二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

機動戦士ガンダムOO 2nd season 第18話 「交錯する想い」 

第18話 交錯する想い

機動戦士ガンダムOO 2nd season、第18話。
各所で色々フラグが立っていくのを見るとぼちぼちクライマックスなのかなあと。


さて、まずは予想通りアフリカタワーの一件を自分達に都合の良い様に報道する連邦政府の話。
マネキンさんは行方不明か・・・・・彼女もようやくアロウズがどうしようもないことに気付いたのか。

既にあれから4ヶ月が経過していましたが、その間潜伏していた刹那達はメメントモリ2号を破壊。
マリナが完全に保母さんになっていたり、マリーがソーマになっていたりと月日の流れを感じます。

しかしまあ、トランザムライザーの強さを見るとアロウズの本部に単騎で突撃出来そうな気がする。


勘違いで突っ走ってる小熊君はもうどうしようもない気が・・・・・イノベイター知ってるよね、アレは。
今になって考えるとセルゲイは始めから殺されるためアフリカタワーに送り込まれた気がするなあ。

いつも間にやらライルとアニューは懇ろになってましたが、ライルはアニューの正体に勘付いてる?
そう言えばツインドライブの影響のせいか、刹那も脳量子波を感じ取れるようになってたんですね。

Mr.ブシドーは完全に本筋に絡まなくなっちゃったなあ。ダブルオーライザーのバトル専用キャラか。


戦う言い訳を探してヘタレ気味だった沙慈でしたが刹那のお陰でようやく覚悟を決めた男の顔に。
後はルイスが話を聞いてくれるかどうかですけど、予告の感じだと良い所まで行って妨害っぽい。

各自の想い人の名を呼ぶ所で刹那の「ガンダム」とティエリアの「ヴェーダ」はちょっと噴いた(笑)。
お陰でマリナ様は大ピンチですよ。まさか例え死んでも歌は生き続ける・・・・・とかそんな展開に?

王留美がリジェネからヴェーダの場所を示す紙を貰った事で、ああようやく退場なのかとしみじみ。
関連記事
ロックオンに死亡フラグが立ったような気がする・・・
[ 2009/02/08 20:34 ] [ 編集 ]
マイスター達の出撃のシーンが最終決戦ぽく見えたのだけど。
最終決戦は月(ヴェーダの居場所)の近くですよね?
後、姫様退場?
[ 2009/02/08 20:35 ] [ 編集 ]
刹那、やっぱり肩の傷で死亡エンドかな?
[ 2009/02/08 20:35 ] [ 編集 ]
刹那の手長すぎで笑ったw
[ 2009/02/08 20:36 ] [ 編集 ]
小熊は勘違いしたままか・・・
[ 2009/02/08 20:36 ] [ 編集 ]
ルイスならそこでボディブローだろ!
[ 2009/02/08 20:37 ] [ 編集 ]
俺もそう思う。

[ 2009/02/08 20:38 ] [ 編集 ]
ブシドーの顔の傷?は一体何なんでしょう?
[ 2009/02/08 20:41 ] [ 編集 ]
来週のハレルヤ覚醒に期待
[ 2009/02/08 20:41 ] [ 編集 ]
下の図の左上の刹那の手が変だ
[ 2009/02/08 20:42 ] [ 編集 ]
サジ「ルイス…」(ノД`)・゜・。
ルイス「サジ…」(ノД`)・゜・。
小熊「母さん…」(ノД`)・゜・。
マリー「大佐…」(ノД`)・゜・。
アレルヤ「マリー…」(ノД`)・゜・。
ロックオン「アニュー…」(・∀・)ニヤニヤ
ティエリア「ヴェーダ…」( ゚д゚)ポカーン
刹那「ガンダム…」 ( ;゚;ж;゚;)゙;`;ブッ
[ 2009/02/08 20:42 ] [ 編集 ]
小熊はもうダメだな…
事件の真相を知るのも現状では連邦のオッサン一人しかいないし、このままだと真相を知る可能性は低いね
消えたマネキンが内部調査でもやってて鍵にでもなるかな?
それともクーデター派の生き残りでもいるのか?
[ 2009/02/08 20:42 ] [ 編集 ]
>>顔の傷?
あれは五年前の刹那との戦いで付いたものでしょう。

それにしても刹那だけでなくラッセも擬似GN粒子の後遺症があったなんて。そしてブシドーにもその兆候がありそうですね。ちょっとだけブシドーに対する考えを改めようかって思いました。戦えなくなる前にせめて…って感じがして。
[ 2009/02/08 20:44 ] [ 編集 ]
最終回っぽい雰囲気がバリバリ漂ってきたね

ティエリアがヴェーダと言ったのはまぁイノベイター繋がりでまだ分かる気もするが

さすがにガンダムはねーだろw
マリナって言ってやれw
[ 2009/02/08 20:45 ] [ 編集 ]
>刹那の「ガンダム」とティエリアの「ヴェーダ」はちょっと噴いた(笑)

ちょっとどころじゃないww
てっきりティエリアは「イノベイター‥‥」とか言ってくれるのかとwww
[ 2009/02/08 20:45 ] [ 編集 ]
>消えたマネキンが内部調査でもやってて鍵にでもなるかな?
>それともクーデター派の生き残りでもいるのか?

超展開でマネキンが大佐を助けて、真相を話した後大佐が息を引き取ったとか?
[ 2009/02/08 20:47 ] [ 編集 ]
その前に散々ヴェーダへの切り札は俺のガンダム・・ってふってたから、まぁあそこで「ガンダム・・・」はまぁいいんじゃなかろうかと。

にしても、「彼女には時間が必要」ってもう4ヶ月なんですけど!
つい昨日のような展開だ。。
[ 2009/02/08 20:51 ] [ 編集 ]
王留美の目的がイノベイター(不老)になる事だったんだね
一気に俗物になってしまったな
[ 2009/02/08 20:54 ] [ 編集 ]
>ライルとアニュー
4ヶ月あればあれくらいは進展するでしょう。
でもなんで服着たまま・・・。脱いじゃえ、脱いじゃえ。

マリーはソーマに戻っちゃった?

マリナ撃たれそうになったけどシーリンが庇うと見た!
クラウスとイイ感じだったのでアレも死亡フラグでは?
[ 2009/02/08 20:56 ] [ 編集 ]
フェルトもう用無しっスか
[ 2009/02/08 20:59 ] [ 編集 ]
ガンダムでは、ラブラブ=死亡フラグ、というのはどうしようもないのかね?

いっそのこと姫さんが歌えば良かったのに。
[ 2009/02/08 21:04 ] [ 編集 ]
小熊は反省も後悔もせず自分の正義を確信したまま逝って欲しいなぁ、
あくまで視聴者側だけが知るピエロとして。
[ 2009/02/08 21:04 ] [ 編集 ]
なんでメメントモリはぶっ壊し3つ目なのに2号なんだろ?
1つ目か2つ目は実は全壊してなかった設定で改修したのか?
[ 2009/02/08 21:06 ] [ 編集 ]
ネーナ消息不明…
[ 2009/02/08 21:06 ] [ 編集 ]
しかし、子供が銃を構えたのには驚いたな。
あれ、初めての手つきにしては早くて正確すぎる…
[ 2009/02/08 21:08 ] [ 編集 ]
ライルとアニューが服着てるのは放送時間を考えれば当然じゃあ・・・
[ 2009/02/08 21:08 ] [ 編集 ]
おやっさんどこいった!?
ですぅの暴走が止まらんぞ!!
[ 2009/02/08 21:11 ] [ 編集 ]
刹那ぁぁマリナってつぶやけよ!
[ 2009/02/08 21:11 ] [ 編集 ]
死亡フラグが建ちまくってるな

ヴェーダ奪還作戦は最終決戦なのかな?

イノベーターの間で揉めると面白いんだと思うけどねw
[ 2009/02/08 21:13 ] [ 編集 ]
手差し出す刹那が「ちょっと、ちょっとちょっと~」に見えた自分は前時代人
[ 2009/02/08 21:14 ] [ 編集 ]
美貌の劣化ねぇー…
[ 2009/02/08 21:14 ] [ 編集 ]
>刹那ぁぁマリナってつぶやけよ!

つぶやいちゃうと死亡フラグになっちゃうから言えないのさw
[ 2009/02/08 21:14 ] [ 編集 ]
>初めての手つきにしては早くて正確すぎる…
カタロンに保護されてる子は皆修羅場くぐってきた子だとか
作画スタッフがそこまで考えちゃいませんでしたよとか
尺がないので1秒でも惜しくてつい熟練した手つきになっちゃった(笑)とか
可能性はいろいろあるな
[ 2009/02/08 21:16 ] [ 編集 ]
マネキンかネーナがマリナを助けたら面白いかも(マネキンの可能性が高いけど)

確率が低いけどネーナはたぶん気まぐれで助けるかも…
[ 2009/02/08 21:25 ] [ 編集 ]
>>それにしても刹那だけでなくラッセも擬似GN粒子の後遺症

今更何言ってるんだ?前にスメラギとラッセが話してたし。


>>なんでメメントモリはぶっ壊し3つ目なのに2号なんだろ?
17話で2号機を確実に破壊してないんだよ。それを4ヶ月の間に修復しただけ。そして、4ヶ月の18話で完全にあっさりと破壊。



ちゃんと見てない中途半端な奴っているんだな・・・・
[ 2009/02/08 21:36 ] [ 編集 ]
>各自の想い人の名を呼ぶ所で刹那の「ガンダム」とティエリアの「ヴェーダ」はちょっと噴いた(笑)。

ガンダムは絶対いじられるとおもったw
しかし、小熊はこれで親父とやったことと同じことしたんだよな!結果的に!
最初は親父と違うといっていたくせにw
マネキンが消えたとか言っていたがコーラも一緒か?
だとすれば面白いのだが・・・

リジェネっての狙いがよく分からないのだが・・・
来週辺りネーナが王を殺すと思うのだがそしてリジェネがその手伝いをしてる様にみえる
そして、リジェネはネーナに殺されるとか・・・・

無いかw
[ 2009/02/08 21:37 ] [ 編集 ]
最後に刹那のガンダム!
でマリナが本格的に要らなくなってきたから排除?
[ 2009/02/08 21:39 ] [ 編集 ]
>>来週辺りネーナが王を殺すと思うのだがそしてリジェネがその手伝いをしてる様にみえる

それは前から出てたよな~やっぱネーナが殺すかー。
役に立たない女に殺される用無し女かwww
リジェネはリボンズを裏切ってる?

あとライルに死亡フラグは立ってない。むしろアニューへ立ってる。
[ 2009/02/08 21:42 ] [ 編集 ]
>あとライルに死亡フラグは立ってない。むしろアニューへ立ってる。

むしろ心中フラグなのでは?
最終戦で敵になったアニューと相打ちとか。
[ 2009/02/08 21:47 ] [ 編集 ]
...で? 最後まで残れるのは
何人だい?

[ 2009/02/08 21:54 ] [ 編集 ]
>>むしろ心中フラグなのでは?
>>最終戦で敵になったアニューと相打ちとか。

そう言われるとありえるwあんたがどこまでバレ知ってるかは分からんけど、自分が知ってるバレだと心中が近いような気がしてきた。
[ 2009/02/08 21:58 ] [ 編集 ]
DVDになったら 奴らマッパに修正とか なるのかな?

 
[ 2009/02/08 22:02 ] [ 編集 ]
マリナの歌はラジオでも放送されるほど有名になったようですね。
空気読めない事でw
[ 2009/02/08 22:02 ] [ 編集 ]
GN粒子の後遺症って撃たれた場所周辺のみなのか?
それだったら汚染された部分切除して再生治療やらリヒティ化って手もあると思うが。

[ 2009/02/08 22:02 ] [ 編集 ]
笑いどころが多すぎるぞ今回
あとの笑点より面白いじゃねぇか
[ 2009/02/08 22:09 ] [ 編集 ]
ですぅ がティエリアを「アーデさん」って呼んでた。
どこまで関係進んだんだろ。
[ 2009/02/08 22:09 ] [ 編集 ]
>>ですぅ がティエリアを「アーデさん」って呼んでた。
前々から呼んでるしwwwwwwwwwwwwwww
[ 2009/02/08 22:13 ] [ 編集 ]
一人だけ痛い奴がいるみたいだな。沼子?
[ 2009/02/08 22:17 ] [ 編集 ]
一話で読んでいたような気が
[ 2009/02/08 22:17 ] [ 編集 ]
新日暮里!!
[ 2009/02/08 22:23 ] [ 編集 ]
沼子さんはたかがアニメで何を威張っているのやら
[ 2009/02/08 22:29 ] [ 編集 ]
ライルのアニューへの告白後のフェルトの表情が何とも言えん
[ 2009/02/08 22:34 ] [ 編集 ]
まぁ今時、「恋の花が咲いた」っつう表現も久しく聞いていなかったがw
[ 2009/02/08 22:46 ] [ 編集 ]
マリーのノーマルスーツ・・・イイ(^o^)
[ 2009/02/08 23:01 ] [ 編集 ]
>>今になって考えるとセルゲイは始めから殺されるためアフリカタワーに
>>送り込まれた気がするなあ。

俺もそう思う。
今週でアンドレイは、うっかり殺人でなんらかの処分をうけ苦悩するのかと思ってたら
完全スルーだったし…
[ 2009/02/08 23:01 ] [ 編集 ]
地球に降りた時にティエリアがミレイナに
「君がいてくれて良かった」的な事言ってて
今回ティエの発進の時ミレイが声かけてたし
あの流れならミレイの名前言うのかと思いきや
ティエ「ヴェーダ。。。」とか言うから吹いたwww
その後の「ガンダム。。。」発言で止め刺されたwwww
[ 2009/02/08 23:02 ] [ 編集 ]
これはコーラがガンダムのピンチに駆けつける展開と見た!
[ 2009/02/08 23:11 ] [ 編集 ]
確かにティエリアのヴェーダと刹那のガンダムには笑ったwww
[ 2009/02/08 23:13 ] [ 編集 ]
ブシドーがマスクはずしていたので、
ビリーとの事後かと思ったわ(笑)
[ 2009/02/08 23:14 ] [ 編集 ]
出撃前の沙慈にジンと来ただけに、最後のヴェーダとガンダムには激しく吹いた(笑)
[ 2009/02/08 23:20 ] [ 編集 ]
あんな風にさくっと破壊できるなら最初の時もトランザムライザー使えばいいのに。
[ 2009/02/08 23:20 ] [ 編集 ]
あれ?初めてオーライザーが00と合体したとき、沙慈は後ろ向きになっていたような・・?

今回の放送だと、合体後も進行方向向いてる?

見間違い??
[ 2009/02/08 23:27 ] [ 編集 ]
最終回、00ライザーがGN粒子を世界中にばら撒いて
擬似GN粒子で痛んだ人たちが元気になるんだろうなぁ。
そのときついでに裸の意思疎通が出来て平和に暮らそうって
なるのかなぁ~
この時間帯だから、あまりキャラ品なさそうがなぁ~
まぁ、シネバイイヤって話でもないんだろうけど。

今週の話、気になったのは
コーラさん、マネキンさんと一緒なのかなぁ~?
[ 2009/02/08 23:29 ] [ 編集 ]
刹那の疑似GNドライブの汚染がラッセと比べて遅いのって
どうせダブルオーライザーの真の力とか未知の力とかっていう
話で片付けるんだろ?

てかルイスの飲んでる薬って疑似GNドライブの怪我関連?

王留美、リボンズとかネーナに見捨てられて生き残るのに必死だね。
小熊がルイスに言った「身内を討てる、討てない」の重みが
こいつらのせいで台無しだわ
[ 2009/02/08 23:44 ] [ 編集 ]
ですぅにイラッとくるのは俺だけか?
[ 2009/02/08 23:44 ] [ 編集 ]
俺もたまに、平時ならいいが
緊急時などでも「ですぅ」って言われると
空気ぶち壊してる感がしてちょっとイヤだったりする。
まぁ作品の評価に影響する程は気にならないけどね。
それと同じで、ステレオポニーのOPが残念でならん。
曲単体はいいんだろうが、あのアッケラカンとした歌声じゃ
00の硬派な感じに合わな過ぎる。唯一スタッフに文句言いたくなった一点。それ以外は満点上げたくなるほどスタッフすげー。
[ 2009/02/08 23:48 ] [ 編集 ]
アニューにあめでとうございますって言うフェルトがもうなんというかね・・・
ニールなんで死んじゃったんだよ・・・
[ 2009/02/08 23:50 ] [ 編集 ]
あめでとうってなんだよ・・・
おめでとうだよ・・・
ニールじゃなくて俺が死ぬべきだよ・・・
[ 2009/02/08 23:56 ] [ 編集 ]
改めて見ると、1期からの刹那の成長っぷりがすごいな
[ 2009/02/09 00:15 ] [ 編集 ]
>各自の想い人の名を呼ぶ所で刹那の「ガンダム」とティエリアの「ヴェーダ」はちょっと噴いた(笑)。

既に挙がっているが主人公の電波発言w
さすが1期で「オレがガンダムだっ!!」って叫んだだけある
サジとのやりとりで「オレ達のガンダムは破壊ではなく創造・・・」とちょっと臭いが、いいセリフ言った後にコレだもんな、笑っちまうよ
歴代の主人公の中で1番電波だと思う(異論は認めん)


ですぅの存在でイアン(おやっさん)が空気だ・・・。まさか襲撃の時(オーライザー初出撃)の古傷が原因で退場・・・!
って展開は無いよな・・?娘の暴走止めろ~!!

>しかし、子供が銃を構えたのには驚いたな。
あれ、初めての手つきにしては早くて正確すぎる…

大抵素人はセーフティ解除し忘れで撃てないってのがありがちだが、あの子供は恐ろしく早く銃を構えた・・・
慣れすぎだろ、こぇーよ!!

そういえば巨大ビームサーベル正式名称?出ましたね
「トランザムライザー」・・・。
わかっていたけどもっと捻ろうよ。
エターナルフォースぶり(ry
みたいな感じにしなくていいけど
まんま過ぎる・・・スパロボ、Gジェネで技名決定されるよ?
[ 2009/02/09 00:17 ] [ 編集 ]
ヴェーダって本当に月にあるのか?
俺は木星に本体があって、月のはダミーの中継機だと思うんだが。

そろそろ昔の木星探査計画の伏線を回収してほしい。

あと、なんでマリナの歌がラジオに??
[ 2009/02/09 00:32 ] [ 編集 ]
サジの感動的な決意やバーロー行方不明、そして「ヴェーダ・・・」「ガンダム・・・」といつもの(?)名発言などいっぱい
とりあえずありましたが。


とりあえず。



もらい手のなくなったフェルトは俺が頂いていくゎ
[ 2009/02/09 00:41 ] [ 編集 ]
↑↑木星はGNドライブ(内のTDブランケット?)の製造のためって一期で言ってなかったっけ?
[ 2009/02/09 00:42 ] [ 編集 ]
刹那はホントガンダム好きだな・・・
[ 2009/02/09 00:44 ] [ 編集 ]
あれ・・・。二年ぐらい前にもロボットに恋するアニメがあったような・・・。
[ 2009/02/09 00:54 ] [ 編集 ]
ルイスは来週死ぬのかなぁ・・・
ガンダムにおいて強化人間はやっぱり生き残れないのかなぁ
[ 2009/02/09 01:00 ] [ 編集 ]
GNドライブを作りたくて木星を探索したわけじゃないでしょ。

それにスペースシップが粉々になって乗組員が全滅してた描写の説明もない。
CB以外に持ってるやつのいないハロが船内にある・・・。

これらの説明を既にしましたっていうのは酷すぎる気がする。
それに、エイフマンは木星探査計画からイオリアの真意に気づいたんだよな。
ってことはCB組も木星に行って真相に気づくのが筋では?
[ 2009/02/09 01:01 ] [ 編集 ]
きみは生き延びることができるか
[ 2009/02/09 01:10 ] [ 編集 ]
着衣のピロートークは作戦行動中だから?
あのシーンの前に手コキでフィニッシュだったら悲しすぎるぜ
[ 2009/02/09 01:12 ] [ 編集 ]
下半身はズタズタなプレイなんだよw

そういえばサジのモニターが逆って言ってるのがあるが、
すぐ酔っちゃうから刹那のモニターと同調してるんじゃないかな。
逆でも臨場感あるけど、パイロットは耐えられんだろう。
でもGが逆だから結局酔うのか。。。
[ 2009/02/09 01:15 ] [ 編集 ]
子供が銃を撃とうとしていましたが
ようするに、歌を歌っている子供達にも
マリナの気持ちは伝わっていないように思えた
[ 2009/02/09 01:16 ] [ 編集 ]
貧乏神(姫)にはご退場願おうか
[ 2009/02/09 01:26 ] [ 編集 ]
>>歴代の主人公の中で1番電波

アムロ-引きこもり気味
カミーユ-カルシウム不足、神経質
ジュドー-やや不良
シーブック-優等生
ウッソ-優等生
ドモン-脳筋ってか体育会系
ヒイロ-無表情、たまにぶっ飛ぶ(色んな意味で)
ガロード-悪ガキ
ロラン-文句ナシで1番いい主人公。でも女装趣味
キラ-流されやすい
シロー-戦闘中に駆け落ち
コウ-人参キライ
刹那-ガンダム愛 new!

俺のイメージとしちゃこんなのか。あれ?変わり者多いな
連邦軍士官学校はどうなってんだ?好き嫌いぐらい矯正しとけよ

スパロボでフルメタと共演したら宗介と刹那がどう絡むか気になるな。ガウルンとサーシェスも似てるし

GジェネだとIF・EXルートでマネキンとナタル、あわよくばシナプス艦長あたりが最終決戦で連邦離反しそうだな
スパロボ・Gジェネ共にフラグ立てて熊さん生存(仲間か最終決戦でゲスト出撃)

アロウズはティターンズに吸収、カタロンもカラバの部隊だろうな
ロンド・ベルとソレ☆スタは軍所属時は状況次第で連携、連邦離反後から合流か
[ 2009/02/09 01:35 ] [ 編集 ]
ガンダムしか言えん刹那がよくあそこまでサジを激励できたなと感心してたのに間髪入れずにガンダム噴いたw
[ 2009/02/09 01:43 ] [ 編集 ]
↑↑あまりに違和感ないから吹いたwww
確かにスルーされてもしょうがない気がせんでもないがなww

シン-さながら背景、空気 (真面目に述べると我を通しまくる)

こうですね?わかりますwww


いろいろ伏線があって全部述べるのめんどいな…
だいたいみんなが述べたからいっかなw
俺的にティエリアとですぅの今後が一番気になるわw
[ 2009/02/09 01:57 ] [ 編集 ]
やっとこの戦闘でハレルヤって感じか
[ 2009/02/09 02:40 ] [ 編集 ]
ハレルヤ COME BACK!!
[ 2009/02/09 03:09 ] [ 編集 ]
>そう言われるとありえるwあんたがどこまでバレ知ってるかは分からんけど、自分が知ってるバレだと心中が近いような気がしてきた。

ネタバレは一切知りません、完全な予想です。
[ 2009/02/09 03:47 ] [ 編集 ]
>>あと、なんでマリナの歌がラジオに??

実は新人歌手としてデビューしていたとか。
[ 2009/02/09 04:11 ] [ 編集 ]
刹那の傷ってそんなにひどいの?
ただの銃じゃなかったの?
それとも銃にも擬似GNドライブ搭載してるの?
[ 2009/02/09 04:18 ] [ 編集 ]
イノベイターの意思疎通はペア限定じゃないんだよね?
全員で意思疎通できる描写が今までにたくさんあったもん。
だとしたら、アニューがいなくてもCBの居場所は特定できるのでは。
だって、ティエ(ry

つか、イノベイターが二人一組なのが意味解らん。
片方が死んでも何かの不自由があるわけでもないみたいだし。
[ 2009/02/09 04:46 ] [ 編集 ]
>>あと、なんでマリナの歌がラジオに??

地球で00がトランザム使った時に誰かが近くに居て聞いたんじゃない?
[ 2009/02/09 05:01 ] [ 編集 ]
>あんな風にさくっと破壊できるなら最初の時もトランザムライザー使えばいいのに。

4ヶ月前の攻撃の後遺症が、メメントモリにまだ残ってたとか?
[ 2009/02/09 05:06 ] [ 編集 ]
>イノベイターの意思疎通はペア限定じゃないんだよね?
>全員で意思疎通できる描写が今までにたくさんあったもん。
>だとしたら、アニューがいなくてもCBの居場所は特定できるのでは。
>だって、ティエ(ry


イノベイターとして自覚してるティエリアにアレやったら、
自分のせいで居場所がばれてると感づかれるんじゃ
[ 2009/02/09 05:09 ] [ 編集 ]
>そういえば巨大ビームサーベル正式名称?出ましたね
>「トランザムライザー」・・・。
>わかっていたけどもっと捻ろうよ。
>エターナルフォースぶり(ry
>みたいな感じにしなくていいけど
>まんま過ぎる・・・スパロボ、Gジェネで技名決定されるよ?


ダブルオーライザー = ダブルオー + オーライザー

トランザムライザー = ダブルオーライザーのトランザム状態
[ 2009/02/09 05:15 ] [ 編集 ]
そういやガンダムAのこれからの話のあらすじに、
ライルがイノベイターの新機体と戦って、かなり不利な状況になって突撃かける
みたいなことが書いてあった。
ちなみにその話のサブタイは「アニュー・リターン」
[ 2009/02/09 05:23 ] [ 編集 ]
またネタバレ自慢か
勘弁して
[ 2009/02/09 06:08 ] [ 編集 ]
>刹那の傷ってそんなにひどいの?
>ただの銃じゃなかったの?
>それとも銃にも擬似GNドライブ搭載してるの?

ひろしが撃ったときの銃口をよく見てみるんだ
[ 2009/02/09 06:28 ] [ 編集 ]
とりあえずあの歌がマリナ一人で作ったものだってことはよくわかった
[ 2009/02/09 06:41 ] [ 編集 ]
せっさん「アレルヤ、彼女のフォローを」
ハブラレルヤ「了解」

とりあえずGNアーチャーがメイン機でアリオスが支援機だった事は理解した…
[ 2009/02/09 07:01 ] [ 編集 ]
>ロラン-文句ナシで1番いい主人公。でも女装趣味
確かあれ、本人じゃなくてグエン卿がヤンデレというか、
女装趣味要素のある人だったんだよな。
「趣味か!?」「任務ですよ!」のやり取りはよかった
[ 2009/02/09 07:43 ] [ 編集 ]
ネーナ追跡してんだろうな、リューミン行った所でアクセス権も手段も無いから意味ないし、ネーナがベーダのところで王兄妹殺してベーダ掌握かな
[ 2009/02/09 07:52 ] [ 編集 ]
CBお笑い担当のティエリアと刹那であった・・w
[ 2009/02/09 08:52 ] [ 編集 ]
>DVDになったら 奴らマッパに修正とか なるのかな?
アンダーウェア着用は、B※O対策でしょう。
ブルーレイ(セル)のみ、服無しとか。
[ 2009/02/09 08:53 ] [ 編集 ]
MS戦闘=量子化
巨大兵器戦闘=Tライザー

発動限界以外死角が無いな
[ 2009/02/09 10:43 ] [ 編集 ]
アレルヤがなんか最近本当にかわいそうだなw
[ 2009/02/09 11:00 ] [ 編集 ]
>木星

GNドライヴを作れる環境が木星にしかない
木星探査は隠れ蓑
宇宙船の破片は証拠隠滅か内部紛争
ハロは忘れ物

全部1期より
[ 2009/02/09 11:39 ] [ 編集 ]
未だにソレスタルビーングという組織の規模がわからない
隕石の基地が潰された時も他の基地に行くとか言ってたしアニメで放送しないだけで物凄く巨大な組織なのかもしれん
[ 2009/02/09 12:16 ] [ 編集 ]
>ロラン-文句ナシで1番いい主人公。でも女装趣味
こいつも流されやすいし、自分というものがない。どっかの主人公と一緒。

[ 2009/02/09 12:27 ] [ 編集 ]
そりゃガンダムがないと戦えないからなw
ある意味で刹那はプロだよ
[ 2009/02/09 12:37 ] [ 編集 ]
木星の全滅については小説版2巻のプロローグに載っていますよ。
[ 2009/02/09 13:50 ] [ 編集 ]
主人公~とか書いてた人のやつにシン・アスカがなかったのはつっこんでいいの?
[ 2009/02/09 14:09 ] [ 編集 ]
なんか、悲しいする気にします。
[ 2009/02/09 14:32 ] [ 編集 ]
刹那「戦いは破壊することだけじゃない。創り出すことだって出来る。」
テロリストが何言ってんだよ
[ 2009/02/09 14:47 ] [ 編集 ]
ガッデサ最近出番少ない・・・
[ 2009/02/09 15:18 ] [ 編集 ]
まあ4ヵ月もありゃいろいろ進んでるわけですか…
いきなりアニュー&ライルのシーンが入って「いつの間に!?」と思ってたら、
ちゃあんとスメラギさんが言ってくれたので、思わず(笑)

それより「おめでとうございます」と言った時のフェルトに
何か黒いものを感じてしまったのは自分だけではないですよね?
いや、たとえ突然ヤンデレ化しても俺は受け入れられる!…たぶん

姫様には生きてて欲しいけど、もう保母さんとして一生を過ごしてもらえればいいかなと
どう見たってカーディガン+エプロンのほうが似合ってるし
[ 2009/02/09 15:28 ] [ 編集 ]
でゆ~か
何でガンダムは四機しかないのかね?(正義の味方)
CBはとんでもない大きさを持つ組織なら
ガンダム軍団を作れよ(ガンダム×50、戦艦×10)
無敵じゃね?
[ 2009/02/09 16:42 ] [ 編集 ]
リューミちゃんが狐に見えるのは
気のせい?
女狐?悪女?蜘蛛女?(何時の時代のよ!)
大人のフェロモンは?色気が感じないよ!
[ 2009/02/09 16:44 ] [ 編集 ]
ソーマに好きになれない・・・マリーに戻って欲しい。
[ 2009/02/09 16:45 ] [ 編集 ]
> マリー「大佐…」(ノД`)・゜・。
> アレルヤ「マリー…」(ノД`)・゜・。

たしかに大号泣。アレルヤ…荒れるや。
[ 2009/02/09 17:43 ] [ 編集 ]
>そういえば巨大ビームサーベル正式名称?出ましたね
>「トランザムライザー」・・・。

ライザーソードだよ
[ 2009/02/09 17:46 ] [ 編集 ]
あのでっかい剣でアロウズの本部叩けばいいのに
[ 2009/02/09 18:11 ] [ 編集 ]
>ガンダム軍団を作れよ(ガンダム×50、戦艦×10)
アホかお前

狙撃弟死亡フラグあっさり立てていきやがったww
[ 2009/02/09 18:27 ] [ 編集 ]
>ガンダム軍団を作れよ(ガンダム×50、戦艦×10)
>無敵じゃね?

数が増えれば増えるほど強いが情報の流出の可能性の上昇、マイスターの確保の難しさ、ガンダムの拿捕される可能性の上昇(これは数増えるなら微妙か)、隠密性が悪くなる、知ってる人間が少ない方が機密性は良い、1期じゃアレハンやらラグナやらのせいで擬似流出したし、まあイノベをあんな数作ったのは疑問だが
[ 2009/02/09 18:36 ] [ 編集 ]
やっぱり、それぞれの思い人(?)を口にする場面が爆笑してしまった
不意打ちすぎる

チャイナおっぱいも小悪党っぽい死に方になってしまうのでしょうかね~
[ 2009/02/09 18:37 ] [ 編集 ]
マリナの歌なんだけど、ガンダムで歌はやめてほしい。
マリナの使い道が、無くなったからって、歌で争いが無くなれば良いって、みたいな事じゃないだろ。
もうただのサブキャラ扱いでいいじゃん。
刹那との絡みも、いらない気がする。
刹那はガンダムLoveだし
[ 2009/02/09 19:01 ] [ 編集 ]
>>姫様には生きてて欲しいけど、もう保母さんとして一生を過ごしてもらえればいいかなと
どう見たってカーディガン+エプロンのほうが似合ってるし

姫様が似合うのは割烹着だろ常考
[ 2009/02/09 19:22 ] [ 編集 ]
>何でガンダムは四機しかないのかね?

本物のGNドライヴ作るのに特殊な環境と200年が必要だから

なんか1期で説明されてることに疑問持ってるの多すぎ
[ 2009/02/09 19:50 ] [ 編集 ]
わざわざ特殊な環境と200年をかけて製作したのが何故4つだけなのか。
はたまた、特殊な環境と200年をかけて製作し、完成に至ったのがたった4つだけだったのか。
[ 2009/02/09 20:13 ] [ 編集 ]


ガンダム4機はまぁその通りだけどさ。
でも生産性の話まで考えるべきか、設定として納得するかは勝手じゃん。
なんで1期ではOガンダムのドライブ使ってないんだ?
Oガンダムの性能実験はなんで5機でやらなかったんだ?あれが鹵獲されてたらヤバすぎだろ。

木星の話も説明されたとはいえるが、謎が残ってないとも言えん。。
物語をまとめる最後の鍵はイオリアとリボンズの思惑だと思うんだよな。
だから木星あたりが最終決戦になるんじゃないかと。

Xとか、月での戦いに収束するところが熱いし。
[ 2009/02/09 20:16 ] [ 編集 ]
>キラ-流されやすい

吉良は狂ったテロリストでお願い
もしくはピンク髪の駒、あるいは信者
[ 2009/02/09 20:39 ] [ 編集 ]
マリナ「抱きしめて!宇宙のはちぇまれぇ!!」

こうしてアザディスタン元第一王女マリナ・イスマイールは超時空シンデレラとしての道を歩み始めるのであった……
[ 2009/02/09 20:46 ] [ 編集 ]
>>なんで1期ではOガンダムのドライブ使ってないんだ?
一期の頃OガンダムのGNドライブはソレスタの支援組織が使ってた。
>>Oガンダムの性能実験はなんで5機でやらなかったんだ?あれが鹵獲されてたらヤバすぎだろ。
Oガンダムしかその当時ガンダムが完成してなかった。で他のガンダムが完成するのはそれから結構後。
[ 2009/02/09 20:54 ] [ 編集 ]
>本物のGNドライヴ作るのに特殊な環境と200年が必要だから

いや20年だから
[ 2009/02/09 21:46 ] [ 編集 ]
グットマン退場すればよかったのに・・・

ドライブと機体の相性うんねんとかもいってたきがする・・・
[ 2009/02/09 22:26 ] [ 編集 ]
さっきバレ公とOOまとめて見たら、加藤とリボンズなんかカブるな

で、チャイナw
劣化したといっても落ち着いたって意味でいいじゃねーか
1期のほうが好きだけどな!w

まぁ、なんだ。俺が言いたいのは
ガンダムバンザーイ!(ゴロゴロガッシャーン
[ 2009/02/09 22:52 ] [ 編集 ]
ブシドーはなにやってんだ
[ 2009/02/09 22:53 ] [ 編集 ]
忌引きです
[ 2009/02/09 22:59 ] [ 編集 ]
アリーが好きで奴目当てで見ていたところもあったんだが、
正直もういらないよね。せっさんはマリナとの触れ合いもあって、過去のしがらみふっきったぽいし。

マリナ様はあそこでアリー殺し邪魔するべきじゃなかったよなぁと、ドラマが加速するにつれて思う。この先アリーが必要になる展開があると思えなしい…。ブシドーとかもいるし。
[ 2009/02/09 23:00 ] [ 編集 ]
ルイスとアンドレイの会話部分…なんだか…雑でなかったですかい?
[ 2009/02/09 23:39 ] [ 編集 ]
総員、大変です。敵がくるです。そんなこんなでいつもの感じでヨロシクです

・・・何これ?悪ふざけにも限度ってもんがあるだろ
[ 2009/02/09 23:42 ] [ 編集 ]
>ちなみにその話のサブタイは「アニュー・リターン」

あんた職場や学校でKYって影口叩かれてるぞ、ネタバレせず胸のうちにしまいなよ
[ 2009/02/10 00:07 ] [ 編集 ]
>ダブルオーライザー = ダブルオー + オーライザー

トランザムライザー = ダブルオーライザーのトランザム状態

んなこと知ってますけど、何か?
刹那が「トランザム・ライザー!!」って叫んで(前回は何も言ってなかった?)たからこれが技名か?って思ったんですけど、何か問題ありましたか?

>ライザーソードだよ

ソース、プリーズ。
[ 2009/02/10 00:13 ] [ 編集 ]
ライザーソードはおそらくラジオのソレスタルステーション00で
高垣がそういう説明してた
「ライザーソードでメメントモリを一刀両断。」
からではなかろうか。

まぁアルケーに使ったゲロビームと区別するなら、ライザーソードの方が適するかな。
[ 2009/02/10 00:18 ] [ 編集 ]
スパロボでフルメタと共演したら宗介と刹那がどう絡むか気になるな。ガウルンとサーシェスも似てるし >>

こいつらは利害が一致しないと一切からまなさそう
ただ利害が一致してタッグを組んだ時はフィーバーしてほしい。


(ガウルン×サーシェス無双で主人公サイドを圧倒してほしい) 
(宗助×刹那で普段の寡黙さが一変(豹変)超熱血モードで敵を撃破)
[ 2009/02/10 00:22 ] [ 編集 ]
ロックオン(ライル)とアリーの対決が見たい。
特にGNシールドビットでファングを防ぎ、その隙に「狙い打つぜ」とか「兄さんの敵」と叫んで、アリーを討つところが見たい。
[ 2009/02/10 00:27 ] [ 編集 ]
1期は個人の戦いじゃん。
チームとしてじゃなく、目的は違うけど手段を共有、みたいな。

私情で戦って戦死したニールは、そういう特徴を端的に表してる気がするな。

2期ではもっと大きな、共通の目標の為に団結してる。
だから、ニールへの想いで戦うティエリアばかり死亡フラグを感じるのかな。
ライルには「兄さんの仇は憎い。でも俺は守りたい女がいて守りたい世界がある。」
ってな戦いで勝利してほしいな。
[ 2009/02/10 00:33 ] [ 編集 ]
>>「兄さんの敵」

今回で「比べられるのが嫌」、「戦うより逃げるほうを選んだ」って発言してたからライルは兄を倒したサーシェスを倒すのかな。

兄を超える的な流れかな。
[ 2009/02/10 00:37 ] [ 編集 ]
>>こいつらは利害が一致しないと一切からまなさそう

いや、どっちも
・同い年
・ガキの頃から中東あたりでゲリラ
・戦争狂の大人と妙な因縁がある(ガウルン&サーシェス。しかもどっちも偽名)
・おまけにポジション・声が同じのキャラと組む
って共通点があるからスパロボシナリオでこの2人実は同じゲリラ所属でした。って展開くるか?と思って
ブレード&オーガンとか原種とラダムの因縁みたいに
[ 2009/02/10 00:50 ] [ 編集 ]
>ケルディムVSアルケー

アルケーじゃもう出ないんじゃね?機体爆散したし、この何週かのサーシェスへのノータッチぶりは新しい機体で登場するためだと思ってる
[ 2009/02/10 01:15 ] [ 編集 ]
いいんじゃないか それで
[ 2009/02/10 01:46 ] [ 編集 ]
>イノベをあんな数作ったのは疑問だが

オリジナルはリボンズ1人だけで、あとの連中は
リボンズが作ってやったみたいなこと言ってたね。
[ 2009/02/10 01:47 ] [ 編集 ]
イノベイターって星界シリーズのアーヴみたいなもんだろ?
(中性的な体、テレパシー、不老)
役割も宇宙の進出と人類の戦争を(支配することによって)
解消することだし
[ 2009/02/10 02:20 ] [ 編集 ]
>アルケーじゃもう出ないんじゃね?機体爆散したし、この何週かのサーシェスへのノータッチぶりは新しい機体で登場するためだと思ってる

イナクトのときみたく色変えて出て来るんじゃないの(ガンプラが同じ型で2個出せるから)。ついでにトランザム装備希望。
[ 2009/02/10 03:43 ] [ 編集 ]
アーチャーアリオスで吹いた。
やっぱりアリオスがアーチャーの支援機なんだw

でもこの二機、ダブルオーライザーみたいに、
合体状態で機動性アップとか火力アップとかの描写が一切ないから、
分離していた方が結果的にMSが一機増え、
部隊としての戦闘力がは増すのではないか。
パイロットは脳量子波が使えるソーマだし。
つか、ソーマがアリオスに乗ればイイんじゃねーの!?(・∀・)

でもなぜかGNアーチャーから緑の粒子が。
GNドライブ搭載機じゃないよね?
数が合わないし・・・。
[ 2009/02/10 03:59 ] [ 編集 ]
>>イノベイターの意思疎通はペア限定じゃないんだよね?
>>全員で意思疎通できる描写が今までにたくさんあったもん。
>>だとしたら、アニューがいなくてもCBの居場所は特定できるのでは。
>>だって、ティエ(ry


>イノベイターとして自覚してるティエリアにアレやったら、
>自分のせいで居場所がばれてると感づかれるんじゃ

むしろことごとく居場所がバレルのは「僕のせいだ」と誤解しないアーデさんが不思議だ。
事実がどうあれアーデさんがそう推測するように仕向ければ、
アーデさんは皆と行動を共にできなくなるので、
リボンズにとって好都合なのでは。
[ 2009/02/10 04:07 ] [ 編集 ]
・アニュー、キュピーン!(イノベイターだから)
 ↓
・リヴァイヴが、トレミー(つかアニュー)を捕捉(イノベイターだから)
・アロウズ出陣
 ↓
・マリー、キュピーン!(脳量子波が使えるから)
・刹那、きゅに~ん・・・(なんで?)
[ 2009/02/10 04:14 ] [ 編集 ]
ティエリアの「ヴェーダ・・」が完全に「ガンダム・・」へのフリでしたねw
姫はクラウスあたりが庇って助かりそうだ。
アニューがイノベイターだと発覚してライルが庇いそうだな

・・・・で、ハレルヤは?
[ 2009/02/10 07:15 ] [ 編集 ]
これを面白がれる奴の脳みその構造を知りたいよ。存在価値の無い奴多いし、無理やりクライマックスにしていく展開がもはや見るに絶えないレベル。
政治劇はもはや皆無で、何目的の戦いなのかさっぱり。
アホみたいな恋愛劇と、薄っぺらい人間の死を見て感動はできない。
[ 2009/02/10 10:40 ] [ 編集 ]
>でもなぜかGNアーチャーから緑の粒子が。
 GNドライブ搭載機じゃないよね?
 数が合わないし・・・。

GNアーチャーのガンプラの箱の横に説明があった気が…
amazonのカスタマーレビューに転記されてますね。
[ 2009/02/10 11:05 ] [ 編集 ]
>いや20年だから

木星に太陽炉作りに行ったのが200年前
20年で完成するなら残り180年間も何してたんだ?

GNドライブの作り方
* 磁気単極子の採取に時間が掛かるので、製造に多大な年月を要する
* 磁気単極子の採取が偶発的なため、製造に多大な年月を要する
* TDブランケットを製造する為には莫大な年月と環境も必要となる
[ 2009/02/10 12:08 ] [ 編集 ]
>>もはや見るに絶えないレベル

でも見てるあなたの脳ミソの構造を知りたいよ。
俺は面白いと感じる部分がしっかりあるから面白がって見ます。
普通の論理です。

見るに耐えないのに見るあなたは?ただの変態ですか?
[ 2009/02/10 13:22 ] [ 編集 ]
ティエリアわヴェーダのほがもど好きか?
あたま大丈夫?
[ 2009/02/10 13:36 ] [ 編集 ]
>ティエリアわヴェーダのほがもど好きか?

せめて日本語で頼む・・・。
[ 2009/02/10 14:41 ] [ 編集 ]
ティエリアとフェルトって方向は考えられないのだろうか・
ミレイナの方向には考えたくない・
[ 2009/02/10 15:41 ] [ 編集 ]
>木星に太陽炉作りに行ったのが200年前
>20年で完成するなら残り180年間も何してたんだ?

別に太陽炉だけ作ってたわけじゃないのでは?
太陽炉にかけたのは20年でも他の活用方法とかMSの開発とかに
時間使ってたと考えれば。
[ 2009/02/10 16:25 ] [ 編集 ]
最後の銃声クラウス側だったら萎える
[ 2009/02/10 17:47 ] [ 編集 ]
色んなキャラが死亡フラグ立てまくる中、子供をかばって飛び出しても「大丈夫、マリナなら死なない」と思わせる安心感は間違いなく「メインヒロインだから」というトコロから来ていると気付いた。
姫もうヒロインじゃないって認識だったけど、潜在的にはヒロインだと認識していたのか。
[ 2009/02/10 18:12 ] [ 編集 ]
>木星に太陽炉作りに行ったのが200年前
>20年で完成するなら残り180年間も何してたんだ?

同時に5基の太陽炉を作っていたんじゃなくて
順番に作ってたんじゃないかな?
そしたら100年だ。
または大量に同時に作れても精度の高い太陽炉を
作るのが難しく成功率が低かったかだ。
それよりも気になるのは
GNアーチャーやOライザーやGNアームズのエンジンは
GNドライブじゃない?
ということが気になる。
[ 2009/02/10 18:32 ] [ 編集 ]
先週か先々週の刹那の「今度子供達の歌を聞かせてくれ」は刹那死亡フラグかと思いきや、貧乏元姫の方か……な?

アニメの戦時中での愛の告白、ライル&アニューの死亡フラグは確定っぽい

多分、王さんは暴走を始めて、その王さんを殺すのはお兄様(ホンロン)の役目でしょう。

ところで、そろそろ「ですぅですう」うるさいチョココロネを黙らせてくれないか?

[ 2009/02/10 18:34 ] [ 編集 ]
>ティエリアわヴェーダのほがもど好きか?

日本語でおk


>見るに耐えないのに見るあなたは?ただの変態ですか?

[もはや見るに絶えないレベル]
は毎回1人はいるアンチじゃん、ほっといてやれよ構ってちゃんなんだからほとんどのアンチは

それか変態さんですか?とか言葉責めされたいドMちゃんなんだよ
[ 2009/02/10 18:55 ] [ 編集 ]
太陽炉作成に200年ってあちこちにソースあるのに
なんで20年に拘るんだ?
[ 2009/02/10 19:26 ] [ 編集 ]
ネタバレサイトですか?
普通に語っていいのか?
[ 2009/02/10 19:34 ] [ 編集 ]
今回はイスマイールさんが料理してエプロンで登場の神回。
DVDでは着ている服が無くなる。間違いない。

そして最終回はイスマイールさんがOOのコックピットになぜか乗りこみ、せっちゃんが「嫁の歌を聞けぇぇ」と突撃するに一票。
[ 2009/02/10 22:18 ] [ 編集 ]
[ 2009/02/10 22:18 ] [ 編集 ]
[ 2009/02/10 22:55 ] [ 編集 ]
↑と↑×2
パピゆきは他のサイトの画像を
無断で画像転載する奴だから仕方ないが
ここに書くことではない。
[ 2009/02/10 23:26 ] [ 編集 ]
>ティエリアとフェルトって方向は考えられないのだろうか

仲間がいてよかった…
そんな貴方にはニュータイプを読む事をおすすめする
個人的にもミレイナとはくっつかないでほしい
[ 2009/02/11 00:41 ] [ 編集 ]
フェルトかぁ・・・
うちに嫁に来ないかなぁ
[ 2009/02/11 01:20 ] [ 編集 ]
>>GNアーチャーやOライザーやGNアームズのエンジンは
GNドライブじゃない?

あれらはコンデンサに蓄積されたGN粒子で動く。
他にも普通のエンジン回してる可能性はあるけど。

オーライザーなんかはサジが動かしたかったけどトランザム終了後で動かなかった場面あるよ。

今回は純GNドライブ持つMS=ガンダムって法則があるんだろうな。今までは二つ目のガンダムフェイスだけだったけど。



なんとなく1期見直してたら妙なことが。。
「トランザム…オリジナルの太陽炉だけに与えられた機能。」
って言ってるのにマスラオは使えるよね。。

CB並みに技術革新してると思いきや、ツインドライブによる粒子量Upできないどころか解析も出来ないのか。。

あと、ガラッゾがGNフィールド使ったときにフェルトが
「まさか、連邦にフィールドを使う機体が…」
って言ってるけど、アルバトーレは…?
[ 2009/02/11 03:10 ] [ 編集 ]
あれは、アレハンドロが独自でこっそりつくったものでしょ?
[ 2009/02/11 10:26 ] [ 編集 ]
アレハンドロが独自でこっそり作ったものを、4年かけても連邦政府が作れない…だと…?

イノベイター機にしか与えないフィールドを、リボンズが捨て駒のアレハンドロに与えたとは思えないし。。
[ 2009/02/11 12:17 ] [ 編集 ]
アレハンドロってヴェーダにどのレベルまでアクセスできたっけ?たぶん、それから情報を得て作ったと思うのだが。
[ 2009/02/11 12:45 ] [ 編集 ]
なんかどんどん話が薄っぺらくなってる…
こんな安っぽい勧善懲悪をガンダムでやるなよ
厨二キャラアニメはギアス(笑)だけで十分
[ 2009/02/11 18:45 ] [ 編集 ]
>>イノベイター機にしか与えないフィールドを、リボンズが捨て駒のアレハンドロに与えたとは思えない

目的の為に「忠実な部下」を演じてたんじゃ?
シロッコ、グレミーやフロスト兄弟みたいに

信長の野望のエディットでOOキャラ作ったw
刹那星影とか六音兄隆とかそれっぽい名前にもじって
[ 2009/02/11 21:57 ] [ 編集 ]
 予告で眼鏡無しで、顔を赤くしているリジェネが気になる。リボンスに恥ずかしい過去でも暴かれたか?

 それと姫様死なないで、ネタに困るから。
[ 2009/02/11 22:55 ] [ 編集 ]
死んだら死んだでいいネタになると思う。
[ 2009/02/12 01:16 ] [ 編集 ]
>別に太陽炉だけ作ってたわけじゃないのでは?
>太陽炉にかけたのは20年でも他の活用方法とかMSの開発とかに
>時間使ってたと考えれば。

製造に20年or200年掛かろうが、同時進行で開発するって考えられないわけ?
どんだけ単細胞なんだか
作るのに膨大な時間が必要なんだし、それが無難だろ
[ 2009/02/12 11:34 ] [ 編集 ]
>仲間がいてよかった…
そんな貴方にはニュータイプを読む事をおすすめする
個人的にもミレイナとはくっつかないでほしい

ニュータイプ読んでます。
同じく。そう思う。 EDにはそれらしきことが描かれていないからそう信じたい。

腐ネタになるが、ティエリアと刹那っていう方向もあったというのは本当なのだろうか…

ガンダムOOは、セカンドシーズンで終わってしまうのか…
外伝のような話は作られないのかな…
個人的にまだアニメは終わってほしくない…

[ 2009/02/12 14:22 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
各キャラのそれぞれのポジション、目的を再確認し仕切りなおした回。 それぞれの目的は。 刹那は世界の歪みを正す、沙慈はルイスを助ける...
[2009/02/08 20:30] 失われた何か
ガンダム00の18話の感想 最後の刹那の「ガンダム・・・」が最高でしたw
[2009/02/08 20:30] smiley days
4ヵ月後。いろいろ状況が変わった。 マリーはソーマの影響が強く出るのかと思ったらそのままソーマになってしまったのか…。 しかし、G...
[2009/02/08 20:34] 蒼碧白闇
「メメントモリにより、軌道エレベーターの“完全崩壊”は免れ・・・」 それが連邦のやり方か(#゚Д゚)ゴルァ!! と、憤ったものの...
[2009/02/08 20:39] うるるん漫遊記
機動戦士ガンダム00 2nd season 第18話「交錯する想い」の感想 「ブレイクピラー」から4か月。アフリカタワーの送電が再開され、 連邦大統領はアロウズに指揮権を委ねると宣言。 マネキン大佐は消息不明。離反ですかね。 CBはメメントモリの破?...
[2009/02/08 20:41] G.A.BLOG
「逢いに行こう、ルイス・ハレヴィに」 せっちゃんいい人だ!第18話「交錯する想い」
[2009/02/08 20:41] 日常と紙一重のせかい
マネキン大佐、行方不明なんですか!?なんで!? ブレイクピラーから4ヶ月。。。 世界は復興をとげ、その象徴として、新たなる復興のた...
[2009/02/08 20:42] 空色きゃんでぃ
1 機動戦士ガンダム00 第18話 セカンドシーズン youtube、ニコニコ動画、veoh、GUBA、PANDORA、youku、Dailymotion、tudou、Daumのダウンロードには、GyaoReader+が最適です。 Gyao、Yahoo!動画、Biglobeのご不満は、GyaoReader+で解消できます。 動画をもっともっ...
[2009/02/08 20:50] しみず工房B1
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 2 [DVD]クチコミを見る ☆<2/5更新>前回(第17話 「散りゆく光の中で」)の感想をポットキャストにて収録! アニメブロガーが集まりワイワイと語っております。聴きたい方は↓をクリック ★ガンダム00 第17話感想談義 *...
アニメ 機動戦士ガンダム00 2nd の感想。 第18話 交錯する想い お前らいたのww?
タワーの事件から4ヶ月、連邦はアロウズの傘下に…。 CBはメメントメリ2号機を破壊するが、アロウズの情報統制は激しくなるばかり。 ヴ...
[2009/02/08 21:38] SERA@らくblog 3.0
親不孝物語から4ヶ月・・・ 連邦大統領がオバマみたいなんですがwwwwww 初っ端からCBによるメメントモリ攻略戦。またまた00が極長ビ...
何がための戦い。
[2009/02/08 21:46] ミナモノカガミ
マリーが…マリーがぁぁぁあああ。・゚・(ノД`)・゚・。  17話から4ヶ月が経過。その間にってかセルゲイ大佐が死んだその瞬間からマリーは...
[2009/02/08 22:25] 欲望の赴くままに…。
あの悲劇から4ヶ月。新たな戦いのスタート。
[2009/02/08 22:26] 新しい世界へ・・・
 先日、スミルノフ親子についてのあまりに長すぎる記事を書いちゃったせいで、  指と両目と脳ミソの疲れ具合が半端ないまりおです(^∀^;) ...
[2009/02/08 23:03] 00をひとりごつ
 アフリカタワーでの戦いから四ヶ月後。
[2009/02/08 23:33] 来年から頑張ろう
それぞれの決意
[2009/02/08 23:34] ソウロニールの別荘
「4ヶ月後の世界」
[2009/02/08 23:56] パラサイト・イブ
セカンドシーズンでのCB(ソレスタルビーイング)は、敵方に主導権を取られっぱなしでしたが、ようやく自発的に動くことになり、ターゲッ...
[2009/02/09 00:43] メルクマール
今日のガンダム面白かったです。 まさかウェーダを取り返そうなんて展開になるとは。 来週はもっと面白そうなんですけど、 なんか最後にマリナが撃たれちゃったような・・・ 来週が気になる~~!!!...
[2009/02/09 01:12] カムイの戦い
 生きてたのかよ金髪ピザ良男。
[2009/02/09 01:21] 荒川キャッチデイ
 無人兵器の何がイカンのですか?「自分の手を汚さない」とかいいますが、じゃぁ命令を出す立場の人はみんな悪って事になりますよね。MS...
 機動戦士ガンダム00 2nd season   第18話 『交錯する思い』 感想  最終回は家で見れますように・・・。     -キャスト-  ...
[2009/02/09 02:54] 荒野の出来事
機動戦士ガンダム00 2nd seasonの記事をにほんブログ村で探す ネタバレ 武士グラハム 
サブタイトル通りとは言え、思惑が交錯しすぎww それぞれが相手の名前をつぶやくラストの締め方もスタイリッシュで良かったと思いますが、そこでも刹那は「ガンダム・・・!」だったのでちょっと笑ってしまいました。 マリナじゃないのか!と思わず声に出してツッコん?...
生きていたグッドマン。 死んだと思ってたのに生きてた主人公パターン。 (↑私が勝手に勘違いしてただけだけど^^;) 今回は前回から...
[2009/02/10 00:52] なんちゃら劇場
第18話「交錯する想い」 絵コンテ:角田一樹・水島精二 演出:角田一樹 作画監督:しんぼたくろう・高瀬健一 今回はセカンド入って4回目になる中村プロ回。そして、...
[2009/02/10 04:31] 祝福の精霊
機動戦士ガンダム00 2nd seasonの記事をにほんブログ村で探す ネタバレ 風呂敷を畳みたいのよ・・・ 
ブレイクピラーから4ヶ月。 メメントモリによって完全崩壊は避けられたなんてほんと良いように言われてるのね。 マネキン大佐が行方不明...
[2009/02/11 22:15] いいとこドリップ。
2009年2月8日 PM:5:00~5:30にTBSで放送されたものです。 オバマを意識したのか、黒人の大統領。 00ガンダムと0ライザーのおかげでメメント...
[2009/02/12 16:35] オタの日記 JapaNerd
カテゴリー
月別アーカイブ