二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

機動戦士ガンダムOO 2nd season 第23話 「命の華」 

第23話 命の華

機動戦士ガンダムOO 2nd season、第23話。
何かこう、いよいよクライマックスだ!って感じる事が出来ないのは何でだろう。


えー、前回リボンズを撃ち殺して得意気になってたリジェネでしたが、今回開始早々あっさり退場。
もう慣れましたけど(マリナが撃たれた所とか)引きが思わせ振りな割にオチがあっさり過ぎだよね。

何はともあれ、アロウズとの最終決戦前哨戦を制した刹那達の前に遂にイノベイターの母艦出現。
コロニー型外宇宙航行母艦「ソレスタルビーイング」・・・・・まあスケールはそれ位大きい方が良い。

一方、この後に及んで使い回しをされるマリナ様。いやほんと、こんな影薄いヒロインも珍しいよね。


イノベイター達の言ってた「来るべき対話」は、何かしらの比喩ではなくそのままの意味でしたとさ。
覚醒した刹那に全ては宇宙人との対話のためだったんだよ!と言ったらどんな反応するだろうか。

更には量産化ブリング&ディバインのトランザム特攻隊とか、正直半分ギャグに見えてしまう(笑)。
ここに来て随分イノベイターもトランザムも人の命も安っぽくなったなぁ・・・・・的な。あれが命の華?

0ガンダムにもラッセ搭乗で特にサプライズは無く、機体無いグラハムの出番は果たしてあるのか。


とりあえず最終決戦の対決の組み合わせは大体決まった感じのような・・・・・そうでもないような。
ソーマがトランザム特攻隊に突っ込まれてヤバ目でしたけど小熊を仕留めるために生きてるよね?

そしてダブルオーライザーはもう何度目になるのかルイスの説得へ。沙慈はすっかりメインだなあ。
リボンズVSティエリアになるのは意外でしたがティエリアのヴェーダ愛からすれば当然の結果か。

まあ最後は刹那VSリボンズでしょうし、ティエリアにリボンズが倒されるとは思えない訳ですけど。
関連記事
>ティエリアにリボンズが倒されるとは思えない訳ですけど。

それを言ったらティエリアには死亡フラグというお話になっちゃう
[ 2009/03/15 21:45 ] [ 編集 ]
トランザム特攻隊が魚群にしか見えなかったw
[ 2009/03/15 21:48 ] [ 編集 ]
あっちこっちで言われてるけど特攻するだけなら、MSにイノベイター乗せる必要ないだろうよ・・・。
無人機とかでいいじゃんw

もう意味が分からないw
[ 2009/03/15 21:51 ] [ 編集 ]
エルリック兄弟(リジェネ、ネーナ)は、場を引っかき廻すだけ引っかき回してアッサリ退場しすぎだと思う。
[ 2009/03/15 21:51 ] [ 編集 ]
まだ前半のラストの方が見れた。
[ 2009/03/15 21:52 ] [ 編集 ]
アリオスの活躍はあるのか?
[ 2009/03/15 21:53 ] [ 編集 ]
アレルヤが「刹那ー」って助けを求めてたとこ見て
もうあいつはダメなんだなってなったわ

もう活躍0かもしれんね、アレルヤ
[ 2009/03/15 21:54 ] [ 編集 ]
マスラオとスサノオは別々の機体でグラハムがマスラオに乗って助太刀するんだと勝手に想像してみる。
[ 2009/03/15 21:55 ] [ 編集 ]
あと1~2話だろうけど果たしてカタ着くのかね?
[ 2009/03/15 21:56 ] [ 編集 ]
今日はトランザムのバーゲンセールだな!
[ 2009/03/15 21:56 ] [ 編集 ]
00はそんなに好きじゃないんだけどそれでもこれよりは1期のほうが盛り上がった。好きなキュリオスの活躍もあったし。

なんか00もコードギアスもひっぱるだけひっぱって後半は前半よりも安い作品になってるんで本当この2作品というかこの分割2クールにはげんなりしてる。

[ 2009/03/15 21:56 ] [ 編集 ]
最後の全裸タイムでハレルヤが暴れてくれるはず
アレルヤはもうだめかもしれんね
[ 2009/03/15 21:57 ] [ 編集 ]
>沙慈はすっかりメインだなあ。
歴代ガンダム主人公のパイロットスーツと同じく、沙慈君のパイロット用ノーマルスーツって、白なんですよね。

勿論、ドモンの黒タイツとか、ヒイロ、ガロードの普段着とか例外はありますがー(^^;
[ 2009/03/15 21:57 ] [ 編集 ]
まさか炭酸に泣かされそうになるとは思わなかった。
でも、一期のごとく最終回普通に皆にまじってそうではありますが。

アリーはせっさんと勝負の方が良かったなあ。
因縁に蹴りがつかないようで、微妙に気持ち悪いです。

姫様の歌は一人で歌ってるバージョンがかなり良くて肯定的に捉えられるようになりました。
歌で戦争を止めるとかではなく、戦いを続ける愚かな人々の悲壮感を煽る様な使われ方するといいのに。
[ 2009/03/15 21:58 ] [ 編集 ]
宇宙人との対話というのが本当なら番組名から「機動戦士ガンダム」を外してもらいたい。
機体がすでにガンダムではなくスパロボなのに世界観までスパロボにするのかよ
[ 2009/03/15 21:58 ] [ 編集 ]
>あっちこっちで言われてるけど特攻するだけなら、MSにイノベイター乗せる必要ないだろうよ・・・。
無人機とかでいいじゃんw
もう意味が分からないw

トランザムするためだけに乗せたんじゃないですかね?
某作戦の時のアレルヤみたいに
[ 2009/03/15 21:59 ] [ 編集 ]
それでも、コラ沢は生きている!(と、信じたい!!)
[ 2009/03/15 21:59 ] [ 編集 ]
結局真ヒロインは沙慈でFAか…
[ 2009/03/15 22:00 ] [ 編集 ]
小熊弱 コラ沢死去 Oガンダム笑(O→ファースト)
[ 2009/03/15 22:01 ] [ 編集 ]
ひろしも1回00にこてんぱんにされてるので以前の凶悪性はないに等しいな。てかセカンドシーズンでひろしが危ないと思ったことが一回もなかったな。

アムロもボスどころか主人公の機体をうらやましがる始末で小物臭いし、ボス臭いボスがいなく、盛り上がりようがなくないか?
[ 2009/03/15 22:01 ] [ 編集 ]
とりあえず話がまとまらず映画化とかは勘弁
[ 2009/03/15 22:02 ] [ 編集 ]
>機体がすでにガンダムではなくスパロボなのに世界観までスパロボにするのかよ

イノベのジェネシス付きの宇宙船ってさ、新スーパーロボット大戦で似たようなの出てなかった敵宇宙人の母艦で?
[ 2009/03/15 22:03 ] [ 編集 ]
ひっぱるだけひっぱって皆あっさり退場しすぎ。
話半ばでの倒せそうで倒せない描写を減らして、
もう少し死に際を丁寧に描くような配分にしてほしかったな。
[ 2009/03/15 22:06 ] [ 編集 ]
リジェネ即退場かよ
[ 2009/03/15 22:06 ] [ 編集 ]
まんまエイリアンが出てくる話はNGという話を監督が何度もしているので、対話の相手は外宇宙に居る人類だと思うんですがね
∀でも種でも「外宇宙に何かいる!」ってのは示唆されていたので、個人的には気にならなかったです
[ 2009/03/15 22:07 ] [ 編集 ]
今回の話しで特攻とかよりやっぱり納得いかないんだが…。
今日は"トレミー2"だけで"トランザム"ってましたよね?
アレは"オーガンダム"があったからできたのですかね?
それとも改造でできるようになったのですかね?
どちらにしろアレルヤは…何のために"電池"だったんだろう…。
[ 2009/03/15 22:10 ] [ 編集 ]
トランザム特攻隊の画像が、Gガンの(魚介系)量産ガンダムにしか見えない・・・
[ 2009/03/15 22:11 ] [ 編集 ]
コーラ大丈夫ですよね?きっとコーラなら、コーラなら何とかしてくれますよね?
>トランザム特攻隊が魚群にしか見えなかったw
てか、ポニョのTV予告でこんなシーン(ポニョと妹たちで海面向って泳いでるシーン)ありませんでしたか?
[ 2009/03/15 22:12 ] [ 編集 ]
ねえ・・嘘だといってよ・・・・。
コーラが死んだなんて・・・。
[ 2009/03/15 22:12 ] [ 編集 ]
今日死んだように見えたキャラ(特攻隊除く)で実際に死んだのってカタロンの戦艦に乗っていた人達だけじゃないか?
コーラサワーもなんか生きてそうし
逆恨みの馬鹿設計士はスメラギ撃てるのか?
 
トランザムの大安売りとか人物関係もなんか適当に描いているしこれ本当に最終回に向っているのか?
 
来週はもっと意味もなく無駄に死んでいく人多そうだな
[ 2009/03/15 22:18 ] [ 編集 ]
>今日は"トレミー2"だけで"トランザム"ってましたよね?

俺も思った。でも即効で消えたからおkってことなんじゃない?w
メメントモリの時みたいにすっとばしてたらね・・・。アレルヤ・・。


コーラのことだ生きているに違いない!
[ 2009/03/15 22:19 ] [ 編集 ]
擬似GNドライブも製造には木星近くまで行って完成まで数年掛かる物じゃなかったっけ。
GNドライブは百年掛かるとか
[ 2009/03/15 22:20 ] [ 編集 ]
 今回一番がっかりだったのがOガンダム、第一期の第一話において華々しく登場して、その後なにも無いので最後くらいサプライズあるのかと思ったら、ラッセが乗ってビームライフル撃っているだけ。

 まあ、ラッセが乗るにして「やってやるぜ!」的な台詞に続いてコックピットの計器が順々に付いていくっていう巨大ロボットもののお約束かつ王道なシーンは欲しかった。

 姫様に関してはなんと言って良いやら・・・・・・。
[ 2009/03/15 22:26 ] [ 編集 ]
機体が壊れちゃって困ったコーラさんは仕方なく
近くにあったOガンに搭乗

コーラ無双の始まりだ
[ 2009/03/15 22:27 ] [ 編集 ]
>エルリック兄弟(リジェネ、ネーナ)は、場を引っかき廻
すだけ引っかき回してアッサリ退場しすぎだと思う。
ハガレンの宣伝なんだろうねたぶん。
赤毛流星群よりもトランザムアルバトーレ10機の方が絶対強いと思う。
[ 2009/03/15 22:29 ] [ 編集 ]
ロックオンVSアーリーよりも
刹那VSアーリーのほうが見たいというかなんというか
でも刹那VSリボンズやらないと終われないかと思うし
グラハムを忘れるわけにもいけないしw
[ 2009/03/15 22:32 ] [ 編集 ]
ブリング ディヴァインの量産型は最後の声優んところ見た限り「イノベイド」らしい 見間違いだったらすまん

これも皆言ってるけど俺も思う
なんで特攻兵器に人を乗せる必要があるww
見た所精密な操作もしてなさそうだし、
トランザムもファングもビットも音声じゃないと始動してくれんというのかw

ケルディムのライフルビットあんまり活躍しなかったのが悲しい(ノω・、) ウゥ・・・
[ 2009/03/15 22:35 ] [ 編集 ]
パトリックは生きている。

そんで最終話のエピローグでこっそり出てくる。

我々はそう信じる。
[ 2009/03/15 22:35 ] [ 編集 ]
>ケルディムのライフルビットあんまり活躍しなかったのが悲しい(ノω・、) ウゥ・・・

スパロボ参戦時用の武器化と。
[ 2009/03/15 22:38 ] [ 編集 ]
みんな!
女のことでイノベに加担したポニ男のことを忘れてないか?
写真まで破って吹っ切ったのかと思いきや、これかよ…


コーラは最終回、病院でマネキンに看病されてるだろうと信じたい。
[ 2009/03/15 22:39 ] [ 編集 ]
これあと二話でおわるのか・・映画になるとしても、一区切りつけてほしいわ
[ 2009/03/15 22:39 ] [ 編集 ]
トランザムの無駄使い
[ 2009/03/15 22:45 ] [ 編集 ]
ハムはサキガケに戻るだろ で意外とビリーやるのハムかもよ
ビリーと繋がりあるのスメラギとハムだけだから
刹那とは一度会っただけだし もしかしたらスメラギがやんのかもしれんけど
[ 2009/03/15 22:49 ] [ 編集 ]
コーラ生きてるよ
一瞬だが機体が爆発したときに脱出ポットが出て煙の一部の色が違う
[ 2009/03/15 22:50 ] [ 編集 ]
サワーさんかっこいいよ! 最終回にまた出てほしい。
[ 2009/03/15 22:50 ] [ 編集 ]
コーラは生きててほしいけどガンダム相手じゃなかったのがなぁ・・・

まぁ生きてるだろうけどね!
[ 2009/03/15 22:51 ] [ 編集 ]
ダブルオートランザム

ダブルオー粒子化
   ↓
せっちゃんも粒子化
   ↓
そのまま同化
   ↓
「俺がガンダムだ」

ソレスタルガンダムとどっちが可能性あるだろう
[ 2009/03/15 22:53 ] [ 編集 ]
小熊の存在価値が分からない
出す必要あったのか?
[ 2009/03/15 22:55 ] [ 編集 ]
クラナドもこれも、本当にグダグダになったなぁ。
[ 2009/03/15 22:57 ] [ 編集 ]
あれ?姫様の活躍は?
歌で世界が平和に、とかいうオチはやだよ?
[ 2009/03/15 22:57 ] [ 編集 ]
>トランザムの無駄使い
4クール目後半あたりから自由にトランザムをon/offしてるように見えるけど
必要に応じて小出しにトランザムできるようになってんじゃ寝の
[ 2009/03/15 22:58 ] [ 編集 ]
トランザム祭り吹いたww
[ 2009/03/15 23:01 ] [ 編集 ]
トランザムのバーゲンセールだな
[ 2009/03/15 23:01 ] [ 編集 ]
>パトリックは生きている。
>そんで最終話のエピローグでこっそり出てくる。

前の作品のギルバート・G・P・ギルフォード君は生きてたしねぇ。関係ないけど。

たしかに、なんか最終決戦って言う盛り上がりに欠けてますなぁ。
このままごそごそ、PとかFとかVとか続けるためにあやふやなまんま終わったりして。
あ、劇場版完結編なんて全然望んでいませんから。
[ 2009/03/15 23:03 ] [ 編集 ]
>小熊の存在価値が分からない
>出す必要あったのか?
アムロがルイス見限って小熊がイノベに逆切れってパターンじゃねの
[ 2009/03/15 23:04 ] [ 編集 ]
スメラギさん、戦場では
「撃たれる前に撃て」が鉄則ですよ。
某軍曹はこうも言ってました。
「獲物を前に舌舐めずりは三流のすることだ。」
ビリー君が拳銃持ち上げてる間に撃たなくっちゃ。
命がいくらあっても足りゃーしない。
[ 2009/03/15 23:08 ] [ 編集 ]
セラフィムはもう出番なし?
[ 2009/03/15 23:12 ] [ 編集 ]
てか、OPのマリナが泣いてるのはいつから?
[ 2009/03/15 23:14 ] [ 編集 ]
トランザム祭りはマトリックスでザイオンに進入した
センチネルの群れを思い出した。
[ 2009/03/15 23:15 ] [ 編集 ]
>新スーパーロボット大戦で似たようなの出てなかった敵宇宙人の母艦で?

ヘルモーズの事ですね、わかります

しかし、アムロがしきりに来るべき対話と誇張してるけど
どうせ
レグナント撃墜?ルイス救出
   ↓
好い所でリボンズ乱入(銀色と予想)、庇ってルイス死亡
   ↓
キレるせっさん&サジ、00ライザー更に(真の)覚醒
   ↓
vsリボンズ、倒す
   ↓
(時間、フィルムの都合上)終了、死に際に「君達が○○するところ(地獄で)を見てるよ」的な発言、爆散

    →分岐ルートetc
   ↓
真打登場、せっさん&サジ「おれ達の戦いはこれからだ!!」
   ↓
OVA、映画化、種死みたいにSE化

分岐 
死に際のリボにせっさん「違う・・・おれ達が人類を正しい道(ほうこう)へ・・・」とか言っちゃう

こんな構図が浮かぶオレは、少し休息を取るべきか・・・。
そして同じ事を1期最終話あたりでも同じこと言ってたような

来るべき対話に突っ込むのはヤボなの?
ひろしも闇討ちとか待ち伏せとか・・・小物臭が・・・。
1期ツヴァイ登場、2期前半アルケー登場とか少なからず鳥肌たったのに、残念だよひろし

プトレというかソレ☆スタ組はT(タウ)弄る技術あったっけ?
なんでいつのまにかオリジナルGNドライブ増えてんの?
アストレアとラジエルの分?
違うとしたら数合わなくね?
[ 2009/03/15 23:21 ] [ 編集 ]
トランザム特攻隊、あんだけ物量あるんならわざわざ直進で特攻しないで、普通に隊列組んで攻めれば余裕でトレミー落せるだろ。
[ 2009/03/15 23:26 ] [ 編集 ]
セラフィムの特性とやらは…
[ 2009/03/15 23:32 ] [ 編集 ]
まぁ、最終回近くになると「特攻」するのはガンダムのお約束だし。。
[ 2009/03/15 23:36 ] [ 編集 ]
他のコメントとか見ていると、00に対するガッカリ感が漂いまくってる気がするんだが・・・気のせい?

実際、面白いと思って観ている人はどれくらいいるんだろう?
[ 2009/03/15 23:37 ] [ 編集 ]
別にGNドライブの数はふえてはいない。
プトレマイオスと同じく大容量コンデンサ
[ 2009/03/15 23:42 ] [ 編集 ]
トランザム軍団が突っ込んでいくのが
卵子に突っ込む精子にしか見えなかったんですけど。。。

トランザム!!って
中日ドラゴンズのキャッチフレーズだけど
なんで中日の真似をしているのでしょうか?
[ 2009/03/15 23:43 ] [ 編集 ]
ラストのクライマックスにまったく感じないのは
作中のキャラは常に行き当たりばったりで行動してきたし
作品自体も行き当たりばったりだったからでしょう。

まだ、1作目のほうが最終戦と言う感じでした。

コードギアスを馬鹿にする人もいるけど
00と比べてどうでしょうか。
全然レベルが違うと思いますが。
[ 2009/03/15 23:46 ] [ 編集 ]
変態仮面はフラッグに搭乗して助太刀するか、また運命の人(笑)と対峙するかかなぁと予想してみたり。
[ 2009/03/15 23:50 ] [ 編集 ]
>クラナドもこれも、本当にグダグダになったなぁ。

クラナドは原作どおりですよ
[ 2009/03/15 23:57 ] [ 編集 ]
いきなりですが、こんな話があるそうです、正規軍が搭乗者の生還が不可能な兵器を正式に採用・運用した例は、日本とドイツでしか見られない。なお神風特攻隊を編成した大西瀧治郎海軍中将においてすら、当初は特攻・自爆攻撃は「統帥の外道」と称した、  ぶちゃけ特攻なんてどこの馬鹿な脚本家が考えたんでしょうね、酷すぎます。
[ 2009/03/16 00:09 ] [ 編集 ]
アムロの中の人≠リボンズの中の人
声似すぎだよね
[ 2009/03/16 00:10 ] [ 編集 ]
違う声出せないんじゃないかと。
[ 2009/03/16 00:13 ] [ 編集 ]
振り返ると、メメントモリ攻略戦や軌道エレベーターでの攻防辺りは、ロボットアニメとして単純に見てて楽しめたから良かった。
肝心のエンディング間近の今がこうもしょっぱいなら、
もうちょい力温存して、中間中だるみしても良かったから
後半に全力注いで欲しかった。
場面場面で良い点があった、よりも
終わりよければ全て良し、に大抵なると思うし。
コードギアスはそうだった希ガス。
あの幕の閉じ方は何だかんだで、まぁよしとするかって気持ちになれた。(なれなかった人もいるだろうが)
[ 2009/03/16 00:28 ] [ 編集 ]
名前変えてるだけだろ
[ 2009/03/16 00:31 ] [ 編集 ]
ビリーどんだけしつこいねん、教授かなんか死んだ時からアレならわかるけどスメラギがCBって分かってからコレだからなぁ、ただ女に騙されていつまでもネチネチと恨んでる奴にしか見えん、しかも大量殺戮兵器製造にまで手出してるし、どんだけネチっこいんだコイツ
[ 2009/03/16 00:34 ] [ 編集 ]
ブリング達の「トランザム」連呼は笑ったw
[ 2009/03/16 00:36 ] [ 編集 ]
トレミーに向かって、『お前にレインボー』と叫んで欲しかったZE!!
[ 2009/03/16 00:58 ] [ 編集 ]
てか、戦艦3隻だろうがメメントモリだろうが真っ二つにするトランザムライザーのチートさなら
「 ソレスタルビーイング」だろうが一刀両断できると思うのだが。
完全に破壊できなくても大ダメージは与えられるだろうに
[ 2009/03/16 01:00 ] [ 編集 ]
>ブリング達の「トランザム」連呼は笑った

揚げ足取るが、ディバインの間違いだろ?
[ 2009/03/16 01:01 ] [ 編集 ]
あのーアロウズ壊滅ですか?
艦隊20にMS108機だっけか
まだ地上にカタギリ指令がいるけど・・・
[ 2009/03/16 01:10 ] [ 編集 ]
>アムロの中の人≠リボンズの中の人
声似すぎだよね

同じ声優名前変えてるだけ

>トランザム!!って
中日ドラゴンズのキャッチフレーズだけど
なんで中日の真似をしているのでしょうか?

中日がパクりだ、ボケ
野球見ないが中日ファンなら落合のガンダム好きを知らないわけじゃないだろ?
[ 2009/03/16 01:13 ] [ 編集 ]
>ディバインの間違いだろ?

両方いるだろ?
[ 2009/03/16 01:19 ] [ 編集 ]
全員死亡って終わりにならなさそうでホッとした。

アレルヤはソーマをかばって死亡とか、ロックオンは相打ちで死亡とかありそうだな・・・
[ 2009/03/16 01:25 ] [ 編集 ]
>「 ソレスタルビーイング」だろうが一刀両断できると思うのだが。


まずとりあえずヴェーダを奪還しないといけないし
まあ無理なら破壊してでもって言ってたけど
[ 2009/03/16 01:28 ] [ 編集 ]
クロスロード姉弟とサーシェスの因縁は
このまま回収なしで終わるのかな
[ 2009/03/16 01:30 ] [ 編集 ]
総ての決着は映画で、っていう展開だけは勘弁して欲しい
[ 2009/03/16 01:34 ] [ 編集 ]
>>擬似GNドライブも製造には木星近くまで行って完成まで数年掛かる物じゃなかったっけ。
GNドライブは百年掛かるとか

小説版だと、木星に向かった調査隊がGNドライブを完成させた後に、地球に向かって射出している描写があった。
たぶん、GNドライブ製作には時間じゃなくて木星の超重力が必要なんだと思う。
まあ、擬似GNドライブのほうは地上で作れるんだし、4年間のうちに高速量産化に成功したと考えてる。製作費用やレアメタルの残量とかはもう考えないことにしてるwww

にしても、「トランザム!!」って置鮎さんに言わせたいだけだろ、あれ。GNドライブは音声認識じゃないと動かないのか、それともイノベイター(笑)はモビルドールという概念を知らんのか・・・?
[ 2009/03/16 01:41 ] [ 編集 ]
コラサワ爆発の時右側に脱出してるのが見える
[ 2009/03/16 01:43 ] [ 編集 ]
>覚醒した刹那に全ては宇宙人との対話のためだったんだよ!
>トランザムのバーゲンセールだな

宇宙人と聞くと、ベジータとかフリーザしか連想できないDB世代です。

>アムロもボスどころか主人公の機体をうらやましがる始末

まんまアムロだな。

リボンズ「僕がOOガンダムを一番上手く動かせるんだ!!」
[ 2009/03/16 01:47 ] [ 編集 ]
トランザムって音声認識とスイッチがいるんじゃ
[ 2009/03/16 02:17 ] [ 編集 ]
コロニー型外宇宙航行母艦「ソレスタルビーイング」って
光学迷彩解除しなければ攻撃できないの?
解除の意味がいまいちわからない…
[ 2009/03/16 02:47 ] [ 編集 ]
>>アムロの中の人≠リボンズの中の人
声似すぎだよね

>同じ声優名前変えてるだけ

違う人ですよ、古谷さんはアムロ役以外のガンダムに出ないそうです。


最終決戦なのに昔ガンダムを見る時のwktk感が無いな・・・以上
[ 2009/03/16 02:57 ] [ 編集 ]
>>コロニー型外宇宙航行母艦「ソレスタルビーイング」って
光学迷彩解除しなければ攻撃できないの?
解除の意味がいまいちわからない…

トレミーの場合は位置情報がばれるからって意味があったからな。ミラージュコロイドとフェイズシフト装甲の関係的なモンも特に無いし・・・・


演出じゃね?もうよくわからんwwwww
[ 2009/03/16 02:59 ] [ 編集 ]
特攻するより核ミサイルでも用意したほうが圧倒的にコスト抑えられると思う。

ライフルビットいらんでしょ。
ビットは小回りきかなきゃいけないのに…。
しかもあんな狭い空間で使うなよと…。
[ 2009/03/16 02:59 ] [ 編集 ]
歴代ガンダム史に失敗はしなかったが
成功もしなかったガンダム作品として
名を残すことはもう確実
[ 2009/03/16 03:39 ] [ 編集 ]
マイスターども、スメラギ、ソーマ、まじ氏んでー。氏ね!
[ 2009/03/16 03:44 ] [ 編集 ]
ネーナを撃っても結局ルイスは変わらずかぁ……
相変わらずの「CBとガンダムだけが邪悪の根源」的な考え、まあ思い込みか……
いくらリボンズに利用されて真実(刹那達とネーナは仲間じゃない、ネーナは少し前まで自分が居るリボンズ側に居た)を知らないとは言え、統一世界だの平和だの言っても結局は自分の世界(周り)を壊された事への仕返しで、イノベやアロウズに加担してCBとガンダムを倒す=世界平和は、復讐する為の口実だし。
まあ、イノベとアロウズが支配する世界からすると刹那達はテロリストと同じって事か。
サジの説得を聞かない、ネーナを倒しても全く変わらない(寧ろ悪化?)、ここまで来るともう可哀想だとは思えない。
ネーナだけに関してはまだしも、刹那達は直接は悪く上に命の恩人(起動ステーション事故の時)だし、これはもう完全に逆恨み。
このまま、刹那とサジによって救出→サジと付き合ってハッピーエンド、は行ってほしくない。
死んでほしい訳じゃないけど、何らかの形で償いはしてほしい。
ルイスが個人的な復讐でした事(新型MS開発に資金提供)で、アヘッド以降の新型機がこんなにも二期で開発され、その為に起きた事や悲劇にはルイスにも責任があると思う。
単純に、CBとイノベのせいで人生を狂わされた可哀想なヒロインだから戦後何の償い無しは納得いないないな~
いくら仇とは言えネーナにも自分と同じ家族の仇が居た事に何とも思わず「ざま~みろ」、全くしないのは人間臭いけど少しは同情してほしい思った。
自分の事しか考えていない点では、リューミンやネーナと同類、となれば何処かで変わらないと辿る結末も同じでしょう。
さて、残り二話でどうなるか……
[ 2009/03/16 04:29 ] [ 編集 ]
>違う人ですよ、古谷さんはアムロ役以外のガンダムに出ないそうです。
大人にはいろいろ事情があってだな…
まあ本人いわく「新人の蒼月昇」を応援しようw
[ 2009/03/16 04:40 ] [ 編集 ]
ダブルオーは少なくともSEEDよりは面白い。
あの作品は全てが使い回し&パクりだったからな。
[ 2009/03/16 04:42 ] [ 編集 ]

..           ''';;';';;'';;;,.,    
      トランザム  ''';;';'';';''';;'';;;,.,   トランザム
   トランザム      ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;         トランザム
  トランザム       ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
          vymyvwymyvymyvy、        トランザム
  トランザムヽ(゜д゜)vヽ(゜д゜)yヽ(゜д゜)v(゜д゜)っ
 ⊂( ゜д゜ ) と( ゜д゜ ) 〃ミ ( ゜д゜ )っ ( ゜д゜ )つ
   ゝηミ ( ゜д゜ )っ ミ) ⊂( ゜д゜ ) .(彡η r       トランザム
    しu(彡η r⊂( ゜д゜ ) .ゝ.η.ミ) i_ノ┘    
.       i_ノ┘  ヽ ηミ)しu           トランザム
           (⌒) .|
[ 2009/03/16 05:16 ] [ 編集 ]
たしかに種や種デスは後半が特に使いまわしが目立った。
出撃とか合体とか決め技とか、何回同じのを見たか…
その点なら、OOの方がずっとマシ。
けど、絵的には種シリーズの方がカッコイイかな~
[ 2009/03/16 05:47 ] [ 編集 ]
アッシュ=中村悠一


・・・・・なん・・・だと・・・!?
[ 2009/03/16 05:51 ] [ 編集 ]
ラジオを聴く限り、リジェネも量産されている節が・・・
炭酸の話題がスルーされてたんで、炭酸も生きてそう
[ 2009/03/16 08:29 ] [ 編集 ]
絶望した!セラヴィーの両腕落とされて、6本ビームサーベル阿修羅モードが本編で再現されない事が確定して絶望した!
[ 2009/03/16 08:41 ] [ 編集 ]
トランザムがゴミのようだ。
トレミーのトランザムはやっぱ誰もが疑問に思うわな。
ガンダム積んでないわけだし。
種の反省点から2期に分けて総集編や映像面の余裕を持たせたんだからその点は種より勝ってないとヤバイ。
でも種を馬鹿に出来るような出来でも無いと23話を見て思った。
[ 2009/03/16 09:42 ] [ 編集 ]
つーか、Oガンで出撃したのはガチムチなんだな。
来週か再来週辺り大破したOガンでラストシューティングとか
やらかしてくれそうな気がする。

けどガチムチは死亡、と。
[ 2009/03/16 10:41 ] [ 編集 ]
トランザムで特攻する大量のイノベが意味わからん。
たくさん造りすぎての劣化コピーなのかもしらんけど。

トレミーを庇って轟沈する連中も意味わからん。
フィールドもないくせに出しゃばったって結果は明らかだろうに。そんなに死にたいの?乗組員全員の人生が全部パーですよ?

連邦&カタロンにお礼っぽい通信を顔出しで送るのも意味わからん。
カタロンはともかく敵対してた連邦側は「ハァ?」的な感じだと思う。

トレミーってガンダムとは別の材質で造られてるのかな?オートマトンにあっさり侵入されすぎじゃないかい?
ガンダムはユニオン・AEU・人革のミサイルの雨をくらってもアンテナ一本すら破損しなかったくらいなんですがね。

イノベの母艦が光学迷彩解くのも意味わからん。

消化しきれてない事、唐突な事が多すぎてつまらん。
所詮オールドタイプな俺にはイノベな制作者のお考えなど理解できませんな。
[ 2009/03/16 11:00 ] [ 編集 ]
主人公より人気が高いパトリック・コーラサワー
[ 2009/03/16 11:02 ] [ 編集 ]
>それともイノベイター(笑)はモビルドールという概念を知らんのか・・・?
置鮎声の閣下が「(モビルドールは)エレガントではない」と
おっしゃったのでしょう
…て、使い捨てイノベも大差ないよ!

刹那はGN粒子空間で意思をすべての人に届けるくらいの
演出はやってよいか?
サイコフレームの共振っぽいけど
死者の魂にまで届けばOPの再現ができそう(アニュー死んじゃったので)だけど

[ 2009/03/16 11:15 ] [ 編集 ]
ここへ来てイノベさんのやりたいことがサッパリわからない。
外宇宙へ行きたければ勝手に行け。
そんなに知らせたければ、さっさと母船の姿みせて、
「僕たちこれから外宇宙に探索へ行ってきますからー」
って言えば、それだけでお話は終わりだろうが。
なんだ? 脚本は何がしたかったんだ?
イノベさんが世界統一しても、その後に勝手に外宇宙へ探索に行くんだろ?
統一に何の意味があったんだ? 何の意味があるんだ?
「僕たち寂しがり屋だから、みんな覚えていてね!」ってか?
[ 2009/03/16 11:35 ] [ 編集 ]
ここまできたらもうSEEDも00もかわらんだろ
[ 2009/03/16 11:41 ] [ 編集 ]
沙慈の考え方がΖのカミーユ、カツと同じで吹いたわw
[ 2009/03/16 12:14 ] [ 編集 ]
「GNドライブ作るのに木星の超重力」っていうけど、
木星の重力は地球の2.3倍しかないらしいよー
遠心加速器にかけた方が早くない?
誰か教えてー
[ 2009/03/16 12:25 ] [ 編集 ]
トランザムスイミーはきつい
[ 2009/03/16 12:45 ] [ 編集 ]
あの特攻部隊出されると命の重さがなぁ…
[ 2009/03/16 12:47 ] [ 編集 ]
コーラ死ぬなよ 大佐をおいて先行くな!!!!
[ 2009/03/16 13:17 ] [ 編集 ]
トランザムはギャグなのか一発ネタなのか・・・
まさかマジでやってるんだろうか。

対話>なんだろう。コミック版スクライドの書き下ろしラストエピーソードしか思い浮かばない俺がいる。
[ 2009/03/16 13:34 ] [ 編集 ]
>遠心加速器にかけた方が早くない?

GNドライブ製造に必要らしい百年ぐらいの期間を
壊れることなく動き続ける遠心分離器が製造できたら可能かなー。
[ 2009/03/16 15:44 ] [ 編集 ]
ところで、セラヴィー破壊されちゃったけど
ヴァーチェと同じくヴェーダとリンクした特殊な機能を隠し持ってるって話はどこいったw

あと、このアニメが面白くないと感じられるのは

http://mag.autumn.org/Content.modf?id=20071110235545

だそうだ。
[ 2009/03/16 16:29 ] [ 編集 ]
ガガひど過ぎ~。置鮎ブチキレていいよ。しかもガガを開発したのが日系の技術者なんて悪趣味!さすが竹田P。SEEDを腐らせた元凶の一人だけあるわ。
置鮎、恒松、うえだ、中村はもう00を黒歴史にした方がいいかも。
[ 2009/03/16 16:31 ] [ 編集 ]
ガガはエンジェルハイロウ並に狂っている
[ 2009/03/16 16:33 ] [ 編集 ]
大量の機体がトランザムつかってんのに
ガンダムに簡単にやられんなよ
なんであんなに弱いの?
[ 2009/03/16 17:13 ] [ 編集 ]
確かに・・正直面白くないよなぁ
傑作ゆわれるロボアニメ最近よく見てたから
余計かなねぇ・・
マリナ姫はやっぱこのままま史上もっとも影の薄いヒロインで終わるんだろうなぁ




[ 2009/03/16 17:19 ] [ 編集 ]
個人的にはつまらなくはないと思いますよ
とりあえず画はキレイだし
まあでもおもしろいかと言われると…

しかしえらくチープになりましたね、トランザム
刹那が初めてザムったときは多少燃えるものがありましたが
とゆうか人乗せる以前に人型にする意味があるのか
大型ミサイル(無人)にドライブ積んで飛ばした方がイイ気がします

あと、母艦の光学迷彩を解いたのはつっこんじゃダメなところでしょうw
ラスボス(の拠点)が自ら姿を現すのはお約束というものですよ
[ 2009/03/16 18:25 ] [ 編集 ]
ブシドーはブシッドに乗って現れるのか、それともフラッグ…

MS自体に乗らずに現れることも考えられる。
[ 2009/03/16 18:44 ] [ 編集 ]
「ガンダム00」→「ガンダムXファイル」と改名すべき

しかし、gdgdで熱く盛り上がらんね。
[ 2009/03/16 18:46 ] [ 編集 ]
コーラが『大佐』じゃなくて『カティ』って呼んだ時、
ホントに死んじゃったのかも・・・って悲しくなった。
パトリックぅぅ~
[ 2009/03/16 19:03 ] [ 編集 ]
戦闘シーンの出来はいいのだが人間関係の描写がこの作品の評価を下げてると思う
[ 2009/03/16 19:07 ] [ 編集 ]
>遠心加速器にかけた方が早くない?

そこは製作者(監督やP)の都合じゃね?
[ 2009/03/16 19:12 ] [ 編集 ]
1期で盛り上げてくれたトランザムがイクラをプチプチ潰すみたいな扱いになるとはw
[ 2009/03/16 19:16 ] [ 編集 ]
個人的にビビリでハラハラする展開は苦手なので、
ここまで来ると逆に落ち着いて見れて嬉しいw

ガンダムも今まで随分焼き増しされて来たし、
いまさら世界観を壊さず、革新的でかつ洗練された話は無理なんじゃない?

深く考えず、適当に無双とギャグキャラを楽しめばいいと思う。
[ 2009/03/16 19:17 ] [ 編集 ]
コラ沢さんは、「死んでいないと信じたい」とか「生きていて欲しい」とかいうよりも、「どうせ死んでないよな」というか、死んでたら逆に吃驚ぐらいの話だと思うのだけど……(笑)。
[ 2009/03/16 19:55 ] [ 編集 ]
てかビリーっていつからイノベイターの仲間になったんだろ?
[ 2009/03/16 19:58 ] [ 編集 ]
>とゆうか人乗せる以前に人型にする意味があるのか
>大型ミサイル(無人)にドライブ積んで飛ばした方がイイ気がします

とか言い出すと、人型の戦闘兵器そのものが非合理的なんだけどな。
あまり評判の良くないトランザム乱れ撃ちについては、俺は外連味だと思って楽しんだよ。
[ 2009/03/16 20:00 ] [ 編集 ]
イクラプチプチって言葉選び上手いな
[ 2009/03/16 20:16 ] [ 編集 ]
ティエリアって後ろ向いて戦ってるの?
セラフィム側にコックピットあるようにみえた
[ 2009/03/16 20:16 ] [ 編集 ]
最終回は、みんなで「裸空間座談会」で幕!でも良くなってきた。
もともと期待薄の作品だったのだが、
もうガンダムは1年やらんほうがいいのかも。
グダグダで収集できんようになってるし。
プラモ出るの遅いし。
[ 2009/03/16 20:22 ] [ 編集 ]
種死に勝ってんのは作画枚数だけだな
[ 2009/03/16 21:03 ] [ 編集 ]
種死(笑)と比較する意味が分からんわ。
[ 2009/03/16 21:14 ] [ 編集 ]
 セラビー捨てて、ヴェーダにあっさり辿り着けたティエリア、セキュリティ甘すぎじゃね。

 最重要施設なんだから、自分以外は入れないようにしとけよ。リボンズ。
[ 2009/03/16 21:27 ] [ 編集 ]
>>セラフィムの特性とやらは…

>ところで、セラヴィー破壊されちゃったけど
ヴァーチェと同じくヴェーダとリンクした特殊な機能を隠し持ってるって話はどこいったw


たしか、セラフィムお披露目時に、

「どうやら、セラフィムの秘密には気づいていないようね」

って台詞があった気がするけど、残り時間的にポシャッた可能性はあるな。
[ 2009/03/16 21:45 ] [ 編集 ]
>セラビー捨てて、ヴェーダにあっさり辿り着けたティエリア、セキュリティ甘すぎじゃね。

> 最重要施設なんだから、自分以外は入れないようにしとけよ。リボンズ。

自信があるあるいはあえて誘ったという
[ 2009/03/16 22:04 ] [ 編集 ]
>セラビー捨てて、ヴェーダにあっさり辿り着けたティエリア、セキュリティ甘すぎじゃね。

> 最重要施設なんだから、自分以外は入れないようにしとけよ。リボンズ。

>自信があるあるいはあえて誘ったという


侵入する際にティエリアの目が金色になって・・
 ・・・ないか。
[ 2009/03/16 22:09 ] [ 編集 ]
そういや留美って何度もあの巨大母艦に訪問してたよな?
リジェネからヴェーダの在り処を書かれた紙を受け取って
喜んでたけど…
[ 2009/03/16 22:41 ] [ 編集 ]
>そういや留美って何度もあの巨大母艦に訪問してたよな?
リジェネからヴェーダの在り処を書かれた紙を受け取って
喜んでたけど…


確かにww留美無念w
[ 2009/03/16 23:05 ] [ 編集 ]
>そういや留美って何度もあの巨大母艦に訪問してたよな?
リジェネからヴェーダの在り処を書かれた紙を受け取って
喜んでたけど…

ヴェーダがあの巨大母艦に有るのを知らなかったか。
あるいは、目隠し送迎されてたとか。
[ 2009/03/16 23:45 ] [ 編集 ]
しかし日5は凄まじい
種死をも大きく下回る駄作品がギアスに続きこうも立て続けに出てくるとはな
種シリーズの時は、この先これほど酷い作品は10年は現れないだろうとまで言われたってのに
なのにあっさりと記録更新してんじゃないよ
ほんと暗澹たる気分にさせてくれる
[ 2009/03/16 23:48 ] [ 編集 ]
00は成長物語ですらない。
主人公は内面の変化はなしに肉体がチート能力を得るだけだし、
他の連中も二、三成長したっぽい台詞を喋るだけで
普段の行動で成長を感じさせることはほとんどしない。
俺は個人的には、人間がどれだけ破綻した物語を書けるのか見届けたくて00を見続けてる。
[ 2009/03/16 23:51 ] [ 編集 ]
ここのコメ見てると、なんか歪んだ考え方してる人多いね
もっと単純に楽しんだらいいのに
[ 2009/03/17 00:04 ] [ 編集 ]
歪んだジレンマ
[ 2009/03/17 00:45 ] [ 編集 ]
次回にはヴェーダ奪還してるんだろうな。                           じゃないと、セラフィムの赤十字だせないし。
[ 2009/03/17 00:52 ] [ 編集 ]
>種シリーズの時は、この先これほど酷い作品は10年は現れないだろうとまで言われたってのに

言われてねぇよw
脳内妄想を他人に置き換えるのはやめとけ。
[ 2009/03/17 00:58 ] [ 編集 ]
人型ロボットという点ではアルケーガンダムが一番理にかなっているよね
[ 2009/03/17 02:46 ] [ 編集 ]
>俺は個人的には、人間がどれだけ破綻した物語を書けるのか見届けたくて00を見続けてる。

頑張ってw応援してますwww
[ 2009/03/17 04:17 ] [ 編集 ]
イノベイド+ガガはトランザム特攻であの威力って・・・酷すぎる

予告でピーリス(顔はマリーぽい)泣いてたのが気になった。粒子化で大佐にでもあったのだろうか?それとも大佐生存もしくは彼が逝ったか・・・
[ 2009/03/17 07:47 ] [ 編集 ]
>予告でピーリス(顔はマリーぽい)泣いてたのが気になった。

ピーリスをかばってアレルヤが・・・

いや、ハレルヤに登場がまだだ!
[ 2009/03/17 09:23 ] [ 編集 ]
>>00は成長物語ですらない。
主人公は内面の変化はなしに肉体がチート能力を得るだけだし、
他の連中も二、三成長したっぽい台詞を喋るだけで
普段の行動で成長を感じさせることはほとんどしない。
俺は個人的には、人間がどれだけ破綻した物語を書けるのか見届けたくて00を見続けてる。

成長物語ではなくちゃいけない理由はなんだw
[ 2009/03/17 09:23 ] [ 編集 ]
話がつまらなかったら機体を見て楽しむんだ
[ 2009/03/17 10:27 ] [ 編集 ]
>種死をも大きく下回る駄作品がギアスに続きこうも立て続けに出てくるとはな

少なくとも此方は、毎週律儀に戦闘していました。
[ 2009/03/17 10:41 ] [ 編集 ]
老コーラ「・・・という戦争が昔あってな。わしも参加して     いたがそりゃあ凄まじいもんじゃった。」
[ 2009/03/17 11:38 ] [ 編集 ]
>宇宙人との対話というのが本当なら番組名から「機動戦士ガンダム」を外してもらいたい。
このあたりは好みの問題だと思う。
気に入らないって意見もありという意味で

まあ、ガンダムはすべてを肯定していいんじゃね?

シリーズってのはそれぞれの特性を出していくべきで
その特性がシリーズの持ち味から見てやりすぎかどうか、その塩梅で議論するのはファンの間であってもよいかな。
個人的には十分ありだとは思う
[ 2009/03/17 14:05 ] [ 編集 ]
>00は成長物語ですらない。
>主人公は内面の変化はなしに肉体がチート能力を得るだけだし

刹那成長してない?w
[ 2009/03/17 14:43 ] [ 編集 ]
つうか、サジの成長物語だよね
俺は刹那見てるより、サジ×ルイスの苦悩が好き
[ 2009/03/17 14:50 ] [ 編集 ]
> あと、このアニメが面白くないと感じられるのは

2007年11月の記事なー。一期の頃なら激しく納得。
でもな? いまは2期の話をしているんだよ。
[ 2009/03/17 15:29 ] [ 編集 ]
二期後半からグダグダで、今回も突っ込みどころ満載。
だけど、つまんないとか種死より酷いかと言われるとそこまででもなかろうと。

色々思うところはあるけど、一期終了時点でキャラを残しすぎたなぁというのが率直な感想。
人員整理に追われなければ、もう少しキャラの掘り下げ出来るんだろうけどね。
[ 2009/03/17 17:57 ] [ 編集 ]
成長とは言わないがティエリアは進歩したと思う
刹那は体が変わっても中は変わらないっつーか
[ 2009/03/17 18:04 ] [ 編集 ]
種死も主人公は成長してないのだがw
[ 2009/03/17 19:09 ] [ 編集 ]
なんていうか毎度毎度の終わり方が最終回でもおかしくないような終わり方だから盛り上がりに欠けるんだよなぁ。

これで続きは映画でwとかなったらどんだけ批判が出る事やら
[ 2009/03/17 20:36 ] [ 編集 ]
<成長物語ではなくちゃいけない理由はなんだw

そうでなくちゃつまらないだろ
[ 2009/03/17 21:14 ] [ 編集 ]
>絶望した!セラヴィーの両腕落とされて、6本ビームサーベル阿修羅モードが本編で再現されない事が確定して絶望した!


とっくに再現されてるよw
[ 2009/03/17 22:11 ] [ 編集 ]
ビリーが主人公だったのか・・
[ 2009/03/17 22:34 ] [ 編集 ]
「トランザム特攻隊、あんだけ物量あるんならわざわざ直進で特攻しないで、普通に隊列組んで攻めれば余裕でトレミー落せるだろ。」
包囲陣とか鶴翼陣とか伏兵でね。
ヤン提督・・とはいかなくてもラインハルトぐらいの軍師はイノベイターで作れなかったのか?
[ 2009/03/17 23:07 ] [ 編集 ]
大丈夫だ、スメラギさんならブラックサンダー使ってビリーを撃退してくれるはず・・・
貧乏姫の対抗馬としても、遅咲きの歌姫として対抗できるはず・・・
[ 2009/03/18 00:37 ] [ 編集 ]
ビリー、オートマトンからスメラギさん庇って死亡とかじゃね?
[ 2009/03/18 09:47 ] [ 編集 ]
>種死も主人公は成長してないのだがw

確かにキラは成長して無いな
[ 2009/03/18 11:57 ] [ 編集 ]
>ところで、セラヴィー破壊されちゃったけど
ヴァーチェと同じくヴェーダとリンクした特殊な機能を隠し持ってるって話はどこいったw

背中のセラフィムはほぼ無傷だったように見えたから何かしらあるんじゃないかなと思ってみたり
[ 2009/03/18 13:47 ] [ 編集 ]
>確かにキラは成長して無いな

刹那とキラの共通点

何故か悟りの境地にいる
力で争いを止めようとする
機体性能が他と比較して異常



[ 2009/03/18 18:24 ] [ 編集 ]
種死の主人公は一応シン…
[ 2009/03/18 23:18 ] [ 編集 ]
上半身人型の特攻機は意味不明すぎる。
急遽MSを特攻機に転用するより、弾頭に搭載するほうが断然手間が掛からない。

仮に張りぼてだとしても、手や頭の造詣の意味がなさ過ぎる。


それとも、「足 な ん て 飾 り で す !」を
間違った解釈をすればこの結果にたどり着くんだろうか?
[ 2009/03/18 23:27 ] [ 編集 ]
一期の終盤見直したけど、戦闘シーンがはるかに二期より面白かった。          たぶん一期は戦争根絶の大義名分があったからだと思う。          二期はなんか皆目的がバラバラで何がしたいんだかはっきりわからない。
[ 2009/03/19 00:57 ] [ 編集 ]
>いまは2期の話をしているんだよ。
 この評論モドキを書いた人も、まだ00見てたらさぞかしいたたまれない気分だろうな。2期どころか、1期終わりごろからもうロボットチャンバラ満載・敵倒して終わりな作品だったもの。

>皆目的がバラバラで何がしたいんだかはっきりわからない
 自分も同じ気持ちだな~。皆「未来のために」とか政党のスローガンみたいな曖昧なことばっかり言って、具体的にどうこうって言わないし。
 まああんまり具体的に語りまくられても困るけど、もうちょい具体性みたいなもんが欲しい。・・・最終回2回前の作品捕まえて言うことじゃないな・・・。
[ 2009/03/19 01:39 ] [ 編集 ]
来るべき対話(ファーストコンタクト)ねぇ?
俺が知ってる宇宙人語は、意味は分かんないけど「エンバウーラ」しか知らないよ。気になる方はぜひ検索を…(笑)

今回のトランザム祭り、トランザムシステム以外は恐らく全て低コストで押さえたMS(だと思う)でリブ&リヴァの目視での特攻でソレスタをエネルギー・弾薬・気力・体力を消耗させる点では正解。しかし、ソレスタはアッサリ突破し過ぎ。

>ビリーがいつイノベの仲間に
カタギリ司令ってリボンズと通信のやり取りしてなかったっけ?だとしたらビリーがイノベに出向・取り入りしててもおかしくないよ
[ 2009/03/19 16:28 ] [ 編集 ]
イノベイターって地球外生物と戦争することを前提としてない?
[ 2009/03/19 20:41 ] [ 編集 ]
SRW kのストライクフリーダムガンダムの強さは異常だよ!MAP兵器は軽く七千~八千のダメージ、熱血を使ったら、万を超えるし、SFガンダムが出て二話撃破数百を超えた
[ 2009/03/19 21:50 ] [ 編集 ]
やっぱり富野
[ 2009/03/20 00:49 ] [ 編集 ]
コメント多っ!
てゆうか俺は裸タイム出たあたりからもうOOどうでもよくなった
ハガレンを早く出せよリボンズゥー!で思い出しちゃったよ
[ 2009/03/20 13:30 ] [ 編集 ]
炭酸が死んでないことを祈る
[ 2009/03/21 09:06 ] [ 編集 ]
ソレスタコロニーもそうだけど、ガンダムはなんで光学迷彩せずに戦うの?
[ 2009/03/21 13:46 ] [ 編集 ]
⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃トランザム!⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃トランザム!⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃トランザム!⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃トランザム!⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃トランザム!⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃トランザム!⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃トランザム!⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃トランザム!
[ 2009/03/21 14:22 ] [ 編集 ]
00ライザーだけ強いのはなぜ???脚本家が「とりあえず主役の機体強くしとけばいいや」とかおもってんのか?
[ 2009/03/21 17:10 ] [ 編集 ]
⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃トランザム!⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃トランザム!⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃トランザム!⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃トランザム!⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃トランザム!⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃トランザム!⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃トランザム!⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃トランザム!

>>

トランザムさん乙ッス!!!!!!!
[ 2009/03/21 21:23 ] [ 編集 ]
>00ライザーだけ強いのはなぜ???

ツインドライヴ
純粋種
[ 2009/03/21 22:34 ] [ 編集 ]
>背中のセラフィムはほぼ無傷だったように見えたから何かしらあるんじゃないかなと思ってみたり

しかし、何もないまま終わる危険性も無くもない…
[ 2009/03/22 02:39 ] [ 編集 ]
>背中のセラフィムはほぼ無傷だったように見えたから何かしらあるんじゃないかなと思ってみたり

>しかし、何もないまま終わる危険性も無くもない

次回予告でリボンズが苦しんでる?のはセラフィム関係あったり?
[ 2009/03/22 13:34 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
トランザム祭り開催                       \'\'\';;\';\';;\'\';;;,.,    トランザム!・・・               ...
[2009/03/15 21:41] 日常と紙一重のせかい
機動戦士ガンダム00 2nd season 第23話「命の華」の感想 ?リボンズの額を撃ち抜き微笑むリジェネ。 が、そう簡単に行く訳もなく後ろからリボンズ再登場。 リボンズはヴェーダとリンクして肉体を器とした存在らしくヴェーダを叩かない限り 何度でも復?...
[2009/03/15 21:43] G.A.BLOG
リボンズを撃ったリジェネ! 「これで、イオリア計画のすべてがボクのものに・・・」 なんてなるワケなかったー! 当然のように生...
[2009/03/15 21:44] 空色きゃんでぃ
ガンダム00の23話の感想です。 新たな単語「イノベイド」、そしてだんだん明かされる今後の展開内容。
[2009/03/15 21:48] smiley days
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 3 [DVD]クチコミを見る ☆<3/12更新>前回(第22話 「未来のために」)の感想をポットキャストにて収録! 「スメラギは戦術予報士ではない?」、「00に一番欠けているもの」、「きたるべき対話とは誰と行われるべきものなのか?...
リボンズはリジェネに銃殺された。しかしその後ろに立っていたのはリボンズだった。 リボンズはヴェーダと意識を直結させていた。逆上するリ...
[2009/03/15 21:52] 失われた何か
あらすじ・ネタバレ注意!! ボンズリ死んじゃったねー。 と思ったらボンズリの声が!やっぱ生きてたー! ヴェーダと同期していて...
「肉体はただの器にしかすぎない」 リボンズは意識をヴェーダと直結。なので代わりの肉体など当然用意。 しかし、もう何度目かな・・・...
[2009/03/15 21:56] うるるん漫遊記
ヴェーダ奪還。
[2009/03/15 22:06] ミナモノカガミ
「俺の大佐に、手を出すな!!」「大好きです!カティ…」
[2009/03/15 22:10] 荒川キャッチデイ
 リボンズがリジェネに撃たれたわけですが…
[2009/03/15 22:21] 来年から頑張ろう
攻撃が来る。禍禍しい光だ――! アロウズとの激しい艦隊戦の中、巨大な光が走る。 現れたリボンズの母艦ソレスタル・ビーイング。 世界を...
[2009/03/15 22:33] SERA@らくblog 3.0
アニメ 機動戦士ガンダム00 2nd 第23話 『命の華』 の感想。 虎んザム×いっぱい(笑。
リボンズを撃ったリジェネ。しかし、リボンズは死んでいなかった。代価品だったみたいです・・・ リジェネがどうなったかは・・・ いくらで...
[2009/03/15 23:17] 新しい世界へ・・・
機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン   お勧め度:   []   TBS系 : 10/05 17:00   監督 : 水島精二   シリーズ構成・脚本 : 黒田洋介   メカデザ : 大河原邦男・海老川兼武・柳瀬敬之、中谷誠一   キャラデザ : 高河ゆん、千葉道徳   アニメ制...
トランザムの無駄使いだっ!
[2009/03/16 00:01] ビビろぐ
「人類を滅亡から救う、まさに箱舟だよ」とリボンズは言いましたが、人類に迫る”滅亡の危機”とは何でしょうか。機動戦士ガンダム00 2nd sea...
[2009/03/16 00:06] メルクマール
感想を読む// きろうさん: 富井富井さん: スバルさん: John Doeさん: じゃいろぺりんさん: nanajigoさん: ピッコロさん: 白狼さん: サ...
[2009/03/16 00:16] 腐麗蝶の柩 0210
「ヴェーダの奪還」
[2009/03/16 00:21] マリアの憂鬱
 いよいよ最終決戦。ソレスタルビーイング側のガンダムすらも次々と破壊されていく…。  HG 1/144 ダブルオーガンダム ~ガンダム00(ダブルオ...
[2009/03/16 01:58] 根無草の徒然草
 前回アバンでグラハムが即席バトルで倒されたと思ったら、今回はアバンでリジェネが射殺されました。長いこと引っ張った割にオチを迎える...
[2009/03/16 02:50] Moon of Samurai
 機動戦士ガンダム00 2nd season   第23話 『命の華』 感想  ・・・     -キャスト-  刹那・F・セイエイ :  宮野 真守 ...
[2009/03/16 04:35] 荒野の出来事
■機動戦士ガンダム00 2nd Season トラコミュ 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 2 [DVD]宮野真守, 三木眞一郎, 吉野裕行, 神谷浩史, 水島精二おすす...
 アバンではリジェネが死んだあああ!!!せっかく2ndのプロローグで衝撃の初登場をしてキーパーソンになるかと思ったらここで終わりかよ!...
武力による解決は何も生み出さないという結論に刹那達がたどり着くお話です。 武力によって虐げられてきたカタロン、自分達の奮う武力に疑問を抱いて反旗を翻したカティ達、そしてソレスタルビーイングの面々が集い、諸悪の根元に立ち向かうという展開が熱かったです。 ...
  俺の大佐に・・・・・・ 手を出すな!! 機動戦士ガンダム00 2nd season 第23話 「命の華」 の感想です。 人がたくさん死にそうなサブタ...
コーラサワー死んだ!? いやいや、1期でそれはないんじゃないんのってレベルの状態でも生きてたコーラサワーだしなぁ…。でも今回は死の前...
[2009/03/16 20:33] 蒼碧白闇
リボンズはやっぱり生きてたね。ヴェーダと繋がってるとかいうけど自分のコピーがいっぱいいるよって感じなのかな。 リジェネはアリーに撃...
[2009/03/17 20:37] いいとこドリップ。
カテゴリー
月別アーカイブ