二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

けいおん! 百合にも色々な形があるんだぜ・・・・・。 


今回は少女漫画テイスト?
そんな訳で百合は百合でもどちらかというと少女漫画的な雰囲気を感じる「けいおん!」第11話。


さて、一年次と同じ様に水着回が終わったらすぐに学園祭準備に入った軽音楽部の面々ですが。
初のライブという事で梓はやる気満々ですが、相変わらず色々問題発生する軽音楽部でしたとさ。

まず唯がギターを愛で過ぎて、正しい意味でのメンテナンスをしていなかったという事で楽器屋へ。
メンテナンス料は無料になりましたけど、行ったのが例の店だし絶対計算して行ってるだろう(笑)。

しかし唯のギターの問題は片付いたものの、違うところで律と澪の間に微妙な雰囲気が・・・・・・。


ところで澪と和はいつの間に仲良く・・・・と思ったら会話聞く限りでは昼一緒に食べるの初めてか。
律と澪の言い争いでギスギスした雰囲気を何とかしようと頑張るあずにゃん可愛いよあずにゃん。

律は嫉妬と体調不良のダブルパンチで錯乱中だったのか嫉妬でダウンしたのかどっちなんだろう。
まあ結局最後はご馳走様的なオチでしたし、何だかんだ言いつつも律と澪の仲は鉄板という事で。

そういえば今回の脚本は唯&憂のクリスマス回と梓が入部した回をやった人か・・・・・成る程なー。


律が寝込んだせいで提出していなかった学園祭のステージ申請も和のお陰で片付いて万々歳。
・・・・・とはいかずに律と寝たせいで今度は唯が風邪気味になったっぽい。去年に続きまた唯か。

唯が心配と言えば心配ですが全ては次回の学園祭へと続く。というか次回でもう最終回なのか。
NEWTYPEの番組表では普通に第13話の予告も載ってるんですがそれは番外編という事らしい。

見た感じ学園祭からそのまま続いた話なのにわざわざ番外編にしてるのは切れが悪いからか?
関連記事
[ 2009/06/13 20:33 ] けいおん! | TB(21) | CM(73) | TOP
前も感じたけど、「けいおん!」のシリアスのアニメオリジナル部分が作品雰囲気を壊しすぎ・・・

まあ、あくまで自分の個人意見ですが・・・
[ 2009/06/13 20:48 ] [ 編集 ]
グッズ商売目当ての作品なんだから
大人しく萌えだけやっておけばいいのにねぇ
[ 2009/06/13 20:52 ] [ 編集 ]
>>大人しく萌えだけやっておけばいいのにねぇ

ケンカの後にデレるから萌えるんじゃないか。
[ 2009/06/13 21:18 ] [ 編集 ]
前回(梓の入部)のシリアス部分は失敗してたけど
今回はぎりぎりオッケーかなぁ。
傍目からみたら何でそんな事でって事でケンカ未満になって
特に何かあるワケでもなく自然に仲直りしたとことか
幼なじみっぽくて良かったですし。
管理人の「少女漫画テイスト」ってのは言い得て妙ですね。
[ 2009/06/13 21:32 ] [ 編集 ]
TV放送の最終話が番外編なのは、この枠の恒例です
クラナドとかクラアフとかホリックとか
[ 2009/06/13 22:04 ] [ 編集 ]
 個人的には、ここでちょっとした仲たがいがあって最終的に仲直りするという展開を入れてくるというのはスタッフの力量不足ではないか?と思います。なぜならこういう展開は今までアニメ、漫画、実写ドラマとジャンル問わず、腐るほど見せられてきた展開だから。逆にいえば「困ったときの王道的展開」ということで、ネタ切れや、もう一つ山が欲しいときに使う展開なのかなと。「けいおん!」はガールズバンドというけっこう今まででありそうでなかったものを題材にしているし、そこは頑張ってオリジナルな新しい展開を考えてほしかったかなと思いますね。まぁ、あくまで個人的に。
[ 2009/06/13 22:31 ] [ 編集 ]
単なる萌えアニメに何期待してんだよw
ただ萌えのみで後に何も残らないのがこの手の作品の姿だろ
[ 2009/06/13 22:35 ] [ 編集 ]
製作側も少しはヒネりが欲しかっただけだろうさ、雨降って地固まるみたいな。これでもし2クールだったら普通の雨どころか血の雨ふらせてたかもしれないぞwまぁけいおんだしそんなことはないと思うが。
[ 2009/06/13 22:46 ] [ 編集 ]
正直、9話後半や今回の展開がこのアニメの購買層にマッチしたかどうか。「まったり」や「萌え」を求めている層にはどうしても受けが悪いでしょう。ただでさえ原作詰め込み気味なのに。
[ 2009/06/13 23:16 ] [ 編集 ]
貴重な左利きベースに夢中になるのは分かるが
澪って皆を待たせてるのに帰るの拒否して
律が連れて行こうとしたのに抵抗した挙句こけて
「ばか律!」って逆ギレ
しかもその後は何も無かったかのように振舞うキャラだったか?

嫉妬して仲直りって話の展開は好きなんだが
キャラが合ってない
梓が入部した回といい今回といい
この脚本家の人はちゃんと作品の雰囲気やキャラ把握してるのかな
[ 2009/06/13 23:24 ] [ 編集 ]
お前らさアニメをさ昔のころ見たいに普通に見れないの?

[ 2009/06/13 23:30 ] [ 編集 ]
昔はさこういうアニメさ無かったさ~
[ 2009/06/13 23:42 ] [ 編集 ]
そういや澪が律に引っ張られて楽器やで転んだ時の音おかしかったよな、あれってなんだったんだ?ただのミスか?
[ 2009/06/13 23:45 ] [ 編集 ]
けいおんにシリアスは無用ということを再確認した
[ 2009/06/13 23:47 ] [ 編集 ]
>そういや澪が律に引っ張られて楽器やで転んだ時の音おかしかったよな、あれってなんだったんだ?ただのミスか?

俺は大事な何かにひびが入る音だと思ったけど。
[ 2009/06/13 23:51 ] [ 編集 ]
>そういや澪が律に引っ張られて楽器やで転んだ時の音おかしかったよな、あれってなんだったんだ?ただのミスか?

フジツボが擦れた音じゃね?
[ 2009/06/13 23:51 ] [ 編集 ]
シリアスパートが作品台無しにしてるよな~今回の脚本みたら・・・またアイツか・・
[ 2009/06/14 00:09 ] [ 編集 ]
今回は特に面白かったんだけど……まあヌルオタには合わない話だったんだろうなあ
[ 2009/06/14 00:12 ] [ 編集 ]
萌豚さんはキャッキャウフフ以外は受け付けませんので
[ 2009/06/14 00:21 ] [ 編集 ]
>そういや澪が律に引っ張られて楽器やで転んだ時の音おかしかったよな、あれってなんだったんだ?ただのミスか?

あれでベースが折れてピンチなのかとオモタ
[ 2009/06/14 00:21 ] [ 編集 ]
喫茶店までの流れはわかるけど、その後に律があれだけ病んだのはちょっと強引すぎる展開だと思うんだよなあ。
最終的には仲直りしたけど何かスッキリしなかった。
[ 2009/06/14 00:36 ] [ 編集 ]
単なる萌えとかいうなよ~
[ 2009/06/14 00:45 ] [ 編集 ]
律が和に嫉妬するいきさつが強引だよ。違和感あった。
こういう展開にするなら期末テストのエピソードとか、澪と和の絡みがもっとないと。
ただお茶しただけじゃん・・・。

律を見舞った時の澪が可愛かったので最終的には許せたけど。
でも、今回を観た後で前回以前を観ると、
それまで普通に面白かった律のイタズラ具合が、
なんだかやけにウザく感じてしまうようになっていた。
[ 2009/06/14 00:46 ] [ 編集 ]
みんなの浴衣姿が見たかった・・・
[ 2009/06/14 00:53 ] [ 編集 ]
>まあ、あくまで自分の個人意見ですが・・・

どっかの組織の代表としてテレビに出てる時ならまだしも
匿名掲示板に匿名でこんなことイチイチ書きこむ理由がわからん
[ 2009/06/14 01:01 ] [ 編集 ]
原作読んでないからかも知れないけど、今回みたいなシリアス回の方が好きだな・・・。特に今回は今までで一番内容が濃かったし、良かったと思う。
[ 2009/06/14 01:31 ] [ 編集 ]
> どっかの組織の代表としてテレビに出てる時ならまだしも
> 匿名掲示板に匿名でこんなことイチイチ書きこむ理由がわからん

「○○なんだから○○でいいだろ!」的な思考停止型の反論が多いからじゃん?

個人の主観だってことが大前提なのに、
それに対して「んなこと言うヤツはおかしい」みたいなさ。

いろんな感想・意見・批評があっていいのにね。

[ 2009/06/14 01:38 ] [ 編集 ]
正直シリアスパートイラネ
[ 2009/06/14 01:44 ] [ 編集 ]
「ヤダ」がかわいかったなー。
[ 2009/06/14 01:59 ] [ 編集 ]
9話後半は重すぎたけど今回は和んだ
[ 2009/06/14 02:29 ] [ 編集 ]
確かに今回のあのオリジナル部分いらないかなー、とは思ったなぁ
けいおんがウケたのってああいう展開じゃない気がするし。
実際賛否両論・・・というより不評な意見の方が多く感じるしなー
[ 2009/06/14 02:33 ] [ 編集 ]
りっちゃんかわいいからよし!
[ 2009/06/14 02:40 ] [ 編集 ]
律と澪の逆パターンが見てみたい
[ 2009/06/14 03:02 ] [ 編集 ]
>いろんな感想・意見・批評があっていいのにね。

まったくそのとおり、こうやって気軽に意見がいえる場所は必要だし楽しい。多少の叩きとかあっても面白ければある程度許容されるはず。ま、でも、そこの加減ができない連中が炎上させたりするんだろうが。

・・・なんでこんなこと書いてんだ俺?
[ 2009/06/14 08:43 ] [ 編集 ]
個人的にシリアスは有り。
らきすたの焼き直しみたいな作品になるなららきすたでやればいい。
まあ俺がマンガの作風はマンガで、アニメならばアニメらしくの消極的(楽観的?)思考だからかもしれないが。

今回の律は(何かんだで)いつもみんなを引っ張っているんだけど、調子がわるくてつい甘えたくなっちゃったんだよ!愛しの澪ちゃん察してくれよん!! な展開だと解釈してた。
[ 2009/06/14 09:53 ] [ 編集 ]
紬のバニー・チャイナ服を何故削った…?
「下着」のパンツ見せる描写より、楽に演出
出来た筈だろうに…。

シリアス展開は、このオチャラケ作品ではギャップが
デカ過ぎて、引く人が多いのは当たり前の話。
[ 2009/06/14 10:23 ] [ 編集 ]
↑当たり前の話ww

「○○なんだから○○でいいだろ!」的な思考停止型の反論が多いからじゃん?

ほんとだねw
[ 2009/06/14 11:10 ] [ 編集 ]
思考停止してる煽りも多い、と。
[ 2009/06/14 11:16 ] [ 編集 ]
>そういや澪が律に引っ張られて楽器やで転んだ時の音おかしかったよな、あれってなんだったんだ?ただのミスか?

タイトルがピンチだったから
ベースが壊れて喧嘩する話になると思った

[ 2009/06/14 12:04 ] [ 編集 ]
↑2
同族同士が同族嫌悪で互いに俺は違うと言い合ってるだけだからなw
俺自身含めてけいおん見てるのはどいつも他所から見たらただの萌え豚なんだから素直に思考停止してりゃいいんだよ
[ 2009/06/14 13:09 ] [ 編集 ]
そうしてどんどん深みにはまって
テレビカメラの前で「燃えも得キュン」とか叫ぶわけですねw

良かった、俺の変換機能はまだ正常だ
[ 2009/06/14 13:28 ] [ 編集 ]
たくあんが「律っちゃん抜きなんてだめです!」みたいな感じで怒ってたのがよかったな
あそこはよかった
[ 2009/06/14 13:46 ] [ 編集 ]
律は幼稚な大人なんだなぁ。良いな。
先生のネーミング良いなー。
[ 2009/06/14 13:50 ] [ 編集 ]
それにしてもあずにゃんの猫耳の破壊力は尋常じゃないな。
[ 2009/06/14 14:28 ] [ 編集 ]
どの作品でもそうだけど、京アニにオリジナルは御法度だなあ。
[ 2009/06/14 14:38 ] [ 編集 ]
コメント欄が凄まじく気持ち悪い
[ 2009/06/14 15:06 ] [ 編集 ]
オリジナル展開を挟むのは構わないが、原作の雰囲気を壊してまでやることじゃないと思う。
原作の人気に乗っかってアニメ作るなら、まずは原作を尊重しろと。
そんなにやりたければオリジナル作品を作ればいい。
[ 2009/06/14 15:49 ] [ 編集 ]
 ベースが壊れて澪が冷たくなる
→律が落ち込んで風邪引き
→唯と紬が澪を説得
→心配になって見舞い→仲直り
って展開なら最高だった。
[ 2009/06/14 16:25 ] [ 編集 ]
>コメント欄が凄まじく気持ち悪い

どこでもそんな感じだろ
だが「気持ち悪い」のレベルや方向性が他よりヤバいのはわかる
けいおんとやらは、記事見てる限りじゃ萌え専っぽいが、見てる奴らは一味違うんだな
[ 2009/06/14 20:11 ] [ 編集 ]
あまり、エキサイトすると管理人さんがまた制限をかけちゃいますよ♪
[ 2009/06/14 21:43 ] [ 編集 ]
見てもいない(口だけかもしれないが)のにしゃしゃり出てくる連中がウザ過ぎる。
[ 2009/06/14 21:55 ] [ 編集 ]
よりによって、またギターの代金をたくあん(の親父)の力で
無しにするのはなぁ・・・
[ 2009/06/14 22:20 ] [ 編集 ]
シリアス=オリジナル=脚本担当:吉田

なんというか、作品との相性の問題なんだろうね。
花田先生なんか、今回大活躍で株上げてるからな。
[ 2009/06/14 22:32 ] [ 編集 ]
原作の律が澪にテスト勉強見てくれるよう泣きつく話のほうがこの作品らしく自然に2人の絆を見せられたはず。ミニ浴衣やムギのコスプレも削られたっぽいし。三文青春芝居をけいおんに求めている層がどれだけいるのかな?
[ 2009/06/14 22:41 ] [ 編集 ]
あれだ、みなみけおかわり見てる感じだ
[ 2009/06/14 23:02 ] [ 編集 ]
さすがにそこまでではないが全体的にノリが一貫してないとは思う。

吉田脚本も最初やクリスマスとかは別に良かったのになあ……。
[ 2009/06/14 23:24 ] [ 編集 ]
っていうか唯は金ないのに誘ったのか?どういう神経いてんだよ・・・はじめからだすきないじゃんん。。

自分のギターの整備代もだそうとしないで。。今回で完全に見放したよ・・・唯
[ 2009/06/14 23:31 ] [ 編集 ]
けいおんは生きがいwww

[ 2009/06/15 00:15 ] [ 編集 ]
五千円位五人もいれば出せそうなもんだけどなー

しかし弦はともかくボディ汚れたら磨くくらいしようぜ
[ 2009/06/15 00:27 ] [ 編集 ]
俺はずっと律ちゃんの味方だよ
他の奴に浮気なんてしない
[ 2009/06/15 00:55 ] [ 編集 ]
マトモっぽく語っても
ここを見てる時点でみんな同類よ
[ 2009/06/15 04:51 ] [ 編集 ]
けいおんが萌えアニメなのは否定しないけど、みんな他に色んなの観てるだろ。
単にこの作品にシリアス求めてない奴が多いだけで、「萌え豚は」とか一括りにするのはズレた意見じゃない?

個人的にはシリアスやっても別にいいんだけど、急にねじ込んでも違和感出まくりなのがなぁ。
落としどころには不満の声ないわけだし、展開より無理のある演出が問題というか。
[ 2009/06/15 15:52 ] [ 編集 ]
京アニのオリジナルパートが大好物の俺様は存分に楽しんでますw
[ 2009/06/15 21:05 ] [ 編集 ]
冬コミに何冊けいおん本あるのか期待だな
[ 2009/06/15 23:45 ] [ 編集 ]
シリアスってか起承転結の「転」じゃね?
割と王道なシリーズ構成だと思うけど
[ 2009/06/18 11:32 ] [ 編集 ]
やはり律が澪を無理やり引っ張ってそこで思わず澪が「馬鹿」って感情的に言ってしまって
そこで律が少し気持ちが揺れて
澪はあまりそのことに気づいてなくて唯のほうにホイホイついて行ってしまって
律はその時自分が嫌われたと感じてしまい澪を追ってなんとか澪と仲を埋め合わせようとするけど
澪はあまり反応しなかったから律が感情的に混乱してしまい(思春期だから特に)
ついにプッツンして床に臥せってしまった

律ちゃんスレに答え出てた
律ちゃんだって普通の女の子なんです
嫉妬だってするんだよ・・・いつも周りに気を配っている分たまには誰かに甘えたくなるんだよ・・・
[ 2009/06/19 15:09 ] [ 編集 ]
>シリアスってか起承転結の「転」じゃね?
割と王道なシリーズ構成だと思うけど

王道外の作品で王道語られてもなぁ
[ 2009/06/19 19:10 ] [ 編集 ]
男には分かんないだろうねw

と、女子高出身の嫁に言われた。まあそういうものなのかもしれんが、
確実に視聴者は男の方が多いのにそんなことされてもねぇ
[ 2009/06/20 10:04 ] [ 編集 ]
まぁ普通に女脚本家が「リアルな」関係とやらを入れようとして作風から浮いて失敗した例だね。
監督、構成が女性だというのが話題になったけど、こんなことやらかすのなら、続編では両方とも男性に変更してもらいたい。
[ 2009/06/21 00:19 ] [ 編集 ]
そんなこといったら花田先生が構成まで担当しだすから
マジでやめろw
[ 2009/06/21 23:06 ] [ 編集 ]
サザエさんが別居生活始めたら混乱するだろ?
要はそういうことだよ
[ 2009/06/21 23:45 ] [ 編集 ]
どんな作品だろうが、楽しめない人よりも、楽しめる人の方が幸せかと。

萌えも得キュン

ああ。おれのは少し変換おかしくなってきてるな・・・。
[ 2009/06/26 16:34 ] [ 編集 ]
今月の「きららフォワード」の読みきりでの律、澪のエピソードを見るに、ますますこの話は「ありえない」と思った。
[ 2009/06/28 22:25 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
原作は既読なので、てっきり今回は唯のギー太が裸にされて行く話やムギちゃんのコスプレオンパレードや浴衣祭りの後唯が風をひいて終わり…...
[2009/06/13 20:37] 日常と紙一重のせかい
 けいおん!  第11話 『ピンチ!』  毎度のことだが、そろそろ限界だ。  本気で移転を考えてます・・・。    -キャスト- ...
[2009/06/13 20:51] 荒野の出来事
けいおん! 平沢唯クッションカバー(2009/07/25)コスパ商品詳細を見る 放課後ティータイムとは言い捨て妙ですね。さわちゃん先生グッジョブです!!。
[2009/06/13 21:02] 自堕落アニゲー生活
梓は去年の学園祭ライブ見たかったなと。 さわちゃん先生が撮ってたのがありました(笑) 澪は呪われるから見るなって止めましたが見ちゃい...
[2009/06/13 21:24] SERA@らくblog 3.0
今回のあずにゃんは可愛かった どうも評価が分かれそうな、けいおん!第11話「ピンチ!」の感想です。 ↓参加トラコミュ↓ けいおん! ...
[2009/06/13 21:30] 巨人☆アニメ.jp
 『けいおん!』のキャラクターのちちくらべ....記事の内容的には、既に出尽くしている珍しいモノではないのでしょうが――。 き、記事の“...
[2009/06/13 21:31] どっかの天魔BLOG
バカ律…
[2009/06/13 21:54] ソウロニールの別荘
主役は律!!
[2009/06/13 22:05] wendyの旅路
唯のレスポールがピンチだと思わせておいて、学園祭前の軽音部のピンチはそこにない。ギミックなサブタイで釣る「けいおん!」第11話。他の方の感想はまだ読んでいないが、律をある意味悪者にしてシリアスを入れた展開には、騒ぐ声が聞こえてきそうだ。 シリーズ序盤で...
 ピンチとはこういうことか  最後に項目を1つ加筆しました(2稿)  第5▼に、3行加筆しました(3稿)    てっきり唯のギター...
[2009/06/13 22:33] アニメを考えるブログ
TVアニメ「けいおん!」キャラクターイメージCDシリーズ 「けいおん!」イメージソング 平沢唯クチコミを見る 前回の感想では、多くのコメントを頂きありがとうございました。私自身、他の方の様々な意見が聞きたくてあの記事を上げましたので、その意味でも非常に参考に...
タイトルどおりにピンチの回だった。 ただてっきり予告でやってた唯のギターが大変なことになってて大ピンチにという流れかと思ったらそうで...
[2009/06/14 00:01] 蒼碧白闇
軽音部に突然訪れる危機!「バカ律」
[2009/06/14 04:10] Junk Head な奴ら
■けいおん!公式HP/けいおんトラコミュ 『去年の学園祭のライヴならちゃんと撮ってあるわよ♪』 『み・・・見ちゃいました//』 見られち...
唯ちゃんのギター、女の子だったんですね! 制服がとても似合います゚+.(≧∀≦)゚+.゚ 唯はいつも部屋でギター相手になにをしてるのかw ...
[2009/06/14 16:50] 空色きゃんでぃ
緩い人たちと、締めるけど流される人たちと、ムギの財力によって ここまでまあまあ順風だった軽音部のピンチとは? ちょっと不穏なオープニ...
[2009/06/14 19:55] ゆる本 blog
唯のギターがメンテ不足でピンチ!かと思いきや、本当にピンチだったのは律と澪の人間関係でした!というお話です。 去年の文化祭の映像を見返したり(澪パン効果であ...
[2009/06/15 11:28] 萌えレビュ!
ああ、騙された・・・ 先週の予告の釣りっぷりに感心した! しかし事態はもっと深刻なけいおん!第11話の感想です。 今回は賛否両論出るな...
[2009/06/15 15:55] 中濃甘口 Second Dining
去年の軽音部のライブを見たいという梓。澪は飲んでた紅茶を吹いてるよ(^^; アレがトラウマなんでしょうねw けいおん! 1 (初回限定生産) ...
[2009/06/15 23:31] 新しい世界へ・・・
うまく伝わるかわからないけど・・・ 女の子至上主義のアニメってだいたいこんな感じ ・女の比率が多い ・女が男に対して暴力を振う→ギャ...
[2009/06/16 18:00] ふよふよ活動
よく、まとまった。  唯、風邪に掛かり寝込むが桜高祭には間に合わせ、軽音部のステージは成功裏に終わらせました。  それにしても学祭の当日、軽音部に点呼に来た唯の幼なじみである生徒会役員の和ちゃん、そして姉を見守る良く出来た妹の憂ちゃんなどサポーター....
[2009/06/20 08:03] ささやんにっき
カテゴリー
月別アーカイブ