二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

今週(と先週)のアニメ感想 雑感 

今週(と先週)のアニメ感想 雑感

今週(と先週)のアニメ感想雑感。
そろそろ感想を再開したいアニメもあるんですが間も空いちゃったしどうしたものかなあ。


続 夏目友人帳、第7話。
多軌はあまり空気読めてない可愛い娘だという事が良く分かった(?)、多軌の呪い話・解決編。

話の顛末はぶっちゃけ言っちゃうとニャンコ先生がやる気になればいつでも解決出来た的な展開。
ちょっと勿体つけ過ぎだったというか・・・・・その辺りで今回はしっくり来ない部分が多かったかな。

まあ多軌が可愛かったから良いか。また出て来て欲しい所ですがこのアニメの傾向的に無理か?


ドルアーガの塔~the Sword of URUK~、第6話。
サブタイ通りにマーフの遺した決戦兵器とのバトル回と。あー、4「つ」の刺客ってそういう意味か。

個人的にはバトル云々よりもカーヤ×ニーバ&ジル×ファティナで良いよと思った回でしたが(笑)。
その方がお互い幸せになれそうな気がするんですがジルがカーヤ吹っ切るのは無理なのかなあ。

ここに来てヘナロも怪しい動きを見せ始めてどうなる事やら。とりあえず次回のアーメイさんに期待。


鋼殻のレギオス、第6話。
大体の内容が最後のツェルニ可愛いよツェルニで、何かもうどうでも良くなってしまった今回(笑)。

レイフォン宛のリーリンの手紙が巻き起こす一騒動・・・・・の筈が割とそれはどうでも良く終わった。
代わりにナルキにフラグが立った気がしなくもないですが、それも何だかどうでも良くなりそうです。

端折り過ぎというか何というかの相変わらずの構成ですが、最後のツェルニで癒されたから良し!
関連記事
[ 2009/02/19 00:19 ] その他 | TB(10) | CM(49) | TOP
>>そろそろ感想を再開したいアニメもあるんですが間も空いちゃったしどうしたものかなあ。

気にしないで、好きに紹介してください。
私は丘啓さんのアニメ感想記事が好きですから。見ようと思うアニメ決める参考になりますし。
そういえば、「黒神」や「明日のよいち!」の記事が消えてるのですが、なぜですか?
[ 2009/02/19 00:28 ] [ 編集 ]
>そろそろ感想を再開したいアニメもあるんですが
期待してるぜ
[ 2009/02/19 00:28 ] [ 編集 ]
レギオスのEDはデュエットいらねー。
[ 2009/02/19 00:30 ] [ 編集 ]
レギオス
端折るなら端折るで早く天剣出して欲しい
[ 2009/02/19 00:43 ] [ 編集 ]
・・・正直もうウトゥの顔が思い出せない
[ 2009/02/19 00:45 ] [ 編集 ]
明日のよいち!は載せてもらいたいなぁ。
やっぱりベタなラブコメは1作品くらいあったほうが
和みます。
[ 2009/02/19 00:56 ] [ 編集 ]
レギオスは戦闘シーンには力を入れる気が無いのだろうか?
1話以降、レイフォンの強さが全然伝わってこない。
[ 2009/02/19 01:07 ] [ 編集 ]
このサイトの趣旨からかなり外れると思うけれど、
個人的にはONEOUTSを書いて欲しい。
俺野球嫌いだけれどアレはかなり面白いと思うんだ。

今週も裸(OP)とか首輪プレイとか悶絶とか色々あったし。
※嘘は言ってないぜ

夏目-多軌は主軸に関わる話で出番があったはずだよ、多分アニメでもまた出るんじゃない?
[ 2009/02/19 01:45 ] [ 編集 ]
左上がおっぱいとおしりで埋め尽くされていた頃が懐かしい
[ 2009/02/19 02:06 ] [ 編集 ]
今週はレジェンドないねと安心してたらAパート最後に突然現れてまさに驚愕のレギオス。
[ 2009/02/19 02:08 ] [ 編集 ]
まりあほりっく面白いと思うんだけど
感想とか書いて欲しいなあ
[ 2009/02/19 02:13 ] [ 編集 ]
 まさに神出鬼没。>レジェンド
 もともとDVDの特典映像なんだから、本編の尺を圧迫するような入れ方してないで素直にCMでプッシュする程度にしておけばいいのに。

 レギオスの戦闘シーンは一番質の高かった第1話からして、ただ動いてるだけのフワフワした出来ばえだったから、枚数をかけられなくなる2話以降が酷いのはしょうがない。
[ 2009/02/19 03:47 ] [ 編集 ]
ドルアーガの作画、やけに今回リアル寄りだった気が…。
目が小さめで鼻が大きい。
カーヤとニーバ半年で老け過ぎな感じだ。
前からこうだったっけ…?
[ 2009/02/19 05:41 ] [ 編集 ]
今回、ニーバとカーヤにもフラグが立ったような・・・?
ジル×ファティナ組も合わせて、この二組どうなる!?
[ 2009/02/19 06:40 ] [ 編集 ]
てか前回のコメであったがあの手紙は本来幼生体が襲ってくる時にメイシェンとかから渡って来てレイフォンに届くはずだろw順番変える意味分からんwそのせいで戦いに参加する理由がフワフワした感じになってるし、監督バカだろ
[ 2009/02/19 06:54 ] [ 編集 ]
再開希望であります

まぁ相変わらず、リーリンって誰さ?
あぁ、何か幼馴染っぽい奴がいたようないなかったような
という説明不足でイミフ展開になってしまう癖は直ってないようだw
慣れるとどうでもよくなって、普通に見れてしまう不思議
[ 2009/02/19 07:11 ] [ 編集 ]
 にゃんこ先生は夏目のために頑張ってる感じをなるべく出したくないんでしょ。
[ 2009/02/19 09:58 ] [ 編集 ]
>てか前回のコメであったがあの手紙は本来幼生体が襲ってくる時にメイシェンとかから渡って来てレイフォンに届くはずだろ

いや、あの手紙とはまた別。
あの手紙はもうアニメじゃ存在自体なかった事になってるから。
今回のはあれ以降に届いた手紙が誤配されて・・・って話の内容。
でもそれも誰も手紙の中身を見ないし、それじゃメイシェンとかどうやってレイフォンの隠し事を知るきっかけ作るんだ?とか、ニーナやフェリが内容を見てレイフォンを熟知するリーリンを強烈に意識するようになる切欠にもなってないとか、色々アレな内容に改悪されてたね。
[ 2009/02/19 11:40 ] [ 編集 ]
>そろそろ感想を再開したいアニメもあるんですが

感想再開キタコレ!!!
[ 2009/02/19 13:41 ] [ 編集 ]
レギオスの金髪のスナイパーがどうしてもロックオンとかフルメタのスナイパーの声に聞こえてしまう

違うのは分かってるんだけどね、多分入れ替えても違和感が無い
[ 2009/02/19 14:54 ] [ 編集 ]
>レギオスの金髪のスナイパーがどうしてもロックオンとかフルメタのスナイパーの声に聞こえてしまう

wwww
本気なら・・・耳鼻科に行く事を勧めします、まだ間に合いますからw
と言うか、「OO」のロックオン・ストラトスの声を聴いてから言えww

>そろそろ感想を再開したいアニメもあるんですが
是非お願いします
[ 2009/02/19 15:36 ] [ 編集 ]
ロックオン役の人なんか軽い性格のスナイパーってイメージが着いちゃってレギオスのキャラもあの人のほうが合ってる気がしちゃうのさ、声優の声が似てるとかじゃなくて
[ 2009/02/19 17:23 ] [ 編集 ]
ぱんつアニメがないんだよなぁ
そろそろ恋しいや
[ 2009/02/19 19:10 ] [ 編集 ]
管理人のパンチラカウントの再来希望w
[ 2009/02/19 20:49 ] [ 編集 ]
ニャンコ先生のかっこよさに言及しないとは…!!
[ 2009/02/19 21:06 ] [ 編集 ]
宇宙かけの感想希望
[ 2009/02/19 21:58 ] [ 編集 ]
ここは空気を読んで、ムントを希望
[ 2009/02/19 22:09 ] [ 編集 ]
MUNTO希望賛同。
[ 2009/02/19 22:36 ] [ 編集 ]
ドルアガは今回の作画ニーバとカーヤが老け過ぎw

ヘナロの尻は相変わらず良かったが
[ 2009/02/19 22:53 ] [ 編集 ]
まりあほりっくお願いします。
[ 2009/02/19 23:52 ] [ 編集 ]
ソウルイーターお願いします
来週ミフネVSブラックスター3戦目なので・・
[ 2009/02/20 02:31 ] [ 編集 ]
 レギオスはラノベ特有の、何かイベントが起こるたんびにとりあえず女性キャラ→主人公の好感度が上がる状態に突入してるな。
 夏目やジルがあんまりモテモテにならない堅実な主人公なんで、余計に浮いて見える。
[ 2009/02/20 04:40 ] [ 編集 ]
ニャンコ先生はあれでいいんだよw
[ 2009/02/20 06:39 ] [ 編集 ]
>レギオスはラノベ特有の、何かイベントが起こるたんびにとりあえず女性キャラ→主人公の好感度が上がる状態に突入してるな。

原作じゃ好感度が達したのかイベント起き始めてるから
[ 2009/02/20 11:44 ] [ 編集 ]
というかその時期も終わってもう決定した感じ
今のレギオスは作者がやりたくてしょうがなかった世界の根幹話へと移行中
[ 2009/02/20 12:02 ] [ 編集 ]
レギオスはOPで銃を持ってる女?がいつ出てくるかとそわそわしています。
[ 2009/02/20 13:28 ] [ 編集 ]
>個人的にはONEOUTSを書いて欲しい。
>俺野球嫌いだけれどアレはかなり面白いと思うんだ。

これには同意します。
今放送してる中では一番面白いと思う。
というか、あの熱血勝負アニメシリーズは全部面白い。
ぶっちゃけ、ギアスやマクロスより良い。
[ 2009/02/20 18:18 ] [ 編集 ]
質の違うものを比較しても煽りにしかならんわ。
[ 2009/02/20 18:55 ] [ 編集 ]
どう見ても↑が煽ってるだろw

[ 2009/02/20 20:02 ] [ 編集 ]
とっくに放送終了してる上にジャンルからして全く違うもの出してる時点で意図明らかだろw
普通なら同時期のものを例に出す
[ 2009/02/20 20:26 ] [ 編集 ]
 アニメの話してるのに唐突に今現在の原作の話なんかされてもなぁ・・・話の接ぎ穂がないですよ。>レギオス

 嫌味とかじゃなく客観的に見ても、アニメが今の出来じゃ二期とかやる可能性はかなり低そうに見えるし、そこまで行かないでしょう。
 とりあえず本領であろうアクション描写でもうちょい頑張っていただきたい。
[ 2009/02/21 00:12 ] [ 編集 ]
↑2↑4
あなたが過剰反応しなければ
「ONEOUTS面白いよね~」で終わった話を…
気になっても我慢しなさい、いちいち藪をつつかないの

ついでにまりあほりっく希望
[ 2009/02/21 03:11 ] [ 編集 ]
>個人的にはONEOUTSを書いて欲しい。
>俺野球嫌いだけれどアレはかなり面白いと思うんだ。

逆に野球好きからすると、賭博すぎてダメなんだが…
[ 2009/02/21 04:10 ] [ 編集 ]
他の作品を踏み台にするのは褒め方として最低だけどな
[ 2009/02/21 05:48 ] [ 編集 ]
ワンナウツは野球の話ではないからな
あくまで野球を舞台にした、とあるばくち打ちの勝負の話
反則合戦の回とか実際にあんなのやったら大問題だしなw
[ 2009/02/21 11:37 ] [ 編集 ]
逆ににゃんこ先生が「俺が解決してやるぜ!」なんて息巻いてたら萎えるわw
[ 2009/02/21 12:37 ] [ 編集 ]
 全くもって同感。にゃんこ先生はあのだらけた様子がいい。>萎える

 あのだらけ演技を聞いてると、井上和彦すごいって心底思える。
[ 2009/02/21 14:50 ] [ 編集 ]
ふうん、やっぱりレギオスは原作レイpなんだな

とはいえ、アニメ見たり原作知ってる人の話聞いても
全く話の本筋に魅力を感じないっていうか興味わかないのは
作品としてのアレか
[ 2009/06/01 19:15 ] [ 編集 ]
>他の作品を踏み台にするのは褒め方として最低だけどな

はぁ?今更何言ってんの?
2chやらこういう世界の奴らって、大抵他を比較して蹴落として煽るだろうが
その被害がどれだけ多いと思ってんの?


[ 2009/06/01 20:19 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
 続・夏目友人帳  第07話 『呼んではならぬ』 感想   名前が呼べない辛さ!    -キャスト-  夏目貴志:神谷浩史  ニャン...
[2009/02/19 02:19] 荒野の出来事
鋼殻のレギオス 第六話「グレンダンからの封書(てがみ)」の感想です。
[2009/02/19 05:24] 日常と紙一重のせかい
■鋼殻のレギオストラコミュ メイシェン(ノ∀`) グレンダンのリーリンからレイフォン宛に手紙が届きます。 だけど、何故かメイシェン...
リーリンから届いた手紙。 メイシェンは、その手紙をなくしてしまって。。。 ドジっ子ですね( *´艸`) 手紙とかって、誰が届けてるんでし...
[2009/02/19 10:23] 空色きゃんでぃ
夏目のため,妖怪探しのためにニャンコ先生に萌えるのを自重するタキちゃん。「抱きしめたいっ,でも今はダメ。抱きしめて,ほお擦りして,...
[2009/02/19 13:23] Junk Head な奴ら
夏目友人帳 3 [DVD]クチコミを見る 自らの描いた陣に入った妖の姿を見ることができる少女「多軌透」。夏目の同級生である彼女は、ある日偶然目にした妖怪に祟りをかけられ、人と話すことすら許されない生活を送っていたという。夏目はその祟りをとくため、多軌・ニャン...
レイフォン使いが荒いツェルニの人達(笑)
[2009/02/19 13:30] wendyの旅路
 たーべちゃーうぞー!妖の倫理観とかなんとか。  この作品では妖が妖を食べるシーンはありましたが、妖が人間に対して「喰ってやるぞ」...
 折り返しっぽい話数なんでイシターでも。つっても俺はイシター全然馴染めなくて放り出したんだけどね。なんていうかレベルアップの仕方が...
今回はフェリ&会長宅にレイフォンが御呼ばれするお話でした~ 強くて、かっこよくて、かわいくて、料理まで出来るなんて、レイフォンって...
カテゴリー
月別アーカイブ