二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-) | TOP

鉄のラインバレル 今更ながら「正義の味方」が一つのテーマなんだと。 


色々な正義・・・・・って閣下ー!
そんな訳で遂に閣下復活かと思ったら逆に止めを刺されてしまった「鉄のラインバレル」第21話。


さて、まずはアバンとは思えない長さの森次さんの過去話からですが。しかしここで持ってくるか。
森次さんも昔はファクターになったばかりの浩一のように自分勝手な正義の味方やってたという話。

しかし独りよがりの行為の結果、自分の姉が殺されてしまって自分がやって来た事の意味を自覚。
で、穴に落ちてヴァーダントに貫かれファクターになった所を・・・・・加藤に?ここが変わってるのね。

森次さんに襲い掛かる不良や姉の死は桐山が裏で手を回してたという設定は無くなったのかなぁ。


すっかり居座っちゃった社長のホログラムですが、これが定着してるって事はやっぱり死亡確定?
でも森次さんも元々加藤機関側だった事を考えると社長が警戒してなかったのもおかしい話よね。

ちなみにラインバレルにぶった切られてお亡くなりと思われた宗美さんはちゃっかり生きてました。
しかしマサキの手で改造人間コースまっしぐらと、本当につくづく報われない人なんだなあと(笑)。

浩一を取り巻く女性陣の動向には動きがありませんけど、数話でさくっと決着ついちゃんだろうか。


山下クンは裏切った訳ではなく森次さんに呼び出され、自分で決着をつけるつもりだったようです。
手紙の内容は気になりますが山下クンの反応だと重大な事実が書かれていた訳でもないっぽい。

そして一部で妙に人気があるらしい閣下復活・・・・・と思ったら即退場で涙。単なるチョイ役でした。
まあ森次さんの過去での悪行が無かった事になって玲二LOVEのキャラとして散れただけ良いか。

山下クンのピンチにまたナイスタイミングで浩一が駆けつけ、ああこれで山下クンも惚れたなと(え
関連記事
[ 2009/02/28 23:31 ] 鉄のラインバレル | TB(7) | CM(29) | TOP
れいじの昔の声違う
このとしなら声がわりしているはずなのに!!!
こだわり!!
[ 2009/02/28 23:40 ] [ 編集 ]
 ジャックさんは?
[ 2009/02/28 23:49 ] [ 編集 ]
先々週の終りくらいに加藤とマサキの間に軽い遺恨できてたような感じがあったけど、もしやマサキ謀反で宗美はマサキの手駒化とかないよな?時間的にありえんだろうけど
もしそうだとしたら宗美をどこまで墜とせばいいんだよ……

読み切りendになりそうな気がしてきたけど、ホントにどういう最終回になるのやら。残り3,4話だよな?
[ 2009/03/01 00:08 ] [ 編集 ]
山下クンも落ちたし加藤も落としてハーレムEND
[ 2009/03/01 00:16 ] [ 編集 ]
桐山さんは最後絶頂したような顔でお逝きになられましたね
[ 2009/03/01 00:26 ] [ 編集 ]
閣下はなんかオレンジみたいだな
[ 2009/03/01 00:41 ] [ 編集 ]
一方通行とオレンジの夢の競演
[ 2009/03/01 01:13 ] [ 編集 ]
桐山可哀想だけど、結局マサキは何やりたかったんだ?
[ 2009/03/01 02:18 ] [ 編集 ]
アイアム正義 !!アイアムジャスティス!!!

・・・なんだコイツ
[ 2009/03/01 04:13 ] [ 編集 ]
森次さんの手紙

==============================

  や ら な い か ?

==============================
[ 2009/03/01 06:26 ] [ 編集 ]
>桐山可哀想だけど、結局マサキは何やりたかったんだ?
試作品の実験・・・かね?
マサキの台詞から宗美さんは閣下に吸収されたのかと思ってたんだけど、深読みしすぎかな。

山下「ボクは……ボクはずっと森次さんが……」
この後に続く言葉が「大好きだったのに!」しか思い浮かばない。病んでるな、オレ。
[ 2009/03/01 06:44 ] [ 編集 ]
いやしかし、桐山閣下が三度復活すれば、伝説のアニメになるやもしれん。
ラジオはアニメそっちのけだが、それはそれで面白い
[ 2009/03/01 08:26 ] [ 編集 ]
閣下は漫画版と違ってずいぶん森次さんときれいな友情を築いてたんだな。っていうかなぜ?ホモ?
そのへんの理由がないとしっくりこないなあ
[ 2009/03/01 09:00 ] [ 編集 ]
なんか逆に閣下弱くなったきがする
ていうかグレンラガンになってたよ
[ 2009/03/01 11:11 ] [ 編集 ]
なんだかなぁ
[ 2009/03/01 12:59 ] [ 編集 ]
森次の過去 いろんな設定すっ飛ばしてる・・
ヴァーダントは初期から隻眼設定?
閣下の改造もなんか適当だなぁ・・

いつもながら画クオリティが低いな このアニメ
[ 2009/03/01 14:35 ] [ 編集 ]
>山下「ボクは……ボクはずっと森次さんが……」
この後に続く言葉が「大好きだったのに!」しか思い浮かばない。

俺の頭の中では確かにそう聞こえたんだが…もしかしたら俺の方が病んでるかも。
[ 2009/03/01 16:15 ] [ 編集 ]
と言うかラインバレル、あと4話で終わるの???
単に加藤ルルーシュを倒して終わりだぜ~とはいかないでしょう。
「向こう側」とか気になるし…
もしや「鉄のラインバレルR2」とかで、それは二期と言う形かwww
[ 2009/03/01 16:40 ] [ 編集 ]
>もしや「鉄のラインバレルR2」とかで
GONZOがもたん時が来ているのだ!w
[ 2009/03/01 18:20 ] [ 編集 ]
上の人で、
これで、画クオリティが低いて・・・
描くのがよっぽどうまいんですね。
普通に描いている人に言わせれば、
何様のつもりて感じです。
安月給で製作されていると思うし、
このアニメを見させてもらっているだけで、
感謝という感じですよ。
[ 2009/03/01 19:22 ] [ 編集 ]
見れるだけで感謝とか言ってるのはDVDとか買わない奴なんだろうな。
[ 2009/03/01 20:15 ] [ 編集 ]
ラインバレルも買う気はあるけど今はDVDで売り切った後でBL化商法が酷すぎて買う気がしない。

狼と香辛料はDVDが全部出て1年経たずにBL-BOX発売とか。もうね・・・。

[ 2009/03/01 20:33 ] [ 編集 ]
閣下と森次は同級生なわけだよな???

今の閣下は40前後
森次は20歳前後にしか見えないんだがwww

あれ?同級生?
[ 2009/03/01 22:54 ] [ 編集 ]
森次さんはナノマシンの効果で歳とらないんじゃないかな?
[ 2009/03/01 23:28 ] [ 編集 ]
レビューに載ってる桐山の最後の画像が阿部さんに見えるのは俺だけじゃないはず
[ 2009/03/02 00:26 ] [ 編集 ]
ラインバレルは何故スタビライザー展開の開閉できるverで販売しないんだ?
デカい尻尾改造しろと?

変態キャラがよく似合う速水さんの演技はさすが。
今更ながら桐山=速水、この組み合わせは最高だ
中村は当然ハム公・・・。
[ 2009/03/02 01:17 ] [ 編集 ]
初期のきれいな閣下はもっと若く見えてた
顔芸でいろんなシワが描かれるために老けて見えるのでしょう
[ 2009/03/02 02:12 ] [ 編集 ]
社長ォォ、生きてるんでしょ?いい加減出てきて下さいよ~。格納庫突入試練の時と比べて、最近普通に感情がこもった会話が成立してますよ?

>大好きだったのに~
これはむしろマサキに感じる。大好きな加藤に副官の立場から実働部隊への事実上の降格。その加藤は新たな副官森次と最近ベッタリ。
マサキは恐らく後数話で「一緒に世界征服しようねって言ったじゃない~ッ」とナイフを持って物陰から加藤に襲い掛かってくるでしょう(笑)
こう考えると、決して、裏でコソコソしてる加藤に制裁しようとしているのではない様に見えてきますよ(笑)
[ 2009/03/02 13:15 ] [ 編集 ]
速水さん演じる桐山がどうしても
ハガレンアニメのあいつに見えてしまったのは俺だけでいい

もう顔の半分とかもろ あの人ジャン
アーチャーだっけ?名前
[ 2009/03/03 12:57 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
鉄のラインバレル Vol.5 [DVD]クチコミを見る スフィアの起動を食い止めに向かう浩一たち。一方、別行動を取る山下は、手紙で指定された富士山麓・青木ヶ原樹海で、かつて特務室室長であった森次と再会する。「森次さんを終わらせる――」 そう言い残し、JUDAとの通信...
やっと森次さんの裏切りの理由が明かされる…。 森次さんのターンなんですけど、ぜんぜん理解できないし。 出番多くても嬉しくもなんとない...
[2009/03/01 00:27] SERA@らくblog 3.0
親友に捧げた正義。
[2009/03/01 02:32] ミナモノカガミ
正義を貫くこと 鉄のラインバレル 第21話「狂気の翼」の感想です。
[2009/03/01 07:28] 日常と紙一重のせかい
森次は何か裏があって加藤についていたのかと思っていたら最初から加藤側だったのか…。 あの過去の話はCMでやってるラジオCDに詳しいと...
[2009/03/01 18:18] 蒼碧白闇
 鉄のラインバレル  #21 『狂気の翼』 感想  クリエイティブプロデューサーに谷口悟朗を構えた、GONZOの期待作!  原作漫画とは違...
[2009/03/02 15:31] 荒野の出来事
 ついに明かされる森次の過去
[2009/06/27 17:22] 来年から頑張ろう
カテゴリー
月別アーカイブ


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。