二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

化物語 レズで腐女子で露出狂でMでロリコンで・・・・・つまりエロス! 


阿良々木さん興奮し過ぎです。
そんな訳でシリアスな会話からいつの間にかエロトークが始まっていたりした「化物語」第7話。


さて、まずは襲われた暦の元にひたぎが現れる所から。暦に起こった事を察してか突然サービス。
とはいえ以前に暦はひたぎの全裸を直で見ている訳だし今更パンツぐらいで興奮するのかどうか。

後日、暦は駿河の元を訪れ色々カミングアウトを受ける事に。百合というか深刻なガチレズでした。
でも暦を襲ったのは駿河自身の嫉妬からではないらしく、一応一線は弁えているという所だろうか。

しかしレズをカミングアウトされた時の暦の喰い付きぶりは凄いな・・・・・猿の手よりも衝撃か(笑)。


更にカミングアウトを続ける駿河。まあ確かに駿河がエロいので暦が興奮しちゃう気持ちも分かる。
それでもスパッツの下にパンツ履いてないのかどうかに執拗に拘る暦は変態に見えるけどね(笑)。

ノーパン&スパッツだったら下着を周りに見せて歩いてるもの、っていう発想は無かったな・・・・・。
完全に駿河に遊ばれてる気がする暦ですが、この会話がひたぎにバレたら殺されるんじゃないか。

駿河の手は猿の手じゃなくて悪魔の手らしいですが、そんな事より駿河のエロさが気になります。


ちなみにひたぎさんの輝くスカートの中を補正したらこんなんなりました。
関連記事
[ 2009/08/22 17:57 ] 化物語 | TB(21) | CM(91) | TOP
おつすぎるw
[ 2009/08/22 17:59 ] [ 編集 ]
駿河の変態は、百物語を聞けば、よく分かる。
そして、暦も変態の部類に入ってる。

その変態よりも、メメと忍の喧嘩の理由に驚いたww
[ 2009/08/22 18:21 ] [ 編集 ]
だんだん自重しなくなってきたな。このアニメ・・・

いいぞもっとやれ

[ 2009/08/22 18:38 ] [ 編集 ]
>ちなみにひたぎさんの輝くスカートの中を補正したらこんなんなりました。

 神速で保存した。

 …でも輝いてたっけ? 真っ暗だったような気が。
[ 2009/08/22 18:42 ] [ 編集 ]
なんか、今回は赤塚不二夫っぽい演出がいくつかあったような。展覧会へのオマージュだろうか
[ 2009/08/22 18:46 ] [ 編集 ]
>とはいえ以前に暦はひたぎの全裸を直で見ている訳だし今更パンツぐらいで興奮するのかどうか。

変態紳士の風上にも置けない発言だな。
シチュエーションによって、その価値は何倍にも膨れ上がるんだよ。
[ 2009/08/22 18:59 ] [ 編集 ]
お前ら駿河問いに食いつけwww
[ 2009/08/22 19:24 ] [ 編集 ]
なんか・・・ドラマCDでいいよなこのアニメ
[ 2009/08/22 19:32 ] [ 編集 ]
阿良々木さん…顔ww
[ 2009/08/22 20:30 ] [ 編集 ]
補正にふいた
[ 2009/08/22 20:47 ] [ 編集 ]
阿良々木君
阿良々木さん
阿良々木先輩
[ 2009/08/22 21:17 ] [ 編集 ]
なんかつまらなくなってきたなぁ
アニメじゃなくて本当ドラマCDでいいよね
[ 2009/08/22 21:30 ] [ 編集 ]
原作見てないから分からんが歴さんは妖怪変化の類は反応薄いが
エロ方面は食いつきすぎではないのか?原作もこんな興奮してるの?
[ 2009/08/22 21:37 ] [ 編集 ]
なんだ……ぱんつはいてないだと思ってたよw
[ 2009/08/22 21:38 ] [ 編集 ]
見損なったぞ管理人
全裸<<<<<<パンチラ だろうがっ!!
[ 2009/08/22 21:51 ] [ 編集 ]
やっぱ原作読んでると物足りなく感じるな。
[ 2009/08/22 21:59 ] [ 編集 ]
化物語シリーズは阿良々木さんの変態としての成長が見所の一つです
[ 2009/08/22 23:18 ] [ 編集 ]
全裸よりパンツのほうが興奮する。





補正GJ!
[ 2009/08/22 23:59 ] [ 編集 ]
ドラマCDでいいと言う方には
化物語ドラマCD『佰物語』をお薦めします
会話劇のボリューム半端ないです
[ 2009/08/23 00:00 ] [ 編集 ]
期待作みたいな風評を信じて観てみたら、エロネタが随所に散りばめられてる、加えてストーリーも佳作未満と思しい出来…。
何故こんなに評価されてるの?生徒会の一存を薦めてくる友達くらい謎だ…。
[ 2009/08/23 00:08 ] [ 編集 ]
画面がチカチカして疲れる
[ 2009/08/23 00:14 ] [ 編集 ]
補正乙

これしか言うべき言葉が見つからない
[ 2009/08/23 00:43 ] [ 編集 ]
嘘ついてる阿良々木に、スカートの中に隠している文房具(凶器)を見せて脅しているのかと思ったよ。
[ 2009/08/23 00:48 ] [ 編集 ]
つまらないと評価する者に何処が面白いと理解させるのは
どんなに難しい事だろうか。
[ 2009/08/23 00:55 ] [ 編集 ]
あーあれだ!
つまらなかったら見なきゃいい


と釣られてみる
[ 2009/08/23 01:04 ] [ 編集 ]
>駿河問い
なんか絶望先生1期OPでも同じポーズがあったそうだ。
使いまわし?
[ 2009/08/23 01:19 ] [ 編集 ]
原作も淡々としてて別に楽しくないよ。
ただシャフトが作ると絶望と同じでそれとなくかっこよくなって面白いと感じるだけだよ。
キャラでもってるアニメ
[ 2009/08/23 01:29 ] [ 編集 ]
まあ原作ももとから好き嫌いがかなり分かれる作品だったしなー

合わないと思う人にはどんだけ偏見取り払ってみても合わないだろう。
[ 2009/08/23 01:50 ] [ 編集 ]
>とはいえ以前に暦はひたぎの全裸を直で見ている訳だし今更パンツぐらいで興奮するのかどうか。

おいおい、わかってないな管理人さん、パンツの方が断然興奮するでしょう!これじゃ紳士を勤まりませんよ。
[ 2009/08/23 01:50 ] [ 編集 ]
つうか6話であれだけ重症負ったのに
傷がまったく無いなんて・・
[ 2009/08/23 01:54 ] [ 編集 ]
なでこスネークとかほとんど阿良々木と駿河のエロトークだから
ここでつまらないと思ったらマジで苦痛
[ 2009/08/23 02:01 ] [ 編集 ]
パンツはBDで見れるん?
[ 2009/08/23 02:38 ] [ 編集 ]
あららぎさんは変態紳士だからね
[ 2009/08/23 06:23 ] [ 編集 ]
アララギさんが重傷で動けないのをいい事に、戦場ヶ原さんやりたい放題のサービス満点w
そりゃあアララギさんのアホ毛も立ちますよ

今回はいろんな意味ですごかったww
[ 2009/08/23 07:05 ] [ 編集 ]
俺は普通に楽しめてるよ!!今クールで一番化物語が毎週待ち遠しいけどな~。
[ 2009/08/23 08:52 ] [ 編集 ]
暦は重ね着に興奮する真性の変態です
[ 2009/08/23 11:32 ] [ 編集 ]
阿良々木暦のレベルが上がった!

パンツレベル68になった!

女の子にあえぎ声出すレベル21になった!

女の子をたぶらかすレベル84になった!

パンツからの怪光線に対するレベル46になった!

生理用品に対するレベル13になった!

ポンデリング-56になった!
[ 2009/08/23 13:32 ] [ 編集 ]
駿河のあえぎ声はエロかった

補正GJ!
[ 2009/08/23 14:22 ] [ 編集 ]
やっぱみゆきちいいよな~
[ 2009/08/23 15:33 ] [ 編集 ]
ええい、なぜだ・・・なぜ駿河の喘ぐシーンの画像がないのだ・・・!!
[ 2009/08/23 15:45 ] [ 編集 ]
悪いけど教えてほしんだけど、
今日のハガレンってどの地域も世界陸上で休みなの?
[ 2009/08/23 16:16 ] [ 編集 ]
>おいおい、わかってないな管理人さん、パンツの方が断然興奮するでしょう!これじゃ紳士を勤まりませんよ。

マジレスすると、パンツが全裸より興奮するのって、これから脱がせる時だけでしょ。
コレだから童貞は……
[ 2009/08/23 17:09 ] [ 編集 ]
↑そういう一般論語るとこじゃねえよカス
[ 2009/08/23 19:19 ] [ 編集 ]
この時は阿良々木はまだ童貞だから、十分興奮したと思うが・・・
[ 2009/08/23 20:05 ] [ 編集 ]
なんで原作ロングスカートから少し短くなったんだろう

ロング穿くぐらい露出を避けるからこそ、一時のパンツに幸福を覚えるのに
[ 2009/08/23 20:31 ] [ 編集 ]
あれじゃないかロングにしたらバランス悪くなってしっくりこなかったからじゃね。
もしくは気持ち短めにしたらそっちの方が似合ってたからとか。
[ 2009/08/23 20:37 ] [ 編集 ]
最近、化物語EDを買って、「君の知らない物語」のフルサイズを
聴いてみて驚いた。
TVサイズの時は明るい曲だと思い込んでいたんだけど
これは悲恋の歌だったんだなぁ。
歌詞が一番、二番、三番、と進んでいく内に、だんだん悲しい展開に…。
まるで新海映画の「秒速5センチメートル」みたいだった。

良い曲なので、まだ聴いてない人は聴いてみて。
[ 2009/08/23 21:34 ] [ 編集 ]
↑ああ良い曲だぜ。オススメでっせ

>この時は阿良々木はまだ童貞だから、
何だアララギさん魔法使えなくなるのか
[ 2009/08/24 06:09 ] [ 編集 ]
補正前
富士山に日の出しているような
画像になっていないか?w
[ 2009/08/24 09:36 ] [ 編集 ]
なんでスカートの中に光源があるのかと、疑問を持ちたまえ
[ 2009/08/24 10:39 ] [ 編集 ]
>つうか6話であれだけ重症負ったのに傷がまったく無いなんて・・

 1話から見直して来い、と釣られてみる。
[ 2009/08/24 12:09 ] [ 編集 ]
>歌詞が一番、二番、三番、と進んでいく内に、だんだん悲しい展開に…。

一つ質問なのだが、歌を聴く時に歌詞を殆ど気にしない、俺みたいなのって、もしかしてマイノリティなのか?
インストより歌モノの方が好きなんだけど、歌詞はちゃんとメロディとリズムに乗っていれば、内容は問題ナシ……みたいな。
流石によっぽど酷かったりすると閉口したりするけど……(逆もまた然り)。
[ 2009/08/24 15:52 ] [ 編集 ]
そういう風に聴く時もあるけど、歌の詞をかみ締めることが出来ないなんて損しすぎです
[ 2009/08/24 16:42 ] [ 編集 ]
みゆきちの凄さに改めて驚いた
[ 2009/08/24 18:01 ] [ 編集 ]
俺も歌詞は・・そんなに意識してなかったな。
いや、そうじゃないガチな歌もあるけどさ

俺はあの歌、あの声もいいが1番好きなのはピアノかな
[ 2009/08/24 21:17 ] [ 編集 ]
何で面白さ判らないのに見てる人居るんだろ
[ 2009/08/24 21:23 ] [ 編集 ]
EDでガハラさんの周りを星がくるくる公転しているのが良いな~
化物語はハッピーエンドで終わることを望む
[ 2009/08/24 22:00 ] [ 編集 ]
管理人さん、、、


ありがとう!!!!(泣)
[ 2009/08/24 22:22 ] [ 編集 ]
>何で面白さ判らないのに見てる人居るんだろ
アンチとかケチつけるやつなんてそんなもんさ
今までだってそんな奴星の数ほどいただろ
それに、ラノベっつーのは敵が多いからな。前もとらドラや禁書とか
[ 2009/08/24 22:56 ] [ 編集 ]
風評を信じて観てみたら、とか言ってくさしてるヤツが
三~五話を観てないのは確実
[ 2009/08/25 02:00 ] [ 編集 ]
↑こういう、「こんな良作にケチつける奴は高が知れてる」みたいな崇拝的姿勢と見下しが気持ち悪いんだけど。

ファンというか俄臭いやつなんてそんなもんだけどさ。

あと
>何で面白さ判らないのに見てる人居るんだろ
これは
>何故こんなに評価されてるの?
これに言ってると憶測して言うけど、面白さが分からないのではなく、評価されてる理由が分からない。意味全然違うから。
読解力がないのか、自分の憶測が外れてるかは分からないが。


長々と書いてしまい、そして、この書き込みで不快に思われた方がいたら、申し訳ない。
自分は化物語が嫌いなのではなく、上記にもあるような輩が嫌いで発言をさせてもらった。その点を重々理解して頂きたい。
[ 2009/08/25 02:29 ] [ 編集 ]
>風評を信じて観てみたら、とか言ってくさしてるヤツが
三~五話を観てないのは確実

今のところ全部観てますよ。地域の影響で現在六話を観終えている状況です。
[ 2009/08/25 02:33 ] [ 編集 ]
↑↑
俺も言い訳しながら自分の意見を書く奴は嫌いなのでもう書き込まないで下さい。
[ 2009/08/25 02:36 ] [ 編集 ]
悪いですがそのお願いは承諾し兼ねます。

誤解があると嫌なので。
>↑こういう、…

>アンチとかケチつけるやつなんてそんなもんさ
に対しての意見です。書き込む時間が遅くなってしまい、一つ上の米に矢印が向いていますが。
[ 2009/08/25 02:46 ] [ 編集 ]
>悪いですがそのお願いは承諾し兼ねます。 の人

いや俺、化物語はここの記事観てるだけで、アニメも原作も観てないよ?
でもアンチって、基本「害」じゃん
[ 2009/08/25 09:20 ] [ 編集 ]
ところで駿河にぶん殴られた時に踏み切り内の線路が破壊さ
れてるんだけど、電車通ったら普通に脱線して大惨事になるんじゃ…
[ 2009/08/25 16:44 ] [ 編集 ]
真宵まいまい
八九寺がカタツムリ

駿河モンキー
神原が猿の手

上記2つはわかるが
ひたぎクラブ
戦場ヶ原の部活は元陸上部だけど
陸上がなんか関係しましたっけ?
[ 2009/08/25 16:50 ] [ 編集 ]
どこが評価されてるのか知りたければここや
ここにトラバされてるブログでも読めば大体把握できるでしょ
面白さを理解するより余程簡単

それもしないでいるくせに
ファンの集まってるブログに来て
「どこが評価されてるのか解らない、薦める奴の気が知れない」
とか書いちゃうから
よくいる荒らしと思われただけ
[ 2009/08/25 17:02 ] [ 編集 ]
>ひたぎクラブ
>戦場ヶ原の部活は元陸上部だけど
>陸上がなんか関係しましたっけ?

和英辞典で「かに」を引いてみな
[ 2009/08/25 18:28 ] [ 編集 ]
代わりに引いたぞ。
~の甲 a crab(クラブ)だな!
[ 2009/08/25 21:42 ] [ 編集 ]
ちなにみ、英語で蟹つまり[crab]には
不快にさせる、気むずかしい人、ケンカ人好きの人
という意味もあります。



[ 2009/08/25 21:46 ] [ 編集 ]
非常にどうでもいいことだが・・

スポーツタイプの自転車に乗ってる人の多くはレギンス(スパッツ)はいてるじゃないですか、あれ正式にはレーサーパンツと言いまして・・・・下に何もつけないのが基本なんですよ。
つまり、駿河の理論から行くとみんな下着丸出しということになりますね。もっとも股間部分に分厚パットが入ってますからスジやディックの形が浮き出ることはないですけど。
[ 2009/08/25 22:10 ] [ 編集 ]
神原じゃなくて暦の理論じゃないのか。
[ 2009/08/25 22:15 ] [ 編集 ]
>ちなみにひたぎさんの輝くスカートの中を補正したらこんなんなりました。
ほほー・・・見直してみるか!

>原作もこんな興奮してるの?
原作はもっと凄い。
というか、神原がエロトークしかしたくない宣言するしな。
[ 2009/08/25 22:43 ] [ 編集 ]
アニメ化で物語シリーズが有名になって女友達に貸してと言われたから
化、偽、貸したら、次の日に「ちょっと引くわ」って言われた

・・・ワタシハ、ナニカ、マチガッタコトデモシタノカネ?
[ 2009/08/25 23:11 ] [ 編集 ]
↑キミガ間違ったことをしたとしたら
それはたぶん、
いもしない女友達に貸したなんて
嘘を書いていることじゃないだろうか?

「すごい引くわ」
[ 2009/08/26 00:54 ] [ 編集 ]
化物に限らず、太古の昔からアンチうんち
[ 2009/08/26 01:19 ] [ 編集 ]
作画がたまに空中幼彩っぽい
[ 2009/08/26 11:18 ] [ 編集 ]
管理人さんよぉ
あんたダメだ・・・
全裸とパンツじゃあ質が違いすぎる
まったく別物だぜ
そしてもちろんどっちも興奮する
[ 2009/08/26 17:12 ] [ 編集 ]
>>とはいえ以前に暦はひたぎの全裸を直で見ている訳だし今更パンツぐらいで興奮するのかどうか。

あんたは何もわかってない
[ 2009/08/26 22:32 ] [ 編集 ]
>あれ正式にはレーサーパンツと言いまして・・・・下に何もつけないのが基本なんですよ。

そう言えば昔スーパーエロパンツってのが在ったなぁ(正式な商品名はスーパーエアロパンツ)
[ 2009/08/26 22:42 ] [ 編集 ]
浅い奴ばっかだな。

管理人は暦の真宵への熱愛ぶりと直穿きスパッツへの異常な執着といった変態性を考慮して「パンツぐらいで」と書いたんだよ。
きっと管理人的にはあのシーンでガハラさんが暦をSっぽく踏みつけて嬲りながらパンチラすることを期待したに違いない。
[ 2009/08/26 23:04 ] [ 編集 ]
>何故こんなに評価されてるの?
>これに言ってると憶測して言うけど、面白さが分からないのではなく、評価されてる理由が分からない。意味全然違うから。
>読解力がないのか、自分の憶測が外れてるかは分からないが。

つまらないて言った人に言ったつもりなんだけど・・・
[ 2009/08/27 00:44 ] [ 編集 ]
エンコして保存してる口なんだが、今回のエンコは苦労したわ…

パンツが良く見えるように補正がかかるようにエンコしたからwww
[ 2009/08/27 04:22 ] [ 編集 ]
 いやいやいや、全裸一度見たら、パンモロで興奮しないというのは、おかしい感覚でしょ?たとえば道端でたまたま見たパンモロと、一度SEXした相手の意図的なパンモロ。どっちが興奮しますか?まぁ、暦くんは一応まだ素人童貞なんだろうけども。
[ 2009/08/27 11:36 ] [ 編集 ]
ふふ
どいつもこいつも一流の固有結界を持ってやがるぜ
[ 2009/08/27 17:06 ] [ 編集 ]
神原の暴走は止まらない・・・・
[ 2009/08/28 01:50 ] [ 編集 ]
>パンツが良く見えるように補正がかかるようにエンコしたからwww

通常版とぱんつ版2種類保存しておけばいいじゃないか
[ 2009/08/28 15:16 ] [ 編集 ]
管理人が一番変態。
[ 2009/08/29 11:56 ] [ 編集 ]

紳士になんてことを言ってるんだ・・・
[ 2009/08/29 14:34 ] [ 編集 ]
管理人これからもヨロシク!
[ 2009/08/29 14:34 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
ひたぎとイイ感じの勉強会の帰り道。何者かにボコられた暦。 倒れている所に忘れ物を届けに追ってきたひたぎ登場の「化物語」の第7話。 襲...
[2009/08/22 18:53] ゆる本 blog
■第7話 するがモンキー 其ノ貮 前回のラストに起こった衝撃的な阿良々木フルボッコ襲撃事件からようやく二週間が過ぎて続きを視聴する事...
[2009/08/22 19:13] めもり~る~む
謎の黄色い雨ガッパに、ものすごい勢いでふっ飛ばされたありゃりゃぎさん! 普通なら死んでるとこですが、吸血鬼なので命拾いしました。 ...
[2009/08/22 19:28] 空色きゃんでぃ
歪んだ愛情、故に―
[2009/08/22 19:29] wendyの旅路
えっ!?ホッチキス?ホッチキスーー!!? 今週新OPじゃないのー!!? くそ~、期待してたのにガッカリだ~orz まったくシャフトめ~...
[2009/08/22 19:52] サクラダンク
前回、有り得ない暴力を受けて動けない暦 ボロボロな彼の前に現れたひたぎさんは、サーヴィスでパンモロΣ(゚ж゚;) 駿河邸に招かれた...
[2009/08/22 20:19] リリカル☆スアラ
ズタボロの暦を見ても平常心なひたぎさんが素敵です(笑) 暦は襲撃されたのをただ事故ったと言い訳するけど…誤魔化せてないよね。 体が...
[2009/08/22 21:16] SERA@らくblog 3.0
赤塚不二夫先生ごめんなさい! なぜか赤塚パロの多い第7話 前回傷ついた暦が戦場ヶ原さんに 介抱(放置?)されるんですが場所が戦場ヶ...
駿河さん,俺の熱い攻めを受けきってくれ!! 愛の力で清く正しい道に戻してみせます。
[2009/08/22 22:15] Junk Head な奴ら
悪魔の手 化物語 第7話「するがモンキー 其ノ貮」の感想です。
[2009/08/22 22:20] 日常と紙一重のせかい
スパッツの下にはいてないってこれまた斬新な 化物語 第7話「するがモンキー 其ノ貳」の感想です。 評価…★★★★★★☆☆☆☆ トラコ...
[2009/08/22 22:29] 巨人☆アニメ.jp
化物語 第三巻 / するがモンキー (完全生産限定版) [Blu-ray]クチコミを見る 神原駿河が阿良々木暦につきまとう理由は、ヴァルハラコンビを組んでいた中学時代の先輩・戦場ヶ原ひたぎへの想いにあった。そしてそれは同時に、怪異を呼び込む原因ともなっていた……。 ☆?...
化物語 第三巻 / するがモンキー (完全生産限定版) [Blu-ray](2009/11/25)神谷浩史斎藤千和商品詳細を見る 駿河に憑いていたのは、「猿の手」ではなく...
[2009/08/22 22:45] 破滅の闇日記
「化物語」第7話。怪異に襲われた阿良々木を看取る戦場ヶ原ひたぎ、今回は冒頭アバンでの阿良々木のHP回復サービスのパンツ要員。表面に出さないものの、忘れ物を届けに追っかけてきたフリで襲撃事件を観察していたような気がする。 本編の方は襲撃犯探しなど面倒な作り?...
 化物語  第七話 するがモンキー 其ノ弐 感想    変態や!  変態がいるw  -スタッフ-  監督:新房昭之  シリーズ構...
[2009/08/23 02:39] 荒野の出来事
 やっぱ、変態と隠し変態は相性がいいなぁw。
またもOPが戦場ヶ原バージョン。 戦場ヶ原の影響が強いとか戦場ヶ原への想いが神原が猿の手を使ったキッカケなど戦場ヶ原の存在が強いので...
[2009/08/23 09:12] 蒼碧白闇
あれから2週間ぶりですね。暦を襲ったのは・・・ 化物語 ひたぎクラブ【完全生産限定版】 [Blu-ray](2009/09/30)神谷浩史斎藤千和商品詳細を見る
[2009/08/23 10:36] 新しい世界へ・・・
倒れている阿良々木くんにパンチラ、これで何の悔いもなしに逝けますねw 続きへどうぞ
[2009/08/24 13:53] みんなしってるBlog
穿いてないんですか神原さん!? 化物語 第三巻 / するがモンキー (完全生産限定版) [Blu-ray](2009/11/25)神谷浩史斎藤千和商品詳細を見る化物語 #07...
[2009/08/26 00:26] HISASHI'S ver1.34
今回はそんなに好きな話数と言うわけでもないんですけど、演出方面で興味を引くものが見れたので、まとめておきます。 暦が駿河の家を訪ねていきますが、暦は駿河の部屋の汚さに唖然とします。駿河の部屋は「本」で溢れているわけですけど、これがいわゆる「本」の役割を果
[2009/08/29 03:08] mike_nekoのアニメ雑感
カテゴリー
月別アーカイブ