点でみのりんめんどくせ…
ってやつはこれから確実にみのりうぜぇになると思う
[ 2009/02/08 00:01 ] [ 編集 ]
そういや思い出したんだ。
原作一巻では超能力云々の話があったってことを。。。
[ 2009/02/08 00:46 ] [ 編集 ]
もうラノベすぎてあんまおもしろくなくなってきた
[ 2009/02/08 00:46 ] [ 編集 ]
もっと素直に恋愛できんのかこいつら
見ててイライラする
[ 2009/02/08 01:18 ] [ 編集 ]
↑にんげんだもの   
[ 2009/02/08 01:35 ] [ 編集 ]
大河と独身って
ナギとマリア17歳?
[ 2009/02/08 01:54 ] [ 編集 ]
なんか今後実乃梨はすげぇウザサMAXらしいよ。

ようやく勇気をふりしぼって
告白しようとするリュウジの話を聞かず
告白をするよりも前に断ったり
亜美ちゃんを罵ったりと。

[ 2009/02/08 02:14 ] [ 編集 ]
>現時点でみのりんめんどくせ…
>ってやつはこれから確実にみのりうぜぇになると思う

そして9巻エピソードで
「やっぱみのりんサイコーだ!!」
になるわけですね。
[ 2009/02/08 02:44 ] [ 編集 ]
>もうラノベすぎてあんまおもしろくなくなってきた

お前はラノベ原作のアニメに何を求めているんだ
[ 2009/02/08 02:46 ] [ 編集 ]
>なんか今後実乃梨はすげぇウザサMAXらしいよ。

ネタバレすんなよな・・・アニメ楽しみにしてる人もいんだから
[ 2009/02/08 02:57 ] [ 編集 ]
とりあえず、今回の亜美はかわいかった。
[ 2009/02/08 03:07 ] [ 編集 ]
木原の誘い断る辺りでなんかイラっとした
[ 2009/02/08 04:43 ] [ 編集 ]
今まで実乃梨は竜児か大河に影で悪いことをしてたんか?
それが後ろめたくて避けてて、今後あばかれてくならウザ展開も解かる気がするが・・
[ 2009/02/08 06:00 ] [ 編集 ]
この作品ってある意味ハーレムアニメなのに、何故か竜児があまり羨ましくない。
[ 2009/02/08 06:21 ] [ 編集 ]
高校生の人生なんてこんなもんだろ?
若者にまともな理論つきつけてもあきれるだけだぜ
[ 2009/02/08 08:08 ] [ 編集 ]
このペースで行くんだったら、原作最終巻分は、OVAとかになりそうな予感。
[ 2009/02/08 11:19 ] [ 編集 ]
>この作品ってある意味ハーレムアニメなのに、何故か竜児があまり羨ましくない。

原作は他のキャラちゃんと立ってるしハーレムじゃないけど、アニメはOPEDからしてハーレムにぶっ込みそうな予感。
そして昼ドラ!ということですね。
[ 2009/02/08 13:05 ] [ 編集 ]
同時完結がシナリオをむちゃくちゃにしてんだ
3クール必要だったんじゃね?
[ 2009/02/08 14:04 ] [ 編集 ]
とりあえずみのりん派と亜美派は今のうちに夢見ておくことをお勧めする
[ 2009/02/08 16:12 ] [ 編集 ]
>同時完結がシナリオをむちゃくちゃにしてんだ
>3クール必要だったんじゃね?
同感。その位の尺だったら良い出来になったと思う
[ 2009/02/08 17:05 ] [ 編集 ]
ちなみにみのりんのあれはファールだったはず
[ 2009/02/08 17:05 ] [ 編集 ]
原作以上に独身と亜美がどんどん可愛くなっていく
[ 2009/02/08 20:08 ] [ 編集 ]
幼女!幼女!幼女!
[ 2009/02/08 21:20 ] [ 編集 ]
みのりんのために亜美たんは竜司を諦めているというのに・・
[ 2009/02/09 08:45 ] [ 編集 ]
レギオスといいとらドラといいラノベ原作は最初から○期作るような作り方でない限り地雷原だな
[ 2009/02/10 02:32 ] [ 編集 ]
素直に恋愛できないところに俺はヒットしたわけだが。
素直な恋愛できないとイライラする人もやっぱいるもんなのかねぇ……。
でも、確かに好きな人とあんなに触れあえるだけの時間があるんだから、もーちょっと自分の気持ちに素直になったっていいとは思うんだよな、俺も。
まあ、なんだかんだでこのラノベ、その辺ぶっちぎってるよなwそこんとこがくすぐったくて好きだったりするが。

てか、アニメの展開だけでラノベ過ぎだとかラノベ過ぎないとかわかるやつは神だな。メディア違うのに、一体なにもんだよ。
まあ、取りあえず……お前みたいなやつは、時代劇でも見て楽しんでればいいさ。大河ドラマも今やってるぜ。名前忘れたけど。
[ 2009/02/10 15:42 ] [ 編集 ]
みのりんはさー……いや、俺好きだけどさ? もーちょい、良いキャラに出来たと思うだよなん。会話の節々とかでさ?

でも、彼女だって恋する乙女なんだし? ここでガチガチに大人っぽく、男らしい良キャラにするのもアレだよな。恋愛下手で、うざったくても、まぁ俺はいいと思うよ。この作者なら、きちんと最後は綺麗に締めてくれるだろうし。
でも俺は大河が一番好きだ。

三クールぐらいが確かに丁度いいだろうが……そこまで長くやられても、俺的にはどうかなと。
アニメはアニメ、原作は原作で楽しみたいし。再現度ってのも確かに重要だが、これはこれで一つの形としてアリだと思うよ。
……重くとも、どこかしっとりとした空気がまた、俺は好きだったりする。ファンだなぁ……俺。
[ 2009/02/10 15:52 ] [ 編集 ]
自分が嫌いな相手の特徴って、案外自分のことだったりするんだよね
[ 2009/02/11 00:17 ] [ 編集 ]
とらドラみてて思うんだけど、
ラノベってやっぱり、ファンタジー分必要じゃない?
でないと単なる痛い人達物語に……

まぁ、それでも先が気になって見ちゃう俺もどうかとは思うけど。
[ 2009/02/11 01:41 ] [ 編集 ]
凶悪な人相の高校生に美少女フラグ立ちまくるのをファンタジー分と言わずして何といおう(w
[ 2009/02/11 03:44 ] [ 編集 ]
最終的にみのりんは竜児が好きで、ばかちぃも水泳大会のときとか
何気に竜児が好きな描写があるし、何より大河が竜児の事を好きなんだ。
まったく、噂では北村もホモ疑惑浮上だし。
まったく、太字の文高須ばっかなんでなんでなん(ry
[ 2009/05/02 21:12 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
クリパの準備も進み、ツリーの点灯に盛り上がるみなさん。 そんな折に起きた不運なアクシデント。
[2009/02/07 19:22] 在宅アニメ評論家
がんばれば、きっと報われる―
[2009/02/07 19:23] wendyの旅路
みのりん・・・(´;ω;`) なんて間の悪い・・・ ちょっと重い雰囲気になってきましたね。。。 大河にとってのクリスマスは、誰かが見...
[2009/02/07 19:42] 空色きゃんでぃ
アニメ とらドラ! の感想。原作未読。 第18話 もみの木の下で クリスマスパーティーの準備中、竜児と大河は体育館の前で偶然実乃梨に...
壊れそうで、壊れてしまった。 インデックスでの高揚感を保っているうちにこちらの感想へ。今日はテンションが高いのでもう勢いだけで書け...
[2009/02/07 20:25] 日常と紙一重のせかい
高須と櫛枝のすれ違いは続くといった話。 櫛枝はまた打球が祭りのツリーの飾りを壊すという不運も重なり・・・。 この不運なイベントを起こ...
[2009/02/07 20:48] 失われた何か
前回に引き続き、みのりんがますます鬱モードへと移っていくとらドラ!第18話。話は変わりますが、今週は雑記を書いてる暇がなさそうです…orz
直るんだ。何度でも――。 いつも一人だった大河は、誰もが幸せなクリスマスに憧れ。 自分もその中でいたいって思った…。 クリスマスパー...
[2009/02/07 21:52] SERA@らくblog 3.0
おそらく自分では気付いているはずなのに、心に隠している感情。 「3人は自分の役割を演じている、おままごと」 表面を取り繕ってねじれた竜児たちの関係をズバリと亜美が指摘。でも簡単にはリセットできないのを承知だから、一刀両断に斬って捨てることもない。 機に?...
孤独な少女たち
[2009/02/07 22:28] ソウロニールの別荘
とらドラ! Scene1(初回限定版) [DVD]クチコミを見る クリスマスパーティーが近づき、その準備に忙しい日々を送る竜児と大河。竜児はこのクリスマスパーティに、何とか実乃梨を誘うが、断られてしまう。そして・・・。
幻想の関係。
[2009/02/07 23:34] ミナモノカガミ
 アニメ とらドラ18話「もみの木の下で」  あらすじ↓↓  クリスマスパーティーの準備中、竜児と大河は体育館の前で偶然実乃梨に出...
みのりと竜児の関係は・・・
[2009/02/08 02:45] 新しい世界へ・・・
シリアスな展開に入ってきたとらドラ。竜児とみのりんの関係が山場を迎えようとしています。竜児はみのりんエンドに進むことができるのでし...
[2009/02/08 12:17] Junk Head な奴ら
今週はクリスマスって  まあ時系列的な要素が含まれているのがアニメですがあっちは夏、こっちは冬、まあ節操がないですよね 仕方ないで...
この前、 『とらドラ!はリア充向けアニメ?』 という記事を書きましたが、とらドラ!支持者=ゆとりリア充説を裏付けるようなレスを紹介...
[2009/02/11 21:01] ふよふよ活動
 クリスマスパーティーの準備に励む竜児たち
[2009/05/21 17:16] 来年から頑張ろう
カテゴリー
月別アーカイブ