二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-) | TOP

とある魔術の禁書目録 人生の転機はいつもロリから始まる。 


それがこのアニメの法則か。
そんな訳で一方通行が打ち止めのために色々頑張っちゃった「とある魔術の禁書目録」第20話。


えー、話の内容は上に書いた通りそのままで打ち止めのために一方通行が頑張っちゃう話です。
恐らくは今後のために一方通行を良いキャラにしておこうという原作者の意図は伝わってきました。

ベクトル変換能力で人体に流れる電気信号を操作する一方通行は本当に何でもありだなあ(笑)。
それが出来るなら触れるだけでその人間の記憶消したり操ったりする事も可能になるんだろうか。

それにしても打ち止めのウイルス起動の台詞とか本当にこの作者は変な口調書くセンスあるな!


言い回しは違うけど一方通行が言ってる事はいつぞやの当麻が言った事と似たような事だよね。
意図的なものなのかそれとも格好付けようとしたら似たような台詞になるのかは分かりませんが。

前回と今回は一方通行と科学者のお姉さんが自虐ばっかりだったのであまりすっきりしなかった。
どうも今回の話は久しぶりに格好付けてる感というかそんなものを感じてしまった回だったかなあ。

一方通行と打ち止めのその後のフォローが無かったので、この話はまた次回以降に続くのかね?


そして予告を見る限り次回は何となく高作画回の予感。もしかして美琴が出るからなんだろうか。
パッと見では、新OPになって新しく出て来たキャラは打ち止め編と次ので全員登場するみたいね。

となると次の中編でアニメは終わりか・・・・・そういえばこのアニメの本筋って何だか分からないな。
いつぞや逆さまで登場してたアレイスターというのが重要人物っぽいですがさっぱり出て来ないし。

どうなんだろう、最近の流行(?)みたいにDVD&Blu-rayが売れたら二期ってことになるのかねえ。


ついでにEDも新しく。

土御門はともかく、しれっと青髪ピアスも出てますが彼には何かしらの存在意義はあるんだろうか。
関連記事
ふと思ったんだが、インデックスはどうして歩く教会を直してもらわないんだろうか・・・?

あとEDの一方さん、その服は何ですかwwww
[ 2009/02/20 22:35 ] [ 編集 ]
そんなことより侵入者と聞いて闇咲逢魔が出るのかと歓喜していたら
予告で実はシェリーで7巻の内容に続けますってか

繋ぎは上手いけどここは間少しでも空けなくてよかったのか?エツァリとシェリーで2日間連戦ですよ
[ 2009/02/20 22:43 ] [ 編集 ]
>>ふと思ったんだが、インデックスはどうして歩く教会を直してもらわないんだろうか・・・?

直してもらおうにもイギリス行けないし、連絡取ろうにもイギリス清教の教会ないし、イギリス清教側も直す気は無いっぽい
[ 2009/02/20 22:46 ] [ 編集 ]
EDの一方通行がショッカーになったと聞いて
[ 2009/02/20 22:47 ] [ 編集 ]
>>いつぞや逆さまで登場してたアレイスターというのが重要人物っぽいですがさっぱり出て来ないし。

学園都市のトップでいろいろ企んでるから上条たちとは直接関らない、アニメでは終わるまでに1回は出ると思う。原作では結構出てきてるから2期あれば出番増えるだろう
[ 2009/02/20 22:51 ] [ 編集 ]
ていうか、二十話目で新EDってありえなくね?
[ 2009/02/20 22:54 ] [ 編集 ]
なんで頭撃たれて意識失ってるのに拳銃で撃たれた人間に能力使って助けられたんだろ?

まぁ、次回はインデックスの下着姿を期待したい
[ 2009/02/20 22:57 ] [ 編集 ]
>インデックスはどうして歩く教会を直してもらわないんだろうか・・・?

・そんな簡単に直るものじゃない
・記憶がないで直してくれる人を知らない
・当麻と暮らしたら結局すぐ壊れるのは目に見えてるから
じゃないかな
[ 2009/02/20 23:02 ] [ 編集 ]
一通さんは改心して生まれ変わったため、ジャンプ的主人公能力を身に付けたのですよw
[ 2009/02/20 23:02 ] [ 編集 ]
>>もしかして美琴が出るからなんだろうか。
原作じゃ、次回はチョイ役だった気がする。
[ 2009/02/20 23:12 ] [ 編集 ]
>>一通さんは改心して生まれ変わったため、ジャンプ的主人公能力を身に付けたのですよw
どんなマンガだよw!?

>>なんで頭撃たれて意識失ってるのに拳銃で撃たれた人間に能力使って助けられたんだろ?
原作じゃ、その矛盾の答えっぽいの匂わせてるけど、アニメじゃ無理だわ


それにしても一方通行、ブランドに詳しいとかの設定あるのにやたら服がダサいな・・・

[ 2009/02/20 23:31 ] [ 編集 ]
来週高作画回なのに姫神…
もうそういう星の下に生まれたと諦めるしかないか
[ 2009/02/20 23:33 ] [ 編集 ]
うーん、子供のころの一方通行、結構美少年じゃね?ていうか、美少年になりそうなかんじだった。でも今はなんか爬虫類っぽいんだよな~
[ 2009/02/20 23:33 ] [ 編集 ]
>>どうなんだろう、最近の流行(?)みたいにDVD&Blu-rayが売れたら二期ってことになるのかねえ。

なぜか、結構な数の人たちはもう第二期製作が決まったものと思っている。
[ 2009/02/20 23:35 ] [ 編集 ]
どう見ても囚人服です本当に(ry

公式設定では一方通行は明確な性別は書いてない
むしろ原作8巻のオマケみたいなページでは 鈴科百合子 って名前で、セーラー服姿&食パン加えた状態の立ち絵なんかもあったり
[ 2009/02/20 23:44 ] [ 編集 ]
ウルトラマンの怪獣でこんなのいたなww
[ 2009/02/20 23:47 ] [ 編集 ]
>>むしろ原作8巻のオマケみたいなページでは 鈴科百合子 って名前で、セーラー服姿&食パン加えた状態の立ち絵なんかもあったり

アレは気にしたやつの負け、つまりネタだろ
[ 2009/02/20 23:57 ] [ 編集 ]
>>ウルトラマンの怪獣でこんなのいたなww

ダダのことですねw
[ 2009/02/21 00:00 ] [ 編集 ]
 まあ普通、見た目から明らかなのに公式設定にわざわざ「性別:男」とか書かないだろう。紙面の無駄もいいところだし。

 最後まで見ても、唐突の上に唐突を重ねた無理のある話だった。いきなり一通に熱い信念語られたり、実質一話分の出番しかない研究者さんの夢とか語られてもなぁ
[ 2009/02/21 00:02 ] [ 編集 ]
一方さんの服、センスがw

一応原作15巻?の表紙に描かれてる服らしいけど…ねぇ?
[ 2009/02/21 00:15 ] [ 編集 ]
白髪の人、良い人じゃないか。
[ 2009/02/21 00:35 ] [ 編集 ]
次回からやっと神裂以外のおっぱい要員が出てくるな
[ 2009/02/21 00:44 ] [ 編集 ]
まぁこのときはどうだったか知らんが、
今じゃとてもとても一方さんを良い人にしようなんて空気は
微塵も感じられない。
[ 2009/02/21 00:45 ] [ 編集 ]
このとき?
[ 2009/02/21 00:50 ] [ 編集 ]
次回の作画には期待大w
[ 2009/02/21 00:53 ] [ 編集 ]
ファンにも説明好きが多いなこの作品は
[ 2009/02/21 02:02 ] [ 編集 ]
姫神って誰?
あれ、黒髪ロングの娘ってもしかして新キャラ?
[ 2009/02/21 02:21 ] [ 編集 ]
協会の機能の修復はまあ無理として、
やはりいつまでも安全ピンってのは

誰か裁縫できる人は
[ 2009/02/21 02:58 ] [ 編集 ]
>>どうなんだろう、最近の流行(?)みたいにDVD&Blu-rayが売れたら二期ってことになるのかねえ。

原作はすでに18近い数が出てるから
話が中途半端なところで終わるのは仕方ない
[ 2009/02/21 03:38 ] [ 編集 ]
>>まあ普通、見た目から明らかなのに公式設定にわざわざ「性別:男」とか書かないだろう。紙面の無駄もいいところだし。

小説なのに挿絵依存ってどうよ?
[ 2009/02/21 03:53 ] [ 編集 ]
>挿絵依存
 ラノベなんだから当然当然。てか、イラストに依存してないラノベなんてそうそう無い。

 個人的にはとある~とかとらドラの絵はぼけたような線が嫌いで、好きじゃないけど。たとえ男性キャラがほぼ全員同じ顔でもアニメ版の絵の方がいいな。
[ 2009/02/21 04:11 ] [ 編集 ]
>ラノベなんだから当然当然。てか、イラストに依存してないラノベなんてそうそう無い。

数年前に完結したラノベの続編を自分のサイトで更新している作家がいてだな
挿絵無しだがすこぶる面白いぞ
[ 2009/02/21 04:26 ] [ 編集 ]
そんな極1部の例だされても・・・
ていうか誰さ
[ 2009/02/21 04:28 ] [ 編集 ]
オーフェンの作者。
[ 2009/02/21 05:28 ] [ 編集 ]
>>>挿絵依存
>> ラノベなんだから当然当然。てか、イラストに依存してないラノベなんてそうそう無い。

思わず死んでしまいたくなるような事を言わないでおくれよ。
いや、ラノベに於ける挿絵の重要性ってのも解ってるけどさ。
それでも、「挿絵が男にしか見えないから男に決まってる」って、どんな叙述トリックだよ!?
そんな法がまかり通るハズないじゃん!
[ 2009/02/21 06:00 ] [ 編集 ]
悪いが原作の1人称は「彼」だ
はっきり言うけど、一方女性説は作者が後書きでネタにしただけ
[ 2009/02/21 06:32 ] [ 編集 ]
挿絵に依存していない、ていうか挿絵が無いラノベでサービスシーンがある場合だた気持ち悪くエロいだけになると思う。あ、昔の小説とかそうだから。いや、源氏物語ではなく・・・。
それに、挿絵があるとラノベをアニメの絵みたいに脳内再生できる。なんにせよ、あったほうがいいよ。

少し論点がズレてごめんなさいw
[ 2009/02/21 08:19 ] [ 編集 ]
99%の可能性で男ってことでよくね?だから男って確定してなくても男として見ようってことでいいでしょ
[ 2009/02/21 08:23 ] [ 編集 ]
ストーリーの本筋なんて原作でもここ最近でようやく掴めてきたって感じだからなぁ
アニメでは何も分からずじまいだろうな
[ 2009/02/21 08:30 ] [ 編集 ]
ファミレスの隣のパン屋に驚いたのは俺だけか・・・
[ 2009/02/21 08:42 ] [ 編集 ]
あのおばさんが助かったのはどうでもいい!
打ち止めが空気にならないかああ心配だ心配だ
次回は出ないっぽいけどこのまま消えたまま終わらんよな?
せっかくOPにいるのにこの回で出番終わりとかおじさん悲しいぞ
[ 2009/02/21 08:46 ] [ 編集 ]
歩く教会なんか、ステイルに渡して直してもらえるところに持っていってもらえばいいだけな気がするんだがw
上条と一緒の時は私服で、別行動の時だけ着用とか色々使い道はあるはずなんだけどな
壊れた歩く教会で一人で出歩くのを平然と許してるのって、10万3千冊の価値が下がったみたいでおかしく感じる
最初の頃は、とても貴重な存在で色んな魔術師に狙われてるみたいに言われてたのに・・・w

そういえば、ミサカネットワークって距離はまったく無関係なの?だとしたらすんげー能力じゃね?w
[ 2009/02/21 08:59 ] [ 編集 ]
んー?漫画のほうで覚えがあるんだけど御坂妹殺したときに血逆流させるのに直接触れたよね、体内の電気信号とか触れずに変換できるのか?
[ 2009/02/21 09:11 ] [ 編集 ]
なんか一方通行の服しかり、上条勢力しかり
周りがウケてるからノッてるみたいな感じだな最近
まぁハナから「中二」ってレッテル貼られた上でそんな評価されてきた作品だけど
[ 2009/02/21 09:41 ] [ 編集 ]
>数年前に完結したラノベの続編を自分のサイトで更新している作家がいてだな
ドラマガの一時代を支えた二代巨頭の一角だな
個人的に今でも読み返すくらい大好きな作品だがアニメの出来は…

最近上条さんが説教しないせいか見ててイライラしないどころか少し面白くなってきてる気さえするなぁ

[ 2009/02/21 10:38 ] [ 編集 ]
>>悪いが原作の1人称は「彼」だ

悪いが「彼」は三人称だ。
それとも自称「彼」なの?
[ 2009/02/21 12:20 ] [ 編集 ]
・・・そだね
気まずいな
[ 2009/02/21 13:32 ] [ 編集 ]
>>繋ぎは上手いけどここは間少しでも空けなくてよかったのか?エツァリとシェリーで2日間連戦ですよ

闇坂出てきたら上条は2日連続しかも徹夜での連戦になるからむしろ良かったんじゃ?
[ 2009/02/21 14:24 ] [ 編集 ]
( ゚∀゚)○彡゜巨乳!巨乳!

今さらだが学園都市の外側の人々からすれば、あそこって化け物の巣窟だよね?

生徒達は将来普通の生活送れないよな……
[ 2009/02/21 17:41 ] [ 編集 ]
なんでここにきてEDが変わるんだよ。
[ 2009/02/21 20:16 ] [ 編集 ]
まぁ良くも悪くも設定だけ原作に忠実で、原作の空気をアニメにできなくて違和感がするのは確かだわ。どうせなら改変しまくればいいのに中途半端にカットしすぎ。
[ 2009/02/21 21:01 ] [ 編集 ]
思ったんだが、一方通行は重力のベクトルを操り続けたら
空とべるのか?
[ 2009/02/21 21:08 ] [ 編集 ]
>>インデックスはどうして歩く教会を直してもらわないんだろうか・・・?
姫神編の錬金術師が作ったけど記憶なくしたからもう作れない
[ 2009/02/21 21:12 ] [ 編集 ]
>>一方通行は重力のベクトルを操り続けたら
空とべるのか?

全然違う方法で飛びますw
[ 2009/02/21 21:24 ] [ 編集 ]
新EDが20話でようやく・・・。
オレはいつまで待ち続けたんだろうかorz
[ 2009/02/21 21:50 ] [ 編集 ]
重力のベクトルを操れれば、重力の向きを下から上に、100m位上昇後、行きたい方向にベクトル変換すれば立った格好のまま空を飛べる(?)はず!
[ 2009/02/21 22:27 ] [ 編集 ]
>>なぜか、結構な数の人たちはもう第二期製作が決まったものと思っている。

来年、レールガンがアニメ化されるって噂はあるけどな。
[ 2009/02/21 22:36 ] [ 編集 ]
>>オレはいつまで待ち続けたんだろうかorz

違う!!「オレたち」だ!!
[ 2009/02/21 23:07 ] [ 編集 ]
>>一方通行は重力のベクトルを操り続けたら
空とべるのか?

大気圏突破しちゃうとか言ってたきがする

[ 2009/02/22 00:17 ] [ 編集 ]
>>違う!!「オレたち」だ!!

全くそのとおりだ。
[ 2009/02/22 00:51 ] [ 編集 ]
ガンダムWのOP変わったのって何話だったか…
[ 2009/02/22 00:53 ] [ 編集 ]
>ガンダムWのOP変わったのって何話だったか…

はっきり覚えてないけど、暫定版に変わったのが残り5~6話くらい、正式版は最終回かその1回前くらいしか使ってないはず…

ちなみに4クール作品な。
[ 2009/02/22 02:17 ] [ 編集 ]
一方さんの性別は何かの伏線じゃね?
天使には性別が無いって設定もあるし、一方さんが天使や神関係の存在とか。

>>姫神編の錬金術師が作ったけど記憶なくしたからもう作れない
歩く教会ってイギリス清教の術式じゃなかったけ?
だから、同じ方式で作られた十字架を持ってた■■が運び屋に敵と間違われたんだべ。
あのロリは元ローマ正教だろ。
[ 2009/02/22 08:51 ] [ 編集 ]
一方は魔術側には関係してないでしょ。科学側が対魔術のために作られたって考えが妥当だとおもう。
科学と魔術が対抗してるのは明かだし。
ちなみに天使には性別ないけど女性の姿をしてるのですよ。
[ 2009/02/22 10:07 ] [ 編集 ]
新EDいいじゃん。 てか、二期来るな、これ。
[ 2009/02/22 11:34 ] [ 編集 ]
そもそもアニメの一作品が25話前後で終わるなんて法則が定着してるのって、
なんでなんだろう?
[ 2009/02/22 15:15 ] [ 編集 ]
TV番組の放送形態も知らないのかよ。
[ 2009/02/22 16:16 ] [ 編集 ]
ウィキみるか、ググれ。
[ 2009/02/22 18:32 ] [ 編集 ]
そういえばお前ら、ラジオ聴いてる?
投稿したのが発表されたことあったら挙手。
・どのコーナーか?
・どんな話か?
[ 2009/02/22 22:34 ] [ 編集 ]
>>アニメの一作品が25話前後で終わるなんて法則

そげぶ
[ 2009/02/23 00:24 ] [ 編集 ]
世界観の前提がわからんから、何ができそうでなにができなさそうかさっぱりだ
[ 2009/02/23 09:39 ] [ 編集 ]
ちらっと出てきただけのゲストの人が自分語り始めてなんだこれ
[ 2009/02/23 09:46 ] [ 編集 ]
挙手厨とかまだ居たんだな
架空上の生き物かと思ってた
[ 2009/02/23 15:14 ] [ 編集 ]
>オーフェンの作者。

懐かしいなw
[ 2009/02/23 22:47 ] [ 編集 ]
>世界観の前提がわからんから、何ができそうでなにができなさそうかさっぱりだ

考えたことが何でも現実になる錬金術師さんが出てきた時点で、このアニメは何でもできるアニメだと思った。
[ 2009/02/24 00:31 ] [ 編集 ]
厨二の想像力は無限大だからな
[ 2009/02/24 16:14 ] [ 編集 ]
どうも上級厨房さんの紹介で来ました。

>[ 2009/02/24 16:14 ] とおりすがり
>厨二の想像力は無限大だからな
果たしてそうでしょうか。
無限概念の濫用である気がしてなりません。
[ 2009/02/24 17:05 ] [ 編集 ]
何か警告きた?
[ 2009/02/24 17:40 ] [ 編集 ]
何か変なの沸いてるな。該当スレを探すことも出来ない情弱なん?
上級なら騙りがバレて誤魔化しついでに暴れて消えた筈だが。

↑↑つかそのスレで必死に宣伝してた奴まで出張ってて噴いたw
[ 2009/02/24 18:10 ] [ 編集 ]
相変わらず作画の維持がぬげーわ
[ 2009/02/24 22:11 ] [ 編集 ]
風景は立川にそっくり
[ 2009/02/26 02:09 ] [ 編集 ]
どうせシリアス部分しっかりやっても大して面白くないだろな
サービス大目で楽しいアニメだね
[ 2009/02/26 06:02 ] [ 編集 ]
このアニメの記事頻繁に上がる記事がするけど気のせい?
[ 2009/02/26 11:12 ] [ 編集 ]
一方通行さんが見てた、打ち止めの人格データって
どこかのサイトのタグデータだよね?
よく見るとそれっぽいデータが・・・。
[ 2009/02/26 18:01 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
ただ一人の少女がために。 変わるきっかけ。一心にラストオーダーを救おうとするアクセラレータは真剣そのものでした。 とある魔術の禁書...
[2009/02/20 22:30] 日常と紙一重のせかい
懺悔って宗教儀式がありますけど。 どんな悪行も悔い改めれば許しを得られるってもの。 どうでしょうね…神が許してもも罪は消えないわけで...
[2009/02/20 22:37] SERA@らくblog 3.0
アクセラレータさんは、子供の頃から狙われまくり! なんで!? この黒服はどこ勢力ですか? 「オレにも、もともとは人間みてぇな名前...
[2009/02/20 23:30] 空色きゃんでぃ
とある魔術の禁書目録 第3巻 (初回限定版) [DVD]クチコミを見る 『ミサカネットワーク』を統括する個体として作られた「打ち止め(ラストオーダー)」。彼女を引き取ってもらおうと、『絶対能力進化(レベル6シフト)』計画の担当研究者・芳川桔梗の元にやってきたア?...
今回もアクセラレータがメイン。果たしてチビミサカことラストオーダーを救うことができるのか!? とある魔術の禁書目録(インデックス)〈5〉...
[2009/02/21 01:18] 新しい世界へ・・・
先週に引き続き、主人公とヒロインは全く出番がなかったとある魔術の禁書目録第20話。ここにきてEDが新しくなりましたが、いくらなんでも遅すぎやしないかと…。
 とある魔術の禁書目録    #20 『最終信号(ウィルス・コード)』 感想  一方通行のパジャマ・・・  -キャスト-  上条 当麻...
[2009/02/21 07:15] 荒野の出来事
ミサカネットワークへのウイルス拡散を防ぐための選択肢はラストオーダーを始末すること。アクセラレータは彼女のデータからウィルスを削除してリストアする道を選んだ。彼女の記憶が彼と出会う1週間前に書き換えられてしまう事も恐れずに。 当麻とインデックスの関係の?...
ラストオーダーを救う事で、アクセラレータは過去に失ったモノを取り戻せるのか?というお話です。 ラストオーダーの危機を救ったからといって、シスターズに対して行った罪が全てぬぐい去られる訳では無いとは言え、それによって多くの人々が死なずに済んだという結果は...
 アクセラレータ最高! あんたはダークホースやわぁ。  科学者たちの電脳世界での、善悪を交えた、価値観や人の思考が交錯して、葛藤が生まれた前回からの流れで、この展開は予想できなかった。 アクセラレータ「出来るさ! オレを誰だとおもってやがる!」  この...
『コード21を波形レッドからオレンジへ変換した後にルートDを通しポイントA7、C5、F10へ分岐エリアD封鎖を解除してコード32を挿入エリアF...
[2009/02/22 23:06] (*´0`*)おはよーブログ
カテゴリー
月別アーカイブ


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。