二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

おとぎ銃士赤ずきん 第12話 「地下室のひみつ」 

第12話 地下室のひみつ

珍道中を続ける一行。
いや、そろそろ目的地なり何なりを示して欲しいんですが(笑)。


第3勢力の狼族(らいかん)登場。
メインキャラとキャラデザの違いが分かり易いですねー。

草太はキュピと一緒に町を散策して人におとぎ話の事を聞いている模様。
実際このマント君の反応ってけっこう普通ですよね。
見知らぬ人間にいきなり「おとぎ話を聞かせて下さい」と言われてもねえ。

で、あの芸人みたいな若者は一体何者だったんだ(笑)。


白雪も絶賛単独行動。しかもランダージョに後を尾けられる始末。
本当に草太も白雪も自分の事しか考えていませんね。

草太とりんごは逃げてきたものの、何故か廃屋に侵入。そして落下。
・・・・・・ま、いいか。


落下した先で怪しげな声の正体だったらしい老人と遭遇。

話をしていると、乱入してくるマント君改め狼族の王ジェド。
老人改め先代狼族の王の側近ザフィーロが人狼化してバトル開始。

一方赤ずきん達はナイトメアリアンの正体を見極め撃退。
いばらの戦闘時のモットーは脳天粉砕のようです(笑)。


ザフィーロ敢え無く消滅。草太とりんごはジェドに見逃してもらう。

ここで草太が「悪い事はいけないよ」とか空気読めない発言をかますのではと思ったんですが(笑)。
りんご共々怖くてそれどころでは無かったようですね。

何やらヴァルはジェドとは因縁がある様子。
サンドリヨン側も狼族とは微妙な関係らしい。


第3勢力登場でようやく話が膨らんできましたかね。
最後の草太のモノローグみたいなものには吹きました(笑)。
ていうか皆、王様の事忘れ掛けてないか?

ヴァルは果たしてジェドと同じく人狼化するのかどうか。
キャラ説明では人間の姿になることはできないらしいと書かれていますが果てさて。
狼の姿のままでは戦闘力に差があり過ぎるでしょうしねえ。

それと次回予告でヴァルが初登場。
まあ、次回登場するサブキャラの女の子とグレーテルの姿の方に注意が向いていましたが(笑)。
次回はグレーテル登場の上、作画も安定してそうなので期待。

グレーテル次回のグレーテルの活躍に期待な方はポチッと(笑)。

関連記事
[ 2006/09/16 12:59 ] おとぎ銃士赤ずきん | TB(30) | CM(0) | TOP
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
ジェドが登場してザフィーラをぶっ殺したあたりから、なんだか別のアニメのような様相。ヴァルが名前を聞いて急に切れだしたあたり、何か関係がありそう。これすなわちヴァル人化フラグ。ザフィーラが人間から急に獣化したんだし間違いないでしょ。ライカン族の先代国....
[2006/09/16 14:02] なななな駄文
赤ずきん一向はにぎやかな村へ~=== なんでも色んな人が行き交う村だとか・・・ ってこの世界には色んな種族が居たのね! (((( ;゚Д゚))) ===んでヘタレのランダージョンくんは強運を武器に赤ずきん一向を発見!っつかこれ程の強運があればヒゲレーダー?だっけそんなの
[2006/09/16 14:32] 時空階段
ランダージョ相手に意外に三銃士が苦戦するさなか、草太とりんごがジェドに出会う話。とりあえず、ランダージョはいつ見ても可哀相な役回りで泣かせてくれます。今回はちょっと頑張っていたと思うんですけど、やっぱり駄目なのでした。アコーディオンを弾く男性が登....
[2006/09/16 14:57] パズライズ日記
う~む、今までで一番短い記事になってしまいましたねwあまりに書くことがなかったので。ここのところちょっと中だるみがすぎるかなぁとか思ったり。3クールあるから仕方ないですけど。[[attached(2)]]りんごちゃんと白雪のやりとりは結構好きです。りんごちゃんのお姉さ
[2006/09/16 15:18] リリカルマジカル
= ヴァルはやっぱりカッコよくなくっちゃ! =前回のあの女装はしたほうがいいのでしょうか? 僕はしなくてもいいと思うけどw----ランダージョがやってきたのは、||<#FFFFFF'style='font-size:12pt;color:#C600FF' ``偉大なる国王ジェド様の城||サンドリヨン
[2006/09/16 15:18] 今どきアニメ♪
しばらく間が空いてしまいました…けど.あいかわらずやる気のない一行にお変わりはないようで.
[2006/09/16 16:44] ねこにこばん
おとぎ銃士赤ずきん霧海 正悟 Amazonで詳しく見る by G-Tools 第
[2006/09/16 16:53] 超・戯れ言
【こんな赤ずきんが見てみたいその12】  大軍に取り囲まれてしまった赤ずきん一行。 ですが、勇敢なるヴァルはそれくらいのことでは怯みません。 元気溌剌、勇気凛々、次々と敵を蹴散らし猛進撃。 ヴァル:  「雑魚が!何匹集まろうと、吹き飛ばしてやるぜ!」 そ
人狼を統べる王ジェド。ヴァルとなにやら因縁のあるらしい顔の濃い男。
[2006/09/16 20:07] てけと~な日記
 あるアコーディオンを持った青年が、リゼルという町の閉じられた酒屋の地下室からの声を聞いて中に入ると、何か光る目を見ると忽然と姿を消した。その後赤ずきん達もファンダヴェーレワインが名産地でサンドリヨンが覚醒するまでは、魔族までもが買いに来ているほどの人
【10秒で分かる、今日の『おとぎじゅうしあかずきん』】変な声が聞こえるよ勃発白雪姫とりんごのバトルランダージョの憂鬱狼族だけ雰囲気違う眉唾な都市伝説意外と強いナイトメアリアンいきなりの殺し合い開始ヴァルが色々シリアスよういうい、んで....
地下室の秘密より、いきなり消えたこの兄ちゃんが何者だったのかという事の方が、よっぽど気になります
[2006/09/16 22:21] りせっとはかく語りき
新キャラさんが何人か出てきましたね。 赤ずきんだけに相手は狼軍団ということで・・・。 そうなるとヴァルはもしかして・・・。
[2006/09/16 23:29] SOBUCCOLI
■おとぎ銃士赤ずきん 第12話 「地下室の秘密」  夜な夜な楽器を演奏しながら歩く男性・・・ちょいと迷惑じゃないかなぁ(苦笑)その男性が廃屋のような場所で何かを目撃する!?   この2人は「狼族(らいかん)」の「ラルゴ」と「バステライ」サンドリヨン側は
[2006/09/16 23:38] 螺旋階段
完全に寝てるのは逆に新鮮…
[2006/09/17 00:50] 閉鎖空間 in 我が家
おとぎ銃士赤ずきん第12話。サンドリヨン以外の魔族勢力が出現((((゜д゜;))))絶対的な悪じゃなかったのか…ヴァルの新事実も触り程度だけど明かされてますます面白くなってきた。では、本編へ。
       「地下室のひみつ」   う~ん、なんか微妙な第12話(もう12回もやったのか!)。   おでん缶で懐柔作戦 (*´ω`)ニャー  ランダージョは何やら狼族(ライカン)という勢力に力を貸して 欲しいと頼み込むのだが・・・門前払い。 ...
[2006/09/17 21:03] ミルクレモンティー
 「XXXHOLic がある日~!」  ゚(´∀`゚)゚。ワハハハハ!     
[2006/09/17 21:12] 鷹2号の観察日記
注:ここから先は、おとぎ銃士赤ずきんの主人公赤ずきんのあいぼうヴァルの日記と言う設定で行います。あくまでもヴァル風なので実際のヴァルとはズレが生じると思われます。それでもこの記事を見ようとする物好きは#12「地下室のひみつ」をお進みください。コナミテレ..
 『赤ずきん』第12話を観させて頂きました。いよいよ「ファンダヴェーレ」の第三勢力「狼族(らいかん)」も加わって物語は進みます。【赤ずきん】は3歳の時に、狼族の襲撃で両親を亡くしております。狼族【ジェド】の名は、相棒【ヴァル】の前では言っていけない。今後
おとぎ銃士赤ずきん第12話。サンドリヨン以外の敵対勢力が出現((((゜д゜;))))絶対的な悪じゃなかったのか…ヴァルの新事実も触り程度だけど明かされてますます面白くなってきた。では、本編へ。
第12話。 おとぎ銃士赤ずきん ゼロの使い魔
そういえば、赤ずきんといったら、狼でしたね。愛嬌のかけらもないですけど。
[2006/09/19 00:58] NON日常
「たっく、ライカンは勝手なこというし、 こんな報告したらきっとサンドリヨン様に...
[2006/09/20 07:52] 転んじゃだめです。
 出発して以降初めての「町」 リゼルに到着した一行 ここはワインの名産地で、人間だけでなく、森の住人やヴィーナス族、海からも山からも、サンドリヨンが現れるまでは魔族もここにワインを買いに来たという。
[2006/09/21 16:46] 移り気な実況民の日々
 <あらすじ>赤ずきん達は各国の流通場所となる街につき、草太はおとぎ話の情報を集める。そんな中、町の一角にある潰れた酒場に怪物が住んでいるという情報を手に入れる。
[2006/09/21 21:51] 夢の跡
第12話 「地下室のひみつ」アコーディオを引いている村人。何にか呻き声がした…。歩いてみると…。そこには…。ぎゃああああああああああっ!ランダージョ、鍵と三銃士に数々の失敗…。そこでランダージ
脚本:広田光毅 絵コンテ:又野弘道 演出:吉田泰三 作画監督:三井寿作画・動画は怪しいけど前回よりはマシになりました、ただ、今回は脚本が今一だった。まず冒頭で出てきたアコーディオン男、後に草太と出逢いましたよね。酒蔵に近づくなと忠告してすぐに消えたのは何
[2006/09/22 20:52] AGAS~アーガス~
「地下室のひみつ」 ランダージョをおでん缶にしてやりてえー(笑) それはそうと、今回は人狼種族ライカン族の登場です。 多種族が集まるというワイン産地の街にやってきた一行ですが、本当に草太は空気読めない奴よのう。 黒マントで顔伏せてるオッサン(これが後にライ
[2006/09/22 23:00] Hes:TEAR
おとぎ銃士赤ずきんコナミ霧海 正悟このアイテムの詳細を見る 今回水戸黄門が、じゃなくて、赤ずきん一行がやって来たのは、ワインの交易でさかえたリゼルという街。何となくドイツの田舎のような雰囲気ですね。ライン川河畔ののんびりした感じがいいです。  毎回繰り広
カテゴリー
月別アーカイブ