二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

咲-Saki- 団体戦に比べると随分端折った個人戦も決着。 


結局最後に笑うのは・・・・・。
そんな訳で何だかんだありつつも無難な所に収まってしまったような感じの「咲-Saki-」第23話。


さて、咲包囲網が完成したものの当然皆さん勝ちを目指してるのでそれぞれ勝負に出てくる訳で。
まあそれが裏目に出たというか単なるチートなのかステルスを打ち破り華麗にまくって咲の勝利。

咲が目覚めたからもう終わり、と実に潔過ぎる久でしたが相手が相手なのでしょうがありません。
「私のステルスがそんな事で・・・・・」という桃には同情しましたがそもそもステルスに無理が(笑)。

そしていよいよ個人戦決勝最終10局目。それぞれの卓は中々面白い組み合わせとなりました。


最終10局目は割と個性的で面白い対局に。みはるん頑張ってるのが正直一番意外でしたけど。
この面子だとどんな対局になるかなあ・・・・・というのが多かったけど設定通りに終わらせた感じ?

一応一般人レベルだと池田最強クラスなんじゃないのかと(笑)。それと井上さんしくり過ぎです。
実質部長対決はもっと詳しく見てみたかったけど昨年優勝してる筈の透華が何だか残念な事に。

しかし最後に笑ったのはやっぱり魔王様。咲が笑ったらもう終わりだな・・・・・まさにデススマイル。


結局妥当と言えば妥当な結果になりましたけど、こうなってみると面白味の無いような気もするな。
透華が切ないぜ・・・・・鶴賀の二人はもうゴールインしてるから良いような気はするんですが(笑)。

アニメオリジナルキャラの南浦数絵は一体何だったのだろうか。多分これで出番は終わりだよね?
この後の夏祭り・合宿回で絡んでくるとは思えないし本当に個人戦限定の一発キャラって感じか。

次からはおまけ的な話を続けてこのアニメも終了か。早くも名残惜しいような感じもして来たなあ。
関連記事
[ 2009/09/14 22:33 ] 咲-Saki- | TB(18) | CM(101) | TOP
順当過ぎてつまらん
[ 2009/09/14 22:44 ] [ 編集 ]
やっぱオリジナルはゴンゾだったか・・・
清澄から二人とかなにそれ。団体で決まってんだからさ~
ほかのキャラにスポットあてろ~新キャラもなんのためにいたんだか。。
[ 2009/09/14 22:45 ] [ 編集 ]
上位3人中、2人が絶対に許されない人とかなんぞこれ
[ 2009/09/14 22:53 ] [ 編集 ]
新キャラ好きになれんかったな
[ 2009/09/14 22:53 ] [ 編集 ]
かじゅ先輩…(´;ω;`) ブワ
[ 2009/09/14 22:59 ] [ 編集 ]
個人戦の対局はあがるシーンの連続ばっかで
ダイジェストを見てるようでつまんなかったな・・・
尺が無さ過ぎるからしゃあないんだけど

正直、個人戦はアニメオリジナルで2期やる時の為に
温存してても良かったんじゃないかな
[ 2009/09/14 22:59 ] [ 編集 ]
構成上あきらかに団体戦がピークだったから不安だったものの
蓋を開けてみれば予想通り個人戦は蛇足な展開…
[ 2009/09/14 23:00 ] [ 編集 ]
モンブチから全国行きが出ないとか…
[ 2009/09/14 23:00 ] [ 編集 ]
全然面白くなかった
清澄ばっか補正入るし

せめてかじゅと透華は全国行かせろよ…
[ 2009/09/14 23:16 ] [ 編集 ]
個人戦は団体戦以上に実力勝負なので、この3人が抜け出たのは順当かと

衣が出場していたり、咲が当初から本気出したり、キャプテンが咲や和と当たっていたら、また順位が大幅に入れ替わりそうだけど
[ 2009/09/14 23:20 ] [ 編集 ]
>個人戦はアニメオリジナルで2期やる時の為に
>温存してても良かったんじゃないかな

逆に言うと2期は今後も無いって事だよね・・・
[ 2009/09/14 23:24 ] [ 編集 ]
>個人戦は団体戦以上に実力勝負
途中まで+-ゼロで遊んでいた人が三位になってもねぇ、

新キャラ要らないなぁ、団体戦で日の目が当たっていなかった奴を使えば良かったんじゃね。
桃は、攻略法が知れ渡ったせいで雑魚化した中ボスみたいで、泣ける。
[ 2009/09/14 23:29 ] [ 編集 ]
咲デジタルなんてできなかっただろw
チートすぎw
[ 2009/09/14 23:30 ] [ 編集 ]
/ ̄ ̄ ̄ヽ..      _ , . -‐─-、,_      _____ 
| こ   私 ヽ     ィ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.、   /       ヽ  
| ん . が    , ..'.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ヽ  | お 3  あ |
| な   本    /.:.:.:.:.:.:/.:.:./.:.:.:.:..イ.:.:.l.:.:.:.:.:ヽ  か 位 の |
| の  気   ,'.:./.:.:.:/.:.:./.:/.:.:./ l.:.:.ハ.:.:.:.:.:::',  し に 点 |
| 朝  を   .l.:/ .:.:.,'.:.:..:l/‐-/  l.:/ -',.:.:.:.::::', い な  数 |
| 飯  出   |.:.>‐l .:.:>ちホ:::::::::::/ちホV.:.:.:.:.:| ? る  か | 
| 前  せ   |.:.{  |.:./{ ト-j:::::::::::::::ト‐j l/:}゙∨.    な  ら |
| よ  ば   ',八__|/_  `´      `´ ハ.リ       ん    |
\___/     )ハ::\  'ー=-' ノ        て    /
              Vl:::〕  r≦       \_____/
             ,x<:::::::<    ヽ:::`x  
          / \ヽ:::\___}::://ヽ
[ 2009/09/14 23:33 ] [ 編集 ]
まぁ、GONZO原作にしては面白かったと思うけれど。
[ 2009/09/14 23:36 ] [ 編集 ]
主人公が勝つなとは言わんが…
勝ち方ってもんがあるだろう、と。

ホント咲とは麻雀打ちたくないわ。麻雀嫌いになりそう。
[ 2009/09/14 23:37 ] [ 編集 ]
主人公なのに要らない子
なんというか呆れたわ今回の話
[ 2009/09/14 23:42 ] [ 編集 ]
あんたら誰が三人全国行っても文句言いそうだな
[ 2009/09/14 23:44 ] [ 編集 ]
これは原作で後に個人戦全国で咲vs和を行うためだからじゃないの?
原作者は漫画でも個人選やるみたいだし
[ 2009/09/14 23:49 ] [ 編集 ]
咲とのどっち外せないなら、四人通過出来るようにしておけば良かっただけじゃないかと
龍門渕と鶴賀からせめて一人は出られるなら違ってたんじゃないかなぁ
[ 2009/09/14 23:58 ] [ 編集 ]
団体戦終了後は、ボーナストラックないしオマケと思えば、けっこう楽しめる…多分。

あと、一瞬だけど泣いている透華が可愛かった。
[ 2009/09/15 00:08 ] [ 編集 ]
みはるんに「不気味」と警戒されたワハハ。
そりゃ口を開けっ放しにしてたら誰でも不気味がるわなw
[ 2009/09/15 00:08 ] [ 編集 ]
透華にはまあ、一がいるし。

原作モノのオリジナル回は脚本書くの難しいだろうし、無難に原作から逸脱しないよう基本を守って描けばこんなもんだと思うけど
今回でメインの2人である咲と和の好感度下がってしまったのは痛かったな…。
せめて咲が最初から真面目に麻雀してればここまでには…。
咲はこのアニメの登場人物の中で一番麻雀やる気ないキャラだと思う。
[ 2009/09/15 00:37 ] [ 編集 ]
不安どおりの蛇足展開か・・・
[ 2009/09/15 00:43 ] [ 編集 ]
原作者に個人戦の結果だけ聞いて展開はTVオリジナルだったと思うが結局この程度のストーリしかつくれないんだな。
所詮会社員に熾烈な生き残りを掛けた漫画家や小説家の上をいく話なんて作れるはずないよ。
[ 2009/09/15 00:45 ] [ 編集 ]
      ___
          ;;/   ノ( \;
           ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   展開速過ぎるんだよ
        ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;    Å卓~D卓は一卓一話使ってもおかしくない対局だろうが
       ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;  とーかとかじゅが全国に行ってもいいだろ
       ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;    とーかとモモを泣かしてんじゃねーよぉー

[ 2009/09/15 00:48 ] [ 編集 ]
もう1クールやってくれないのかな?

悪魔と魔王が同時にみれるなんて、そうはない。
[ 2009/09/15 00:50 ] [ 編集 ]
>咲が目覚めたからもう終わり、と実に潔過ぎる久
池田が槍槓を宣言する前に、点棒用意してる魔王さまだからショウガナイ。漫画は澄ました表情だと思ったんだけど、なんであんなに満面の笑顔にしたんだろ?
それにしても部長まで途中から本気とは…結果4位

ステレスって発動中、危険牌を平気で捨てるんだからストーリー的に勝てない気がする。
新キャラ以上にオッサンがいらない。
[ 2009/09/15 01:06 ] [ 編集 ]
 /               l::./::.::.::.::.:/::.::.::.::/::/::.:/::/::.::.:!::.ヽ\::.\::.::ヽ
∧               ,イ/::.::.::.:-≠─ァミイ:./::.::.::/::/::.::.::.|::、::'.::.::ヽ::.:ヽ::.:ハ
l              ハ::.::.::.::./::.//:::/气、::,イ::./}::.::.::/::.:}::.!::.::.:!::.::.ハ::.::.!
|                   /::/::.イ//:::/ヽ::.:://::.//::.::,イ::.:/::.:|::.::.:|::.::.::.:!::.:|
                  イ:://r斧≧x,∠::-‐.:::´///::.::.メi、/::.::/::.::.:j::.::.::.:|::. !
                / |//:{{ 沂c才心、::::::/ ̄:::/::./::/イヽ:/::.::.:/::.::.::.::j ::.|
       /      / Ⅳ  .:`¬-t少   ...::://:`:/´/::}:ハ::.::/::.::.::.::/::.::.|
        /      /   ∧  ::::::::::::: ...::::::::::::./ ̄ァミィ、/イ/::.}./ ::.::.::./::.::.: |
     /     /  //:|           , :::::.. 、んcテ心:::/|::.::/::.::.::.::/::.::.::.::|   
      /      /   //::::|       ,       ..:ヾ幺:㌣}}::l::./::.::.::.::厶イ::.::.::|
     ,′     _,.イ7{::::::l     \      :::::::::`¨"チィ|イ::.::.::/:/ヽ、::.|   ステルスなど
     i     / /:::|::::::ト、       `        /∠ イ/:/   \|  調整相手にもならなかった(笑)
     |   /    l:::::!::::::! \            / /::ハ::.::.:/         雑魚は寝てろ
     | 〃     }::::|::::∧  ` ー──ァ──ァ彳ーィ::./ }::./
    ノ}/      ∧::|::::::∧      /     /'´   |/    l/
  /イ       /  ヾ、::::::ハ   /ヽ、
[ 2009/09/15 01:36 ] [ 編集 ]
咲のヘブン状態の顔でどうしても笑ってしまうんだがw
[ 2009/09/15 01:49 ] [ 編集 ]
咲以外ならだれでも文句言わないぞ
[ 2009/09/15 01:49 ] [ 編集 ]
まぁステルスとか他の能力なしみたいな三下どもが咲に勝とうなんて無理だったってことだ
[ 2009/09/15 01:59 ] [ 編集 ]
 透華は嫌いなキャラだったけど、福路も出てた(はずの)前回大会の個人戦優勝者にしては扱いが酷すぎるような気がしたなぁ。この帰結にするなら、福路が前回も個人戦は優勝で、透華は2番とかにした方が納得いった。
 前回の優勝者にしては司会もロクに注目してないし、前回負けた福路の眼中にもなかったし、色々不自然すぎる。
[ 2009/09/15 02:04 ] [ 編集 ]
一時でも主人公にウザさを感じたのは
ここ最近では禁書以来だ…
これはねーですよ
[ 2009/09/15 02:33 ] [ 編集 ]
新キャラ?ああモブのことですか
[ 2009/09/15 02:35 ] [ 編集 ]
わがまま言う人多いね
[ 2009/09/15 03:20 ] [ 編集 ]
おいおまえら新キャラの存在を忘れないでやってください。
[ 2009/09/15 03:20 ] [ 編集 ]
やっぱ咲が4連続+-0から結果的にすべりこみ三位というのが気に食わない。能力から言えば順当な結果だけど、その過程がなあ~ これ個人戦やる必要あったのか? 
[ 2009/09/15 03:50 ] [ 編集 ]
和とか雑魚なのに何で2位に入ってんの?
[ 2009/09/15 04:22 ] [ 編集 ]
新キャラ『私とおじい様の麻雀がどれだけ通用するか』
って南場が強いだけの麻雀かよ。
場とか関係無しで強い方がよくね?
そもそも新キャラ必要ないだろ。
[ 2009/09/15 06:02 ] [ 編集 ]
どっちにしろ覚醒した魔王咲さまが、衣不在の個人戦で負けるようなら
「これで咲が負けるなんておかしすぎるだろ」と叩くんでしょ?
まぁ4連続±0で遊んでたのは擁護できんが。素晴らしいハンデだった(皮肉)
[ 2009/09/15 06:16 ] [ 編集 ]
本気出すのが遅かったから総合点数が低かったので全国には行けなかった展開の方が良かった。
清澄2人もいらない。
[ 2009/09/15 06:39 ] [ 編集 ]
「前回、福路には透華もかなり抑えられた」と龍門渕メンバがいっていたと思うが、苦戦したけど結局は透華が上をいったような表現だよね。
今年はいいとこなかったね。。。
[ 2009/09/15 07:45 ] [ 編集 ]
咲はいいとして、和は消えるべきだった
[ 2009/09/15 08:53 ] [ 編集 ]
去年の透華は、馬鹿づきしてたからじゃない? 確かそんな会話がシリーズ前半か中盤にあったような。
[ 2009/09/15 08:58 ] [ 編集 ]
モンプチのハミレスが・・・
漢前な人がもっとがんばって欲しかった。

かじゅ先輩は桃と幸せな家庭を築いて欲しいです。
[ 2009/09/15 09:14 ] [ 編集 ]
咲が3位以内に入る事は、最初から分かっていただろ。
さすが主人公補正。
実力があるのだから同じ学校から、全国行きが2人でも
おかしくはないだろ。
[ 2009/09/15 09:18 ] [ 編集 ]
全国で和が照おねぇちゃんにフルボッコにされる
→咲びびる
→和が活を入れる
→咲覚醒しおねぇちゃん撃破
咲と和が通るのは順当かと
[ 2009/09/15 09:58 ] [ 編集 ]
透華はステルスに振り込みまくりとか、素人に役マンとか不運描写が多かったから今年はついてなかったって事でいいんじゃね?
あと個人戦は原作一番人気の桃を主人公と絡ませたかったんだろう。
[ 2009/09/15 10:15 ] [ 編集 ]
だからあれほど上位4人にしとけと・・・
[ 2009/09/15 10:46 ] [ 編集 ]
どうせ照おねえちゃんはのどっちにフルボッコにされて
エピローグで涙流しながら咲と和解するんだろ?
[ 2009/09/15 11:16 ] [ 編集 ]
原作追い越してからグダグダだなぁ
これなら個人戦は結果だけとか、1話くらいのダイジェストでよかったのに

どうでもいいがノッポはうっかりしすぎだろ
[ 2009/09/15 11:49 ] [ 編集 ]
井上の兄貴や一よりも池田の方が強い事に驚いた。
[ 2009/09/15 12:58 ] [ 編集 ]
咲と和が個人戦も勝ち抜くのは、原作者の既定路線だと思う
アニメがあまりにも不評なら、編集に「この二人より龍門淵や鶴賀を…」と圧力かけられる可能性もなくはないがw
[ 2009/09/15 13:48 ] [ 編集 ]
とりあえず咲はずっとデジタルの研究していた透華に謝るべき
[ 2009/09/15 15:06 ] [ 編集 ]
池田と蒲鉾だけ名前呼んで貰えなかった事に、誰も突っ込まんとは
[ 2009/09/15 16:27 ] [ 編集 ]
部長のツモに惚れた
[ 2009/09/15 16:34 ] [ 編集 ]
東京行くフラグはどこいったの?
[ 2009/09/15 17:05 ] [ 編集 ]
咲と和の約束は団体戦で果してるから別に個人戦で全国に行けなくてもいいと思う。

[ 2009/09/15 17:20 ] [ 編集 ]
 正直、こういう展開において個々の感想の内容ってほぼ無意味ですよね。感想の数だけがその作品の人気を物語るのだと思います。
[ 2009/09/15 18:43 ] [ 編集 ]
カンできないよぉ~って明槓加槓より暗槓のが多かった人に言われてもね…

モンブチメガネステルスと2戦カワイソス

[ 2009/09/15 22:01 ] [ 編集 ]
キャプテンと和は始めから勝つ気でいたんだからよしとしても、3人目が咲ってのには納得いかないな~
そこはかじゅか透華にしてほしかったわ~
[ 2009/09/15 22:56 ] [ 編集 ]
部長(´;ω;`)

しかし妥当というか微妙というか・・・
[ 2009/09/15 22:57 ] [ 編集 ]
みはるん 池田呼びすぎ^^
ふと、のどかの能力は相手の能力無効化かと
[ 2009/09/16 00:23 ] [ 編集 ]
妥当な結果でも批判
意外な結果でも批判
[ 2009/09/16 00:44 ] [ 編集 ]
部長格対決は面白かったけど
清澄補正入りすぎにしか感じなかったなぁ
そもそも何らかの願掛けに頼ってる印象の強い高校だし
[ 2009/09/16 00:47 ] [ 編集 ]
能力順当勝ちなら観なくても結果は同じ。
それが逆転したり意外な勝ちがあってこそ盛りあがるってもんだろうに。
咲は大逆転するけど結果一歩及ばず、で良かったんじゃね?
[ 2009/09/16 01:01 ] [ 編集 ]
感想酷いからどんなもんかと思って見たけど、
まぁ言いたいことは分かるw
リアルで咲みたいなのが居たら麻雀嫌いになるだろうなw
[ 2009/09/16 01:35 ] [ 編集 ]
実力=結果にならないのが麻雀なのに、
団体戦勝っておいて個人戦まで清澄が占めたら、なんだかなぁ、とは確かに思う。
[ 2009/09/16 01:41 ] [ 編集 ]
ラインバレルやエウレカのオリジナルストーリーよりは
面白かった ゴンゾ
[ 2009/09/16 01:55 ] [ 編集 ]
 いやー、正直咲が負けてたら意外でもなんでも批判なんかしないよ。どっちでも文句言ってたんだろーって言う人が時々いるけど、それ位冒険してくれたら充分爽快だし。
[ 2009/09/16 02:58 ] [ 編集 ]
今日もやられ役 /09/12(土) 02:37:10 の記事にある
画像の話が見たかったなあ(出展不明だけど)
[ 2009/09/16 03:39 ] [ 編集 ]
咲は全国で照姉さんに泣かされる布石なのかなあ
なんだかんだ理由付けて個人戦出られない法が良かったような
とにかく、余りに理不尽過ぎて感じ悪い。
気分次第で自由に約満上がれるんどころか、
卓上の全ての牌が透けて見えてる様だから仕方ないけど…

のどっちはヒロイン補正があるから仕方無いにしても、
透華、池田、モモ、かじゅの誰かは入ってて欲しかったなあ。
[ 2009/09/16 04:15 ] [ 編集 ]
>実力=結果にならないのが麻雀なのに、

麻雀つーか麻雀漫画だからなぁ。
少なくとも『咲-Saki-』はそういう側面を描くような漫画じゃないでしょ。
ぶっちゃけ、やってる事は超能力バトル漫画といっしょだし。
嶺上能力を封じる為に順子場を形成するとか、衣の支配の及ばない王牌からアガリ牌を持ってくるとか、そういう駆け引きで成り立ってる漫画なのに偶発的要素で勝敗が決まっては興ざめでしょ。

まぁ、だからこそ序盤のプラマイゼロモードが祟って予選墜ち……でも良かったとは思うけどね。
[ 2009/09/16 07:26 ] [ 編集 ]
中盤なら咲が負けてたほうがいいけど、もうすぐ終わりだししょうがねぇだろ。
[ 2009/09/16 08:41 ] [ 編集 ]
みはるん→池田ァ→キャプテン→部長←ワカメ(アニメのみ)

なんなんだ…この片思いの連鎖はw
全国大会に入ると「キャプテン⇔部長」で成就する可能性は高いかも。
[ 2009/09/16 10:11 ] [ 編集 ]
今更±0なんかやったのが印象悪いのであって、咲が勝つのはまあいいんじゃないかね。散々化け物描写してるんだし。
むしろ、咲無双でぶっちぎり一位にしておいて、残り二枠を他の連中が取り合う様子を掘り下げた方が良かったかも?
結果より過程が問題なんだと思う。
[ 2009/09/16 12:07 ] [ 編集 ]
まあ、咲の和了がり程度なら、俺の敵じゃねえがな。
[ 2009/09/16 14:25 ] [ 編集 ]
透華の役満振込みは不運描写ではないね。
他の人も言ってたと思うけど国士模様の捨て牌に対して必然でないリーチして振込み、というのは「麻雀があまり強くない」って描写。(そこそこ強い人ならありえないでしょ)

部長格対局でもダントツ最下位だったし、完全に弱者扱いですわ。
となると、昨年はバカヅキしてただけってことで、ここまでの自信過剰ぶりが非常に恥ずかしい感じ。
やっぱり最後までちゃんと強者として描いて欲しかったような気が。。。
[ 2009/09/16 16:38 ] [ 編集 ]
和のこと全国なしとか和とか雑魚なのにとか言ってる馬鹿なんなの?
中学で全国制覇してるんだぞ 咲の姉だって衣だって全国制覇はしてねぇだろ
現実でどの部活でも高校で全国常連のメンツは中学でも全国常連なんだよ
なので和が全国行くなんて当たり前すぎること。
[ 2009/09/16 19:55 ] [ 編集 ]
和が全国制覇したのって中3でしょ?同学年に強いのいないじゃん。
[ 2009/09/16 20:48 ] [ 編集 ]
>同学年に強いのいないじゃん。

他県の代表について何を知ってるの?
[ 2009/09/16 21:46 ] [ 編集 ]
 勝つ気満々だったのにいきなり負ける「ステルス」

 ギアス発動したのに、上がりもっていかれる部長

 なんだかな~。
[ 2009/09/16 22:29 ] [ 編集 ]
ここまでなぜ誰1人も突っ込まない・・・
それじゃ、楽しみが少々少ないですよ。

ワハハ部長の超意味のないリーチ
ドンケツから三色のみのリーチ
はっきり言って、無意味なリーチ
「裏ドラのらねぇかなぁ」って、たしかに3900から8000にはなるけどw

で、その無駄なリー棒1本により
総合点で部長を上回りました。

逆に言うと、ワハハ部長が無意味なリーチをしなければ
ウエノさんが同点だったんだよね。
[ 2009/09/16 23:21 ] [ 編集 ]
ついでに
新キャラの意味がなかったですよね。

顔も地味、声も地味、キャラも地味、得意技もタコスの派生
扱いも意味がわからない、キャラの目的も浅すぎる
いいとこなしw

すでに魅力的なキャラがいっぱいいるんだから
池田をいじったり、とーかをいじったり、衣も出せよ・・・
いい素材をダメな調理した感じではありますな。

最後の福路キャプテンの鳴きが少々意味わからなかった。
鳴いてもテンパイしないしなぁ。
[ 2009/09/16 23:31 ] [ 編集 ]
>>同学年に強いのいないじゃん。

>他県の代表について何を知ってるの?

和が前年度の全国中学生1位でしょ?
つまり、高校1年生で一番実績あるのが和だから
他県の同学年の代表は和未満なのかもね。
[ 2009/09/17 00:12 ] [ 編集 ]
>現実でどの部活でも高校で全国常連のメンツは中学でも全国常連なんだよ
>なので和が全国行くなんて当たり前すぎること。

和は作品内の16歳の世代で最強の実績にたっただけで
17,18歳に勝てるとは限らない。
当たり前ではない。
[ 2009/09/17 00:15 ] [ 編集 ]
改めて、漫画1巻読んでみると、咲は手加減しすぎて和をむかつかせてたんだよね。最初こそはその能力に驚かれてたけど、繰り返すから「友達を侮辱しているみたいで心外です」と言われれてるんだから。

本人は悪気がないけど、他人から嫌われる典型的なKYな子。そもそも強い相手とじゃなきゃ麻雀を楽しめない。本当に麻雀そのものを好きで楽しんでいる子じゃないんだよなぁ。ある意味、かわいそうな天才少女なのかもしれない。

ということで、咲ちゃんを許してあげてください。でも自分が実際に露骨に手加減されたら、やっぱむかついて、「二度とお前とはやりたくない」と言いそうだけどw
[ 2009/09/17 00:42 ] [ 編集 ]
>ワハハ部長の超意味のないリーチ
>ドンケツから三色のみのリーチ
>はっきり言って、無意味なリーチ
>「裏ドラのらねぇかなぁ」って、たしかに3900から8000にはなるけどw

とりあえず、オーラス時点でのドンケツは咲な。

んで点数だが、4萬がドラなのを見逃してる。
ついでに辺張待ちの2符も忘れてるクサい。
つー訳で、正しくはロン和了なら4飜40符の満貫、ツモ和了でも5飜30符の満貫だな。
残念ながら8萬が4枚とも見えてるから、3枚使いの9萬がドラになることはないが、それでもツモ裏1のハネ満なら期待できる。

それでもトップにはなれないけど、ワハハの目的はかじゅ&モモの援護だから、みはるんに次いでの2位なら万々歳。
ベストは南浦からの直取りだけど、ハネ満ツモでも逆転2位だからベター。
最悪、みはるんになら振り込んでもOK。

という訳で、全然無意味じゃないです、あのリーチw
[ 2009/09/17 08:49 ] [ 編集 ]
>現実でどの部活でも高校で全国常連のメンツは中学でも全国常連なんだよ
>なので和が全国行くなんて当たり前すぎること。
野球やサッカーで中学で全国級と呼ばれたやつらを集めたからって、必ず優勝とか当たり前じゃねーぞ。他もやってんだろうし。ドカベンとかならともかく。ましてや1年生が勝って当たり前は微妙。

ただ、麻雀・将棋・囲碁など文化系なら体力差関係ないから、全国優勝レベルなら一年目で優勝も運動部に比べて不可能ではないか。
経験とか知力とか運要素とかはあるけど、和が平均麻雀部女子より数段強いだろうことは予測はされるだろう。

今回の件で咲に続いて1年生にして県トップクラスの力があると証明されてしまっただろう。
[ 2009/09/17 08:51 ] [ 編集 ]
>最後の福路キャプテンの鳴きが少々意味わからなかった。
>鳴いてもテンパイしないしなぁ。

喰い断ドラ3赤1、346索待ちだよ。
[ 2009/09/17 09:10 ] [ 編集 ]
今見直したら、第7話の開始2秒の所で新キャラが登場してたんだが
[ 2009/09/17 13:16 ] [ 編集 ]
>今見直したら、第7話の開始2秒の所で新キャラが登場してたんだが

今まで試合会場の中でチラチラと登場していたみたいだよ。
話し変わるけど全国編するらしい。
[ 2009/09/17 14:35 ] [ 編集 ]
最終回の合同合宿に龍門渕と鶴賀が参加する意味あんのか?
[ 2009/09/17 19:35 ] [ 編集 ]
何故、誰もタコスが次回予告で言った
「御無礼」
に突っ込まんのだ。
[ 2009/09/17 21:36 ] [ 編集 ]
>最終回の合同合宿に龍門渕と鶴賀が参加する意味あんのか?

団体戦の練習相手。龍門渕に関しては昨年全国で
対戦した高校の情報を持っているという特典付き。
[ 2009/09/17 22:00 ] [ 編集 ]
ワハハ部長ってトラどらのみのりん?

失礼しやしたっ!
[ 2009/09/18 00:03 ] [ 編集 ]
>ワハハ部長ってトラどらのみのりん?

朝倉涼子です
[ 2009/09/18 00:25 ] [ 編集 ]
中の人がどうって事じゃないだろw
キャラ的にはみのりんだよな
[ 2009/09/18 01:28 ] [ 編集 ]
スケッチブックの、あの二人組を思い出して仕方無いのだ
[ 2009/09/18 09:30 ] [ 編集 ]
これ脇の人の手牌・捨牌は思惑含めて本当にちゃんと作ってあるから、展開速いのも仕方ないのかも。
キャラクターそれぞれの立場とか性格を踏まえて、麻雀のセオリーを外さないように監修入れるのは至難だろうと思う・・・
かつ、萌え要素を含め、麻雀知らない人にもわかりやすくドラマチックな展開にしないといけないし。
原作が進まないのも良く分かるよ。
[ 2009/09/18 13:40 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
終決―
[2009/09/14 22:37] wendyの旅路
清澄から二人とか誰得・・・ 咲 -Saki- 第23話「本気」の感想です。 評価…★★★☆☆☆☆☆☆☆
[2009/09/14 22:55] 巨人☆アニメ.jp
咲-Saki- 3 [DVD]クチコミを見る 全国出場の枠をかけた個人戦も、ついに最終局面を迎える。 残された対局数で、これまでの分を取り返そうと奮闘する咲だったがステルスモードとなった桃子に苦戦を強いられる。 そんな時、咲は強化合宿での特訓を思い出す *一週間の?...
桃子のステルスモードに咲も困惑するが。 強化合宿でのネット麻雀の特訓を思いだし反撃。 最後の最後で逆転です(笑) 敗れた久は、福路、...
[2009/09/14 23:06] SERA@らくblog 3.0
ステルスモモの独壇場! もうモモの姿は誰にも見えないッス! このまま桃子が勝って、かじゅ先輩も勝って、2人で全国に行ってほしい゚+。*...
[2009/09/14 23:13] 空色きゃんでぃ
主人公補正恐るべし・・・ 咲-Saki- 3 [DVD](2009/09/02)植田佳奈小清水亜美商品詳細を見る 咲-Saki- #23 本気
[2009/09/15 00:04] HISASHI'S ver1.34
決着としてはやや物足りなかった気も。
[2009/09/15 00:16] ソウロニールの別荘
 まあ、モモの実力はこんなもんッスよ。かじゅに一途だし。
個人戦で福路キャプテンが大差で優勝。 これで次からも名門風越って言われるのかな。 でも次期キャプテンは池田?今回のみはるんとかを見...
衣を出さなかった結果がこれだよ!!には納得いかんが 華麗なる総合3位潰しの芸当w 本気出せばどんな敵でも 目じゃない咲ちゃん最高!そこにシビれる!憧れるゥ!! どうやらステルスモモの独壇場でも南浦さん無双でもなく、魔王覚醒・宮永咲ちゃんの華麗なる逆転ショーだ
[2009/09/15 08:25] ナナミの雑記部屋
ステルスモモの反則的な攻撃で着々と得点を稼いでいますが、咲はカンが出来ない状態で苦戦している所から始まりました。久はこの能力を警戒...
[2009/09/15 10:07] 萌えアニメで楽天生活
全国大会出場をかけた個人戦もついに決着が。 部長だらけの最終決戦です。
[2009/09/15 10:36] Junk Head な奴ら
どうも、最近1日1冊のペースでとある魔術の禁書目録を読み進めているnattuです 好きなキャラは火織、氷華、吹寄、オルソラ、オリアナ、五和、...
[2009/09/15 11:31] NMM Project
 咲 -Saki-   第23話 本気 感想   本気で戦え!!   -キャスト-  宮永咲:植田佳奈  原村和:小清水亜美  片岡優希:...
[2009/09/15 13:47] 荒野の出来事
咲-Saki- 3 [DVD](2009/09/02)植田佳奈小清水亜美商品詳細を見る 宮永 咲VS竹井 久VS沢村 智紀VS東横 桃子。久部長の策略の次は、桃子のステルス...
[2009/09/15 19:42] 破滅の闇日記
再びステルスさんの本領発揮ですね!咲は勝てるのか・・・? 咲-Saki- 4 [DVD](2009/10/07)植田佳奈小清水亜美商品詳細を見る
[2009/09/15 22:24] 新しい世界へ・・・
部長の暑い夏 個人戦決着。久を主人公として見るとすごくカッコいい件w では咲第23局感想です。 咲-Saki- 3 [DVD](2009/09/02)植田佳奈小清水亜...
[2009/09/16 00:07] ラピスラズリに願いを
県代表が決まる個人戦2日目。個人戦のみ出場の南浦数絵の他、団体戦ではあまりスポットが当たらなかったキャラたちにも活躍の見せ場を作った「咲-Saki-」の第23話。本気と書いてマジと読むのかはわからない。個人的には透華が意外にも4位で勝ち残っていたことが嬉しい。だ...
カテゴリー
月別アーカイブ