二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

化物語 良い最終回だった・・・・・あれ、何か忘れてるような。 


これってつばさキャッ・・・・・。
そんな訳で前回の話が無かったら今回が最終回で良かったような気がする「化物語」第12話。


さて、まず暦とひたぎがイチャついてる所から。まずというかぶっちゃけ終始そんなんですが(笑)。
あの個性的な弁当はひたぎが作ってきたのかなあ・・・・・髪型変えたひたぎも中々可愛いですね。

暦の初デートに対する浮かれっぷりと父親同伴を知った時の落胆ぶりの落差が実に面白いです。
そういえばひたぎの父親は一応普通の人なんだっけ。色々な意味で駄目だったのは母親の方か。

まぁ父親同伴と言えど結局いつも通りの会話をしていつも通りの掛け合いと楽しむ二人でしたとさ。


しかしこれをイチャついてると言わずして何と言おう。暦は何と言うか色々自覚すべきだと思うんだ。
既に父親からも太鼓判を貰ったのでこれはもう結婚するしかないな。最早どこにも逃げられません。

自分が与えられるもの全てを見せたひたぎは暦と星空の下「キスをしましょう」と甘酸っぱい展開。
EDとのシンクロ具合も最高潮で綺麗な最終回に・・・・・これが「つばさキャット」じゃなきゃね(笑)。

メインなのに完全スルーされた羽川さんの運命や如何に。まだネット配信日は決まってないのか。
関連記事
[ 2009/09/26 23:27 ] 化物語 | TB(21) | CM(102) | TOP
まあ、あのシーンにEDを入れてくるのは分かっていたけど、でも鳥肌が立った。
[ 2009/09/26 23:33 ] [ 編集 ]
これは2期をやらないでほしい珍しい作品
[ 2009/09/26 23:46 ] [ 編集 ]
自分わりと原作房なんですが、今回みたいなEDとシーンが合っていると「アニメにしてよかった」と思いました。

[ 2009/09/26 23:51 ] [ 編集 ]
このエピソードは「つばさキャット」に欠かせない重要なものですが、ここで終わったら意味が分かりませんよねw
とはいえ原作ファンも納得の素晴らしい出来だったと思います。
けど、委員長のファンとしては、二人のバカップルぶりを見てると、けっこう複雑な気分に……。
ほんのちょっと運命が違ってれば、暦の隣にいるのは羽川だったのにな~。
[ 2009/09/26 23:57 ] [ 編集 ]
EDの入り方すごいよかった。
[ 2009/09/26 23:58 ] [ 編集 ]
今回良かったねぇ
[ 2009/09/27 00:02 ] [ 編集 ]
きれいな最終回だった
[ 2009/09/27 00:08 ] [ 編集 ]
え、エロい。
耳はみ破壊力あり杉。
今回を見てやっぱりひたぎが一番だと再確認した。
あとゲンドウのなんちゃってに拭いてしまった。   ・・・くっそう
[ 2009/09/27 00:10 ] [ 編集 ]
偽物語のアララギさんは別人か記憶喪失になってるとしか思えないw
[ 2009/09/27 00:18 ] [ 編集 ]
偽物語のアララギさんは、半端なくエロイからな。
映像化出来ないんじゃね?
[ 2009/09/27 00:36 ] [ 編集 ]
今回も作画微妙だったな・・
シャフトは前半頑張るんだけど
後半息切れするんだよな
まあ監督が実力者だから、なんとかカバー
してるけど・・
[ 2009/09/27 01:06 ] [ 編集 ]
髪上げたひたぎの照れ具合がやばい

ネット配信の画質どんな物か知らないけど
つばさキャットのOPもテレビで見たかったな…
[ 2009/09/27 01:07 ] [ 編集 ]
>今回も作画微妙だったな・・

んな悪くなかったろ
これでダメなら、ほかのアニメの立場ないぞ

とはいえ、一応いっておくと、なでこスネークとつばさきゃっと1,2話はDVDとBDで修正入るらしい

[ 2009/09/27 01:11 ] [ 編集 ]
これで作画微妙とかw放映中一番クオリティ高かったじゃんか。
作画微妙と思うお前の好みの方向性が違うだけだろう。
[ 2009/09/27 01:21 ] [ 編集 ]
>>今回も作画微妙だったな・・

ほんとに見たのかよ
どんだけ作画厨なんだよ
[ 2009/09/27 01:44 ] [ 編集 ]
最終回っていってテレビ放送がなだけだよな。
後3話は配信されるんだし。
[ 2009/09/27 02:07 ] [ 編集 ]
作画が崩れてるとは思わないけど使いまわし、顔アップ、静止画多用でシャフトの修羅場っぷりを感じてしまった…
今回ほぼ会話のみだからまだ良かったもののアクションシーンがあったらなでこスネイク2と同じレベルになってたと思う
ひたぎの作画も回想で出た1~2話の頃のほうがかわいかった
[ 2009/09/27 02:11 ] [ 編集 ]
ひたぎさんと暦がいちゃついていると羽川派としては、とても切なくなります。 本当に、少し変わっていれば暦の隣は羽川が独占できたのですが・・・・・・
[ 2009/09/27 02:35 ] [ 編集 ]
>これは2期をやらないでほしい珍しい作品

同感。
[ 2009/09/27 02:44 ] [ 編集 ]
なんか使いまわしだの静止画多用だの何だの言っているが
大正野球娘のラスト二話で、四種類くらいのカットが何回も使いまわされるのを見たぞ
しかし化物も野球娘も使いまわされるべくして使いまわされているカットばっかだろう
これぐらいで文句言うなよ
[ 2009/09/27 02:59 ] [ 編集 ]
第二期が今から楽しみ
[ 2009/09/27 03:00 ] [ 編集 ]
今回は袖が伸び縮みしなかったな
[ 2009/09/27 03:24 ] [ 編集 ]
顔アップ、静止画多様は演出のうちじゃないか?
つか、元々原作小説で
そんなアクションない話ですし
むしろ変に動かしまくるアニメよりキレイに感じた
[ 2009/09/27 03:31 ] [ 編集 ]
作画は悪くなかったろ
ひたぎや暦の表情の良さが引き立ってた

静止画や顔アップが多いのはDVDやBDで修正されるかもな
修正の話があるみたいだし

ただ元々会話活劇で動きがつきにくい作品だから、それはしかたないのかもしれん
車の中の会話であれ以上どう動きをつけろとw
[ 2009/09/27 03:39 ] [ 編集 ]
傷物語を読んでしまうと、羽川がメインヒロインだとしか思えなくなるもんな。
そもそも女の子が好意を持っていない相手に、胸をもませてくれるわけがないだろ。
そこまで羽川がアピールしてるのに、気づかない暦の鈍感さは異常。
まあ、そのあまりの鈍さにマジギレしてたけどw
[ 2009/09/27 03:46 ] [ 編集 ]
えぇ?
あの髪型で、おいwwサザエwwwwww
ってフイタの僕だけかいぃぃ??
[ 2009/09/27 03:46 ] [ 編集 ]
原作も読んでないんだけど、エンディングを見て、
ただこのために作ったような曲(誰も知らない物語)、
もっと言ってしまえば曲の前振りプロモ映像に見えたのは
気のせいだろうか。。。
[ 2009/09/27 04:01 ] [ 編集 ]
>これは2期をやらないでほしい珍しい作品

俺も同感。でも傷物語と偽物語は見てみたいなぁ
[ 2009/09/27 05:33 ] [ 編集 ]
>偽物語のアララギさんは、半端なくエロイからな。
映像化出来ないんじゃね?

歯磨きプレイww
[ 2009/09/27 05:38 ] [ 編集 ]
>原作も読んでないんだけど、エンディングを見て、
>ただこのために作ったような曲(誰も知らない物語)、
>もっと言ってしまえば曲の前振りプロモ映像に見えたのは
>気のせいだろうか。。。

フルサイズで聴くと、ただの片思いの歌なんだけどね。
それも、告白しようとして出来なくて、勝手に自己完結しちゃうカンジの、割とどうしようもない歌。
[ 2009/09/27 05:38 ] [ 編集 ]
ネット配信って3話だっけ???
つばさキャット自体は後1話あれば終われるんだが……
どうして撫子を2話にしたのか…

あとガハラさんの(ヒロインとしての)テコ入れデートのクオリティ見る限り、神原関連の端折りまくったのってシャフトがガハラさんスキーだからじゃね?
化物語単品の頃は神原がヒロインだろって言われまくってたしな
[ 2009/09/27 05:56 ] [ 編集 ]
第二期見たくないって意見には同意できねえなあ
[ 2009/09/27 07:25 ] [ 編集 ]
どういう理由で今期放送になったのかは知らんけど納品当日に編集作業しているくらいカツカツなスケジュールだったんだから頑張った方だろ。
一回落とさなければつばさキャットももうちょっと話がわかる程度まで進めたかも知れないけどね。
ネット配信はどうせ見るの忘れるからリテイクされたDVDの方を期待している。
[ 2009/09/27 07:34 ] [ 編集 ]
残り三話か・・・八九寺との会話をノーカットでやってくれないかな・・・流石に無理か
[ 2009/09/27 09:11 ] [ 編集 ]
しっかり動かせるなら、傷物語あたりを映像化して欲しいな。
絵と曲が綺麗なんだもの(´ω`)
無理に上下巻にした偽物語は、シャフトがバッサリカットするなら見てみたいところ。


>今回も作画微妙だったな・・
毎回思うが、マイノリティーの感想なんだから
永遠にしまってればいいのに。
[ 2009/09/27 09:18 ] [ 編集 ]
動いてねーのに作画良かったとかないわ
原作力があったなと感じる作品でしたが
新房先生の工夫が活きてたのとシャフト自体の能力には疑問視が残る出来だったかな
[ 2009/09/27 09:25 ] [ 編集 ]
シャフトの恐ろしいまでのデスマーチをひしひしと感じましたが、ここまで良い作品を作ったシャフトはすげー
[ 2009/09/27 09:35 ] [ 編集 ]
傷物語はともかく、偽物語は笑えるけど面白くはないからな~
[ 2009/09/27 09:58 ] [ 編集 ]
車内の会話で何かと父親に話をふろうとする戦場ヶ原さんが楽しかったw
後部座席で交わされる娘の会話に耳がダンボになっているであろう運転中の父親もwww
[ 2009/09/27 10:15 ] [ 編集 ]
×つばさキャット
○つばさ(の出番が)カット

それにしても良い最終回だったが、残りはネット配信するというお知らせを入れないと知らない人は見逃しちゃうな
[ 2009/09/27 10:57 ] [ 編集 ]
niceエンティング。
続きはwebで!
[ 2009/09/27 11:01 ] [ 編集 ]
EDへの入り方は好きだけど
俺もこの歌で最終話がやりたかっただけの前振りだったんではないかと思えたな
今まで自然に聞けてた歌が最後だけは何故かしらけてしまった
[ 2009/09/27 11:51 ] [ 編集 ]
この出来に平然と文句をつけられる人はアニメ見なけりゃいいと思うよ。作画だって五、六話もやりゃ微妙に変化してくるのは常識。それは画がなじんでくるっていうんだよ。人間が作ってる味の部分だと思う(無理ならポリゴン見ときなさいw)。
内容も本当に良い出来だったと思う。原作も更に売れそうですな。
声優さんの演技もすごかった。皆さんありがとうって感じです。
強いて言うなら、写真と文字のカットインが多すぎた事ですねーw。
[ 2009/09/27 12:04 ] [ 編集 ]
EDを
つばさキャットが終わった後にきけば
印象が変わってくると思うんだけどな・・・

webの残り3話がすごくたのしみである。
[ 2009/09/27 12:31 ] [ 編集 ]
基本会話劇なのに、やたらめったらにキャラを動かして得られるメリットがどれくらいか俺に教えてくれ
[ 2009/09/27 12:37 ] [ 編集 ]
>基本会話劇なのに…

2009/09/27 12:37 ] VIPPERな名無しさん
がいいこと言った。

同意w
[ 2009/09/27 12:46 ] [ 編集 ]
各所でホントに最終回だと思ってる人もいたし「続きはWebで」ってテロップだけでもいれたほうが良かったか
[ 2009/09/27 13:02 ] [ 編集 ]
そして、二人は星になった
[ 2009/09/27 13:09 ] [ 編集 ]
今回の出演声優は三人

…動かせること出来ないじゃねぇか
てか、動かさなくていいんだけどな
[ 2009/09/27 13:15 ] [ 編集 ]
>基本会話劇なのに…
忠実に再現したとして、そのアニメは面白いか?

それともまんが日本昔話みたいな紙芝居風でOKだと?
[ 2009/09/27 13:23 ] [ 編集 ]
ひたぎが戦場ヶ原父に話を振るのはマジ吹いたww
[ 2009/09/27 13:31 ] [ 編集 ]
制作に携わった方々への感謝の意を込め、BD予約しました
再生機持ってないけど
原作未読だけど、二期は是非ともやってもらいたい
[ 2009/09/27 14:34 ] [ 編集 ]
お父さんが原作通り良い声過ぎてよかったわ~
[ 2009/09/27 15:03 ] [ 編集 ]
弁当のカニさんウインナーって
ガハラさんの手作りなのか?

…ガハラさん自虐ネタ?
[ 2009/09/27 15:44 ] [ 編集 ]
今回の化物語に文句あるならディズニーでも見てろよ。
[ 2009/09/27 16:16 ] [ 編集 ]
さくが ―ぐわ 0 【作画】

* (名)スル
* 絵や写真を作ること。

>動いてねーのに作画良かったとかないわ
バカwww
[ 2009/09/27 16:28 ] [ 編集 ]
やたら作画につっかかってるやつは京アニ厨だろ

ハルヒがこけたからってやつ当たりスンナヨナー
[ 2009/09/27 16:37 ] [ 編集 ]
つばさカットか・・・

いや面白かったけど
[ 2009/09/27 17:18 ] [ 編集 ]
正直、絶賛するほどじゃない
あとさ、やたらアニメ化物儲って京アニに敵対意識持ってるけどどうしたの?
[ 2009/09/27 17:33 ] [ 編集 ]
阿良々木ハーレム内での暦への恋愛感情が高い順(私的見解)。

1位 戦場ヶ原ひたぎ
1位 羽川翼(同率首位。どちらが本妻でもおかしくない)
3位 忍野忍(暦のためなら命を投げ出せるレベル)
4位 千石撫子(その想いはガチだが、上位二人が鉄板すぎて入り込む隙がない)
5位 八九寺真宵(漫才の相方としては他を抜き出ている)
6位 神原駿河(恋愛感情より尊敬の念の方が勝っている)
[ 2009/09/27 17:45 ] [ 編集 ]
>あとさ、やたらアニメ化物儲って京アニに敵対意識持ってるけどどうしたの?

お前も随分と思いこみ激しいなw
ネットのごく一部の意見をさも全体の意見の様に思いこむのは危険だぜ
[ 2009/09/27 17:46 ] [ 編集 ]
テレビ版いいラストだった
デートに1話全部使ったのはナイス
原作はもちろん好きだし、未読の人は是非読んでもらいたいところだが、アニメにしか出せない良さもあるんだなというのを改めて実感できた回だった。

もちろん完璧というわけじゃないが、尺から考えてこれだけできれば文句ない。
ほんと化物語は新房+シャフトで良かった
久々に素敵な作品でした。
声優陣も御苦労さまでした(まだ終わってないが)
ひたぎクラブBDまであと3日!
[ 2009/09/27 17:50 ] [ 編集 ]
英語版wikipediaに羽川のOP曲は
sugar sweet nightmare
って書いてあったんだが、どっかで発表あった?
ガセの可能性も高いと思うが
[ 2009/09/27 18:07 ] [ 編集 ]
>まあ監督が実力者だから、なんとかカバー
してるけど・・
なんでみんなこれスルーしてるん?
[ 2009/09/27 18:15 ] [ 編集 ]
>英語版wikipediaに羽川のOP曲は
sugar sweet nightmare
って書いてあったんだが、どっかで発表あった?

よくわからんがamazon に書いてあるが?
ttp://twodimension.blog59.fc2.com/blog-entry-1520.html#comment_list
[ 2009/09/27 19:14 ] [ 編集 ]
↑リンクまちがえた
amazonの化物語 第五巻/つばさキャット 上 みて!
[ 2009/09/27 19:21 ] [ 編集 ]
素晴らしかった。
シャフトの作品で一番面白かった
もっとこの世界を見ていたい
二期、たのしみにしている。

[ 2009/09/27 20:46 ] [ 編集 ]
久しぶりにニマニマしてしまった
DVDやBDでは是非なでこスネイクを修正加筆してほしい
[ 2009/09/27 21:52 ] [ 編集 ]
今回のエピソードは完璧だったな
原作の中で入れて欲しい会話がほぼ全部入ってて良かった

暦をゴミ呼ばわりする所の会話とか声優さんも上手かったわ
[ 2009/09/27 23:40 ] [ 編集 ]
声優3人に吹いたw
[ 2009/09/28 00:58 ] [ 編集 ]
まぁ綺麗に終わったとは思うけど
絶賛するほどでもない
てか投げっぱなしで続きはwebで、かよ
[ 2009/09/28 04:21 ] [ 編集 ]
アニメがクソ面白かったから小説全部買ってしまった
DVDはお布施で1巻だけ買うつもりだが
アニメより原作端折らない形のドラマCD出して欲しいw
[ 2009/09/28 08:55 ] [ 編集 ]
止め絵でキャラの顔が崩れてなければ作画が良いって
エロゲーでもやってろよw
萌えの所為でとっくにアニメは死んでいたんですね
そんなことにも気付かずに不注意な批判をしてしまい
萌えオタに不快な思いをさせてしまったことをお詫びします
[ 2009/09/28 09:00 ] [ 編集 ]
>止め絵でキャラの顔が崩れてなければ作画が良いって
>エロゲーでもやってろよw
エロゲーやった事無いんで例えがわかりにくいんですが
萌えオタ批判してるわりにエロゲーに詳しそうですね^^
[ 2009/09/28 09:33 ] [ 編集 ]
↑お前らの個人的な脳内「作画の定義」とかホントどうでもいいわ。んな下らねえ喧嘩はよそでやれや。

絶賛するほどではないが、実写や有名な漫画家風の絵を織り交ぜた独特の表現法が面白かったし、何よりガハラさんを見るためだけに最後まで来てしまった。

うわぁ何この甘酸っぱい最終回・・
[ 2009/09/28 12:05 ] [ 編集 ]
EDだけはどう頑張っても好きになれませんでした
宙のまにまにで使えばもっと違ったんだろうけど・・・・
[ 2009/09/28 18:09 ] [ 編集 ]
イヒ牛勿言吾
[ 2009/09/28 18:14 ] [ 編集 ]
羽川さんを楽しみにしてた俺はもうどうしていいのか分からない。
とりあえずもうどうしようもないから原作買ってくる。
[ 2009/09/28 18:21 ] [ 編集 ]
これはショートアニメでしょ
原作の面白い部分だけ抽出した感じ、面白かったのも事実。

ただお話としては淡白で満足感は薄いと思う、2クールぐらいでじっくり描いて欲しかった、それをやる地力が今のシャフトにあるかどうかは疑問だけど・・
[ 2009/09/28 19:43 ] [ 編集 ]
ひたぎ蕩れーーーーーーーーーー
[ 2009/09/28 20:07 ] [ 編集 ]
いい最終回だった。ちょっと泣きそうになったわw
アニメ視聴のみの人で今回のが気に入ったなら
原作を読むのもオススメ。

車の中でひたぎが何故ちゅららぎさんの膝をすりすりしたのか、何故テストの話をしたのかとかわかるしね。
[ 2009/09/28 20:33 ] [ 編集 ]
最終回になったという事で録っておいた物見ようとしたら9月分が全部砂嵐・・・
8月末の選挙でずれたタイマーそのままにしていた・・・
[ 2009/09/28 21:00 ] [ 編集 ]
車乗ってるひたぎを横から撮ってる作画変だった気がするが…。
手と頭のパースが何か違うよーな・・・
[ 2009/09/28 21:45 ] [ 編集 ]
最終回のEDはみんなでダンスをするのかな?

そこが一番気になりますぜ
[ 2009/09/28 23:52 ] [ 編集 ]
確かに使いまわし多かったように思うけど、それであれだけの演出が出来るんだから、逆にたいしたもんだと思うよ。
[ 2009/09/29 00:19 ] [ 編集 ]
1、2話の作画が良すぎたから、9話以降へばって完璧ではなかった分、リテイクになるし。

ただ息切れ状態で、ここまでの最終回をやってくれれば十分だと思う。

今回シャフトは良い仕事した。
[ 2009/09/29 00:50 ] [ 編集 ]
まぁ、副監督も「アニメじゃなくて映像作品として作ってる」
って言ってるしな
[ 2009/09/29 07:58 ] [ 編集 ]
絶望が最後ダンスだったから化はダンスはないだろな
[ 2009/09/29 09:28 ] [ 編集 ]
化物語1話の最初のプロローグ見る限り
本気出せば傷物語出来そうだし
傷物語はやってほしいなぁDVDでも何でもいいから
[ 2009/09/29 13:31 ] [ 編集 ]
内股をなでるのがエロイ。
あんなの普通フル勃起しちゃうでしょ。

レ○プ未遂の精神的ショックは
やはりひたぎのなかに残っているんですね。
メンヘラ処女として、友人も異性も拒絶してきたのを氷解したのは暦で
肉体的接触を果たせないことをひたぎは暦に対して申し訳なく思っているんでしょうね。
[ 2009/09/29 17:06 ] [ 編集 ]
>てか投げっぱなしで続きはwebで、かよ

続きは劇場版で、より全然マシ。
どこぞの仮面ライダーみたいにならなくて良かった。
[ 2009/09/30 00:35 ] [ 編集 ]
ダンス無理っぽいのか…

ところで管理人さん、web放送になっても
感想をお書きになりますか?
[ 2009/09/30 02:40 ] [ 編集 ]
傷は1話冒頭の作画レベルで全編通して作られるなら、
間違いなく最高傑作になる・・・と思うんだけども。

放送でってのは厳しいかもね。
じっくり時間をかけて制作してOVA販売にすればいいかと。

せっかくバトルが作品中最も多い話なんだから、
傷を是非映像化してもらいたい。

偽は児ポ法的な意味であうあうだろうが。
[ 2009/10/01 19:14 ] [ 編集 ]
コレに出てきた声優さんは、ほんとしっかり上手い人ばっかりだね。
会話中心でそんなに絵が動かない分重要度が増してると思うんだけど、各シーンで本当にちゃんと声での演技を感じる。
脚本と音響監督が凄いって事なのかな。
BDの副音声も凄いし・・・
[ 2009/10/02 15:14 ] [ 編集 ]
ほんと、声優上手いってのはあるよなぁ。
場面の雰囲気がまるで崩れない声の演技がさすが、と思った。

アニメの方も、無駄に動けば良い物ってわけじゃないから、小説をアニメ化するならこんなものだろう。
むしろ、アニメでしっかりひたぎさんのエロっぷりを描いてくれただけで十分に面白かったw

これで動きを付けろとか言う要望するのは、原作を丸っきり無視してぶち壊せと言ってるようなものだ。
まだ原作読んでないけどw
[ 2009/10/02 18:13 ] [ 編集 ]
最終回にしてはよかったと思う!

でも星空の時にEDが来るのは読めてたかな・・・
最後、なんか欲しかった!!

上から目線ですいませんm(__)m
[ 2009/10/03 12:29 ] [ 編集 ]
立木さんに「父親らしいことはしてやれなかった」と言わせるとはなあ。
嫌でもゲンドウとかぶって見えるじゃないか。
[ 2009/10/03 19:19 ] [ 編集 ]
良かった。普通に至高だったw
あと、誰がサザエさんみたいな髪型だ!?www
EDとのシンクロにはホント鳥肌たったなー
[ 2009/10/08 22:43 ] [ 編集 ]
動きをつけろっていうよりつまらない演出を多様するのを止めてほしかったな
せめてデフォルメキャラで身振り手振りするとかの方がマシだったわ
[ 2009/11/03 15:44 ] [ 編集 ]
翼キャットその3の配信みてきたよー
ムララ木さんwwwぴったり
こいつは行動できるロリコンだな
八九寺が生きてたら逮捕w
[ 2009/11/06 06:57 ] [ 編集 ]
>せめてデフォルメキャラで身振り手振りするとかの方がマシだったわ

お前がそのほうがいいと思ったとしても今のスタイルが評価されたからここまで人気になれたんだと思うぜ。
その辺は人それぞれの好みだからどうしようもないけど。
[ 2009/11/07 22:29 ] [ 編集 ]
ひたぎ可愛かったwwwww
[ 2010/03/27 11:18 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
落ちてきたひたぎを暦が助けたことから始まった物語の結末。 そういう意味では最終回ぽい話でした(笑) サブタイは「つばさ」ですけど、T...
[2009/09/26 23:39] SERA@らくblog 3.0
ついにJAM ProjectのHurricane Tour 2009 Gate of the FutureのライブDVDが届きました! これから1度目の視聴します 化物語(テレビ版終) 「私とデートをし...
[2009/09/26 23:45] NMM Project
星空の下で。
[2009/09/26 23:46] ミナモノカガミ
恐怖のラブラブデート開始! 「私とデートをしなさい、アララギくん」 久しぶりの戦場ヶ原さんは相変わらず高圧的♪ だがそれがイイ(・...
[2009/09/26 23:50] 空色きゃんでぃ
 化物語  第十弐話 つばさキャット 其ノ弐 感想      さすがに出てきた本妻  -スタッフ-  監督:新房昭之  シリーズ構...
[2009/09/26 23:55] 荒野の出来事
とりあえず終わった。 丸々ひたぎと阿良々木のデートだった。 一応原作は読んでるので羽川の話の途中で終わりなのとED曲からしてあそこで...
[2009/09/26 23:57] 蒼碧白闇
コレ今期ではトップクラスの注目作でしたね。面白かったからきっちり感想書きたかったのですが、 若干忙しかったり、見始めたのはするがモン...
[2009/09/27 00:03] 雨逃げ
化物語 第五巻/つばさキャット 上【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る 阿良々木暦は昼休みに、戦場ヶ原ひたぎから初デートを宣言される。念願かなった阿良々木は、待ち合わせ場所にやって来るが、そこで待っていたのは彼女だけではなかった。 *一週間のアニメ...
白猫なのになぜか「ブラック」羽川登場のアニメ「化物語」の第12話。 だけどテレビでは話数が収まらなかったようです・・・orz 久しぶりに登...
[2009/09/27 01:20] ゆる本 blog
こういう恋愛話も良いですね。
[2009/09/27 01:24] ソウロニールの別荘
 ようやく、「君の知らない物語」に辿り着いた。
まさに戦場ヶ原、蕩れ 化物語 第12話「つばさキャット 其ノ壹」の感想です。 評価…★★★★★★★★☆☆
[2009/09/27 03:38] 巨人☆アニメ.jp
「こうして今日,6/13は恋人と初めてデートをした,僕にとって記念すべき日になるはずだった……のだが」 ひたぎさんの可愛さがたまらないで...
[2009/09/27 04:40] Junk Head な奴ら
テレビ放送では最終話になる「化物語」の第12話は、阿良々木とひたぎのデート回。 ひたぎの「デートをします」--->「デートをしましょう」で始まり、「キスをします」--->「キスをしましょう」できれいにまとめた。 前話で阿良々木が浮かれていたのはデート前だったから...
戰場ヶ原の隨に 化物語 第12話「つばさキャット 其ノ貮」の感想です。
[2009/09/27 07:40] 日常と紙一重のせかい
「私とデートをしなさい」 がはらさんの髪型が!! アップもお似合いです(#゚ロ゚#) にしても首傾け過ぎ(笑 もう既に<このポーズ=戦場...
[2009/09/27 13:43] リリカル☆スアラ
化物語 第五巻/つばさキャット 上【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/01/27)不明商品詳細を見る あれがデネブ、アルタイル、ベガ―
[2009/09/27 19:26] wendyの旅路
化物語 第五巻/つばさキャット 上【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/01/27)不明商品詳細を見る 地上波としては最終回。よって、区切りがよくなるよ...
[2009/09/27 22:11] 破滅の闇日記
「デートをします」 「…はい?  ぇっと、ぁれ…」 「あーん」 変な髪形と腕まくりをしたガハラさん、美人なら何でも似合うといかない典...
[2009/09/28 22:40] ましゅまろあまがむむ
ひとまずテレビでは最終回です。って、久々にひたぎさんが! 「デートをします」 驚く暦。あーんさせてくれるみたいですが、ひたぎさんが相...
[2009/09/29 22:48] 新しい世界へ・・・
化物語 ★★★☆☆ 『化物語』は21世紀初頭の日本の田舎町を舞台に、 民間伝承を題材にした化物(怪異)に関わってしまった少女と、 その...
カテゴリー
月別アーカイブ