二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-) | TOP

化物語 まよいマイマイ完・・・・・あれ、思ったより重い話に。 


というか割とガチで凹んだよ?
そんな訳で前回のOPを見て油断してしまったのか、真宵の境遇に切なさ倍増の「化物語」第5話。


さて、とりあえずは前回に引き続き暦と真宵の変態トーク。暦は完全に変質者の思考だなあ(笑)。
小5の胸にしては暦の揉みっぷりが凄かったなあ、と思ったらやっぱり真宵は発育良かったのね。

そんな相変わらずのトークを続ける二人でしたが、忍野の元からひたぎが戻ってきて状況は一変。
真宵は元母親の家に向かう途中で車に轢かれて既に死亡していたのでしたと。即ち真宵は幽霊。

真宵が倒れてる所とか「信号は確かに青色だったのに…」とか、ちょっと鬱な気分になったんだぜ。


んで、ひたぎがいきなり愛の告白。ちょっと鬱な気分に浸ってる時に何してくれてるんですか(笑)。
もしかして真宵回だと見せかけておいて実は難易度の高いひたぎデレ回だったのだろうか・・・・・。

幽霊には情報が蓄積しないってことは真宵は壊された家がちゃんと見えていたってことなのかね。
だとすると暦との出会いとかの記憶はどこに蓄積されるのかと思いますがまぁその辺は良いのか。

いや、ひょっとすると真宵が暦の苗字を度々間違えるのもそこら辺の伏線・・・・・な訳はないかな?


ともかく暦はひたぎと付き合う事になり妹達とも仲直り、真宵は浮遊霊になってめでたしめでたし。
神様に引き続いて幽霊も適当なんだな。ハッピーエンドとは言えないけどまあ現状最良のオチか。

何というか原作にも手を出したくなって来たなあ、とそう思う今日この頃でした。お次はモンキー?
関連記事
[ 2009/08/01 21:25 ] 化物語 | TB(17) | CM(75) | TOP
次回放送は、第1~5話を暦のナビで振り返るSP番組だそうですよ

それにしても、両ヒロインとも実に可愛かった
[ 2009/08/01 21:29 ] [ 編集 ]
あのOP一回限りの使用か。何て贅沢な使い方だろう。
[ 2009/08/01 21:31 ] [ 編集 ]
原作はアニメ見てからでもいいと思うよ
セリフ削られてる分物足りなく感じるから・・・・
あとで補完する方が満足できるかも♪


今回、八九寺のポーズがいちいちかわいかったwww
[ 2009/08/01 21:38 ] [ 編集 ]
今回は良かったなぁ
最後のまよい救済はいらないと思うけど・・成仏させてやれよwそれとも今後も話に関わってくるのかね


そういや製作に真島ヒロ関わってるの?EDクレジットに名前があったんだが、同姓同名なだけかね
[ 2009/08/01 21:42 ] [ 編集 ]
真島ヒロは最後のシーンの絵出てた
一瞬だけど
本人が言わなきゃ気付かないんじゃないか
まあ誰も触れないだろうけどね
[ 2009/08/01 21:52 ] [ 編集 ]
シャフトアニメおなじみのエンドカードイラストだっただろ>真島ヒロ
[ 2009/08/01 22:14 ] [ 編集 ]
真島ヒロは期待するほどのもんでもないよ
描いてるキャラに戦場ヶ原のコスプレさせただけみたいな適当な絵だったな

面白かったなぁ、俺もアニメ終わったら原作買ってみる
戦場ヶ原より八九寺蕩れ
[ 2009/08/01 23:02 ] [ 編集 ]
車に轢かれたまよいの頭からカタツムリの目が伸びるけど、
あれは目玉が顔から飛び出した比喩か?
[ 2009/08/01 23:15 ] [ 編集 ]
>あれは目玉が顔から飛び出した比喩か?

この時に蝸牛(の迷子)になったっていう演出じゃないかな
[ 2009/08/01 23:47 ] [ 編集 ]
暦の返事ってどういうことだったの?
「流行るといいな」「戦場ヶ原とれ」
↑こう聞こえる
馬鹿なオレに教えてくれ
[ 2009/08/02 00:30 ] [ 編集 ]
↑三話見ろ
[ 2009/08/02 00:35 ] [ 編集 ]
それで合ってる。
ひたぎの台詞を思い出すんだ。

「それにしても、見蕩れるの蕩れるって、すごい言葉よね。
知ってる?草冠に湯って書くのよ。私の中では、草冠に明るいの、萌えのさらに一段階上を行く、次世代を担うセンシティヴな言葉として、期待が集まっているわ。メイド蕩れー、とか、猫耳蕩れー、とか、そんなこと言っちゃたりして」
[ 2009/08/02 00:38 ] [ 編集 ]
↑戦場ヶ原「蕩れ」
3話を観なおすんだな

ひたぎが「萌え」に替わる流行語に何を推していたか
[ 2009/08/02 00:39 ] [ 編集 ]
戦場ヶ原蕩れ。
って事で戦場ヶ原可愛い→付き合ってもいいっすよ
って事じゃねーか?
[ 2009/08/02 00:51 ] [ 編集 ]
ようやく理解しますた
ありがと
[ 2009/08/02 00:53 ] [ 編集 ]
八九寺は今後も出てきます。
俺は大好きだー。
[ 2009/08/02 00:53 ] [ 編集 ]
八九寺が本命でしょ?
[ 2009/08/02 01:27 ] [ 編集 ]
ガハラさんとは仮面夫婦のロリコン変態紳士・阿良々木暦誕生の瞬間である。
[ 2009/08/02 02:19 ] [ 編集 ]
蕩れが流行るといいな、って他人事の台詞で能動的ではなく自分は関わりたくないの意なので告白の返事としては拒否してる。しかしガハラさんは笑顔。

ロリコン変態紳士のラギさん的には
「やべっ、このメンヘル処女、OKだと勘違いしてやがる」










冗談っすよ。
[ 2009/08/02 04:15 ] [ 編集 ]
暦は八九寺の事好きすぎだろう。
[ 2009/08/02 04:32 ] [ 編集 ]
あの絵真島ヒロだったのかww
ワンピースっぽいなぁとか思ってしまったよw
全く知らないで見てそう思うとかどんだけパクリ絵師なんだw
[ 2009/08/02 05:44 ] [ 編集 ]
改めて最初から見直すと
住所のメモを暦にわざわざ読ませてたりしたのは
そもそもメモが見えていなかったからだったのか!
とか細かい発見があって楽しい
[ 2009/08/02 05:50 ] [ 編集 ]
八九寺のスク水を見ると結構昔に死んだってことなのか?
それとも趣味か?
後者の場合なかなかの変態だなwww
[ 2009/08/02 07:07 ] [ 編集 ]

「ほんの10年ほど前の話です。」
多分。
[ 2009/08/02 07:21 ] [ 編集 ]
原作読んだ時は気にならなかったけどアニメで映像としてみると、このタイミングで告白はなんか不謹慎で嫌ですね。
小学生が離れ離れになった母親に会いにいく途中に死んで彷徨ってる話の直後に色恋沙汰~?
[ 2009/08/02 09:01 ] [ 編集 ]
>何というか原作にも手を出したくなって来たなあ
絶対読んだほうがいい、アニメは余りにも感じるものが少なすぎる
[ 2009/08/02 09:04 ] [ 編集 ]
>>↑
  「ほんの10年ほど前の話です。」
  多分。

ちなみに生きていれば暦達と同い年。
そう思うと泣けるな
[ 2009/08/02 10:28 ] [ 編集 ]
え?小5だよな?二十歳超えてね?
[ 2009/08/02 12:35 ] [ 編集 ]
まよいが暦の名前を毎回間違えるのはデフォです。
まよいが名前を間違えるのを許す代わりに、暦はまよいを発見したらいつでも後ろから抱きついて過剰なスキンシップを取ってよいという条約を結んでいます。
[ 2009/08/02 13:29 ] [ 編集 ]
直前にハルヒ見てて
アイラブユ
が古泉に被ってなんかやだった;;
[ 2009/08/02 14:48 ] [ 編集 ]
そのコメントでハルヒが今回も進展なしと知って絶望した。
木曜に録画したのにまだ観てないってどーよ?
いい加減きるぞハルヒそしてきれるぞ俺
しかし化物語はサイコーだわ
アンチが適度にわくのも良作の証拠  ってね
[ 2009/08/02 15:20 ] [ 編集 ]
原作を買うのは激しくお勧め、むしろ今すぐ買え、といいたいところだけど、↑で言っている人のようにアニメから入った人はアニメを見終わった後のほうがいい。
一度原作読むと、アニメに物足りなさを感じる。楽しいんだけどね。
ショートネスとヒューマンビーストのくだりは入れて欲しかったな・・・
[ 2009/08/02 15:24 ] [ 編集 ]
八九寺のツインテイルとデカいリュックサックは蝸牛をイメージしてる
[ 2009/08/02 16:05 ] [ 編集 ]
みんな、OPの歌詞を想い出すんだ!
すでに、気付いた人もいると思うけれどけれど
「寄り道ばかりしてたら、いつの間にか、日が暮れてる、年も暮れてる、途方に暮れちゃってる」

原作読んでなくて勘のいい人だったら、わかったかもしれないな
[ 2009/08/02 16:05 ] [ 編集 ]
>最後のまよい救済はいらないと思うけど・・
原作どうり
[ 2009/08/02 16:26 ] [ 編集 ]

投稿日:2009/08/01(土) 04:44:02

Google検索急上昇ワード
現在(12 分前更新)
1. 魔女の宅急便
2. 三浦理恵子
3. ゲゲゲの鬼太郎
4. UA
5. ゆず
6. 高山みなみ
7. サマーウォーズ
8. ロックの学園
9. 持田香織
10. 真野恵里菜
11. PL花火
12. 蕩れ <-----------------今ここ
13. ジブリ
14. モンスターハンター3
15. ビーチボーイズ
16. 探偵ナイトスクープ
17. 北川悠仁
18. ハイエストマウンテン
19. リオ
20. 高野貴裕

惜しかったな・・・
[ 2009/08/02 16:28 ] [ 編集 ]
>最後のまよい救済はいらないと思うけど・・
原作どうり


別に原作と違うなんて言ってないんだが。
[ 2009/08/02 16:48 ] [ 編集 ]
つーか刊行予定のみでまだ未発売の原作続編の中に真宵回があるから、きっと更なる救済とかあると信じてる。

……本体昏睡状態で実は生霊とか。
[ 2009/08/02 17:31 ] [ 編集 ]
>……本体昏睡状態で実は生霊とか。

それなんてうぐぅ
[ 2009/08/02 17:49 ] [ 編集 ]
>別に原作と違うなんて言ってないんだが。

早とちり屋にいちいちつっこんでたらネットじゃ生きていけないぜ!
[ 2009/08/02 19:00 ] [ 編集 ]
>>……本体昏睡状態で実は生霊とか。

もしかすると、環境省の某対策室の退魔師に追いかけられるとかも・・・
[ 2009/08/02 19:03 ] [ 編集 ]
「……流行るといいな」
「えっ?」
「戦場ヶ原蕩れ…」
(ひたぎ笑顔)


つまり、僕は戦場ヶ原に萌え萌え×100です~って告白ですな
[ 2009/08/02 19:19 ] [ 編集 ]
>それなんてうぐぅ

個人的には究極超人Rの小夜子ネタで書いたつもりだったけど……世代の差かorz
[ 2009/08/02 19:24 ] [ 編集 ]
MBSだけが見れないからって帳尻合わせで総集編なんて・・・
[ 2009/08/02 19:44 ] [ 編集 ]
八九寺の続編が楽しみだ
[ 2009/08/02 20:00 ] [ 編集 ]
ヶ原さんはこの頃が一番可愛かったな
[ 2009/08/02 20:05 ] [ 編集 ]
>次回放送は、第1~5話を暦のナビで振り返るSP番組だそうですよ
安心した。製作側が楽できる回があって本当に安心した!

流石に同時期に二作品駆け巡るとか、シャフトが正気の沙汰と思えなかったんだものorz


それは兎も角、阿良々木暦がナビって事は・・・
神谷さんの声にハァハァ・・・・できるってことか!
[ 2009/08/02 22:59 ] [ 編集 ]
ラノベなんてもんは余計にアンチが憑くもんさ
ネットが全てじゃないし、そもそも好きの反対は無関心だ
禁書なんて良くも悪くも有名になったが、ちゃっかり外伝やるしなw

化物語って今期じゃ、かなり良い感じだよな
俺の直感じゃ、うみねこやわっち2にも勝ってるんじゃね?
春日は前代未聞の状態だしw
ただ個人的には・・トークばっかりってのは何だかなぁ
[ 2009/08/02 23:59 ] [ 編集 ]
最後八九寺が見えないガハラさんが
暦の表情でちゃんと解決した事が分かってるのがいいな
[ 2009/08/03 00:09 ] [ 編集 ]
いい最終回だった
[ 2009/08/03 00:32 ] [ 編集 ]
今回良かったな、というかキャラがいいな、話もよくまとまってる
正直ここまでいい作品だと思ってなかった
次回にも期待
[ 2009/08/03 01:49 ] [ 編集 ]
真宵編を重い話と考えると
あとの話はラギ子と変態のトークしかない気がしてきた
[ 2009/08/03 02:45 ] [ 編集 ]
ガハラさんの出番はこの辺りがピーク
これからは八九寺Pのターンです
[ 2009/08/03 03:11 ] [ 編集 ]
あららぎさんの返事は他人事と言うかひねり過ぎだよなと思いましたよ
[ 2009/08/03 04:04 ] [ 編集 ]
ひたぎに蕩れた
[ 2009/08/03 06:06 ] [ 編集 ]
幽霊なのに影がある・・・
[ 2009/08/03 10:32 ] [ 編集 ]
吸血鬼だって影ぐらいあるさ。

アニメ見返せるんなら追いかけて読むのも一興かと。割と人変わっちゃうから。
[ 2009/08/03 12:01 ] [ 編集 ]
浮遊霊になっても見える条件は変わらないのかな?
[ 2009/08/03 13:52 ] [ 編集 ]
今回のひたぎさんはパナかったな
生き遅れのメンヘル処女から
愛情に飢えているちょっと優しくされたら誰にでもなびいちゃう惚れっぽいメンヘル処女にジョブチェンジしたひたぎさんマジ蕩れ
[ 2009/08/03 14:44 ] [ 編集 ]
次回は総集編だと!?

神原駿河を早く出してくれ~!!

[ 2009/08/03 16:42 ] [ 編集 ]
↑俺らのトコは毎日放送なんで8月8日にエロティズムな神原がみれます
[ 2009/08/03 16:52 ] [ 編集 ]
戦場ヶ原蕩れ~
[ 2009/08/03 22:10 ] [ 編集 ]
↑その俺らのとこは、代わりに7話の放送が遅いんだぜ……
[ 2009/08/04 00:49 ] [ 編集 ]
久米田康治先生にもエンドカード書いて欲しいなー

本編は壱~参まで見返すと、全話にわたって複線というか一本の話に繋がってて非常に面白い。

戦場ヶ原様~ 蕩れ~
[ 2009/08/04 18:23 ] [ 編集 ]
原作はもちろん好きなんだが、アニメになることで動く、声がつくとなると、また一味違っていいな。

かなり端折ってることは間違いないんだが、アニメにしかない良さが存分に出た回だったと思う
[ 2009/08/04 22:57 ] [ 編集 ]
>>> ……本体昏睡状態で実は生霊とか。

>>それなんてうぐぅ

>個人的には究極超人Rの小夜子ネタで書いたつもり
え、シゴフミのフミカネタかと思ってましt
[ 2009/08/05 13:47 ] [ 編集 ]
本当にこの作品は、自分の中では今期どころかここ数年で一番のお気に入りになりつつある。
まだ話数は残っているけど、期待している。

原作マンガを見てみたいってアニメは沢山あったけど、原作ラノベを見てみたくなったのはこれが始めて。
原作知見者の方々のアドバイスどおり、一通り放送が終わった後に買ってみようかな。
[ 2009/08/05 15:53 ] [ 編集 ]
今、ニコニコにedのフルver.出てるね。

本物かどうかは分からないけど。
[ 2009/08/05 17:09 ] [ 編集 ]
作画がたまに空中幼彩に見える
[ 2009/08/07 07:24 ] [ 編集 ]
>>>> ……本体昏睡状態で実は生霊とか。

>>>それなんてうぐぅ

>>個人的には究極超人Rの小夜子ネタで書いたつもり

>え、シゴフミのフミカネタかと思ってましt


あれ?「東京ゴーストトリップ」のことじゃないん?
[ 2009/08/07 15:29 ] [ 編集 ]
・・・

蕩れって何て読むの?

・・・
[ 2009/08/09 19:48 ] [ 編集 ]
観てないんだけど、ツンドラって何なの?
ツンツンドラゴン?
[ 2009/08/09 19:51 ] [ 編集 ]
↑ツンデレは、知ってるよね?ツンツンして、デレッてするやつのこと。
ニュアンス的には、柔らかくて、暖かい感じだよね。

一方、ツンドラは極東ロシアなどの気候のこと。
土地は痩せて、作物が取れず、冬は-40℃になることも。
ニュアンス的には、堅い、寒い、何もない感じ


イヒ物語書き出した頃、作者はヤンデレを知らなかったらしいよ。
[ 2009/08/09 20:27 ] [ 編集 ]
ヤンデレが流行りだしたのもスクールデイズとか
少し後だからね。
[ 2009/08/10 02:08 ] [ 編集 ]
別に流行っては無いですけどアニメでは空鍋が衝撃的だったのでは<ヤンデレ
[ 2009/10/02 15:43 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
真宵編の最終回…空気よんでOPなしです勿体無い(笑) 空腹から暦の腕に噛みつく真宵。 ギャグでなくマジで痛いんですが…絵柄もこわい...
[2009/08/01 21:37] SERA@らくblog 3.0
■第5話 まよいマイマイ 其ノ參 いやーこの話がこんな綺麗に終るとは、前回の段階では思ってもいませんでした(^^; 真宵の話もさる...
[2009/08/01 21:39] めもり~る~む
本当のこと―
[2009/08/01 22:07] wendyの旅路
 化物語  第五話 まよいマイマイ 其ノ参 感想    こういう話もあるのね。  -スタッフ-  監督:新房昭之  シリーズ構成...
[2009/08/01 22:20] 荒野の出来事
( ;∀;)イイハナシダナー 化物語 第5話「まよいマイマイ 其ノ參」の感想です。 評価…★★★★★★★★★☆ 化物語/2009年夏アニメ
[2009/08/01 22:31] 巨人☆アニメ.jp
蝸牛のキモチ。
[2009/08/01 23:27] ミナモノカガミ
「化物語」第二巻 / まよいマイマイ【完全生産限定版】 [Blu-ray](2009/10/28)神谷浩史斎藤千和商品詳細を見る 他のブロガー様のネタバレ発言から薄...
[2009/08/01 23:56] 破滅の闇日記
 笑いとナミダと感動の「まよいマイマイ」編堂々完結。
「化物語」の第5話。 真宵仕様OP、今回は無し。ひたぎ仕様も一回だけで贅沢ですな。 母の元にたどり着けない少女「八九寺 真宵」に出会っ...
[2009/08/02 00:27] ゆる本 blog
うぇーん・゜・(つД`)・゜・ ただの変態ヤロウだと思ってたのにぃ~ 今回も阿良々木くんは幼女に容赦なかったです。 小学生のファースト...
[2009/08/02 00:50] 空色きゃんでぃ
今回はOP無いんだね(^^; 「化物語」第二巻 / まよいマイマイ【完全生産限定版】 [Blu-ray](2009/10/28)神谷浩史斎藤千和商品詳細を見る お腹が空...
[2009/08/02 01:37] 新しい世界へ・・・
「化物語」第二巻 / まよいマイマイ【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る 八九寺真宵が、母親の家にたどり着けない理由。それは、やはり怪異と関係があった。 忍野メメからアドバイスを得た戦場ヶ原ひたぎは、阿良々木暦に驚くべき事実を告げる。 ↑ポチ?...
「話しかけないでください,あなたのことが嫌いです」 いい最終回でした。
[2009/08/02 04:31] Junk Head な奴ら
OPなかった。 やっぱり1回しかやらないのか。もったいないなぁ。EDアニメもせっかく新しくなったのに本編が長くなってなかったし。なん...
[2009/08/02 14:51] 蒼碧白闇
まよいマイマイ その参 「それはともかく、阿良々木さん。私はお腹がすきましたよ」 振向くと八九寺が膝を抱えて、僕に微笑みかけていた。不覚にも可愛いなとか思ってしまった後に、この女の子は自分の魅力というか武器の扱い方をきちんと心得ているんだな、と呆れる...
[2009/08/02 16:14] モノクロのアニメ
化物語の公式サイトでは、火憐と月火のファイアーシスターズによる、次回予告のロングver.が見られますよ!! リンクに登録しておいたの...
「生ママモ」で、ヤラシイ想像ができる小学生って(ry 化物語 ひたぎクラブ [Blu-ray](2009/09/30)神谷浩史斎藤千和商品詳細を見る ↓遅くなりまし...
[2009/08/03 20:38] リリカル☆スアラ
カテゴリー
月別アーカイブ


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。